最近出かけようとすると必ず夫と険悪になる。いつになったらまともに出かけられるのか

2018年02月19日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
445 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/18(日)10:30:30 ID:t2B
愚痴
最近出かけようとすると必ず夫と険悪になる
1回目 長期連休帰省なのでコタツの電源を引っこ抜くときに断線するだろと怒られる
2回目 準備が遅れて電車の時間超ギリギリ、旦那が走ってようやく切符を買える
    「間に合わせるつもりが無かったのかと思った」とイヤミ言われた
3回目 持ってた缶ジュースを人にぶつかられた拍子に落としてジュースをスーツの人にぶちまける
    「周りがいい人な前提で行動しすぎ、人混みの中で持つならしっかり持ってろ」と怒られる

一個一個気をつけては居るけどいつになったらまともに出かけられるのか


447 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/18(日)10:36:44 ID:ODh
>>445
根本掴まずコードを引っ張っていたのなら怒られて当たり前
ダッシュしないと買えないような時間までもたもたしてたのなら怒られて当たり前
なんで開けた缶ジュースもって歩いてんの?

>いつになったらまともに出かけられるのか
それは旦那が言いたいことです
いつになったら常識を学ぶんですか?

448 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/18(日)10:41:48 ID:t2B
>>447
親族や旦那相手だと時間にルーズになってしまいます。直さねばと思ってるのだけど
今回はそこを改善したら缶を落としました

開けた缶ジュースを持ってたのは電車内で席の移動をしたからです
独特な座席システムで指定席だけど特急券持ってれば人が来るまで座ってて良い→来たからどく
のタイミングでした

450 :名無し : 2018/02/18(日)10:54:28 ID:X7Z
>>448
>親族や旦那相手だと時間にルーズになってしまいます

そ、それは「あんたは大事にすべき相手じゃない」と言ってるのと一緒だよ…
愛情ゲージががんがん減ってるところだよ
私も同じような遅刻癖があって、高校生の頃友達に絶縁されてはじめてきづいた過去がある

出掛ける前は自分の支度を全て終えてから他のことをする(食事や家事も)と、時間に間に合うよ
食事や家事は最悪帰ってからやればいいし

30分前行動で多分丁度間に合うよ
それくらい時間にルーズな自覚をもたないと、早々に離婚になるかもしれない

454 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/18(日)11:40:49 ID:t2B
>>450
旦那が本屋から帰ってきました
家計簿のためにレシートを貰うとADHD関連の本が・・・まぁそう疑われても仕方ないですよね
30分前行動を3回目の時にやったら時間ぴったりでした。
いつもやるべきことを中途半端にして10分遅れだったので
15分遅れでどうにかなると思ってましたが甘かったです

456 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/18(日)11:55:57 ID:hXc
>> 「間に合わせるつもりが無かったのかと思った」とイヤミ言われた
自分の行動が遅いのが原因なのにイヤミだと思う時点で旦那さんに同情する

477 :名無し : 2018/02/18(日)17:16:55 ID:X7Z
>>454
だから、1分でも遅刻は遅刻なんだって
自分の準備時間を制御できるようになるまで時間厳守だよ
ちなみに私は一年かかったよ

それでもどうしても間に合わなさそうなときは、予定時刻の5分以上前に
「ごめんなさい。どうしても間に合わないので、出発を15分送らせて下さい」と申告する

とにもかくにも今出来ることは、

旦那さんへの謝罪
これからどうするか(30分前行動、遅れそうなときの自己申告)
時間が動かせない予定の時は余裕を持ったタイムスケジュールを提案してほしい


まだ半信半疑だろうけど、相手は本当の本当に愛情ゲージが激減していってるからね!!
今まさに崖にいると思った方がいいよ!
本当に応援してる。頑張ってね!!

482 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/18(日)22:11:20 ID:t2B
>>477
さっきルータ再起動したのでID変わってるかもです。
応援ありがとうございます。
愛情は分かりませんが呆れられてるのはよく感じます。子供が出来た時が不安とも言われました。
ADHDの本にも参考になることが書いてあったので改善していこうと思います

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/02/19 18:13:02 ID: Eozz.L2E

    別れて正解

  2. 名無しさん : 2018/02/19 18:26:48 ID: QqmY9fMo

    報告者が直さなきゃ捨てられるのも時間の問題かもね

  3. 名無しさん : 2018/02/19 18:27:48 ID: LovWWatk

    親族限定の遅刻魔なら交際期間中に夫(当時は他人)は見抜けなかっただろうなぁ
    投稿者の親族も「アイツは遅刻魔だぞ」と結婚前には忠告してくれないだろうし

    ADHD関連本を購入してきたらしいけど、親族&夫の限定の遅刻という厭らしい選別ができているなら
    何らかの生涯ではなく親族らをナメきっているだけ、つまり根性が汚いだけだと思うけどな

