2018年02月21日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513978561/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.16
- 796 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/19(月)22:07:02
- 暗い話でごめんなさい
飼い犬がしんでしまったの。
最近調子悪いなとは思っていたけれど、そんなに重篤とは思わなくて
病院へ連れて行って診察して会計待ちの待合室で、婆の腕の中で
死んでしまったわ。
今、絶賛ペットロス中なの。
- 爺がいなくなった時は悲しかったけれど、ここまでじゃなくて。
なんだろう、看病して、心の準備が出来ていたからかしら
まだ子供も小さかったし、犬もいたし。
今は子供も大きくなって、もう婆がいなくても生きていけるのよね。
犬だけが婆を必要としていてくれて、いなくなって初めて
犬がどれだけ心の支えだったのかよくわかったの。
みんな次のペットを飼えばいいって言うのよ。
寂しすぎて、その提案に一瞬心が惹かれたけれど
娘が作ってくれたアルバムやスマホの動画を見ていて気付いたの。
飼いたいのは死んでしまった犬なのよね。他の犬じゃダメなのよ。
今初めてクローンペットを欲しがる人の気持ちがわかったわ。
この定期的に襲ってくる、犬のところへ行ってしまいたい気持ち
もう自分でもビックリするほど気持ちが不安定なの。
勝手に犬を連れてきてさっさと旅だってしまった爺が恨めしいわ。 - 797 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/19(月)22:34:20
- >>796
奥様、強く生きてね
婆も数年前全く同じことが起きたわ
婆の場合はうさぎだったんだけど、心にぽっかり穴があいたような感じで、
もうこの穴は二度と塞がらないんじゃないかと思ったわ
でもしばらくして周りの人の気遣いとか思いやりが見えるようになるのよ
今は辛くて悲しいかもしれないけど、思い出にできる日がきっとくるわ
奥様がそんなにまいってしまうほど愛していたワンちゃんですもの、
きっとワンちゃんも奥様を愛していて幸せを願っているに違いないわ
亡くしたって心の穴は塞げないけれど、覆って隠すことはできるものよ - 798 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/19(月)22:44:38
- >>796
ワンちゃんは婆の腕の中から安心して旅立てたということだと思うけれど辛いものは辛いわ
また迎えたらいいとは確かに思うけれどご自分の年齢とか考えると簡単な話でもないしね
思いきり悲しむのも楽しかったことを思い出すのもこころのままになさってね
悲しみは我慢しちゃ無理が来るわ - 799 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/20(火)08:10:40
- >>796
婆様、ワンちゃんは今すぐついてきてほしいなんて思ってないわよ
婆様に感謝と幸せを願っていると思うわ
悲しみはしばらくは続くと思うけど、辛い時は思いっきり泣くといいわ
こればっかりは時間が過ぎるのを待つしかないもの - 801 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/20(火)09:25:11
- 婆様の腕の中で旅立ったのは、
ワンちゃんには幸せだと思うわ
大好きな婆様に抱っこされてて、
虹の橋の向こうで、
婆様が充実した人生を全うされるのを
待っていてくれてるわ
今はたくさん泣いて泣いて、
思い出を辿って浸っていて
それが何よりの供養だと思うの
どうぞご自分のことは責めないでね - 802 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/20(火)13:37:31
- 婆も猫だけど旅立った時本当に辛かったわ
次の子なんて考えられないわよね
あの子に戻ってきてほしいんだから
本当に気持ちよくわかるわ
かわいくていい子で唯一無二の子なのよね
感情は無理に押さえないほうがいいわ
気にせず泣きまくるのがいいのよ
他の事は一切気にせず、掃除しなくても多少食べなくてもどうってことない
感情は素直に受け入れたほうがいいわ
婆が慰めになったのはメモリアルグッズよ
持ち歩くようにキーホルダーとか検索して色々考えてるときは少し気が楽だったわ - 803 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/20(火)14:38:59
- >>796
お気持ちわかるわ。
婆は犬を多頭飼いしているけど
数年前に引き取った老犬が2年で虹の橋を渡ってしまったの。
喪失感と後悔で生きる気力がなくなったわ。
爺も子ども達も他の犬達もいるのによ。
次ってありえない代わりのきかない存在なのよね。
時々、更年期障害の影響か
何もかも投げだして離婚とか
失踪したいと思うときがあるんだけど
人間はともかく犬達のお世話は
婆がいないと破綻するから思いとどまっているわ。
コメント
犬猫は人に弱味を見せないからなあ。
俺もヨークの老犬を飼っているけど、この子より長生きしたい。
