私は子供の頃からオタクで内向的で消極的だった。気付いたら40才目前で、初めて人生を大後悔した

2018年03月17日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519671388/
何を書いても構いませんので@生活板58
641 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/15(木)22:57:28 ID:DSi
私は子供の頃からオタクで内向的で消極的だった。
そのため、若い青春時代に何一つのことも起こらなかった。
部活もしないし友達は少ないし実家で怠けてばかりで
気付いたら40才目前になっていて、初めて人生を大後悔した。
スラムダンクやグリーンウッドに夢中な十代だったから
青春に憧れがあったのに、本当に何もしないでババアになった。



どうしてもどうしても、人生をやり直したかった。
子供の頃の昭和な感じとか色々、もう一度体験したかった。
だから慌てて結婚して不妊治療して出産した。
相手はまともな人なら誰でもよかったので独身の男友達。
適当に告白して、結婚式も両家親族のみで、即不妊治療。
とにかく子供を産んで、子供と過ごすことで人生を追体験したかった。
幸い、独身実家暮らしが長いので貯金はあった。それら躊躇なく
しょっぱなからフルスロットルで不妊治療に突っ込んだ。40で初産。
高齢出産pgrされる覚悟だったけど、周りはみんな優しかった。

今は子供が小学生。もちろん仕事は辞めて子供につきっきりで
毎日楽しくて仕方ない。自分が子供の頃に見逃してきたもの、
やらなかったことやりたかったことを子供と一緒にやってる。
多分、自分はキモいし色々間違ってるんだろうなーと思う。
私にとって子供はチャンスをくれた神様同然なので最大限尊重してる。
夫には特に何も期待せず感謝のみなのでまあまあうまくいっている。
世の中のお母さんたちはもっとちゃんとしてるんだろうな、
大人やってるんだろうなー私はダメだなと思いながらも
今日も子供の秘密の道を教えて貰ったり新学期の準備したり、本当に楽しい。
ヘミングウェイが「若者に青春はもったいない」って言ってたけど
若いって、人生ってこんなに素晴らしいんだなあと日々思ってる。
キモくて申し訳ない。

642 :名無し : 2018/03/15(木)23:07:03 ID:sGs
>>641
思春期以降はちゃんと距離を取っていられるならいいんじゃない?
あなたが思った青春じゃなくても非難しないであげてね

643 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/15(木)23:14:36 ID:DSi
>>642
うん、もちろん。
そう遠からず、関わらせてもらえなくなる日が来ると覚悟してる。
せめてご飯や家計や生活を支えることで、見守らせて欲しいと思ってる。
自分の何が悪かったかはわかっているので、そっちに進まないようには
願ってるけど。

644 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/16(金)00:09:31 ID:gID
>>641
偉いなあ
私も同世代だけど40になる時も全然危機感持てなくて趣味に没頭してた…
そんなにお金がかかる趣味って訳じゃなかったけど
稼ぎも稼ぎだったから貯金もないし今月末で仕事の契約も切れる。
まさにないない尽くし(笑)
自分が招いた結果だからもちろん納得してるけど、
こういう話を聞くと自分てほんとダメだなーとつくづく思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/03/17 00:11:09 ID: 23ffHyQM

    変に諦めて拗らせたりしないでエネルギー使ってなんとかできるのってすごいな

  2. 名無しさん : 2018/03/17 00:22:52 ID: dSLn1t.s

    行動力に脱帽

  3. 名無しさん : 2018/03/17 00:29:12 ID: UaPtODAg

    自分は今アラサーで以前の報告者に似てる
    結婚子育ては自分にできそうにないから願望はないけど
    ないまま過ごしたらいつか後悔しちゃうんじゃないかとたまに怖くなる

  4. 名無しさん : 2018/03/17 00:31:18 ID: EQ0xjARg

    子離れの時がつらいね。いや、子供の親離れの思春期w

  5. 名無しさん : 2018/03/17 00:31:55 ID: pMIi34vY

    後悔を取り戻すためだけの種要員の旦那が可哀想

  6. 名無しさん : 2018/03/17 00:36:19 ID: QH8lXcyA

    子供が巣立った後旦那と2人でどうするんだろうこの人…

  7. 名無しさん : 2018/03/17 00:38:14 ID: OXl8FFSM

    40目前で「人間的にまともで」「専業させてもらえる稼ぎがあって」「結婚願望がある」男を落とせるって宝くじ一等クラスのラッキーだよ
    絶対本人が言うほど陰キャじゃない