  4. 名無しさん : 2018/02/19 18:30:04 ID: PlA/zdDM

    缶じゃなく、ペットボトルにしなはれ。
    それでやらかし1個は確実に減る。

  5. 名無しさん : 2018/02/19 18:35:16 ID: IF3T9Gmo

    > いつになったらまともに出かけられるのか
    まずその他人事のような態度を改めろ

  6. 名無しさん : 2018/02/19 18:35:49 ID: ADhDwHGU

    スーツの人にクリーニング代は渡したよね?そう言ってくれ

  7. 名無しさん : 2018/02/19 18:41:01 ID: yT1zveg2

    自覚してないとこが一番怖いな

  8. 名無しさん : 2018/02/19 18:44:58 ID: 2ZFsqQnM

    女はバカで乞食の寄生虫のクズだからな
    社会の迷惑だから一生閉じ込めとけよ

  9. 名無しさん : 2018/02/19 18:56:51 ID: Zzcf6nMQ

    指定席って自由席の人座っていいんだっけ? 厳密にはどうなんだろ。

  10. 名無しさん : 2018/02/19 18:59:03 ID: 56EcCroc

    こういうバカが職場にいると本当に迷惑

  11. 名無しさん : 2018/02/19 19:10:18 ID: I2nJHfvM

    これ自分が悪いと思ってないの?怖い

  12. 名無しさん : 2018/02/19 19:12:53 ID: NCwCNj0w

    時計を5分早めておけば少しだけ安心。
    ただし、5分早めてあるからって引いて考える行動するのはダメ。

  13. 名無しさん : 2018/02/19 20:00:32 ID: d9iKRwRU

    ADHDの関連本買ってきたあたり、旦那さんまだ見捨てきれないんだろうな…
    仏の顔も三度までだから、心入れ替えて対策立てないと離婚コースだねこりゃ

  14. 名無しさん : 2018/02/19 20:04:52 ID: l0d2uMmg

    書き込み当初旦那のせいだって言うあたり怖すぎ
    それにこういう人はペットボトルの蓋もちゃんと閉められないからどうせこぼす
    一事が万事だから、別れて正解

  15. 名無しさん : 2018/02/19 20:19:49 ID: GmiF8FCE

    うーんこのガ〇ジ

  16. 名無しさん : 2018/02/19 20:24:20 ID: kudfctmk

    子供をうっかりでころすと思うんだ
    旦那早く見切りをつけた方がいい

  17. 名無しさん : 2018/02/19 20:43:22 ID: axAU/Jjg

    時間かけて改善していくしかないのね

  18. 名無しさん : 2018/02/19 20:45:17 ID: I6OneHrw

    これ夫からしたらストレス溜まって仕方ないだろうな。

  19. 名無しさん : 2018/02/19 21:01:58 ID: g/p.FJ9Q

    ガガイのガイ

    やってること以上に態度がダメだわ。

  20. 名無しさん : 2018/02/19 21:06:50 ID: GX6jJ9s.

    ADHD気味なのかもね、今まではただのうっかりさんや天然で済んでたのかも
    多分気付かず大人になってる人とか沢山居ると思うわ

  21. 名無しさん : 2018/02/19 21:15:27 ID: GZ0cq.7.

    成人してんのに遅刻癖の人間は残念ながら

  22. 名無しさん : 2018/02/19 21:23:51 ID: HK7Hy3aU

    他人事で反省してるようには見えないんだけど
    身内にだけなら能力的にできないわけじゃない
    甘えてんだよ

  23. 名無しさん : 2018/02/19 21:47:38 ID: W320nQZE

    んー私もADHDだと思うけど、旦那はそこまで責めないわ。
    ADHDは時間の使い方が上手くない。失敗を隠すために行動するから時間がいつも足りない。
    私は手にメモしたり約束の2時間前行動で何とかなってるけど、正直苦痛。
    文字を書いたり興味ない事を努力するのは本当に無理。子供もいるし一応はやるけど(汗)
    なのでADHDの人に本渡しても読まないと思うw
    他力本願だけど、相談者と向き合う気があるなら旦那さんが読んで妥協するしかない。

  24. 名無しさん : 2018/02/19 21:50:51 ID: 92spHphw

    こんなシームレスに他人のせいにする人始めて見たわ
    普通なんか「旦那が急かしたから焦って遅れた」とかなんとか挟むだろ
    私が遅れて旦那が怒ったやれやれ私困るわってどういう発想なんだ

