2018年02月22日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
- 598 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)19:04:06 ID:vDz
- 縁を切ろうとしていた元・友人A(女性)から、接触があって憂鬱になった…。
縁切り決めた理由が、さすがに誰にも話せないから、ここで愚痴らせてください。
愚痴りたいのは、以前、Aが心許してる(?)グループで食事中、お金の話になったとき。
「洋服が高い」系の話は「そうだよね~」と気持ちよく話していたのだけど、
「税金が高い」の話になったとき「私、住民税払ってないよ!」と申告された。
Aは、なぜかとても誇らしげ。
周りの人たちは、私から見た感じ、肯定的。
私は正直ドン引いていた。
|
|
- Aが事情あって金銭的に苦しい生活をしているのは知っていたけど、
税金の踏倒しをポジティブに言い触らす意味がわからなかった。
なんだか理由も言ってた気もするけど、理解したくもなかったし、
仮に正当な理由があって住民税の支払いを待ってもらっているのだとしても、
隠すことだと思ったので、真面目に聞かなかった。
後日、給料が入った途端、口座が差し押さえられ、給料が引き落とせないだか、
口座自体が使えないだか、そういう話を聞かされた。
正直に、よかったね、これを機に考え直したら、と言おうか迷っていたら、
Aは「見つかった!」「ふざけてる!」と怒っていて、法律を犯している罪悪感はないように見えた。
そこで、以前から積もり積もっていた違和感もあわさって、Aへの信頼感がなくなってしまった。
付き合いの関係上、完全には絶てないので、徐々に会う回数を減らした。
ここからは憶測が多く入るけど、
離れようとしているのに気付いたのか、なんだか粘着されている気がする。
最初は、SNSの呟きをチェックしていたのか、会う必要があるときに会うと、
以前の私の呟きを引用してくる。
嫌になったので、SNSで呟くのをやめると、個別で連絡。
他の友人と会って遊ぶ約束をしていたら、友人経由で自分も参加するよう手配。
趣味で、ライブ(演者側・主催ではない)に参加したら
「なんで教えてくれなかったの?言ってくれたら、告知手伝ったのに!」と連絡が来たのが今日。
「告知手伝う」じゃなくて「行きたかった」だったら、もやもやしなかったのにな~。
後半の愚痴は私の気にしすぎかもしれないし、私が性格悪い話かもしれない。
ただ、どうしても住民税の件がちらついて、積極的に会う気がまったく起きない。 - 599 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)19:35:33 ID:he3
- >>598
住民税を踏み倒そうとするぐらいだからお金借りに来ても困るしね
返事はするにしても遅れ気味にするとかうっかり忘れたらいいよ - 600 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)19:37:54 ID:U4g
- >>598
連絡が来てもやり取りしなきゃ良い。
友達と会うなら、根回ししとけば - 601 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)20:59:46 ID:nDn
- >>598
マイナンバーがどんどん紐づけされてきてるから、もうその友達は働いてる限り逃げられないよ
でもその友達もバカだね
生活が苦しいならそれなりに支払い猶予とか市役所に相談(もちろん合法)できるのに、
わざわざ差し押さえまで放っておいて役所の心象を悪くするとか、頭悪すぎ
そんな発想では、この先その子はどんどんお金に困っていくと思う
友情を換金困ってから縋って来られたら、断るにも後味悪いからね - 602 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)21:03:23 ID:nDn
- 変な文字残った
友情を換金されぬよう気を付けて
でした - 617 :598 : 2018/02/21(水)22:46:36 ID:vDz
- >>599
>>600
>>601
ID変わってたらすいません。598です。
愚痴に、しかもずっとモヤモヤしてた住民税のことにレスもらえて、だいぶ気が晴れました。
ありがとうございます。
>>601さんのおっしゃるとおり、
私も正直「もう30にもなって、なにを馬鹿なことを…」と呆れてしまいました。
あの感覚だとたぶんこれまでもやっているでしょうし、変化は諦めて、じりじりと距離を置くことにします。
友人への根回しですが、離れようとしても友人経由で会おうとするので必要だとは思っていますが、
住民税の件は触れないほうがいいですよね?