  8. 名無しさん : 2018/03/17 00:39:06 ID: PZdVRCi2

    結婚してくれる男友達がいる時点でダメだやり直し

  9. 名無しさん : 2018/03/17 00:39:14 ID: OtnbY/Co

    そうかな?妄想みたいだし子供が可哀想。少しもいい話に思えなかったごめんね。

  10. 名無しさん : 2018/03/17 00:41:44 ID: 57rtqC9Y

    青春という言葉に56された人生だな 可哀想に

  11. 名無しさん : 2018/03/17 00:49:37 ID: LLroB.Zk

    という夢を見たんだ

  12. 名無しさん : 2018/03/17 00:49:58 ID: uJOiDGxQ

    ※5
    旦那もそれ相応に大事にされてるような気がするけど、
    書き方はぞんざいだけど実際はそうでもなさそう。
    不倫なんかされるより100万倍ましだろ。

  13. 名無しさん : 2018/03/17 00:50:46 ID: kht4mhjs

    子どもがそれだけお母さん好きならいい母親やってんじゃないの?
    不倫したり虐待したり愛もないのに専業するためだけに子供生むよかいいじゃん
    旦那にも感謝もってちゃんと主婦してるならいいじゃん
    愛して結婚して感謝忘れてる夫婦がどれだけ多いか

  14. 名無しさん : 2018/03/17 01:15:45 ID: AJn.R9m2

    いいんじゃない?本人と旦那が納得してんならさ? 所詮見知らぬ他人の人生だものw
    あとは我欲の為に産み出された子供の人生に対してしっかり責任持てばいいさ
    まあ知り合いにいたら全力で付き合い避けるけどね、きめえから

  15. 名無しさん : 2018/03/17 01:16:29 ID: 1ooYQCFc

    子供に関わらせてもらえなくなった頃はもう追体験も終了して
    第二の自分の人生の準備ができるようになってるだろうから大丈夫だろう
    この時代の人生長いよ。第二の人生も考慮に入れて計画しなくちゃね。

  16. 名無しさん : 2018/03/17 01:40:26 ID: uQUgB93g

    ※7
    それだよね、普通アラフォーで急に思い立ってもうまくいくわけない
    結婚して子供を持つだけの経験と準備がその人に備わっていて、その時だからこそ上手くいった気がする
    本当に何も考えずに好き放題してたアラフォーなら、普通は後悔して愚痴だらけになってると思う

  17. 名無しさん : 2018/03/17 01:48:30 ID: nP8HlzW6

    グリーンウッドって言葉でわあーってなった
    別にオタってないと思うけど…

  18. 名無しさん : 2018/03/17 01:52:11 ID: BrTWn78A

    ※7
    ほんとそれ

  19. 名無しさん : 2018/03/17 01:52:21 ID: amavtNCk

    オタク喪女の男友達はオタク喪男・・・
    そこそこ稼いでる独身オタク男は多いから
    相手の趣味傾向を許容できるなら
    同じように出来る可能性はわりとたくさん転がってる

  20. 名無しさん : 2018/03/17 02:21:45 ID: hv5pe3R.

    ※7
    だよね
    私も似たような感じで遅く結婚したけど夫の稼ぎ悪いわ

  21. 名無しさん : 2018/03/17 02:26:20 ID: Xi379WGE

    聖闘士星矢(85年末)世代だよねぇと思った(グリーンウッド86年、スラムダンク90年)

  22. 名無しさん : 2018/03/17 02:33:50 ID: P6QyMECA

    これは珍しく自信もっていい人だよね…
    子供にとってもこんな母親、幸せだ

  23. 名無しさん : 2018/03/17 02:56:23 ID: fKf.KcP6

    グリーンウッド、懐かしいwこの世代での男女の未婚率は多そう
    ちょっと前のバブル世代後期の
    「20代は仕事に趣味に、30代で仕事も結婚も。なんなら結婚しなくてもいい」
    を手本に、大人になったから
    10年前「20代で結婚しなくても」は、まだかなり多数派だった。晩婚化とか言われて。
    まさかその10年後の世界の今では、20代で結婚するのがいいと価値観が戻るとはね

