2018年03月05日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/
その神経がわからん!その39
- 892 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/03(土)08:24:13 ID:kZJ
- 今年のバレンタインにゴディバが
「義理チョコ文化止めませんか?」みたいな広告を出したって話題があったじゃないですか。
俺小学生の頃6年間同じクラスだった女子がいて、
その子はクラスの男子全員に義理チョコを配る子だったのよ。
なのに俺はその子から一度も貰ったことが無いのね。
|
|
- 成人後の同窓会でも理由は明らかにならなかったんだけど、
俺はこの話を持ちネタ扱いしてるのよ。
で、その話を職場の新人に話した訳よ。そしたらその内の一人が妙に反応したのね。
俺さんその子に何をしたんですか、俺さん自覚の無い問題児だったんですか、とかね。
まぁ決して誉められた容姿では無かったのは事実だけど、
それこそ問題児もクラスの人気者も分け隔てなく配ってたので原因が分からない。
俺は「なんでだろーね?」って返したんだけど、
その話の後から新人は同部署の人を始め関わりのある部署の人に、
俺さんって過去にトラブルとか起こしました?
俺さんの変な言動に心当たりありますか?と聞いて回ってるのよ。
生憎と仕事は真面目にこなしてるし人間関係も人並みなので
聞かれた人は問題ないと言ってくれる。
それでも本当ですか?本性隠してるんですかね?と聞いて周りの反感を買ってる。
怪しむのは勝手だが、バレンタインから半月経ってるのにしつこすぎやしないか。 - 893 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/03(土)09:16:12 ID:pcf
- >>892
キモいねソイツ
火のないところに煙は立たないとはいうけど、煙が立たなきゃ自分で火をつけちゃう人いるからね
放っておかない方がいいし、そのトークネタは今後使わない方がいいと思う
笑いが取れるだけならいいが、マイナス面は只の自己評価下げにしかならないじゃん
今回もそのマイナス面が作用しちゃった訳だし
大丈夫な場面で使ってると思ってるのだろうけど、実際失敗してる訳だし
聞かされて内心うわぁって思ってる人もソイツだけじゃないと思われる
そんな話をする>>892の神経も・・・・
・・・・ハッ釣られた!? - 894 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/03(土)10:08:49 ID:TWk
- >>892が小学生男子のままに見えてるんかね?
コメント
問題児をあぶり出すのに役立ったと思うべきなんだろうか?<昔の話
それにしても、報告者元同級生は何故報告者にはチョコをあげなかったのか。気になる…。
実は本命チョコ貰ってたとか今の嫁ですとかそういう話じゃないんだ…
Mさんみたいな
いない者の話をするのはよせ。やばいんだよ、それ
石コロ帽子
そんな話されても困るわ
気持ち悪い
クラスの男子全員に義理チョコをあげる女の子と6年間同じクラスだったが
俺だけ一度ももらえなかったけど理由は分からないっていう話って持ちネタになるのかな?
「え、イジメ?」って思っちゃう
いわゆる幼馴染で
「なんで俺だけくれないの?」
「おしえなーいw」 みたいな関係ならいいけど
”6年間同じクラスだった女子”って書き方からしてほんとにただ同じクラスだっただけっぽいし
報告者が貰ってない時点でクラス全員にチョコレート配る女子じゃないしそんな事持ちネタにする男ってヤバそう
※8
俺もそう思った。
全員に配ると思っていたのはコイツだけなんじゃねーの?
で、未だに貰えるはずなのに俺にはくれなかった!と思って粘着しているのがキメエなと
6年間貰えなかった理由が謎なのがすごい
友達が居たら貰えなかったこと話題にするし良かれ悪かれ理由がわかるだろ
新人がおかしいのは言わずもがななんだけど確かにチョコの理由が謎なのやばいw
理由がわかったならともかくこんな話題ネタにされても気使うなあ
笑えば良いのか同情すれば良いのか分からんこんな話を持ちネタにされても困る
先輩や上司だったら余計
こんなおちのない話振られても「で?」としか言いようがないんだけど
「その子報告者さんが本命だったんじゃないですかー?w」とか言われたいの?