  25. 名無しさん : 2018/02/19 22:10:16 ID: FpOaXGxc

    発達障害系の人はこうだよね。
    自分が原因で周りに被害与えて怒らせたり責められたりしても
    全然自分のせいだと思わないからしれっとしてたり
    キョトンとしてたり…相手の気持ちがわからない人が多いみたいだから仕方ないけど。
    でもいつも一緒にいる家族はすごく疲れるんだよ。
    他人に謝ったり後始末するのは家族。
    当の本人とは全然気持ちが通じ合わないし虚しい。
    夫婦なら別れられるからいいよねという感想。

  26. 名無しさん : 2018/02/20 01:09:54 ID: wGOVVRII

    発達障害だと主張すれば、ただのヘンコや社会不適合者も許されるという風潮

  27. 名無しさん : 2018/02/20 02:03:02 ID: I.SkKm7.

    うわあ
    この報告者、明らかに重度の注意欠陥障害じゃん

    こんな人と友人でも一緒に行動したくないわ
    というかそういう元友人と疎遠にした。

    なんでこういう発達障害の人って、明らかに自分が迷惑行為をやらかしてるのに
    人から注意されると「私は悪くない!」って逆ギレするの?
    こんな人と一緒に行動するの無理だよ。
    そして発達障害だから何度注意されても改善しないんでしょ。

    でもこういう記事読むと、何度言っても治らない発達障害の人って、
    性格がおかしいよ。
    自分がやらかしても反省しないで、注意する人を逆恨みして逆ギレするだけで、
    失敗しないように改善しようと努力する様子が全く見られない。
    発達障害以前に性格が悪いから何回周りに迷惑をかけても開き直って、
    治す気すらないよね。
    元の性格が悪すぎるんじゃないの。
    なんで自分が悪いって思わずに、自分に注意する人が悪いって考えになるんだろう

  28. 名無しさん : 2018/02/20 02:08:41 ID: wl09Gd/s

    >家計簿のためにレシートを貰うとADHD関連の本が・・・まぁそう疑われても仕方ないですよね

    この人、ここまでやらかしてるのに
    自分がADHDだという自覚は無いんだ。
    ここまでいくと怖いわ
    「まぁそう疑われても仕方ないですよね」
    ではなく、
    どこから見ても完全にADHDだよ。

  29. 名無しさん : 2018/02/20 02:44:08 ID: 4Har3I1A

    旦那の為に頑張ってるつもりだから>いつになったらまともに出かけられるのか、なんて旦那のせいみたいに考えられるんだろうね。

  30. 名無しさん : 2018/02/20 08:07:44 ID: U2eZ.UcY

    頭おかしい。

  31. 名無しさん : 2018/02/20 08:54:17 ID: LmGjgcbI

    旦那や親族限定なら単なる怠惰でしょ。
    何でもかんでも障害にすりゃいいってもんじゃない。

  32. 名無しさん : 2018/02/20 09:23:03 ID: hyRrq9FU

    ※27
    自分はまずい状況になっているという客観性を持てるのは
    かなり知的に能力高くないとできないんだと思う
    元友人さんは残念頭だったのさ

  33. 名無しさん : 2018/02/20 12:46:07 ID: 5xwjpdzs

    うわー無理だわ
    万が一子供ができたらウッカリでやらかしそう
    社会に出れば少しずつでも学習していきそうなもんだけど、働いた事のない人なのかな

  34. 名無しさん : 2018/02/20 14:29:22 ID: TlOMK202

    飲み物こぼれるような状態でうろつくのが信じられん。
    電車(特急とかじゃない普通の奴)で缶コーヒーとか持ったままつり革捕まってる人とか
    紙のカップ(スタバとかのやつ)の飲み物持ってる人とかなんどぶちまけてるの見たことか。

  35. 名無しさん : 2018/02/20 19:11:31 ID: ON/Yuicw

    この人がADHDだろうがその他の発達障害だろうと、ただの甘えや怠け者だろうと、振り回される人間にとっては大した差ではない。知る必要もない。
    大の大人を子供のようにお世話する必要がないから。
    ポンコツだな~と思ったら離れていくだけ。

  36. 名無しさん : 2018/02/20 19:53:24 ID: 6iDRzJzk

    いや子供作るのはやめてくれマジで……
    運良く子が健常で生まれても、発達障害の母親との関係に長く苦しむことになるし
    子も発達なら旦那が病みかねない
    あと発達を量産されると社会的に迷惑

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。