2018年02月20日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
- 446 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/18(日)10:31:42 ID:46U
- 俺は不眠症で、夜中に目が覚めてそのまま眠れなくなることが多い
そんなときは無理矢理寝ようとしても眠れず時間の無駄なので、起きて家事や仕事を進めてた
夜中なのでなるべく物音を立てないように注意してはいるけど、
それでも妻が起きてしまうことがある
そうなると妻は不眠症の俺を気遣って「一緒に朝まで起きてるよ」と言ってくる
特に何をするでもなく二人で一緒に過ごすだけ
|
|
- これが実は俺にとっては「俺のせいで妻まで巻き添えにしてる」というプレッシャーになってる
「寝てていいよ」と何度言っても「いいからいいから」と気を遣ってくるし、
好意でやってくれてることだから「迷惑」とも伝えづらい
そんなわけで最近を一切立てない時間の潰し方しかできていない
(わずかな明かりをつけて読書とか)
妻が多少目が覚めても気にせず爆睡してくれるようになれば時間も有意義に使えるんだけども…
心遣いはもちろん嬉しいけど、
「寝ててくれたほうが助かる」とオブラートに包んで伝える方法はないだろうか - 449 :名無し : 2018/02/18(日)10:47:48 ID:X7Z
- >>446
オブラートに包まずに、丁寧に真摯に伝えるのがいいと思うよ
1寄り添ってくれる気持ちは本当に本当に嬉しい
2でも君を犠牲にしているという自責の念が半端じゃない
3君が気遣ってくれるように、俺も君を気遣っている。そして、その気遣いで目がさえてしまう。
4君の寝顔を見ていられるとすごく安心して、また元気になる
5だから、夜に僕が起きていても寝ていてくれるととても嬉しい
6心配してくれてありがとう。本当に嬉しいよ。
で奥さんに感謝しながらあなたの気持ちをきちんと伝えたことにならないかな?
|
コメント
これは>>449の言う通りに話せばいいと思う。
お互いに優しい夫婦なんだから話せば上手くいくんじゃないかな。
まぁゴソゴソやられたら起きてるよとしか言えんわな
確かにその通りなんだが、この人病院行ってる?不眠症は投薬(睡眠薬じゃない)でよくなるパターンもあるし、そのほかにいろいろ解決策を提案してくれるよ。
不眠症の投薬は睡眠薬だけ
慈恵医大精神科通院歴17年の俺が言っとく
平塚から通院してるんだぜ
※4
慈恵じゃなくて自/慰はどう?
瞑想でもしたらどうだろ。それならごそごそしないで済む
※4
平塚には睡眠薬の処方をしてくれる病院のひとつもないの?
睡眠導入剤のマイスリーを飲み続けて9年
別に大きい病院じゃなくて
心療内科ある病院なら簡単に出してもらえる。
落下系の悪夢をよく見るようになるという統計があるけど、
なれれば消える。
内科でももらえるしな
これ、寝ててくれた方が気が楽だよね
嫁がわざわざ付き合って一緒に起きててくれるって行為が
逆にプレッシャーになってますます眠れなくなるよね
夫婦寝室別にしたほうがすべてのめんで良い
不眠症って、例えば一日中全力で雪かきしても眠れないの?
※8
そうですね。
診察代も内科の方が安いです
心療内科で診てもらうと、
専門の費用が加算されるので。
と言うわけで、最初だけ心療内科で出してもらってからは
内科に変えましたよ。
依存度も少ないから割りと楽に付き合える薬です。
ただ、飲んだら半減期は数時間といえ、五~六時間は
車運転できないです。
寝てる所を物音や明るさで起きるって事は嫁が目覚めちゃったって事じゃないの?
本人は動いてたり集中してるから気づかないだろうけど
布団の中で時間確認したり一度目瞑ったりしても「あーもう駄目だわ」って時あるじゃん。
>それでも妻が起きてしまうことがある
って書いてるんだし嫁が起きるのは毎日じゃないだろうし
迷惑だって言われても、そしたら目覚めてしまった嫁はどうすりゃいいんだよって話になる
中途覚醒なら普通に内科でも薬処方してもらえるよ
妻への説明はスレ内でいいアドバイス出てるから、報告者はまず病院だ
家事はやめた方がいいよ。どうしたって気になる。
奥さんにはハッキリ伝えて別室で寝るか、起きたら別室で読書とかでいいんじゃない?
大丈夫、3カ月経てばあのいじらしさは何だったんだってくらいガーガー寝るようになるわw
寝てるのに側でガサガサ音立てられたら眠れないでしょ
449がイケメンすぎる
私なら絶対寝てる。目が覚めても睡眠続行するね。
自分の健康を保たないと共倒れになっちゃうし。
寝てる間に家事ができてるとか最高。
11
その程度で眠れたら不眠症とは言わないし、身体が疲れてても眠れないタイプの人はいる
眠剤飲んでも必ず眠れるわけじゃないし、不眠症ってすごくつらいよ
めんどくさっ!
「寝ててくれたほうが助かる」って言っちゃだめなの?
わずかな明かりでゴソゴソされるのは迷惑だわ。
睡眠薬飲めよ
妻の恩着せがましさうっっっざ。
そして449の内容が的確すぎて気持ちいい。
できる449がいると聞いて
気遣いと自分が億劫なのを混ぜたらあかん例だ
寝室別にした方がお互いに良さそうだね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。