男は女にしてもらえなかったことで女を恨むって本当だな
こんな小学生時代の義理チョコなんて話を、10年以上余裕でたってるいいおっさんが
「持ちネタ」として延々話すなんて、どうみてもヤベェ奴だろ
気にしてないふりしてどんだけ粘着質なんだよキメェ
発達出来てない子供時代は現実と物語の区別が出来なくて、
現実に起こる事象の全てに原因や正解があるって考えるんだって
普通は大人になると特に理由のない暴力も存在する。と気づくものだけど
大人になっても理由のない暴力などない、きっとドラマみたいに
暴力を振るわれるだけの正解があるに違いない。って考えちゃう人間がいるんだって
日本語では、認知バイアスというらしいで
発達ちゃんはたいへんやな
まわりが
なんにせよ、報告者お疲れさん
くっそ不味い手作りお菓子を食わなきゃいけなくて我慢してくったら
他人の手作り全般嫌いになった俺もいるから
案外貰えなくて幸せだったかもわからんよ
これが持ちネタ?笑いどころはどこ?
こんな話して相手にどういうリアクションしてほしいの?
「その子ひどいですね、俺さん可哀想」って言って欲しかったの?
「バレンタインから半月経ってるのにしつこすぎ」って自分は
小学校時代の話をなんの関係もない新人に話してるじゃん
しつこいのはどっちよ いい加減忘れたら?
小学生の頃だって言ってんのに職場の人に聞きに行ってわかるわけないじゃん。
新人はアホなのかな?
持ちネタとか言ってるのがキモいしイタい
ゴディバを見てガキ時代の追憶をいきなりしだす男
嫌われてるからですよ
嫌われてたからだろうね
それか生理的に受け付けないレベルで気持ち悪かったか
新人は心当たりがあるんだろう実践していたから
その時の動機をあてはめてるんだろう
その子「あなたに義理チョコあげなかったのは、あなたにあげるのは義理じゃなかったから・・・///」
恥ずかしくて渡せなかったんだろw
「俺だけチョコくれなかったのは、俺に気があったからwww」
って勘助の発想が前提にあるから持ちネタにしてるんだろうな。
そんな話聞かされる身としたらその頃からそれだけ嫌われる事してたんだとしか。
いまだに小学校の時の話をしてどうするんだろう?
そもそも持ちネタにするような面白い話でもないよね
それこそくれなかったかの理由が本命だから、でいまでは俺の妻です、みたいなオチまでついてるならわかるけど
そうでないならただの執念深い人としか思わない
本人は当時気付いてなかったかもしれないけど
身なりが割りと不潔だったとかないかな?
こいつからのお返し絶対NGみたいな
バレンタインから半月経ってもその話している新人よりも、
小学校から10年以上経ってもその話している報告者の方がしつこさでは遙かに上では
※6
同意
チョコ貰えなかった事自体じゃなくて大人になっても持ちネタとして引っ張ってる事に引く
つーか「ネタ」に昇華できてないよね、いまだに悔しいんだろうね
1も子供だけど聞きまわってる奴は更に子供
まあこれに懲りてそのきっしょい持ちネタ(笑)は自重することだな
バレンタインに小学校でチョコあげるって普通なの?
学校にお菓子の持ち込み禁止だったからこの手の話がぴんと来ない
自虐ネタとしてはなかなかじゃないかと思うが?
※35
地域とか学校によるとしか
一律に語れることではなくないか
馴れ馴れしい口調で書き込むヤツってなんかイラッとするし、コイツに問題あるんだろうなあ…ってことが多い気がする
普通にその話聞いたら、女の子によっぽど嫌われるようなことしていたんだろうなと思ってしまうわ
※37
一律に語れないから聞いたんですが?
別にこれを持ちネタにするのは個人の感性だしいいと思うけど
まぁ内心「こいつキモw」って思われるなら止めるのが吉
※40は何がしたかったんだ……
普通なの?って聞いて、うちはあったよ、うちはなかったよ、って※欄で盛り上がって欲しかったの?
意味不明すぎるよ
こんな話を聞かされたら、大急ぎで宇宙の話か粘菌の話に逸らすね。
6年間のあいだに「何故俺にだけたくれないのか」が分からなかったのが不思議でならない
対人関係に問題ないと思ってんのは自分だけなんじゃねーの
米31
確かにww
※43
それがいいと思うw
期待していた展開
「実は6年間ずっと本命のチョコを渡そうとしてたけど渡せなくて・・・
もうすぐ卒業するから勇気出して渡すね!」
そしてもらった6年分の思いが詰まったチョコが
6年の歳月の間にすっかり白化していた事は嫁には秘密だ。
クラスの男子全員に渡すのに、同じクラスの俺がもらえなかった。つまり俺は男子ではない!ミステリ小説ならそうなる。
米42は報告者と気が合いそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。