2018年03月23日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1512967526/
□□□チラシの裏6枚目□□□
- 429 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/19(月)11:10:43 ID:caj
- いずれ引っ越しが控えているんだけど
家電の買い替えるタイミングが重なりそうで恐ろしい
冷蔵庫は旦那が一人暮らししてる時からのやつだからもうかれこれ6年以上
電子レンジと洗濯機は二人で暮らす時に買ったから5年は経ってる上に
地震の時にレンジは落下してるし突然壊れそうでちょっと怖いw
壊れるその時まで!と思ってはいるけれど冷蔵庫はそうもいかないんだよねえ
|
|
- 430 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/19(月)12:47:29 ID:icc
- 引っ越しのタイミングで家電一新出来たら一番いいタイミングだと思うけど
家電は動かさないほうが良いし、なんで恐ろしいの?
どっちにしろ買い替えるなら出ていく金額は同じだし
家電の分だけ除けておけば安心でしょ - 431 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/20(火)13:25:45 ID:1V4
- 重なったらさらに大きな出費になるからでしょ
それくらい普通の頭してたらわかると思うけど - 432 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/20(火)13:58:50 ID:DUW
- >>431
家電、まとめて買った方が安く上がる場合もあるよ
普通の頭があるなら色々使ってみたら - 433 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/20(火)14:12:36 ID:zPC
- 引っ越し費用も家電買い替え費用もいずれは降り掛かってくる出費であるけども、
その掛かる時期が重なると大きく出費した気分になるじゃん?
一気に減った感あるじゃん?
そういうことを言いたいんじゃないの?
例えるなら、1月に引っ越し費用として5万出費、3月に家電買い替え費用として5万出費と
3月に引っ越し(5万)+家電(5万)で合わせて10万出費
どっちも結局は支払ってる金額同じだけれど
後者の方が「あー使った!すんごい出費した!」って気分になるっしょ
理想は引っ越し時に家電買い替えだけれど
家計的に大幅な出費が厳しいようであれば別々に行うことを勧める - 434 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/20(火)23:17:07 ID:XQP
- 最近の家電って昔ほど長持ちしないのかな?
- 435 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)00:47:05 ID:66t
- 家電がこわれるのは機械そのものじゃなくて電子部品だとか
だからそれが使われてなかった昔のものの方が長く使えた
そして>>433は目先のお金しか見えていない典型的な無計画貧乏の人の考え方 - 436 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)11:28:26 ID:zn1
- 一度にまとめた方が出費した気分になるって言うけど
例えば電気屋で一度にまとめ買いして
「冷蔵庫、洗濯機、電子レンジまとめて15万にいたします」
って買った方が
毎回一個ずつ買いに行くより絶対安いよ
毎回のほうがそれこそ何万も損する可能性がある
(ちょこちょこ行くのも面倒だし)
一度にお金が出て行ってもその後で盛り返せばいいしさ
433の考えってローンで何でも買う人の考えに近い
利息を考えたトータルだと一括で買った方が絶対安いのに
毎月の支払いはローンの方が安いからそっちに飛びつく感じ
言い方悪いけど、435の書いてる通りだと思う - 439 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)14:23:32 ID:jtJ
- 429だけど、軽い気持ちで書いたつもりがなんか荒れてしまって申し訳ないね
まとめて買った方が安く済んだりするし
引っ越すタイミングで一新できるのが1番ベストだなと思ってるんだけどね
やっぱ引っ越し費用&買い替え費用が一気にくると貯蓄は減るからね~
そのあとに予想外の大きな出費とかなければいいなってのと
433の言うように『出費したー!貯金減ったー!』て気分にもなっちゃうという
出ていく金額は同じなのになんだろね~あの気分は
ごめんよ、無計画貧乏な考え方でw
出費あったし盛り返そう!とポジティブに考えないとだね - 441 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)00:13:11 ID:ZN8
- 引っ越した後に予想外の大きな出費があって、その後家電がダメになったら
結局家電買い換えることはできないよね?
結婚して数年経ってるのに、引越代、家電代、いざという時のお金がそれぞれ用意できないのは
そこそこヤバいと思う
子供いたら破産しそうよ
|
コメント
5~6年ならまだまだだろ
そんなに心配なら優先度高い冷蔵庫だけでも買っとけよ
わかる。でも案外ちょっとずつ壊れるから大丈夫w
一人暮らし始める時に家電買い揃えたら、まとめて購入したから値引きしてもらえたよ。
うちは掃除機20年、テレビ10年くらい使ってるけど無問題
出費がかさむと心がつらい~ってただの愚痴がなんでこんなに殺伐とすんの
リサイクルショップでそれぞれ1万で買った冷蔵庫、洗濯機は5年以上使ってるけど無問題。
でも省エネ機能とか年々よくなっていそうだから、ランニングコストも考えないとね
殺伐としてんなw
スレ431も感じ悪いけど、
スレ430からして『そんなレスして何になる』って感じだからな。仕方ねーか。
家電に限らずだけど、まとまったお金使うと
使ってやったぜ〜!という爽快な気持ちと
ああ無くなってしまった…という後悔にも似た気持ちの同時湧き
新しいモノが手元にあるんだからプラマイゼロなはずだけど、そんなもんよね
殺伐としてて草
家庭は何年ぐらいで壊れますか?
