2018年03月18日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
- 809 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)07:58:05 ID:qqE
- 女性は大なり小なりヒステリーを持っているもんだけど、
俺の職場のヒス同僚オバサンのヒステリーは尋常じゃないレベルだ。
仕事のスケジュールを組む時も、同僚だけじゃなく、
上司、外部業者、顧客、全ての関係者のスケジュールを調整して組んでいるのだが、
そのヒス女は自分の都合ひとつで、スケジュール全てをぶち壊す。
|
|
- 先日も、上司と一緒になって組み上げた某スケジュールも、
ヒス女の「自己都合」で全てがメチャクチャになった。
そういう都合は、前々から知らせてくれないと困る。
他の皆さんにも色々都合があって、皆なんとかスケジュールを合わせてくれたんだから。
と説明したら、ヒス女はこう出てきた。
「他の人達にも都合があるのかもしれないけど、私にも私の都合がある!」
「周りの都合は、と言うけど、私の事はどうなの!?あなたは何も私のことを理解していない!」
「周りの都合が~、って、言い訳ばかりしないでくれる!?」
「前から思っていたけど、この職場は(ヒス女のワガママに対して)融通が利かなすぎる!」
こうやって文章にするとツッコミどころ満載だけど、
延々と30分~1時間も金切り声でマシンガンのようにまくしたてられると、
こっちも正常な思考ができなくなる。
こういうのが月1回、ひどい時は週1ペースであるので、最近は本当に精神的におかしくなってきて、
先日とうとう上司に「管理職を降りたい」と言ってしまった。
今後、希望通り俺が管理職を下ろされるのか、ヒス女が異動・解雇になるのかの変化が起こらないと、
俺は恐らく自サツするかもしれないな。
自分自身、まだ死にたくはないので、何らかの変化が起こってくれることを願う。 - 810 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)08:08:18 ID:qqE
- ちなみに件のヒス同僚は、絶対に「すいません」「申し訳ありません」といった謝罪はしない。
「私も悪いと思うけど、貴方達だってコレコレが悪い!むしろ貴方達の方が悪い!」
「第一、スケジュールを発表するのが遅すぎるのよ!普通はもっと早く発表すべきでしょ!」
(ちなみに自分が管理職になってからは、スケジュール発表が早まったと他同僚からは好評)
「前の職場では、こんな事で責められたりしなかった!この会社はおかしい!」
と言って、必ず他者に責任転嫁をする。
そんでもって「これは自分がどうこうできる問題じゃないし、
そんなに不満があるなら、経営者と話をする機会を作ろうか?」と言うと、
「そういうことじゃないですゥ!!!!!!!!」と更にヒートアップする
もうどうしようもない - 812 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)08:48:56 ID:qqE
- 先日もヒス女の都合でスケジュールがメチャクチャになった時
「だったら最初からスケジュールを組み直せばいいじゃないですか!?」
とシレッと言ってきやがった
最初からスケジュールを組むことの難しさってのを理解してんのか?
してないからこういうことを平気で言えるんだろうな
今まで「本当に責任のある仕事」ってのを経験したことがないから
こんなことを平気で言えるんだろうな
もう嫌だ
こんな生命体と関わりたくない - 811 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)08:41:27 ID:Tv8
- >>810
寝れてるか? 朝早く(4時とか5時)起きないか。
管理職降りるくらい追い詰められてるなら寝れて無いはずだ
とりあえず、
① 現在入ってる生命保険等の確認。
② 生命保険が充分であれば③へ、でなければ速攻見直し&加入
③ 長期療養型保険が有れば増額しとく
④ 心療内科か精神科に行って不眠症or鬱の診断書ゲット
⑤ しばらく休む
鬱とかで休むと、生命保険の加入が難しくなるから休む前に急いで見直しをする。
休むのは逃げじゃない(と、俺も言われた)
俺の場合は、客先のヒスオヤジに振り回されての休み中だが
③に気が付かず、失敗したわ。 - 815 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)09:17:31 ID:Byv
- >>811
眠れていないかもな
いつも4~5時には目が覚めるし、いくら寝ても寝た気がしない
最近は胸部の痛み(肋間神経痛では?と言われた)も出てきたし、病院に行ってみようと思う - 816 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)09:29:07 ID:Tv8
- >>812 と >>815 はID変わってるが同一人物?
