2018年02月18日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/
その神経がわからん!その39
- 556 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)20:14:05 ID:ii7
- うちの職場は義理チョコ禁止なんだけど、他の事業所から1月付けで異動してきた人が
チョコがほしいチョコがほしいとうるさい
地元を離れた一人暮らし&彼女なし&女友達なし&行きつけのお店もなし だから
職場でもらえるチョコが貴重だったらしい
|
|
- 男性同士でそういう話になって「うちは昔トラブルがあってチョコ禁止になったから」と
いうのを同僚から聞いたらしくて「なんでですか!」とキレたらしい(同僚談)
いつも残業なんてしないくせに、14日は一番最後まで残ってて執念が怖かった
昨日も今日も給湯室で女子に会うたびにチョコがーチョコがー言ってた
さっき会社の駐車場で「義理ならダメでも本命ならOKなんですよね?」と
いいこと思いついたみたいな顔で言ってきたので、その場にいた女子全員で
「本命は彼氏に渡しました!」と示し合わせたように答えたら
絶望しましたみたいに膝から崩れ落ちて笑った
おまえはチョコをもらえないと死ぬ生き物なのか - 557 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)20:16:55 ID:sCy
- 見苦しすぎて笑うw
- 558 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)21:00:59 ID:neJ
- >>556
バレンタイン前後にメイド喫茶に通ってスタンプ集めると
メイドさんに手渡しでチョコもらえるんですよブヒヒッ
なんて言ってカモにされてる同僚の神経がわからんと書きに来たが、もっと酷いのがいた - 560 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/17(土)00:54:37 ID:pbU
- チョコレートなんか食いたきゃ自分で買えばいいじゃねーか
|
コメント
自分で買わないの?(アスペ)
義理でももらえると嬉しいもんなんかね?お返しめんどくさくない?
図々しくても口に出されたらはっきり断れるからチラチラくれないかなー欲しいなーって言われるよりはましかな、まし?ましかも?ましなのか?多分ましなはず…
某芸能人の子供時代みたいにそれで食い繋いでるって事はないよね?
※3
全方向に、開けっ広げに見苦しいから、
コイツならいけるだろとか見下して、特定個人に
陰湿に陰でネチネチやるとかよりは、マシではないだろうか、
ってちょっと思ったわ
オープンに「なんだコイツ」ってできるもんね
全方位(男女問わず・勤務年数問わず)に対して
この図々しさ…1月に異動してきたばかりで先輩社員に逆ギレ…
どうしてソイツが異動になって投稿者らの営業所にきたのか
よくわかるね。基地ってる問題児を押し付けられた投稿者上司が可哀想…
過去にもバレンタイン関連で昔トラブルがあったらしいし、
投稿者らのいる営業所って問題児を送り込む島流し的な営業所なのかな?
>>558は別にいいだろ…
そういう楽しみ方なんだから
コスパは悪いだろうが、趣味なんて
そもそもそういうものだし
義理がダメなら本命!ってそんな奴が本命貰えるわけないだろ…
だからチョコが欲しけりゃコンビニ行ってチョコ持って女のレジに並んで、
「袋いらないです」
って言うだけで女から手渡しでもらえるっつってんじゃん。
出会ったばかりで「誰でもいいからチョコがほしい」な奴に本命が回るかw
ただでチョコが食べたいのか
バレンタインにチョコをもらったという事実が欲しいのか
もらったらお返しをしなければいけないことはわかっているのかな?
