恋活ってやつを始めたんだけど、出会う男性が自慢話をしてくる神経が分からない

2018年03月15日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1520261763/
その神経がわからん!その40
144 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/13(火)14:00:41 ID:aYv
最近、婚活の一歩手前みたいな恋活ってやつを始めたんだけど、
出会う男性が自慢話をしてくる神経が分からない。

40~50代のおじさんのヤンチャ武勇伝って感じではなく、
仕事できる俺すげー、高学歴の俺すげー、金持ちの俺すげーみたいな。
聞いてもないし普通に楽しく話せればいいのに、
やたらと自分上げしてきて冷める。



そういうこと言われたら言われるほど
大したことないんだなって思われること分からないんだろうか。
最初楽しく話してたのに結局自慢話になるから最後はつまらなかったって感想になる。
せっかく趣味合うから会おうってなったのに自慢話になるなら意味ないわ。

145 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/13(火)15:28:06 ID:oMd
>>144
自慢話を聞くことからもっと相手を理解することはむずかしいかな?

146 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/13(火)15:38:00 ID:IAw
>>144
普段キャバクラくらいしか女の子との接点がなくて
自慢→スゴーイが男女の一般的なコミュニケーションだと思ってるとかかもよw

147 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/13(火)15:50:47 ID:aYv
>>145
自慢話をダラダラし始めた時点で理解しようって気持ちがなくなるので難しいですね。
そういう人って>>146さんが言ってるようなキャースゴーイ!
みたいなの求めてるんでしょうし、私とは合わないなってなります。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/03/15 09:16:12 ID: lqoPNFdI

    それは自己アピールとは言わないのかな?

  2. 名無しさん : 2018/03/15 09:20:18 ID: HRCEWWE.

    んじゃ普通に相手探せばいい。

  3. 名無しさん : 2018/03/15 09:20:33 ID: OSAlNvZY

    コイカツ?

    初めて聞いたが、そんなことせにゃならんような人生送ってきたんなら、異性のどんな話しを聞いても多分どれも理解できないと思うぞ

  4. 名無しさん : 2018/03/15 09:21:40 ID: 3JkLn7uw

    だからそのおじさんも余ってるんじゃないのかな

  5. 名無しさん : 2018/03/15 09:23:16 ID: r9kYi/RM

    コメ欄のちんさん顔真っ赤で草

  6. 名無しさん : 2018/03/15 09:23:48 ID: UzryOYRI

    恋活なんてものに頼らなきゃ恋愛のひとつも出来ない人間が、
    どうして普通の会話がはずむような人間だと思ったんだろう
    報告者、あんたもだよ

  7. 名無しさん : 2018/03/15 09:30:21 ID: SeDKupkg

    恋活て知らんけど
    自慢はある程度男の自己アピールではあるよね…

    30後半以降になってくるとさすがに男も肌の衰えとか自覚したり頭髪気にしたりしだすもんで
    一番自分が自信あった頃の話とか写真とか見せてくることが増える。
    現在の自慢ならいいんだけど過去自慢何度も繰り返されるのと
    他人サゲ前提の自分アゲはめんどくさいんだよなぁ

  8. 名無しさん : 2018/03/15 09:30:49 ID: D1XkL/bI

    こういう男性多いよね
    他人の自慢話長時間聞かされる身になってほしい

  9. 名無しさん : 2018/03/15 09:33:36 ID: /phnut2A

    延長線上に婚活があるなら
    そら自己アピールするだろ

  10. 名無しさん : 2018/03/15 09:34:07 ID: j/FAVY3k

    恋活ってつまりただの出会い系やろ
    そりゃヤり目とか安価なキャバ嬢代わりを求めてるようなのばっかりなんじゃないの

  11. 名無しさん : 2018/03/15 09:36:57 ID: 4bywnZVY

    自慢話みたいなアピールしかできないから恋人ができないんだよ
    でもこの人は、そういう人らと同様に売れ残ってるわけで……
    努力しなければ恋ができない層にいるっていう自覚が足りてないね
    気に入らないところがあったらすぐ冷める、相手を理解する努力をしない
    そんなんじゃ彼氏を作れるわけがないさ

