知り合いのおばあちゃまから今頃になって年賀状が来た。貼られていた切手が59年前!の切手

2018年02月19日 02:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1464421393/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 4
149 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)14:27:41 ID:oV5
知り合いのおばあちゃま(親戚ではなくて、歳の離れた友達)から
今頃になって年賀状が来た
正確に言えば寒中見舞いだけどね
今冬の寒さで年賀状を書く元気が出なかったそうで
やっと少しずつ返礼のハガキを書いているんですと



御年90歳だから無理をしないでいただきたいけど
それはそれとして
お手製ハガキに貼られていた切手が見たことのないものだったので
ネットで見てみたら
1959年!! 昭和34年!!! の切手!!!!
59年前!!! の切手、でも新品のようにきれい!!!
私もいい歳だけど、さすがに生まれてないし!!!
年末大掃除してたら出てきたのかしら
几帳面な方は次元が違うなあ

150 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)17:39:06 ID:A75
>>149
言い方アレだけど終活に向けてのコレクション整理かと考えてしまった
昔の切手なら高く買い取りして貰えるのもあるけど、
お金じゃないしせっかくなら使ってあげた方が良いのでは?って思ったとか
母の独身時代の趣味が切手収集で、
きちんとケースに入れて置いてあるから状態は良いけど
59年前のはなさそう、どんなのか調べてみようかな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/19 02:32:48 ID: RJduihJI

    ものすごいゲスパーだな

  2. 名無しさん : 2018/02/19 02:40:27 ID: j7ES8vgc

    いい話なのに。
    台無し。

  3. 名無しさん : 2018/02/19 02:40:44 ID: TDTKYtpM

    この150みたいな、
    仮にそうだとしたらなんなの?ってこと言うやつってウザいよね。

  4. 名無しさん : 2018/02/19 02:41:58 ID: GMDVX0DE

    こないだ子供の頃の切手コレクションみつけたから
    ガンガン使っちゃってるわ…

  5. 名無しさん : 2018/02/19 02:42:30 ID: 61VHV1S.

    ちょっとしんみりした気分になるくらいで別に150うざくないけど

  6. 名無しさん : 2018/02/19 02:45:23 ID: CE9UmAZ6

    ゲスイこと言えば切手の値段上がってるから届かないはずなんだよね
    多めに貼ったのか、郵便局が気を利かせたのか

  7. 名無しさん : 2018/02/19 02:50:27 ID: RJduihJI

    昔の切手+不足分切手を貼ってたとかじゃないの

  8. 名無しさん : 2018/02/19 03:32:37 ID: TFEWmMUc

    ※6
    ???
    切手って一枚しか貼っちゃいけないわけでもないしハガキ専用のがあるわけでもないよ
    今だって一円切手から存在してるんだから普通に昔の切手(を含む)で現在の規定分貼ってきたと思うけど?

  9. 名無しさん : 2018/02/19 04:10:02 ID: GMDVX0DE

    ※6
    59年前からタイムスリップしてきたわけでもあるまいし、
    まめに手紙やハガキを書く方なら現在の郵便料金くらい知ってるでしょ。
    普通に現在の52円切手+59年前の10円切手を貼ってると解釈したけど。

    あと郵便局はそんな気を利かせてはくれない

  10. 名無しさん : 2018/02/19 05:03:49 ID: lztXEJP2

    不足分は宛先から回収するよ
    払わなければ、受け取り拒否になり返送

    超過分は全部スタンプ押されておつりナシ
    100円切手を10枚貼って出しても全部にスタンプ押されちゃうから注意なw
    938円分は捨てたのと同じ

  11. 名無しさん : 2018/02/19 05:19:10 ID: FwRUjs76

    昭和34年だと皇太子殿下(現天皇)御成婚記念切手とかな?
    ぶっちゃけ私も150と同じような事を考えたよ。まあ終活というよりは、新たに買わず有る物を使うって感じくらいかな?って感じだけど。
    郵送料も値上げしちゃったしね~、古い切手だと10円とか20円が多かったりするから、少額分プラスするのに都合が良かったのもあるかも。

  12. 名無しさん : 2018/02/19 06:24:23 ID: JV9yiX5g

    我が家にもあるなぁ。
    切手コレクターと言うわけでもないが、昔の人は何だかんだと手紙を出す機会が多いし。
    切手を纏め買いする事をしばしば、そしてどーせ纏め買いするなら記念切手をシートで買ってたりする。
    だから我が家には切手用のアルバムに入った使いかけ記念切手がゴロゴロしてる。

  13. 名無しさん : 2018/02/19 07:34:45 ID: nfrSom5w

    見返り美人の切手を1シート持ってたのに、勝手に部屋をあさった母親に普通に使われた友人はいまだに思い出し怒りしてるわ。息子のコレクション切手使う前に値段調べてからにしなよ母ちゃんw

  14. 名無しさん : 2018/02/19 08:24:20 ID: Hubt16NQ

    ボケたばあちゃんが、今頃年賀状出してきたのかと思ってしまった…w

  15. 名無しさん : 2018/02/19 09:34:55 ID: adq6rvc2

    終活だろう
    売ったって大した金にはならないなら
    本来の用途で全うさせようと思ったのかも

  16. 名無しさん : 2018/02/19 09:59:32 ID: OeQ/t7T2

    なんか※6の頭のなかみが可哀想になるな
    自分は頭いいと思って書き込んだんだろうなと思うと

  17. 名無しさん : 2018/02/19 10:06:56 ID: GVk7.n.w

    昔の切手うらやましい。
    私も切手のコレクションしてたわ。

  18. 名無しさん : 2018/02/19 10:28:31 ID: 3JQDV7uk

    終活でしょ
    別に悪い意味ではないと思うけど
    身綺麗にして最期に備えたいなんて
    年齢考えたら御洒落で良い話じゃない
    うちの母は集めた記念切手をゆうパックで消費してて
    毎度荷物が大変なことになってるw