その後スレとかで、偽物ガー ってなってるので
>>812 ID:qqE トリつけて
同一の人だとして、早朝覚醒と胸の痛みって、動悸? 鬱の可能性大
保険見直し急げ。 - 828 :◆/UYeS30HBo : 2018/03/17(土)12:35:21 ID:Byv
- >>816
すまん、>>815はタブレットから書き込んだから、IDが変わったんだと思うわ
PCから書き込む時も今のトリップつける
動悸もあるし、意味不明な恐怖や不安感は常にある
気持ちが晴れているのは、起床後の数分間くらいかな
胸痛は、月に1~2度、突然やってくる
痛む箇所は右胸だったり左胸だったり真ん中だったりする
胸が圧迫されるような鈍痛が起こって息苦しくなり
徐々に痛みが胸→みぞおち→胃へと下がっていき、30~60分くらいで痛みが消失する
|
コメント
ぼーとした女しか周りにいないからか女は必ずヒスという前提が偏見に思える
冠婚葬祭レベルのどうしようもない時以外は、一定の期日を過ぎたら変更不可とかそういうルール設けろや
それでもキーキー言ってきたらいくらでも攻めようがあるだろ
女は大なり小なりヒスとか んなこたぁない
静かに怒ってたり何年も恨んでたり怒りを内にため込む女はいるけど
人前ですぐキーキー怒鳴り散らす女のほうがどっちかっていうとレア
最初からその女のスケジュールを組まなければいい
まるっと無視で 仕事出来る人なのその人?要るの?答え出てるでしょ
大なり小なり女性はヒステリックであるってのにやっぱり引っかかるよねぇw
この場合のヒステリーって理不尽な八つ当たりだったり原因に対して大き過ぎる怒りとか
怒りを表してコントロールができなくなるようなものだろうけど
そんなにわがままで理不尽に怒る女性しかいないもの?
自分に関しては家で無駄にイライラこともなくもないと思うけど
周りの女性はきちんと抑制がきいてる人が多いけどな
ヒステリックだなって人に人生で数えるほどしか会ってないや(うち殆どが教師w)
正当な怒りや抗議でも女性だとヒステリーと呼ぶ人のが多い気がしますw
甘やかすな馬鹿が
女なら多かれ少なかれヒスがあるっていう認識にモヤるわ。
ちゃんとした会社なら仕事中に(男女問わず)感情モロ出しにする人なんていないんだが。
ちょっと休職して転職考えたらいいのに。
こんなキ○ガイ見て女がどうこういってほしくないわ
同性から見てもキ○ガイだもん
1行目がアレだから、内容が全然入ってこない
そこまでヒステリーだと多分病気だからあんまりかかわらないで無難に流すのが一番だぞ
真面目に向き合うと鬱とかノイローゼになる可能性もある
ヒスるだけならまだまし
男さんはヒス+暴力だからねー
問題はソコじゃないんだけど、ウチの職場は女の方が多いけどヒス起こすのは男の方だよ。
男の場合、怒鳴るからヒスのキーキーって感じじゃないけど、アレはヒスだわ。
男のヒスは大声で喚く感じだよね。
ま~んwは能力低いくせに待遇よくしろとか基地外だしな
やっぱり女はバカで乞食の寄生虫のクズだよ
社会の迷惑だから一生座敷牢に閉じ込めとけよ。マジで。
そもそもヒステリーって言葉自体が
女性の精神疾患を指したものなんだわ
(古典ギリシア語で「子宮」の意)
米11
わかる。男のヒスは大体暴力を伴う場合が多いから「ヒス」なんて言ってる場合じゃなくなる場合が多い
DVとか喧嘩っ早い男はヒステリーを患っているんだと思う
オスなら普通なのに女だとヒス扱いか
文章がよくいる作家さんのそれ
「ズルい!」「ニヤニヤ」多様する作品もこの人かも。
「やかましい。早く言わないあなたが悪い。」
で、バッサリ切って捨てるだけやん。
わーわー騒いだら
「やかましい。仕事にもどれ。業務命令だ。」
でバッサリ(ry
相手に正当性がないなら聞いてはいけない。
それで拗ねて仕事しないならこっちのものじゃないか。
こういうのこそ林先生案件の疑いでは
1度そのキチ害ババアにスケジュール作らせてみたら?
その同僚の都合とやらを聞き出して世間一般的に仕事に支障をきたすようならそれを理由に外せばいいだけではなかろうか
キーキー言えば自分の意見が通るから余計に騒ぐんだよ
大なり小なりヒス持ちってんなら、男女関係無く人類皆そうだよ
本当に意味が分からないんだが、廻りが心労で倒れるような話かこれ?
特A級ヘタレが揃ってる職場でもない限り、こんなもん一回〆たらそれでOKだろ。
きゅっと。
仕事でこんなバカな話、報告者も上司も無能としか言いようがない。
自分がキチになれ
※15
女はみんなヒステリーって言われると反発したくなるけどその語源には納得
女は子供産む体故に周期的にホルモンバランスが変わる構造だからね
そりゃ子宮由来でイライラする生まれつきではある
でもここで言われてるようなヒステリーが女の専売特許とは絶対に思わないけどねw
瞬間湯沸かしみたいに突然理不尽にキレて無駄に怒鳴ったり怒りで威嚇する人って
男女問わないっていうか男性のが厄介だったりするし
栗原美奈子じゃん、生きてたんだ!