  12. 名無しさん : 2018/03/15 09:37:45 ID: A94u970c

    要するに「俺ってこんなにすごいんだぞ!だから付き合うとお得だよ!」と言いたいんだろうけど
    通販の売り文句じゃないんだからかえって逆効果なんだよね。

  13. 名無しさん : 2018/03/15 09:47:41 ID: p3KMGjx6

    オッサンにも居るよね。わざとキャーすごい連発してお財布がわりにするわ、

  14. 名無しさん : 2018/03/15 09:54:54 ID: Vic2vYFc

    そりゃそういうの利用しないと恋愛がうまくいかなかった人や、
    出会い系の延長として利用する人の方が多いんだし…
    ていうか、本当にうざい自慢男もいるだろうけど、単にちょっと自意識過剰なだけや
    他に自己アピールの方法知らないだけの人もいるかも?
    そういうのを「自慢ウザ」と捉えずフーンと聞けるお嬢さんの方が恋愛は楽しいと思う

  15. 名無しさん : 2018/03/15 09:58:09 ID: o62FWO7o

    自分の前に4つくらいしかコメント入ってないのにすかさず※5みたいな事
    書いてくる奴って同類なんだろうな

  16. 名無しさん : 2018/03/15 10:03:05 ID: .6C/EwKY

    恋活なんて中年であらためてするようなダメおっさんなんだから
    女あしらいが下手なのは当然かと
    この人もそうだけど恋愛力w低い集まりなんだから
    相手の粗探しはじめたらきりがないし無意味では?

  17. 名無しさん : 2018/03/15 10:08:08 ID: acwuXW56

    神経がわからないというこの人もダメそうだ
    俺の仲間か?

  18. 名無しさん : 2018/03/15 10:13:01 ID: c6sSz2QM

    女は金のことばかり!とかいつも叩いてるのにこの報告者を叩くのかw仕事できて高学歴で金持ちな男を合わないからってパスしようとしてるんだぞ。素晴らしい女性じゃないか。
    自慢を大人しくきいてる女なんて金しか考えないクソ女な確率が高いぞ。

  19. 名無しさん : 2018/03/15 10:15:55 ID: hGBn8/zk

    そういうのを自然にできる男は普通に売れてるし
    そういうのを自然に受け流す女も早いうちから売約済
    余った同士で話のし方がダメ聴き方がダメって言いあってるんよな

  20. 名無しさん : 2018/03/15 10:17:25 ID: 14Ux3oZs

    自慢ばかりする人と恋愛関係になりたくないというのは、大勢の人が思ってることなので
    自然にそういう人だけが残っていくことになるんだろうね

  21. 名無しさん : 2018/03/15 10:18:41 ID: wIfy.e5M

    相手にしか原因求めないから売れ残るんだよ。

  22. 名無しさん : 2018/03/15 10:20:01 ID: qbZhfenE

    自慢話する男は嫌いだけど、そういうのを許容出来ないから売れ残ってるんじゃない?
    自分も売れ残りのカスだって事を自覚して妥協していかないと。

  23. 名無しさん : 2018/03/15 10:20:32 ID: .FvuATWs

    こういう女性は婚活に向いてないよ
    やり方(アピール)が下手クソなんだろうなとは思うけど、
    「良いところ」を宣伝しないでどうすんの?とも思う
    結婚に結びつける出会いの場で、他に一体何を話すの?
    就活の面接みたいなもんでしょうに

  24. 名無しさん : 2018/03/15 10:26:04 ID: YAtt/eBs

    いいんだよそれで。暗い奴よりも自信のある男の方がモテるんだから
    今回の報告者にはウケなかっただけさ。その男は他で彼女見つけるだろ

  25. 名無しさん : 2018/03/15 10:28:55 ID: TpAMknvE

    それは自慢話じゃなくて自分と結婚する利点を説明してくれてるんだよ
    もちろん、ただの雑談から段階踏んで普通に仲良くなるのもいいけど
    お互いにお相手の候補が大勢いるのが婚活や恋活というものだから
    他の相手と比べやすいように、時間の節約も兼ねて
    自分がどういう価値のある結婚相手かわかりやすく説明してくれてるんだよ

    自然に出会って自然に恋愛して結婚したい!というなら恋活ではなく
    ベタベタの少女漫画でも読んでる方がいいよ
    相手の時間も取らないし

  26. 名無しさん : 2018/03/15 10:39:49 ID: wIfy.e5M

    つーか、アピールされるのも嫌なら恋活とかしてないで、
    自然に自分の魅力を惹かれて来てくれる人と自由恋愛すればいいじゃんw

  27. 名無しさん : 2018/03/15 10:41:16 ID: /OYe6upI

    本人は単なる自己アピールのつもりなんだろうけど、まだ特に好感を抱いていない人から自慢ばかりだとうへあ~って気持ちになるよね。
    でも経験上殆どの男性はそんなもんよ。スマートにできる人とそうでない人はいるけど。
    自分をよく見せようとしててうざいが可愛いなくらいに思うな。

