2018年02月26日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
- 768 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)16:51:00 ID:TMb
- 幼稚園のママ友関係疲れる。
発表会などがあるとお疲れ様会を企画します。
その時の場所決めでインスタ映えに命かけているママさんが
やたら遠くの小洒落たカフェに行きたがります。
幼稚園から約30キロ離れたカフェとかです。
発表会終わってからの移動だと、車の運転だけで疲れてしまい憂鬱です。
|
|
- 幼稚園近辺でも子連れでも行けるカフェや飲食店はたくさんあります。
そのママさんは企画好きでオシャレなカフェ探しも大好きなようで
率先して店探しをしてくれるのですが、
いつもこんな感じで提案してくる店がやたら遠いのです。
「幼稚園近辺にしましょう」「幼稚園近くの●●●は?」などとハッキリこちらから主張しても
「そこよりもっといいお店見つけたから!前から行ってみたいと思ってたお店なの」
と押し切られ結局遠くのお店になってしまいます。
近場なら参加することに迷いはないのですが、
遠いのが疲れてしまい憂鬱になってきました。
他のママさんがどう思っているのかは分かりません。
聞いてみたいのですが、悪口のようになってしまい
トラブルに発展する恐れもあるかもしれないと考えると
黙っている方が賢明かなと思っています。
じゃあ、参加しなければいいのですが
やはり子供のことを考えると無理してでも参加した方がいいのかと悩みます。
春から年中なので、あと2年あります。 - 770 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)17:37:37 ID:cbA
- >>768
ほかのママさんも「近くの○○とかどう?」みたいな近場のお店を提案したりするのかな?
あなただけが近場にしようと言っているのなら
ほかのママさんは遠いから参加するのが疲れるとは思ってないかもしれないね… - 792 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/26(月)00:44:40 ID:RBH
- >>768
そこまで遠いと夕飯の準備が困るから近場で、ダメならまた今度って逃げちゃえば?
|
コメント
空気読みすぎて損するタイプっぽいな報告者。遠くない?といって撤退すりゃいいんだよ。どこ住んでるひとなんだろ。北海道?
馬鹿だからハッキリ断れないタイプ
しなくていい我慢をしてグチグチ言う
めんどくさい性格だな
自ら子育ての難易度上げつつ、大変な子育てしてるアタシって偉い〜!な子持ち様様
自分も運転上手じゃないし自分一人でなくても支障ないから気が乗らなかったら理由つけて休むわ
遠いから嫌だけど、行ってみたいって言われて結局押し切られちゃうしぃ
他のママに聞くと悪口みたくなっちゃうしぃ
でも子供の事を考えると付き合わなきゃいけないしぃ
全部人のせい
一人で行けない割に強引なのと断れなくてグチグチ
子持ちの粘っこさが違うタイプに嫌な感じになってる
時々いってある程度は都合が悪いからでいいじゃん
バカどうし仲良くやれよ
30キロとか、うちの子だったらゲロ吐いてへとへとになっちゃうわ。発表会で疲れてるのに打ち上げでそんな遠出したら、夜に発熱もあるかも。
自分なら、子供が疲れるから遠慮するわって断って、子供と二人で近所のカフェ行って帰るな。他のママさんが内心嫌がってたらそれを切っ掛けに何と無く解散になるし、どのみち無理して付き合っても長持ちしないよ。
くだらねえ悩みだなあ
一生ビクビクしてろよ
女ってこうなんだよ
周囲からの見られ方が一番大事
群れないと生きていけない生き物
別に遠いからパスでも行きたいから遠くでも行きますでも好きにしろよ
日常忘れて羽伸ばしたいから遠くても雰囲気の良いお店が嬉しい人もいれば、
遠いから嫌だし行かないわって人もいて当たり前
そんなに嫌なら場所選び自分がやればいいのに
めんどくせっ
ねえどうする?どう思ってる?だと悪口に発展する可能性があるから
今回はパスーお疲れさまーでニコニコしてさっさと帰る。
何人で行ってるのかわかんないけど今まで全員参加してるの?
誰かしら行けない人いるでしょ?
下の子がいるとか予定がある人とか。
それにのっかってしらっと帰ればいいのよ。
大体そんな遠くのカフェなんて一人で行くなり友達といくなりすれば
いいのにママ友誘わないといけないなんて今まで何かしら強引に話すすめて
嫌われてる人だよ。
足がわりに誘われてるだけでしょ?