俺の子供達は独立しているけど、都会のマンション暮らしで頼めないんだ。
だから、彼女を送ってから行くと決めている。
例えクローンで取り戻せても、別の犬だよ、ある時唐突に気付く、悲しいけどね
最近、犬猫の話が多いけど管理人がペット飼い始めたのだろうか
※3
何飼ってるんだろうね?ww
まあ動物系はコメントつきやすいからだと思うけどね
心の支えっていうけどさぁ押し付けてるだけだよね。所詮ペットだし仕方ねえけどw
旦那も長生きしたかっただろうに恨まれるとはな
言葉の綾とはいえ
※5
それは子供だって家族だってある面同じだよ。
※7
こう言う人は、何をどう言ってもわからないんだよ
人の気持ちがわからない共感性を著しく欠く人なんだから
もうすぐリメンバミーやるし大切な人を亡くしたみんなで観に行こうぜ。
ペットロスを埋めるのは長大な時間を費やすか
またペットを飼うの2択
ぶっちゃけまたペットかった方が治りも早いし幸福感も得られるのでお勧め
※3
ネタ・嘘/松・特殊嫁・作家先生が羅列しやすいまとめのコメ欄より、ペットの話で癒されたりしんみりしたり共感するコメ欄のほうがいい。
※10
自分の年齢考えるとそれができないのよ
犬カフェが近くにあればなぁ
私も同じだ。あの子と一緒にまた生きたい。
でもそれは絶対に叶わない。
最愛のワンコが天国に行って3年、ようやく次のワンコを迎えようかと思えるようになった。
自分の年齢的に赤ちゃんワンコを育てるのは最後のワンコになるかなあ。
ずっと夢だった多頭飼いもしようかと思ってるけど、2頭目は1頭目のしつけ終わったくらいで、捨てられた老犬とかにしようかと思っている。
老犬介護とかで体力いるし健康でいなければいけないから、自分大事にしてワンコより長生きするんだ。
※3
それ言ったら精神疾患系の話の方が多いよ?
まあ確かにここの管理人が全く精神病んでないとは思わないけどw
※6
旦那に恨みの言葉ってのが見当たらないんだが
どれ見て言ってる?
ホントにクローン欲しくなるんだよね。
でもコメにもあるようにクローンの心はそのコの心とは別物で、あの関係は築けない。全く別の関係になる。もっと長生きしてくれないかなあ。うちはあと約5年…折り返し地点を迎えて今からちょっと別れがつらい。
※11
それ『子育てちゃんねる』なのか?w
※15
横からすまんが
>勝手に犬を連れてきてさっさと旅だってしまった爺が恨めしいわ。
『恨まれる』が気になったとしてもネチっこい書き方する奴だな。
確かに気持ちはよくわかる
今は何を聞いても「この子だけ」ってのもね
でも動物は最後まで看取ってあげなきゃいけないんだよね
せーので逝ければいいけど難しいから遺すことを考えたら絶対に看取ってあげられた方がいい
そして亡くなった子はずっと「唯一無二」の存在だけど
その気になれば別の「唯一無二」も出来るのも本当
この方にまだまだ動物看取れる時間か責任と愛情持って引き取って世話してくれる人がいるなら
気持ちが癒えてもう一匹のスペースが空いたタイミングで出会いがあるといいな
唯一無二の飼い主を求めてる動物もたくさんいるからさ
はい次~って訳には行かないよね
けど落ち着いたら次の子を迎えてあげられるようなら迎えてあげて欲しい
絶対この人が必要な子は居るだろうし
この人の所で幸せになれる子も居ると思う
そんな簡単じゃないのは良くわかるんだけどつい…
私もしばらくはぼんやり過ごしてたから
※17
言いたいことは分かるけどw
ペットって飼い主にとっては自分の兄弟姉妹、はては息子娘みたいなもんなんやで、と言っておくわw
俺の大好きなナメクジが、
死は何もかも台無しにするが、その代わり生を価値あるものにしてくれる
っていってた。
※22
実はウミウシなんだけどな
心の準備のない突然の死はダメージ受けても当然だよなあ…
どこかで立ち直らなきゃいけないけど悲しみが強いとそれも考えられない
次の子を飼う以外のペットロスから抜ける方法って
やっぱり日にち薬しかないのかな
「犬だけが私を必要としていてくれていた」
こんな事を考えるなんて寂しい人生だなあ
人のこと全く考えてなくて感謝してなくて
結局自分のことしか考えてなさそうな人だね、この人。
きっと誰も愛してないから誰からも愛されずに生きて来たんだろうね
「犬しか私を必要としてくれてなかった!」
家族もいるのにこんなことを思うような人って、本当に家族も誰も愛してない
自分の事しか考えてない究極的に自己中な人だと思う
犬を飼ってる人って犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人間と言い切る人が多いけど、
やっぱり歪んでると思う。
犬は何があってもご主人様に逆らわないし忠実だから、そういう存在しか愛せない人なんだろうね
前の犬が亡くなってペットロスを経て5年後に同じ犬種でそっくりな犬を飼ったんだけど、写真見返したら全く似てなくて性格も真逆なくらい違ってた。
なんかそれで微妙に続いてたペットロスがスッキリ消えたよ。
上手く言えないが似てても同じ者はいないと気付いたみたいな。
※25
バカなんだから黙ってさみしい人生送っとけよw
※25
「自分家の犬>>>>>>>>赤の他人」って人は多いと思うけど、無条件に「犬>人間」って人はそんなにいないと思うよ。
前者は犬を家族と認識してて、家族と他人の比較なだけ。
後者はどっちかというと活動家的な感じだけど、こっちの方が多いっていうのならあなたを取り巻く環境に問題があるのでは?