    「このままではいかん!」とある日思い立って、婚活して結婚した自分は
    報告主と似てる。自分から行動しなければ、結婚につながる出会いイベントなんて
    おきなかったわw

  24. 名無しさん : 2018/03/17 03:14:53 ID: g1VjnJNg

    ※23
    わかる。今の価値観聞くと「親世代と話が合いそう」って思うこと多い

  25. 名無しさん : 2018/03/17 03:49:27 ID: t87ZNC2A

    巻き返して、ほしいものを手に入れたなら勝ち組だよ!

  26. 名無しさん : 2018/03/17 04:39:26 ID: 7vmh3Wds

    ※5
    ヲタ気質のアラフォーに言い寄られてあっという間に結婚しちゃう男だ
    報告者がいなかったら高確率で素のまま独身

  27. 名無しさん : 2018/03/17 04:50:59 ID: po53QSDM

    序盤似たような人生だけどどうやったら男友達ができるのかさっぱりわからん

  28. 名無しさん : 2018/03/17 07:07:48 ID: YSGArjx2

    なんだかんだでいい奥さんと母親な気がする。

    40代の恋愛の最大の障壁は告白が素直にできないことって何かで見たような。
    するっと告白したから上手くいったんじゃないかな。
    アラフォー独身オタク気質の男性って、稼いでるのに受け身の人が多そう。

  29. 名無しさん : 2018/03/17 07:13:41 ID: K/AuQwOA

    旦那が気の毒な気がする

  30. 名無しさん : 2018/03/17 08:01:23 ID: ADSK5uYY

    ※29
    まぁ夫も割りきって了解してくれてるし
    義両親が孫を見られたわけだし。
    報告者が夫を選んだ時に愛はなくても、
    夫側メリットと報告者からの感謝があればいいんじゃね
    お見合いみたいなもん

  31. 名無しさん : 2018/03/17 08:07:23 ID: 23g88tww

    嘘くさー
    思い立っただけでそんなうまく行くわけねーだろ
    これ系で美人の確率も低いしな

  32. 名無しさん : 2018/03/17 08:11:40 ID: RwW6NH5g

    結構な田舎の生まれで豊富な自然と有り余る時間があったのに全部読書に費やしてたわ
    野山を駆け回り用水路で魚を追うのはやっぱり子供と一緒に体験してる
    なんで子供時代にやらなかったんだろう
    今が楽しいからいいけど

  33. 名無しさん : 2018/03/17 08:28:45 ID: ECPdCDiw

    もともと「しようとおもえば結婚できるほど親しい男友達」がいる時点で一般的な話じゃないw

    ヲタ仲間とかだったんだろうけど。
    ちょうど「クロワッサン症候群」とかの本が出てた世代だろうか・・・
    その後くらいか。

  34. 名無しさん : 2018/03/17 08:29:48 ID: ENngIDC2

    我が子育児で青春追体験してるママも多いような気がするわ
    自分はさんざん勉強嫌いで怠けてたくせに、今更「勉強の大事さがわかった」とか言って我が子を塾漬け、英語早期教育しまくり、とか悪い方向の追体験とか

  35. 名無しさん : 2018/03/17 09:33:33 ID: nQZPmx5I

    できれば夫との関係を今から改善してほしい。子供いなくなってからのほうが人生長いし。今、とても酷いことを考えているよ。本当の話ならね。

  36. 名無しさん : 2018/03/17 10:09:38 ID: uOXL5d/w

    凄いなぁ。
    アラサーで似たような人生だけど男友達なんか一人もいないし、仕事も辛うじてだし、趣味すら気力なくなって何もやる気が出ない。
    はやくしにたいわ

  37. 名無しさん : 2018/03/17 10:14:54 ID: ETsQukOc

    米3
    願望ないんですう〜とか余裕あるふりして逃げてないで
    後悔しそうなら婚活しておきなよ
    アラサーならまだ間に合うよ
    アラフォーになったら願望ないとか言ったら苦笑されるんだよ…理解できる?