>他の事業所から1月付けで異動してきた人
元の部署でなんかやって飛ばされたんだろうなあ…
義理チョコ禁止って学校かよ‼️
会社とか言ってるけど本当は違うんじゃないのか頭悪過ぎてそんな会社笑うしかないねwwwwww
保険に入ってたら、外交のおばちゃんけっこうマメだからくれるぞ
あとは、飲み屋とかな
こういう奴は例え義理チョコこっそりあげてやっても、お返しなんて微塵も考えてないだろうよ
「え、だって義理でしょ?」とか平気で言いそうだもん
3倍返しって言葉を知らんのか貴様!と言ってやりたいけど、別に3倍じゃなくとも何かしら返すのがマナーじゃないの?とは思う 例え義理でも
別投稿のコメントにも職場で配られる義理チョコを必死で擁護する人が結構沸いてたけど、なんか可哀想で可哀想でw
おばちゃん八割の部署から、うちの部署(男女半々)に異動になってきた人も、「チョコ無いの?」って当然のように言ってきた。
うちの部署はそういうイベントやらないから、カルチャーショック受けたらしい。
メイド喫茶は別によくね?と思ったけど、恐らくチョコ1個もらうのに
10万は簡単に使わないといけないんだろうなあ
常連じゃないとダメな感じビンビンだし
なあ、マジで社会人にもなってこんな小学生男子みたいなバカ男いるのか?
※13
ニートが会社がどうとか~wって言っても何の説得力もないな
この猛烈な自己中思考がとことん気色悪い男だなぁ…
1月に移動になって来たばかりって事は、今後こいつがイベント事に関係なく空気読まずに大暴れする未来しか見えないね
気持ちが入ってなくてもチョコ欲しいってことは、チョコ欲しいんならチョコを自分で買うので賄えると思うんだけど、そこんところどうなの?
※9
天才だな!来年やるわ
チョコが食いたいんじゃなくたとえ義理でも自分にチョコくれた女をおかずにしたいんだろうよ
ビックリマンシールが欲しい小学生と同レベル
※23
そんなの、誰かがチョコをくれたってところまで妄想しとけば済む話じゃん
アホだな、女性の数だけチョコ買って、それを自分に渡してくださいって事前に頼んでおけばいいのに
あと生命保険のおばちゃんとかたまにくれるよ
本命ならなおさら14日に渡すだろ。なんで14日にもらえなかったのに16日以降にもらえると思うんだ
※13
男の人数多くて女性陣が大変だから義理チョコ廃止とか
色々な理由で廃止になってる会社って結構あるんだけど、ニートには分らないかぁ
会社に来る保険屋のおばちゃんと仲良くなれば、1個は確実に貰えるよw
ここまでいくともう逆に清々しいw
でも周囲の人間には鬱陶しいしたまったものじゃないよね
時期はズレてるけど、チロルチョコを豆の代わりにそいつに投げつけたら喜んで
転げまわったりするんだろうか。
コンビニで袋断っても手渡しにはならないような……
1万円くれたらコンビニの買ってあげるよ!
義理のゴディバで勘違いするのもいれば、一つのチョコにこれだけ執着するのも
いるのねw
13
昔トラブルがあったって書いてあんじゃん
会社は仕事する場だからな、無用なゴタゴタがあれば学校より速やかに対処するよ
うちは給湯室の電子レンジで芋蒸すの禁止だ。何があったんだろうw
こういう馬鹿のチョコ乞食が仕事そっちのけで
女性社員に迷惑掛けるから、会社が禁止にしなきゃならなくなるんだよ。自制心の無い小学生かよ。
そんなにチョコ食いたいなら自分で買えよ。どうせ女から貰えるなら何でも良いんだろう。
貰う事ばっかりで自分が誰かにあげるとかお返しするなんて、微塵も考えてなさそうだよな。
欲しいのはチョコそのものじゃなくて「誰かから認められた」という満足感なんだろうなぁ。
哀れみで恵んでやってもその後粘着しそうだからスルーが正解だろうね。
チョコ禁止という規則に笑ってしまった
幼稚園かよw
※13
>義理チョコ禁止って学校かよ‼️
義理チョコでゴディバ(安いの)を男性社員皆に配ったらうち一人の高齢ヒラ勘助がプロポーズ&抱きつきで大問題に
なんて話を思い出すw
義理チョコなんて慣習さっさとやめりゃいいのよ
※36
「義理」って文字が読めないあんたが幼稚園児かよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。