  28. 名無しさん : 2018/03/15 10:44:32 ID: gE8yjMRY

    >自慢話を聞くことからもっと相手を理解する
    カウンセラーかよ

  29. 名無しさん : 2018/03/15 10:45:24 ID: 4X/FZVCA

    恋活って何だ…???先がない活動してどうかなるのだろうか…??????
    ていうか恋活に婚活に妊活に活動的だな世の中の皆さま…

  30. 名無しさん : 2018/03/15 10:47:59 ID: e5mnz8p2

    立派な人は自分の自慢話なんかしないからね

  31. 名無しさん : 2018/03/15 10:56:58 ID: xQdwxBSs

    恋活だろうが婚活だろうがそんなん利用せなあかん時点でどっちもどっちやろ
    種としての劣等種なんやって理解せな

  32. 名無しさん : 2018/03/15 10:58:54 ID: yc0rK/ws

    出来る奴自慢も悪くない
    でもそれって聞かれたら言うもので聞かれてもないのに自慢し始めるのは男女問わず嫌われるだろ

  33. 名無しさん : 2018/03/15 11:00:23 ID: e5mnz8p2

    恋活って要は出会いがないから出会い探しなだけだろ?
    なんでこんなに見下し奴が多いん?

  34. 名無しさん : 2018/03/15 11:04:18 ID: .Zzw44.s

    そういうのを振り分けていくのが恋活なんじゃないの?
    恋活が何かは知らんけど

  35. 名無しさん : 2018/03/15 11:06:40 ID: 3OsgtBG2

    報告者は恋活ってより趣味のサークルとかに入った方がよさそうだ

  36. 名無しさん : 2018/03/15 11:08:16 ID: Eziw6Kqc

    いるいる
    パソコンとかゲームの自慢するキモ男いたけど今思えばただのコミュ障だったのかなと
    ダメ男ほど自分語り大好きだよね

  37. 名無しさん : 2018/03/15 11:08:33 ID: F89wY.GI

    自分もやたら俺様スゲー!な人は苦手だけど、その自慢の内容がわからないからなんとも。
    普通に趣味や仕事の話してても、金持ち自慢や大手自慢って受け取るひねた人男女関わらずいるしなぁ

  38. 名無しさん : 2018/03/15 11:10:45 ID: 5aaGBl7Y

    初めて出会った人とお互い知り合ってく段階でとりあえず自慢話しか出来ないような男と
    『ハイハイまた自慢野郎キタ、はい失格w』みたいな女が余りあって成り立ってるなんだろうね
    >恋活市場

  39. 名無しさん : 2018/03/15 11:16:29 ID: 8UbXYdhY

    僕こんなにできるよ!役に立つよ!お買い得だよ!って彼なりに言ってるんだと思う
    でもこういう自己アピールしてる間にふつーに話できる男性が女性を持ってっちゃう
    僕は女性とフラットな関係が構築できませんって言ってるようなもんだからね

  40. 名無しさん : 2018/03/15 11:20:41 ID: jyF6AflU

    男なんか馬鹿なんだから適当にすごーいって言っときゃ良いのに。

  41. 名無しさん : 2018/03/15 11:23:02 ID: r7GjganI

    さしすせそ

    めちゃくちゃ刺さるけど、別に自分営業じゃないしバカにしか見えなくなるから
    刺されば刺さるほど言ってるときは完全に心ここにあらずになってく

  42. 名無しさん : 2018/03/15 11:23:04 ID: 3Fuwl4sI

    いいなー独身の頃思い出すわ
    北風と太陽じゃないけど、
    困った相手に対して会話の流れを変えるような変化球考えるの楽しかったわ

  43. 名無しさん : 2018/03/15 11:28:49 ID: vNVSGqo2

    誉めてくれない人を好きになることはないわ。

  44. 名無しさん : 2018/03/15 11:46:30 ID: mw8rkxao

    でも最終的には年収で決めるんだろ?

