2018年03月22日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1520261763/
その神経がわからん!その40
- 327 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)08:29:14 ID:jVI
- 自称鬱(診断が出てないどころか病院に行ってすらない)で勝手に仕事を辞めて以来
「休養が必要な時期だから!」と言い張って仕事を探すでも家事をするでもなく
ただダラダラとゲームとお菓子に塗れた生活を送っているう◯こ製造機が
実家に仕送りしたいんだとさ。
しかもそのお金はどこから出すつもりかと聞けば、わ た し の 小遣いだって。
- 「僕の貯金は夫婦のいざという時のために取っておくべきものだし、
生活費から出すと嫁ちゃんの負担が増えちゃうから!
それに嫁ちゃんの小遣いでやってるとなったら俺親族からの株も上がるし!」
って意味わからん。アホかよ。
てめーの親族から株が上がったところでなんのメリットがあんだよ。 - 328 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)08:54:43 ID:zSY
- >>327
その旦那、必要? - 329 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)08:54:50 ID:jCx
- >>327
離婚一択だわな
自称鬱は不治の病なので、一生は添ってあげられまてん - 330 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)09:04:58 ID:yLV
- >>327
離婚か別居するなら、根回しとか周りへの認知・理解を徹底してからな。
このスレでも自称正義・自称道理をわきまえている第三者からの
神経のわからん非難の報告はいっぱいあるくらいだし。
本当の鬱なら確かに年単位の治療と言う名の休養と定期的な診察、デイケアへの通院が必要だけど
それもしない出来ないデモデモダッテなら切るしかないよねえ。 - 331 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)09:45:34 ID:xBP
- >>327
>僕の貯金は夫婦のいざという時のために取っておくべきものだし
鬱(ただし自称)で働けない今はいざという時じゃないのかよ…
きちんと受診させて、真偽をはっきりさせて方が良いよ。
嘘なら別居や離婚にも遠慮はいらないでしょ?
本当に鬱なら、>>330さんが言うとおり適切な治療や指導も必要だし。
- 332 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)10:09:47 ID:jVI
- 必要ないから今旦那の荷物をまとめてる。
隣でずーーーーーーっとグズグズ泣いててウザい。
>>330
根回しというか周知ってとこは問題無いから大丈夫。
本当は旦那が無断退職してすぐに離婚したかったんだけど、
私の祖父母が「夫婦は支え合うものだから!病気の夫を放り出すなんて!」って言うから
とりあえず思いとどまったんだけど、この1年間の態度を見て祖父母はおろか義両親さえもが
「あ、これダメなやつだわ。」って見限ったから。
まぁ旦那の友達とか見たことないような親族とかが口を出してくることはあるかもしれないけど、
少なくとも近くには「離婚するなんて!」って騒ぐ人間もいないから大丈夫かな。
あと、病院はもうどうでもいい。
本人がやる気ないんだからたとえ本当に鬱だったとしてもどうしようもないんだし。
それに本人は「病院に行って診断出された!」って言い張ってるから
これ以上病院に行きたがらないだろうしね。
診察券も保険証使った形跡も明細書も、行ったと言い張る病院すらも無いけど。 - 333 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)10:09:49 ID:7LY
- う◯こ製造機の実家も無職?
無職のう◯こ製造機が仕送りってどういう事? - 334 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)10:14:14 ID:jVI
- >>333
義両親はどちらもまだ働いてるよ。
義母は働いてると言ってもほぼボランティアみたいなものだから
収入的にはゼロに等しいけどそれでも年金と義父の稼ぎで困らないような生活してる。
仕送りは、自分が両親からも見放されかけてるのに気付いたから
なんとか「頼れる僕ちゃん!」をアピールしたかったから。 - 335 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)10:32:52 ID:7LY
- >>334
そうなんだ。
本当に鬱なら傷病手当(1年6ヶ月は給与の2/3)出るみたいだけど、病院も行ってないんだよね。
他の人も言ってるけどいい加減見切り付けないと一生後悔しそう、頑張って!
>>335
本人はあくまでも病院に行ったって言い張ってるけどねw
さっきも書いたけど保険証を使った形跡も明細書もなんもないし、
「診察券だけでも見せてくれたら信じる。」って言ってるのに
「今時は診察券が無いタイプの病院ばっかりなんだよ!」ってよくわからない言い訳するし、
そもそも行ったって言ってる病院は旦那が無断退職する半年も前に無くなってるんだよ。
近くで同じ名前の病院を調べたら3つ隣の市にあるはあるみたいだけどそれ歯医者だしさ。 - 336 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)10:43:23 ID:xBP
- >>332
どの位の期間か分からなかったけど1年間もか。
祖父母のおっしゃる事も分かるけど、無駄な時間だったとしか…
無断退職だけでも無理案件なのに、1年も治療や就職に意欲見せなきゃ面倒も見切れんわな。
荷物まとめてるって事は、う◯こ製造機は叩き出すんですよね?