青森に居た時と変わってないんだね、職場の人ら振り回されてかわいそうに。
前の職場って
そんな地雷中途でわざわざ雇ったんだ
人事に殴り込みに行けよ
うちの職場の話かと思った。
休憩時もマシンガントーク炸裂してるけど殆どが無視、一部優しい人が菓子ボリボリ食いながら明後日の方向見て「そだねー」とだけ返してる。
一言目見て読む気失せたわ
ネットの嫌いな奴、苦手な奴は宇宙人と思えが頭によぎった。
地球人と思うからイラつく。だから思考回路が理解できなくても仕方ない。
うちの嫁もそうだが
発達障害があると、何かの変更に思考がついていかないようだ
それで不具合が出ると記憶にある問題を引きずり出してきても他人に責任転嫁する
解決していてもいなくても、自分が気に入らなかったことはいつまでもその記憶のまま
これは多分治らない。コミュニケーションから外して放っておくしかない
力で排除するか、逃げられるならさっさと逃げとけ
この人大丈夫かな
ダメダメBBAが切られますように
>「私も悪いと思うけど、貴方達だってコレコレが悪い!むしろ貴方達の方が悪い!」
>「第一、スケジュールを発表するのが遅すぎるのよ!普通はもっと早く発表すべきでしょ!」
>(ちなみに自分が管理職になってからは、スケジュール発表が早まったと他同僚からは好評)
>「前の職場では、こんな事で責められたりしなかった!この会社はおかしい!」
俺の姉そのものだわ
こういう性格は一生治らないよ
「私は悪くない!!!(明らかに姉のミス)それぐらいのミスを許さない相手が悪い!!!相手にも悪い点がたくさんある!!私は目の前で咳されるような嫌がらせされてる!!!!」(絶対に自分のミスは謝らない)
「普通はこう!!!みんなはこうやってるの!!!!おかしいでしょ!!!」
こういう人間は絶対に治らない
あんまり言うの良くないけど
ヒステリー女は誰でもいいから男に抱かれちゃってくれって思う
それでだいぶおとなしくなる気がする
男の作り話は相変わらず大げさだなあ
ラノベくさ
パニック障害発症してないか?
激務で壊れた元同僚とそっくりだ。
※35
うん、あんまり言わない方がいいね
自分が性的な欲求不満だけで爆発する下半身脳ですよっていうのを発表することになるから
上がどう判断してくれるのか楽しみだねぇ。
100%相手が悪いっていう姿勢で臨んだほうがいいよ
言いくるめられてる
一行目で余計なこと言いがちな人なんだろうなと思った
妙なことで突っ込まれて疲弊するタイプ
ガチなヒスを一回だけコンビニで見た。
携帯に出たオバハンが、最初は
「だから〜こうしろって言ったじゃない?」
くらいの話し方から30秒後には何言ってるか
分からないくらいに大発狂。
グギャギャギャこう言ったでしょギィィーーーッッ!!て感じ
まんさんこわすぎ
ヒスにヒスをぶつけたらどうなんの?
体力のない方が先に斃れるのかね
それとも地球が滅亡する感じ?
自分が死ぬかもと思ってるなら、色々考えてないで
仕事ヤメるか、医者から診断とって休職させてもらえば良いと思う。
職場のヒステリー女に付き合ってたら、そりゃ追い詰められるに決まってるでしょ、
上司も役立たずっぽいし。
更年期障害じゃないの?それ
プラス上記の※欄にもあるけど、元から発達障害だったら相乗効果で若年性認知症レベルの暴言暴力になることもあったりするから、病院いって検査してもらったほうがいい
人格障害なら尚更ヤバイ
そうでなくとも報告者が完全に参ってるし、早く逃げられることを祈る
※1
前提先生、ちーっす
※1
その前提があったとしたら偏見だね。
そんな前提あまり見ないけど。
境界性人格障害だよこれ
症状がかなり近い
ヒス女さん※欄で大発狂
米35
これがチxポを魔法の杖だと勘違いしてるマンか
※45
更年期障害じゃないよ
そういう性格のヒス女は小さい頃からキレやすく意地悪な性格で
思春期も一貫して感情の起伏が激しい
一生を通じてキレやすいだけだから治療なんて出来ない
元からの性格なんだよ
発達障害の疑いや人格障害なら絶対に治らないだろうね
客で同じような人に当たった事あるわ
怒鳴られ続けると思考力奪われるんだよね
肝が座ってるか体育系部活でしごかれ慣れてる経験ないと縮み上がると思う
鬱屈した不満や持て余してる過剰エネルギーで怒りの持続力ハンパないのか一時間は怒鳴られたわ
あんなの近くにいたら周りが病む
この痛みって胃痙攣じゃないか?
>>37
亀レスだけど一言だけ
パニック障害とは、パニックを起こして大声を出したり暴れたりするものではない。むしろ逆で、声を出すこともできずにその場にうずくまって動けなくなる、みたいな症状だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。