    40過ぎてもう子供も望めない年齢になってから大後悔して、でも後悔してると思いたくなくて必死に自分を肯定して、でも夜中1人であの時に少し頑張ってればもしかして…
    って考えが浮かぶのを押しつぶして無理やり寝る
    そんな生活送りたくなければね
    40すぎると男女ともに本当に体力落ちるし確実に容姿も衰えて来る
    親もヨボヨボの老人になって自分が面倒見る側になるとか想像できる?
    今のアラサーくらいまでは女は生理さえあれば、男は金さえあれば子供もてるみたいな風潮だったけど今はもう違うんだよ
    どっかのアナウンサーが50過ぎても子供産めると思ってたとか言ってたけどほんとそんな感じだった
    今更卵子精子老化と言われても困るんだけどね
    なんどもいうアラサーなら間に合うから斜に構えてないで頑張っとけ

  38. 名無しさん : 2018/03/17 10:19:20 ID: .VCWxINo

    さらっと結婚できるあたりスペック高いじゃん

  39. 名無しさん : 2018/03/17 10:27:39 ID: coYwevRU

    お互い割り切ってだとしても友達と結婚できるものなの?
    昨日まで友達だった人と夜の生活するなんて考えられないんだけど。

  40. 名無しさん : 2018/03/17 10:35:48 ID: j3aXHrSk

    ※3
    同じく…

  41. 名無しさん : 2018/03/17 11:03:21 ID: pI65bVpQ

    報告者の方も旦那に変な期待値が無い分ストレスなく目をつむれる部分も多くてうまくいってるんじゃないのかな
    元々友達なら事前にわかってて許容できる部分も多そうだし


    ※3
    私は高齢選択小梨なんだけど後悔する予感もなかったし後悔もやっぱりない
    (対外的にそれ言ったらえらい角立つんで聞かれたら子供ウラヤマー的には濁してる)
    だから子供産まないで後悔しそうなら早めに動いた方が良いんじゃない?
    子供は本気でいらないけど配偶者は必要なら不妊の男性探すって手もある
    うちがそうだけど旦那が自分の子供欲しがらない確約があるのは私にとって本当に気が楽

  42. 名無しさん : 2018/03/17 11:27:50 ID: KwdDmSYg

    気が付いて急いでテキトーに選んだ男と結婚して子供作って、で今幸せなのは
    幸運だよね。

  43. 名無しさん : 2018/03/17 12:30:23 ID: /BdxAI2.

    ものすごくいいお母さんだと思うよ
    案外一番幸せな家庭像かもしれない


  44. 名無しさん : 2018/03/17 13:48:20 ID: J.RUDLCA

    米37
    きめーよ

  45. 名無しさん : 2018/03/17 14:23:53 ID: gnuua/JI

    ※37
    アラサーで結婚願望or出産願望ありませんって発言に余裕ぶりやがって!斜に構えてムカつく!ってキレるアラフォーにはなりたくないなぁ。

    アラフォーになったアタシがどれだけ辛酸舐めて来たのかをマウンティングしたいんだろうけど、列挙した話、アラサーならまだ体験したことないとでも?若造でも親を介護して見送った経験を持つ人はいるんだよ。
    そんな想像力もないからあなたはアラフォーになってから焦り出して、年下に八つ当たりしているんだね。

  46. 名無しさん : 2018/03/17 15:24:01 ID: e5sBJpyM

    ※37と※45は同じ人なんだろうなあ

    自分で自分にレスする人って頭おかしい人だよね
    しかも自分の長文を後から自演で肯定
    なんかよっぽど酷いコンプレックスを抱えてそう

  47. 名無しさん : 2018/03/17 15:34:46 ID: PMnpLKqA

    受身=他者依存=他罰=他責なんだよね。そして受身は罪なんだよ。
    何もしない、誰かの言う事を聞いている事はいい子じゃなくて、自分の人生を生きてない人。
    学校や社会にとって都合のいい奴隷が欲しいから
    子供のころは受身を褒められたりするけど悪徳なんだよ。