  45. 名無しさん : 2018/03/15 11:49:35 ID: BCgawUWc

    自慢話も嫌だけど何かにつけてネガティブな愚痴も疲れる
    喋るだけで嫌なら結婚ははるかに無理なんだから次いこ次

  46. 名無しさん : 2018/03/15 12:08:04 ID: YR0OgD1I

    自慢話自体は基本どこかしらに興味持つからOKなんだけど、興味持って具体的な事とか感想とかそういうの掘り下げると、実はハリボテで会話が微妙な空気に…みたいなの若い頃はけっこうあったなぁ。
    共通の話題から盛り上がって実はこうでああで→結果自慢話になるパターンは面白い話聞ける事多いんだけど。
    そういうのは大人になるとある程度察するところで、あえて掘り下げずスゴーイでやり過ごす方が無難なんだろな。

  47. 名無しさん : 2018/03/15 12:15:23 ID: FF1V2f4s

    こういうタイプは、どんなお相手だったら、恋に落ちるんだろうか?
    お互い素敵だと高め合うタイプ的な感じかな。

    恋人や結婚相手は、お互いを支え合う。お互いを高め合う。
    後者の方がピンとくるのは若い間なんだよね。
    結婚は下り坂も共にいるので、前者の人間関係も含まれるのよ。

    この人はゆっくり成長するタイプなのかもしれない。
    だとしたら、温厚なお相手とさっさと家庭を持ってから、ゆっくり成長して、夫に恋をするパターンが良いのかも。

  48. 名無しさん : 2018/03/15 12:17:04 ID: 4I0gN.hY

    なんか面白いこと言ってーw

    ヤダーつまんないーサイアクーだから売れ残んのよこのハゲー


    ところで、恋活ってお金かかるの?

  49. 名無しさん : 2018/03/15 12:28:22 ID: xV8t0l/s

    パートナー探しって、的を絞れば絞るほど当たりやすくなるんだよ、例えばグラマーが良い、色白が良い、堅実な性格、高身長、年齢、年収等々。逆に条件が漠然としてたら、何か違う、こう言うところが嫌って、評価が減点法式になるから見つかりにくい。
    だから相手は自分のアピールポイントを早いうちに分かりやすく解説してくれてるんでしょう。
    恋活が何だか解らんけど、もし報告者が「好きになれる人」を探してるとしたら、漠然としすぎて一人ずつ会ってたら巡り会えないよ。
    趣味のサークルとかで、未婚の男子が沢山集まるところを探した方が良い気がするよ。

  50. 名無しさん : 2018/03/15 12:32:19 ID: csQ6Thng

    自慢話するなら何か面白いオチがあったら救われる。
    ただ普通に感心できたり「確かにね」って思える自慢話ってのもあるよね
    普通に色んな人と関わってると。

  51. 名無しさん : 2018/03/15 12:35:44 ID: xwEWodJI

    そんなに凄いんだったら仕事にも収入にも彼女にも結婚にも困らないですねー(棒

  52. 名無しさん : 2018/03/15 12:43:30 ID: 1VMwUyMg

    ちーんはマウンティングしないと死ぬ動物だから仕方ない

  53. 名無しさん : 2018/03/15 13:08:13 ID: 9JzrArHk

    オジさん達なりの、自己アピールなんだろうね。
    でも、そういうアピールしかできないから恋活に来るハメになったんじゃないか?
    って、この人も、なんで恋活に…。

  54. 名無しさん : 2018/03/15 13:23:46 ID: mYZI8RcQ

    「恋活」そういうのもあるのか
    読み方は「こいかつ」?「れんかつ」?

  55. 名無しさん : 2018/03/15 13:27:26 ID: t7iW71Tw

    2年婚活してパーティも相談所もフル活用してすごい人数とあったけど、自慢しない男は一人だけだったよマジで。
    その人と結婚してめっちゃ幸せだから、数打てばいるよ。

  56. 名無しさん : 2018/03/15 14:41:41 ID: ubFiMc62

    女の話を聞かされる男の気持ちがわかって良かったね

  57. 名無しさん : 2018/03/15 14:49:04 ID: lQw9MbdA

    それぐらい自慢話奴が多いって事は、むしろ男はそういう生き物って思えば良いんじゃないの?
    自分上げ話ばっか!っていうけど、自己をアピールする場で自分卑下話ばっかする人の方が怖いわ。
    10代若者同士の単なる”お付き合い”なら趣味や相性だけ測ってればいいけどさ。
    「仕事できる俺すげー、高学歴の俺すげー、金持ちの俺すげー」を聞きたくないって言っても
    付き合ったとして、その後結婚を考慮したら仕事・学歴・経済力って最重要ポイントだと言っても過言じゃないし(勿論関係無い人も居るでしょうが)
    見方を変えれば、こちらから聞く前に教えてくれて有難い!とでも思っておけば良いと思うけどなぁ。

  58. 名無しさん : 2018/03/15 15:03:33 ID: f3VZU1L6

    自分の知り合いの男も何書かいてるらしいけど50位でした!100位でした!70個うりきれちゃったんです~!お菓子大好き~!女子力男子!でもモテない!
    みたいな自慢話アンドぶりっ子アンド自虐アンドおち無しでつまらないや
    その人見たから売れ残り恋活男ってこういう感じなんだろうなって思う