お金の件なので避けたい話題なのですが、こういうケースは初めてで、
よろしければ、誰かお答えいただけると助かります。 - 618 :598 : 2018/02/21(水)22:54:33 ID:vDz
- 連投すいません。
考え直しました。
やはりお金やAの生活など、プライベートの問題ですから、そのことは誰にも言わないでおきます。
質問は取り下げます。
ありがとうございました。
|
コメント
ふと思ったけど夜の仕事の人たちは住民税はどうしてるんだろう?
払っていないとするならば口座差押えになったりするのかな?
住民税が控除されるほど所得が低いとかじゃなくて?
○○税をほぼほぼ廃止して、すべて消費税にすればいいのに。
低収入だと非課税世帯ってことで市民税とか控除されるけど、口座凍結ってことはそういうわけでもないのかな・・・
そういうアホはいつでも一定数いるからしゃあないっちゃしゃあないけど
> 周りの人たちは、私から見た感じ、肯定的。
こっちのほうがヤバイ感がする
おう、自営業で住民税を支払わなくていいように所得を調整しているぜ
っていう話かと思った。
税金とか公共料金を滞納する人はお金にルーズな人
関わり合いにならない方がいい、絶対無心される
収入ゼロでも住民税はある。
※2
同じく。収入が低い+持病で医療費が10万行かずとも高いので、
確定申告で自分も住民税払ってないし県民税も低いよ。
そういう事情じゃないの?税金は必ず払うもんだと思われてもなあ。
真面目に働いて所得税払っていたら良いんじゃない?
収入あるなら差し押さえられるに決まってるじゃん
税金からは逃れられん
>後日、給料が入った途端、口座が差し押さえられ、給料が引き落とせないだか、
口座自体が使えないだか、そういう話を聞かされた。
払える金があるのに今まで踏み倒してたってことだろ
ろくでもない友人だなー
そのうち金たかりにきそうだし、上手く離れられるといいね
日本の行政は住所不定に対応していないので、ホームレスの所には税務署も役所も督促には来ない
まあ、世界の何処にいるのか、生きてるのか死んでるのかもわからない一人を探し出すなんてのは
ノルマ第一でやってる徴収に合わないんだろうな
そもそも住居を持たず徘徊するのは犯罪だから
想定する訳が無い
所得ないと住民税均等割の免除がある市区町村もあるよ
所得低い免除組か、課税されてるのに納付してないのか、判別不能
(前年度の)収入がゼロなら住民税はないよ
健康保険税はしっかりガッツリあるけどね
けどこの話はのちに口座差し押さえられてるから
単に滞納してたんだろうね
※1
個人事業主扱いなら自分で確定申告して、会社として成立してるとこなら会社がやってくれるやろ。
口座差し押さえで「見つかった」って
その前に口座に残った額は強制執行で全額引き落とされるから
その時点で「口座が見つかった」事に気が付くし
その次は会社に給与差し押さえが行って、給料から天引き状態で差し押さえられる
だから「給料が入った途端口座凍結」は無いと思うんだ
まあ特別徴収もしてない会社の社員ならお察しだよ。
※17
>口座が差し押さえられ、給料が引き落とせないだか、口座自体が使えないだか
は凍結されたって意味じゃなくて「給料が差し押さえられたせいで残高不足で公共料金の引き落としやお金の引き出しができなくなった」って意味だと思う。
差し押さえは銀行から履歴とか提供してもらって給料日等お金が入金される日を狙ってやるみたいだから、当日朝一で引き出そうとしてももう無理ってなってるんじゃないかな。
※3
ダブルでぶん取れるのにそんな自分らが損するような真似するわけないだろ
消費税だって10%以上はさすがに上げられないだろうし
絶交じゃなくて徐々にフェードアウトします宣言する人っていつまでもズルズル友達やってそう
判を押したように「共通の友達がいるから」って言うけど言い訳だよね
※21
君みたいな意見の人ネット上で良く見かけるけど
ただ単に強気なのか初めからボッチだから関係ないのか無神経なのかのどれかだよね
人との繋がりって自分だけじゃなくて家族や仕事で繋がってたりして
簡単に切れないの分からないのが多いって事実を知らないか見ないふりしてるだけ
現実はスカッとジャパンみたいに簡単にはいかないって事
※22
へーがんばってグズグズと友達付き合い()続けてね!
※23
君頭悪いねっていつも言われるでしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。