  48. 名無しさん : 2018/03/17 15:46:33 ID: q6DI2bro

    子供は醜い猿
    汚ならしいだけ

  49. 名無しさん : 2018/03/17 16:13:05 ID: 9tEimQnI

    子供を産んだのが40で、今小学生ってことは、少なくとも47歳くらい?
    自分が今年37歳で、スラムダンク読んでた&テレビで見てた世代なんだけど、

  50. 名無しさん : 2018/03/17 16:15:33 ID: 9tEimQnI

    途中で送信しちゃった…
    スラムダンクは1990年連載開始だから、1971年以前に生まれた人が10代にスラムダンク読めるの?と書いてる途中に気づいたけど計算合ってた。当時19なら間違ってないね。ごめん。

  51. 名無しさん : 2018/03/17 16:55:31 ID: PNDUiZMs

    以前読んだ貯金ないけど子供産んだオタ漫画よりはマシかなぁ
    あれは旦那の方もまともに稼げない男性だったのもダメだった

    この場合は少なくとも子供につきっきりで居られるくらいの余裕はありそうだし、今までの後悔をバネにして行動してる分バイタリティがすごいな
    なんだかんだ言いながら上手くやっていけそう
    頑張れー

  52. 名無しさん : 2018/03/17 18:16:56 ID: RVKr7V6Q

    10年後くらいに「やっぱりあたしの子はあたしの子だったああああ」って
    ネットに書き込まれる日を楽しみに待ってようw

  53. 名無しさん : 2018/03/17 20:32:51 ID: NLFgPvo2

    ※52
    自分もそれ思ったw でも幸せそうだ。報告者は良いお母さんだと思うよ。
    独身時代からちゃんと働いて実家暮らしで貯金してる時点で立派だわ。
    旦那さんも元々報告者のことを憎からず思っていたのかもね。

    私も子育てし始めてから、子供時代を追体験できる楽しさに気付いたよ。
    昔と今じゃ全然違うけど、学校に行ったりすると「うわぁ〜」ってなるね。
    報告者みたいに感じている親は普通にいると思うよ

  54. 名無しさん : 2018/03/17 23:45:52 ID: p04FVEiQ

    52
    そうなんだよ、報告者とよくにた感じで子育てしてたけど、遺伝子ってあるのね。
    親に似る。
    子供は、親に似る。
    似なくていいところが、よーーーく似る。
    小学校と中高時代は、別キャラになるよ。不思議だよ。
    でもね、それで良いんだって納得できるのよ。
    自分もいい人生だったのよ、って肯定できるの。
    自分の子供時代も、可愛らしく思えるのよ。
    子育てって本当に不思議だよ。

  55. 名無しさん : 2018/03/18 01:32:01 ID: cUmbFT/o

    ※51おひとりさま 出産 ですね
    あれは酷すぎ

  56. 名無しさん : 2018/03/18 13:19:44 ID: .cr7HA2g

    旦那がかわいそうとか気持ち悪いとかコメントしてる人は
    なんでも悪いところばかり見てしまう人なのかなと思った
    あるいは、理想の夫婦像・家庭像が頑なにある人のかな
    本人が周りに感謝と節度を持って前向きに行動しているなら
    その理由がなんであったとしても(犯罪でない限り)良いと思う
    報告者の家庭はとてもうまく行っているような感じがするよ
    母ちゃんがいつも朗らかなのは、父子にとって良いもんだ

  57. 名無しさん : 2018/03/18 15:19:57 ID: 6rnhrIxU

    行動力の化身で物事ちゃんとやってるのに卑下することは全く無いんやで
    適齢期的な誤差があっただけで割と似たようなノリで結婚して元気にやってる人の方が多い気がするんだが
    やりたいときにやりたいことやっただけ、それが人生さ

  58. 名無しさん : 2018/03/19 16:33:27 ID: d4mYrazY

    思い立ったら即行動でかつ結果出せるの、純粋にすげぇなぁって思います
    世の中ぼんやりと「このままでマズいことぐらい分かってるんだけど必死になって行動するほどでもなくただ漫然と今という時間を不安で浪費するだけ」って人はすごく多いからね。まぁ私がそうなんだけど。

  59. 名無しさん : 2018/06/30 02:32:15 ID: pRyWnaKE

    ※58
    凄いわかる。
    私も毎日将来が不安でしょうがないけど何にも行動を起こさない。
    ちょっとだけ頑張っては挫折を繰り返しているよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。