本当に御苦労様です。
- 337 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)11:58:11 ID:jVI
- >>336
今住んでるのがもともと私の祖父母の家だからね。
祖父母はホームに入るから代わりに住まわせてもらってる。
だから出てってもらうよ。
無駄に漫画とベイブレードとゲームが多くてなかなか荷物が片付かないいいいいい!!!! - 338 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)12:02:51 ID:jCx
- >>334
義両親だってニート二年生のの両親公認うんこマンなんか頼りにしねーだろww
脳みそまでうんこになってらあ
>>338
頼りにしてないし信じてないw
今回の事が判明したのも義母から
「あの子が仕送りするって突然言ってきたんだけど仕事見つかったの?
そんなわけないよね??」って電話が来たからだったしね。 - 339 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)12:08:38 ID:yLV
- 自分が出ていく、じゃなくて追い出す方だったのかw
それは大変だなぁ、荷造りまでしなくちゃいけないし。
ぶっちゃけもう身柄だけでも無理やり先に実家に送り付けちゃった方が良いのでは?
友人とかかき集めて強引にでも。
鬱の人って絶対に現状維持から離れようとしないから、
娯楽玩具とかから切り離す方が先かもね。 - 340 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)12:40:16 ID:9eb
- >>337
おつかれさまです
ベイブレードは種類によっては高値で売れちゃう価値があるものもあるので
一応お気おつけて…(適当にダンボールに詰めちゃえとは思ってるw) - 342 :■忍法帖【Lv=1,うごくせきぞう,RVC】 : 2018/03/21(水)13:19:15 ID:jVI
- >>340
へーそうなんだ。
まぁ私の知った事じゃないから
問答無用で旦那の物は全部ダンボールに一緒くたでボンボン入れてっちゃってるw
とりあえず荷造り頑張って、あとは緑の神出してきます。
コメント
タイトル二度見したw
別れて正解
釣りだろうけど
何でそんなのと・・
※2
今回は間違えんかったんやな?w
ニート2年生wwww
新年度も近いし大掃除にはうってつけだ
てか義親、見放す前に引き取りにこいよ
義両親も見放してるなら、そのクソニートは帰る家もないな。
新生活に向けて粗大ゴミはキチンと処分しないとね
旅立ちの春だね
実母「そんなわけないよね??」
ってすげー見限りっぷりw
この「ウツ」と申し立てて毎日の態度で、捨てられないって考えるほど
自信家だったとはなぁ
義両親がまともで良かった。
それにしても
>なんとか「頼れる僕ちゃん!」をアピールしたかったから。
はげしくウザイよね。捨てちゃえそんなゴミ。
ベイブレードとか漫画とか売ってしまいたいよな
報告者が働いたお金で購入したものもありそう
寝てる間に身ぐるみ剥いで簀巻きにして粗大ごみで捨てたい糞旦那…ぁ、失敬糞だな
親にさえ「仕事見つかったの?そんなわけないよね」と言われるやつwww
どうでもいいけど、病院行くのに診察券ないないって探してもどうしても見つからなからしょうがなくナシで行ったら診察券のない病院でしたってことがあった
実親に「仕事が見つかったわけないよね」と言わしめるなんて、悪い意味ですげーな
ただの働きたくないでゴザル病だろ。
せめてしっかり家事やってれば今は主夫もまあ…って思ってもらえる時代なのにね
それすら出来ないのはマジでカス、容赦なく捨てよう
祖父母ごときの言葉でなんでそんなカスに1年も猶予をあたえてきたのか・・・
病院も行かず診断もおりてないならこれまでの無職期間の生活費、
カスの婚前貯金からしっかりむしりとってやれ
鬱はそんな意欲的でもないし
鬱だとゲームすら出来ないよ
鬱って自分の体面気にする程の元気も、客観性も持てないよね、たぶん。
最後ピッコロさん定期
※3
こういう「結果論コメ」うざい。
※24
アホかな?
むしろ過程の話聞いてるんだが
※4
全く同じこと思ってて笑った
あの誤爆は面白かったわww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。