それに報告者は「犬しか私を必要としてくれてなかった!」とは言ってないよ。
夫も子供も必要としてくれてた時期はあったけど、夫は鬼籍、子供は自立してて自分がいなくても生活には困らない状態で、今現在自分を頼りにしてくれてたのはこの子だけだったって言ってるだけでしょ。
「頼りにしてくれた子がいなくなって生活に張りがなくなって寂しい。」って意味合いの事なのになぜ無理やり「偏屈な老人」にしようとしてるのかわからない。
犬猫だって今どきは10数歳はざら、20歳前後だってそう珍しくないものなあ
鳥なんて、種類によっては半世紀とかそういうレベルだしねw
うさたんも今時分は、10歳以上の仔がさほど珍しくない
ハムスターだっておおよその寿命は2、3年くらいだから、やっぱり手を出しにくいな
ペットの喪失に対する一番の特効薬は、もう一度ペットを飼うことだろうけれど、お互いの寿命を考えるとなかなかそうはいかないことが多い
旦那さんの忘れ形見みたいなものだから代わりなんているわけないよなぁ
年寄りにありがちな、クローン=本人(犬)の記憶も受け継いだコピーだと思ってるんじゃ・・・
かけがえのない命だから、誰も誰かの代わりになれる訳ないよね
特に※30が言ってるみたいに忘れ形見ならさ
今報告者に必要なのは、ただ寄り添って一緒に泣いてくれる誰かだと思うわ
こういう事に正解なんてないのだし、自分の心の赴くままに動けばいいよ
涙が枯れ切った時には多少傷もふさがっている事でしょう
※25
頭と性格悪いのがバレるだけだから書きこむなよw
誰にも愛されてないのはお前、もしも急にいなくなったとしても
葬式で儀礼的に悲しそうな顔されるくらいで誰の人生にも影響与えないよ
これだけ落ち込めるのもペットだから。
家族がなくなったらこんな暢気に落ち込んでる余裕なんかないで。
クローンも良いけどどうか犬の寿命がもっともっと伸びますように。
30年位あればなーと今年8歳のわんこを見て思うよ
ずっと一緒にいたい
※34
葬式とかの強制イベント盛りだくさんで身内ほど忙しいしな
まあそのお陰で切り替えしやすくはある
新しいの子を飼えばいいよっていわれても割り切れないもんね
亡くなった子の身代わりにするのもどうかと思うしさ
私も犬が〇んだときは不安定になったけど時間薬で何とかなったよ
身内がこの状態カウントダウン
前回は次をすすめて保護犬を貰って回復したけど
年齢的に次は無理だと言い切ってるよくある流れ
確実にうつ状態が続くと思うと本当にこわい
「次の子を」って言うんじゃなくてもう運命的に強制的に
先代の思い出と一緒に最後までべったりたっぷり幸せに暮せる子と出会ってしまう呪いをかけよう
はい、かけた!
愛猫なくしたときも、愛犬なくしたときも
クローンを欲しいとは一度も思わなかった
ビジネスでクローン産まされる母犬の過酷さをテレビで見たから
絶えず妊娠させられて、消耗してコロされる
それ知ってて依頼してるのかな?
よく残酷な事できるなと思った
分かりすぎる程分かる
強く生きなきゃという気持ちと、早く側にいきたいと思う気持ちを
行ったり来たりしながら早2年
記憶力に自信がなく思い出が薄れるのが嫌なので
救われると分かってても次の子は迎えない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。