えっ、これこんなに叩かれるんだ!
ああ〜、分かる分かる〜って思って普通に読んでたよ。
うちはまだ未就園児だけど、報告者と同じ立場になったら私も悩むと思う…
今はママ友は子供同士の関係や相性がまだそこまでなくて、母親側の人間関係がメインだから遠くのイベントはテキトーに理由つけて不参加でこっそり気の合う人に遠いから近場で仲良い人達だけで集まろうって言えるけど、幼稚園児じゃ行きたい、行きたくない、仲良い子がいるならあっち(遠い方)が良いって言われたらなぁ。
自分一人なら余裕でサボるんだけどね…
まあその時は家族で美味しいもの食べに行こう!とか、お疲れ様会に匹敵するような子供の喜ぶイベントを用意すればなんとかなるのかな。
クセの強いリーダー格が年上だった場合更に面倒くさいんだよなぁ。
子供の月齢一緒で育児や看護の専門職でもないのにやたらと育児指南してくる人とか…
そんなに行きたくないなら「近場なら参加したいけど、遠いので行かないです」って
行かなきゃ良いだけじゃんw 周りと同調するのが自分に一番大事なら、付き合うしか無いでしょw
周りはどう思ってるか知らないとか、悪口になるかもとか、バカ?
自分の腹の括り方の問題であって、その頭の弱そうなインスタ映えママのせいじゃないw
何でうまく断れないの…子に託つけて自分が嫌われたくないだけでしょーが。そんなに気を遣って嫌々付き合ってるといつの間にか仲悪くなった時に費やした時間を馬鹿らしく思うだけだよね、遠いと家事に差し障るんだよね私掃除や食事ぱぱっと出来ないから近場の時にご一緒しますって言うだけじゃん。
※17とか端から見るとバカにしか見えない。
そのくせ「子育てって大変でぇ〜」アピがうざいから周りから嫌われる。産廃。
うちの母親は人間関係希薄&共働きで私の同級生の親と交流なかったけど、子供の私には何の影響もなかったよ
30kmは無理だよう・・・遠すぎる。
家事する時間なくなるから無理~、ごめんなさいね、楽しんできてねって
さらっと言って抜けちゃえばいいじゃない。
批判したくなるのは分かるけど
女同士は同調圧力が高くてこういうことよくあるめんどくさい生き物なんだよ
無理に解決策を求めないで憐れんで聞いて同情してやれ
わあ~子持ち様って大変だなあ~(棒
中高校生くらいならアホどものミーハーな趣味で済ませられるけど
子供持つ年齢になってまでインスタ蝿とかホント女さんは低能だわ
自己顕示の塊でキモすぎる
こういうのを程々にすり抜けて家事や仕事してる母親は賢いと思う
うまくきっぱり断れないこの人はちょっと情けないけど、
それ以上に女同士の付き合いって結構めんどくさいんだよねぇ。
大人になったって女子高生みたいなうざったい付き合い方する人達って割と多くいるから、
ちょっとした事がきっかけでこじれたりする。
自分のせいで子供がハブられてしまったらとか考えたりしてがんばろうとしちゃうのかな。
よっぽど交流の幅が限られている田舎でもなければそんな低俗な人達からは疎遠にされたほうが楽なんだけどね。
こんな頭弱い女が母親かよ
だから女はバカだと見下されるんだよ
群れないと生きられない、一人でいられない
無視されたら死んじゃう!ってむしろ死んでくれ
体よくアシに使われてるだけだね。
30kmって普通にすごい距離じゃない?
ちょっとした遠出というか、子連れでその距離、よくほかの人から文句出ないねぇ。
意外と誰かが抜け出したら、次々と脱落していきそうだけど。
当たり障りない理由つけて断るのが大人として当然のマナー
そんなこともできないのに人の親なんて…
コレは流石に「女ってバカだ」って思わせるための書き込みだろうよ。
夕飯の支度があるからって断ればいいのに。
相手が運転しない人なら、おつきあいそのものを、断ればいいのに。
親同士の価値観が違うんだから、無理してつきあっても子供のためになんて、ならないよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。