  19. 名無しさん : 2018/02/19 10:34:11 ID: Dh0kQgsc

    ※1
    ※2
    見たことないひとはわからないかもしれないけど、ひとは必ずしぬんだよ

  20. 名無しさん : 2018/02/19 11:04:22 ID: wNp0VD7A

    切手はコレクターが減って、かつて高価だったのが軒並み下がっちゃった。

  21. 名無しさん : 2018/02/19 11:08:59

    ばあちゃんから貰った新幹線とかオリンピックの切手まだ持ってるけど勿体なくて使えない

  22. 名無しさん : 2018/02/19 11:19:28 ID: 9YkmD8Yo

    終活とか大袈裟なものでもなく寒さで参ってたって言うから
    切手買いに行くのも寒くて面倒だし~ってくらいのことかもしれないじゃん
    終活かしらねぇ~っていちいち言う人って何でも裏読みして得々と吹聴しそう
    スーパーで他人の買い物籠覗いて色々想像してそうなおばはんが浮かぶ

  23. 名無しさん : 2018/02/19 12:13:38 ID: VyD0zKMU

    最近、家の10円切手を使ったけど調べたら1982(昭和57)発行。赤ペン先生に2ヶ月分送る追加料金用に買ったんだった。
    切手入れに2円のうさぎが大量にぴょんぴょんしてるが、数十年残りそう…(トキも沢山いる)

  24. 名無しさん : 2018/02/19 12:27:59 ID: CE9UmAZ6

    ※8、9、10、16
    いや、普通見たことない切手って違和感を抱く前に
    複数枚貼ってるもしくは葉書には余分過ぎる切手なことに違和感を抱くと思うんだよね
    それを見たことない切手としたのか
    普段手紙書かないやつにはわからないよな~

  25. 名無しさん : 2018/02/19 12:59:24 ID: ttdDy4F2

    昭和34年のなら、30円切手2枚に5円切手一枚だろ。
    当時の30円切手はサイズも大きいから、2枚貼ってあれば絵柄に注目してもおかしくはない。

    昔、1円切手50枚を貼り付けたハガキ貰ったことがあったなそういえば…

  26. 名無しさん : 2018/02/19 13:53:05 ID: oKQuc5HU

    今上陛下の御成婚記念切手だったらすごいなとは思う

  27. 名無しさん : 2018/02/19 14:02:17 ID: zY6Xyn7g

    ※24は馬鹿なのかな
    馬鹿なんだろうな

  28. 名無しさん : 2018/02/19 14:04:42 ID: PKFeVLKA

    ※24
    うわ顔真っ赤なのが目に浮かぶw
    そんな無理やりな理屈にもならない理屈でマウントとろうとか恥ずかしい奴だなぁ
    「郵便局が気をきかせた」な~んてアホなことまで書いてたのになw

  29. 名無しさん : 2018/02/19 14:09:36 ID: Qehhh.LQ

    ※24
    お馬鹿ちゃんが恥の上塗りに来たと聞いてw

    去年ハガキの郵送料上がったばかりなの知ってる?
    今は買い溜めしてる人なんかが手持ちに追加の切手貼って使うのをよく見る過渡期だよ
    よくハガキやりとりしてる人なら言わなくてもわかるだろうけどねw

  30. 名無しさん : 2018/02/19 14:12:58 ID: zLcV9eaw

    クマの今どんな気持ちトントンの懐かしAAが見たくなった
    ※24に捧げたい

  31. 名無しさん : 2018/02/19 14:31:46 ID: OMsk0lLo

    高価かもしれない切手に限らず、綺麗だし使うと傷むからと大事に溜め込んでいたけれど、
    やっぱり物は使ってあげた方がいいと思い直して使うというのは普通にあると思うよ
    そもそも「売る」という発想を持たない方かもしれないし

  32. 名無しさん : 2018/02/19 16:40:45 ID: fcNmFjyA

    いい話に水を差す人っているよね
    友達いないんだろうな

  33. 名無しさん : 2018/02/19 17:43:34 ID: DPuXdrAY

    こういうやつらがすぐうそまつに騙される

  34. 名無しさん : 2018/02/19 17:44:42 ID: DPuXdrAY

    料金足りなくても届けてくれるぞ
    返送される場合もあるけど基準がよくわからん

  35. 名無しさん : 2018/02/19 20:04:43 ID: Li.88n8k

    自分は昔同人活動していたころの切手の買い置きがまだ山盛りあるから、ヤフオクの発送に使ってる
    昔の80円切手+現在の2円切手という組み合わせで貼ったり
    ※24みたいな人のところに届いたら怖いわ

  36. 名無しさん : 2018/02/19 21:31:54 ID: j6lrt93M

    おばあちゃんじゃないけど、子どもの時に集めてた切手がたくさんある
    もったいないから見た目悪いけど何枚もペタペタ貼って出してるわ

  37. 名無しさん : 2018/02/22 21:15:46 ID: NBYx0nFE

    ※36
    物持ちが良くてすごいね
    古い切手の手紙なんて送られてきたら感激するな

  38. 名無しさん : 2019/11/08 16:09:00 ID: u85wqyxw

    ※21
    確かにそれは、損得抜きに使えないね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。