職場の同僚が来た途端に雑談を始める。悩みかと思って一生懸命聞いてたけど同じ話ばかり。しかも勤務中

2018年03月02日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
956 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/27(火)22:58:12 ID:rCm
職場の同僚と接するのが疲れる。

向こうは時短なので少し遅れて来るんだけど、来た途端に雑談を始める。
それがすぐ終わるならまだいいが、延々と続く。
しかも内容が

「旦那が普段から胸を揉んでくる」
「飲み会で職場の男性と手を繋いだ、キスをした」
「でも職場で避けられてる気がする、どうしよう」
「職場を辞めたほうがいいのか、自分は役立たずだし」
こんな内容を毎日話される。(ちなみに既婚)



最初は、悩んでるんだなと思って一生懸命聞いていたけど、
いつまでも同じ話ばかり。しかも勤務中。
聞こえない振りしても話しかけてくる。
ちなみに勤務中だけでなく昼休みも同じ話題。
決して悪い人ではないんだけど、毎日疲れる。
なにかいい対策はないかな。きつく言うしかないのか。
一回別件でキツめに怒ったら絶望的な顔で1日過ごしていたので
あまりやりたくないけど…。

昼休みはさり気なく席を離れたりして防御してるけど、
なんで自分が席を立たないといけないのか地味に腹立たしい。

957 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/28(水)00:25:51 ID:OaX
>>956
話の方向性は全く違うけど、似た様な同僚いたな
根底にあるものが「自分は変わっていて特別であり凄い」と言いたいのだと気付いてからは
微妙にネガティブなマジレスを淡々と返すだけにしたら、
無駄口が大幅に減って間もなく辞めていったよ

「旦那が普段から胸を揉んでくる」
→何かの誤りで他人にもやっちゃったら訴えられますね。気をつけた方がいいですね
「飲み会で職場の男性と手を繋いだ、キスをした」
→浮気に該当して万が一離婚になったら慰謝料とか大変そうですね
「でも職場で避けられてる気がする、どうしよう」
→酔った勢いだったとしたら、誤解されたくないのかもしれないですね
「職場を辞めたほうがいいのか、自分は役立たずだし」
→今は空前の人手不足。同僚さんの才能を活かす転職のチャンスですよ

こんな感じ

958 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/28(水)00:52:09 ID:10y
>>956
そうなんだ、すごいねのAAになったつもりで相槌うちながら仕事するんだね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/03/02 06:21:06 ID: USpsEYBw

    大声で周りのみんなに聞こえるように復唱してやればいいのに
    「旦那が普段から胸を揉んでくる」
    →「へー!!旦那さんが普段から胸を揉んで来るの!?大変だね!!」
    「飲み会で職場の男性と手を繋いだ、キスをした」
    →「えーっ!?あなた飲み会で◯◯さんと手を繋いだの!?◯◯さんとキスしたの!?大丈夫!?」
    「でも職場で避けられてる気がする、どうしよう」
    →「えーっ!?あなた飲み会で◯◯さんと手を繋いでキスしたのに、その後◯◯さんから避けられてるの!?何があったの!?大丈夫!?」
    「職場を辞めたほうがいいのか、自分は役立たずだし」
    →「えーっ!?あなた職場辞めたいの!?大丈夫!?」

    全部大声で周りに聞こえるように言ってやればその人も話しかけて来なくなるんじゃないかな
    またはその同僚から聞いたことを職場中に「同僚さんからこんなこと言われて困ってる」と言い触らせばいいと思う

  2. 名無しさん : 2018/03/02 06:27:50 ID: 9CA9J4Dw

    時短で遅れてくるくせに職場到着直後から雑談開始、
    こんな奴に付き合ったことがそもそも間違いなわけだけども
    いったん関わってしまったんだから何とかしないとね。

    ※1の言う通りに行動して撃退すればいいんじゃね?
    具体的なアドバイスはなしで、悩み事を大声で復唱したあとに「大丈夫?」だけ言う。
    そしたら向こうから離れて行ってくれそうな気がしないでもないw

  3. 名無しさん : 2018/03/02 06:29:17 ID: 2lBsYmhM

    どうせどう拒否しても嫌われるんだから、一応話の内容を一定量ボイスレコードしておいてから
    「仕事中ですので雑談は遠慮してくださいますか」と正攻法で撃退するしかないのでは

  4. 名無しさん : 2018/03/02 06:30:03 ID: Mt.YwrbI

    ※1
    意外とそれが一番効果ありそうwwwww

  5. 名無しさん : 2018/03/02 06:38:07 ID: IJolSeac

    >決して悪い人ではないんだけど、毎日疲れる。

    悪い人だよ
    悪い人なのに「悪い人ではないんだけど~」なんて思おうとするから疲れるんだ
    どこからどこまでわかりやすい悪人なんて方が珍しいんだから
    そこまでうざったい人は他に良い部分が多少あろうとも十分に悪い人、毒になる人です
    よい子ちゃんを止めれば楽になる
    絶望的な顔させておけば宜しい

  6. 名無しさん : 2018/03/02 07:11:22 ID: 7W/NnDaM

    内容がすごい聞きたくなさすぎw
    席を立つのが嫌なら、向こうに離れてもらうしかかないから、きつめに言えば良い。
    そもそもその人の話が、他人に咎められたら、本人が絶望するしかないような内容だしw

  7. 名無しさん : 2018/03/02 07:59:58 ID: 31pgvon6

    個人的にはぜんぜん興味ないんだけど相手は聞いてほしいから繰り返してるんで、特に2番目の項目について微に入り細に入り詳しく聞いてキスの相手に「聞きましたよ~」と報告がてら周囲に毎日のろけられて困ってるアピールをするかな

  8. 名無しさん : 2018/03/02 08:56:36 ID: tGR.BEVc

    仕事中ですよって言えよ、
    それでダメなら上司から注意。

  9. 名無しさん : 2018/03/02 09:03:34 ID: 7Il8Qr8M

    聞こえないふりして大きな声で「え?」「え?」って聞き返したら
    イラついて言ってこなくなるんじゃね?w

  10. 名無しさん : 2018/03/02 09:26:53 ID: KmOIg/SQ

    >微妙にネガティブなマジレスを淡々と返す

    なるほどね~
    転職先に困るとは思えないから、転職は励ましてあげたらいい

  11. 名無しさん : 2018/03/02 11:35:43 ID: XiKN5F8U

    会社では仕事したら?を繰り返せばいいんじゃないかな。

  12. 名無しさん : 2018/03/02 11:51:51 ID: nv9CIjR2

    何度か軽めに注意してやめなかったら(やめないだろうから)キツめに注意してやればいい
    一度で聞かないんだからキツめに言われてもしかたないし
    絶望的な顔がどうとか知ったこっちゃない
    構わず淡々と仕事を進めておけばいい

  13. 名無しさん : 2018/03/02 11:56:33 ID: ZOfQuSdc

    遅れてきておいて雑談して人の仕事の邪魔すんなってきつく叱っていいよ
    絶望的な顔されたって無視すりゃいい

  14. 名無しさん : 2018/03/02 13:07:40 ID: 1ENfIFJw

    なんだろ、この人がタゲられるのも納得
    絶望的な顔とかどうでもいいわ

  15. 名無しさん : 2018/03/02 13:51:03 ID: PexSD4UU

    ああ、それこないだも聞いた

    それも聞いた

    よかったね

    手が離せない

    興味ないわぁ

    知らんがな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。