  59. 名無しさん : 2018/03/15 15:11:35 ID: Fme2jnnY

    周りは普通に恋愛して結婚して・・・なのに俺は恋人もいない・・・俺はあいつより~だし、こいつより~だし何でだ!・・・と普段から思ってるから「他のやつより俺はスゲーんだぞ!」ってアピールしたくなるんじゃないかと思う。

    その妬み根性も一つの要因だが、そういう奴に限って自分の致命的な欠陥に気付いてない事が多い。

  60. 名無しさん : 2018/03/15 15:21:44 ID: oYtUN0A.

    よかれと掘り下げたら向こうのハリボテが露呈するの、
    今でもたまにやらかして気まずくなる

  61. 名無しさん : 2018/03/15 15:30:41 ID: 6pQUhbYY

    だから残ってるのさ

  62. 名無しさん : 2018/03/15 17:41:10 ID: PKmAhGi2

    そういう人と話さないと恋人もできない自分に嫌気がさしたりしないのかしら

  63. 名無しさん : 2018/03/15 18:23:24 ID: vCM4ldCA

    自分のことを何も言わない人と、俺スゲーで(盛ってるのかもしれないけれど)自分の
    プロフィールを片っ端から言う人、どっちがいいんだろう。

  64. 名無しさん : 2018/03/15 21:10:32 ID: ggL3AR6w

    長所をアピールすること自体が短所になると知らないんだろ

  65. 名無しさん : 2018/03/15 21:16:10 ID: 9O7FyRvE

    通常の人間関係ならないわーだけど
    婚活ならスペック自慢はある程度仕方ないのでは
    適当に話合わせていくと、怪しさが見えることもあるし

  66. 名無しさん : 2018/03/15 21:37:40 ID: KnuWdmbo

    そういう人割と多いと思う。普段は言えないから、日常的に会う人でなく、もしかしたら恋愛関係になるかもという女性には開放感&自分を大きく見せたい心理が働いてそうなるのかも。逆効果なのにねえ

  67. 名無しさん : 2018/03/15 23:03:56 ID: 14Ux3oZs

    自慢ばかりする人と結婚でもすることになったら、日常生活でもしょっちゅう自慢話きいて
    相手を持ち上げてやらなくちゃいけないんでしょう。
    いつも「君は綺麗だよ」とか言うのの男女逆バージョンみたいな感じ。めんどくさい。
    ある程度の経済力や学歴は大事だけど、それはごく当然の事として認識してる人のほうが楽でよさそう。

  68. 名無しさん : 2018/03/16 00:21:57 ID: EYb/tPds

    アピール嫌で自然な会話がしたいなら自然な恋愛すればいいじゃん。
    「恋活」なんてよーわからんものに参加しなくても。

  69. 名無しさん : 2018/03/16 03:10:25 ID: vtX6nFNI

    出会って早々、赤ちゃんプレイしてくる男性はちょっとアピール力が足りないよね

    僕赤ちゃん誉めて誉めてってやりだした男性をそれでいいって許せる人はまあいないよ

  70. 名無しさん : 2018/03/16 03:26:50 ID: TKoZia9I

    そんなもんに参加してくるんだからそらお察しなんだってことはお互いわかるだろうに

  71. 名無しさん : 2018/03/16 12:44:26 ID: YJvXSqTE

    空気感がわからないからゲスパーでしかないんだけど、他者を貶めたりこちらの話を遮ったりするわけじゃないのに自慢話する人を嫌がる人ってなんなの?
    しかも、それが多数派だからか、自慢話=悪って構図が一般的すぎて嫌すぎる。
    もっと自己肯定に寛容になろうよ。
    オレすごいだろ、お前もすごいな!でいいじゃん。
    そうすりゃ鬱とか減るだろうに

  72. 名無しさん : 2018/03/16 14:24:22 ID: jf0N//Gs

    米71みたいに無料キャバ嬢が趣味の人ばかりじゃないのよ

  73. 名無しさん : 2018/03/17 16:08:36 ID: 9JzrArHk

    「恋活」って、つまりは「出会い系はじめました」の言い換え?

  74. 名無しさん : 2018/03/17 19:28:29 ID: t89luzic

    鳥が羽ひろげてメスに見せるようなもんだろう 野生のオスなんだよ

  75. 名無しさん : 2018/03/17 20:53:58 ID: cPdHRjr6

    適当に褒めて流してその人の友だちとか紹介してもらって付き合ったりすればいいのに

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。