2018年03月02日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519671388/
何を書いても構いませんので@生活板58
- 80 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)07:17:38 ID:BZ2
- この前スーパーに行ったら、普段は見ない「お客様の声」の掲示板に目が止まった。
何故なら、メモサイズに物凄く細かい字でビッシリと書いてあって(しかも二枚)
異様な雰囲気だったから。
内容は「レジの○○さんの接客がイライラします」というもの。
実際は○○さんの名前がしっかり出ているんだけど
店側からマジックで塗りつぶしてあった。
|
|
- ○○さんの接客にイライラします。
私は●●(これも塗りつぶし)で通院しており、
このスーパーで買い物して帰るのが何よりの楽しみです。
○○さんは、とても明るくキビキビ接客しています。
その声が●●の私にはとても響き、自分がダメ人間になったかのように感じられて
せっかく通院しているのに無駄になってしまうのです。
とても明るく朗らかで、その声を聞くと落ち込んでしまい買い物が手につかなくなります。
目の端に○○さんが写るだけでもうダメです。
耐えられません。
要約してこんな感じ。
ひたすら「○○さんの明るい接客の声が●●の私の頭に響く、通院が無駄になる」の繰り返し。
何だか怖かったと共に、これ明らかに精神的な病気の人じゃん、
明らかにイチャモンだしこんなのまで貼り出さないとならないのか…と思った。
読んでる限り、○○さんはちゃんとした接客しかしてないし。
○○さんが誰だか分からないけど、声が大きすぎてウザイ!みたいな店員さんはいないし
単にその人がヤバいだけだと思う。
店側の回答は「大変申し訳ありません、
該当の店員は『お客様に分かりやすくハッキリとした接客』を心がけており、
それがお客様に迷惑をかけてしまったと反省しております。
もう少し落ち着いた態度で接客するように指導いたしました。」だった。
多分、店では「○○さんの接客悪くないよ、気にしないで」みたいな感じだろうけど、
こんなヤバいお客様の声にもちゃんと回答しなきゃならないんだと思った。
でも回答しないと余計にヒートアップしたりするのかな。 - 81 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)07:23:13 ID:z8Z
- >>80
掲示する、しないを店長の裁量で決めてはいけない方針なのかも。
店長判断で掲示しなくても良い
となると店に不都合な投書を握り潰せるようになってしまうから。 - 82 :80 : 2018/03/01(木)09:00:59 ID:0hC
- >>81
そうですね、確かに店側に不利な投書を握りつぶしてたらお客様の声も意味ないですね。
それにしても○○さんは災難だったなぁ。
|
コメント
バイト先で「レジの人が包丁を突き付けてくるので困ります」という
明らかにあっち側の投書があったけど
そんなもん掲示しなかったぞ
本文まるで関係ないけど
あれの絵心あるやつのやり取り大好き
こういう人は掲示されるの待ってるぞ
掲示されなかったら依然書いたのにって
また投書来る。
※3
もしかしたら既にそういうことがあって掲示することになったのかもね
※1
困るだけで済むのもすごいな
接客としては明らかに優良で、しかもそれをちゃんと説明しつつそれが嫌だって苦情は斬新だな
意訳なんで表現が違ってる可能性は大きいけど
こええ。これ謝っちゃうんだ。店員さんのせいじゃないのに。
こんなん言われたら何されるかわからんから辞めるわ。
伊藤よう加藤というお店で、某中国人のレジの人の愛想が悪すぎる、不愉快だから何とかしろという内容の投書があって、あーあやっぱりと思った。
にこりともしない接客で、こんな態度で接客してたら苦情の投書が来るだろうなあと思っていたところだったので。
ほどなくして、その人はレジからいなくなった。
どうして売場に子供がいるんですか?注意して入れないでくださいっていう投書も見たことあるぞ。
子持ちのワイ、震えたわ。
あきらかに精神病の人だし
提示しなかったら大騒ぎしそうだからな
あれなんで塗りつぶすんだろうな?
個人情報保護?店員が名札に付けて仕事してる名前って個人情報?
名札付けてる意味なくない?
最近、名札を偽名で作る店があるけど
偽名だったら塗りつぶさないのかな
その店ってイ○ン?
細かい文字びっしり系って例の人の特徴なんだよね
うちの会社にもたまにくるわ
「国家に狙われてます。警察に盗聴されてます。体中に毒を塗られます。助けて下さい」って感じ
なんでだろ?
※10
個人に対してのクレームとしてではなく店全体に対してのクレームとして処理しましたって事じゃない?
面白がってその人に粘着してまたあの人が云々とかやる人もいるだろうし
個人的に気に入らないからってクレームターゲットにされる店員もいるみたいだよ
そんな話聞くと名前も伏せるよな、とか思う
リアルで誰からも相手にされてないような老人層ほど無駄に長文で意味のない事を延々と書き連ねてるね。次いで中年層でもリアルに友達とかいない人とかは同じ感じになってる。
若い子はそんなこと滅多にないのにね? なんなんだろね、あれ。
同じようなクレームを直でついこの間言われたわ
言われたら最後、立場上一応謝罪しないといけないので謝罪して収めたけど、
私が接客とかの指導する立場の人間だったので、その後同僚やら部下にいじられたわい…
あの手の人間はタチが悪いわ
米12
メールでも長文びっしりやで
超即で長文が送られてくる恐怖
過度にクレーマーに譲歩する社風は、地域に損害しかもたらさないから改めてほしいね。
個人的な言い掛かりを、お客様の声として拾う必要がそもそも無い。
まあ、更なる苦情を避けるために仕方なく拾ったにせよ、
店の方針とか指導の仕方などの釈明までは良いとして、謝罪する必要は無い。
その店員さんは実際にいる人なんだろうか?
メンヘラの言う事は無視しとけとは思うが毎日投稿してそう 大学生協やゲーセンでのイラスト入りお客様の声はほっこりするのにな
「皆さん元気な接客で楽しいです!」って書いてあげて
怖い。統合失調症ぽくて恐ろしい
見ただけでSAN値減りそう
糖質の人って意外に多いみたいよ。
遺伝するらしいし。
うちの従姉にも糖質いるわw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。