運搬考えなくていいから物凄く楽だよ〜
引越費用もそのぶん軽くなるし
下手したら自力で引越せる
そうやって楽に引越したから次が憂鬱だわ
殺伐としてるなあ(笑)
なんか嫌なことでもあったのか?
それこそ大きな出費が重なって火の車だとかさ(笑)
殺伐としたスレに冷蔵庫が!
~チーン~
全 自 動
誰が買い換えるお金ないから困る~なんて言ったんだよwww1度の出費が大きいとちょっと心が痛むって話なのにまとめて買えば安くなるよってwwwまとめて買ったら3万も安くなったけど15万は使ったなーって思うだけだよwww
引越しを機に古くて調子の悪いレンジの買い替えを検討していたら、なぜか古いレンジの調子が戻った
完全にぶっ壊れないと買い換えるの迷うんだよね
電化製品ってひとつ壊れるとなぜか続くよね
購入時期や設置場所がばらばらなのに連鎖するのが恐ろしい
※8
あくまでも消耗品で将来の価値はゼロでしかないもんだからねぇ。
ちなみに家を買うひとも家代プラス100万以上見ておくもんらしい。
なぜなら奥さんたちが家具だカーテンだ家電だ小物だとそれまで使っていたものを捨てて散財したがるもんだからなんだそうな。
引越しの際に繊細な家電は壊れやすいってのもある
冷蔵庫とかは動かすとあっという間に壊れるといわれて引越しの後に故障が増えたね
今の家電がどうなのかは分からないけども
冷蔵庫とレンジと掃除機は姉が一人暮らししてたのを貰った
16年経つけど壊れる気配まったくなし
洗濯機は10年目で微妙に壊れてるけど注意すれば使える
最近の高性能なやつは無駄な機能が多いからすぐ壊れるイメージだわ
冷蔵庫が一番高額になりそう。でもないと一番困るwww
レンジは機能さえ追求しなければ、2~3万ですむけど。
洗濯機は洗うだけならそんなにかからないけど、乾燥機能つけたらとたんに跳ね上がる。
今なら一人暮らし用にまとめていくらセールやってる(しかも決算期)から、もっとお安くなるかも。
うちは引っ越す時に古い家電類は引っ越し屋に廃棄してもらって新居には新しいのを電気屋に設置してもらった。
こうしたほうがトータルの費用は抑えられるし移動時のトラブルなんてのもないから一番いいと思うんだけどね。
436は「家電の買い替え時期がまとめて来る」んじゃなくて「家電買い換えと引っ越しが重なりそうだ」から出費が怖いと書いてあるのが読めないのかね
家電は4家電以外はだいたい粗大ゴミ扱いだから引越し業者が引きとってくれればその分処分費用が浮くし悪いことばかりでもない
買った時期が違ってもなぜか家電は一緒に壊れるわ
エアコンと冷蔵庫が一週間以内に逝ったときは泣いた
オーブンレンジ微妙に壊れてるのに使えるから家族の手前買い替え辛い
オーブン機能調子悪くてオーブン料理焦げて作れなくなった
性分的に突っ込んで混ぜてとか切って塗って放置して焼き加減見て出すだけって大好きなのに
同じ料理をしようとするとフライパン調理だと一遍に火が通らなくて数回に分けて焼いて
まどろっこしくてイライラするし
電子レンジはちょっととムラが出たりオーブンと同じ感覚だと火が通り過ぎたり
電子レンジ機能は全く異常ないから電子レンジにそろそろ空気読んでほしい
引越業者に頼むと、処分費別途かかるよ。(それでもウチはお願いしたけど)
家電量販店だと、サービスで処分してくれるところもあるかも。
行政に頼むと、ちょっと面倒。(券買わないといけないとか)
大丈夫、日本製を信じろ。壊れると思ってる間は壊れない。忘れた頃に逝くから。
海外製なら知らないけど。
※25
4家電の話じゃないよね?
引っ越しで出たゴミについては処分費用かかる業者とかからない業者がある(自分の頼んだ業者はかからなかった)
自分のいた市は粗大ゴミ処分はお金出してチケット買って、しかも4週間に10個までしか出しちゃダメだった
知ったときは軽くパニックになったわ
冷蔵庫なんて引っ越しのタイミングで処分して、
新しい家には新しい冷蔵庫入れた方がいいよね
441
引っ越しに家電の買い換えプラス予定外の出費で一気に減るのが怖いだけで別に貯金がないわけじゃないと思うんだが
なんか普通に「あるある」な話題なのに報告者に厳し過ぎないか?
洗濯機が壊れた時は毎日手洗いで洗濯した
意外と何でも洗えたけど絞るのが大変だったよ
そんな余裕の無い生活をしているのか(哀れみ
家電買い替えがまとまってもジャパネットみたいな
分割手数料無料のとこで安いの探せばよくない?
もちろんもっと安いとこがあればそこで一括で買う方が
もっと安いし、うちは分割払いなんか一度もやったことないけど。
お金がないから大変
という話ではないのにジャパネット使えとか無意味なアドバイスしてるの面白いねw
うちのオーブンレンジもう18年目。
扉が異常に開け辛くなって買い換えようと思ったけど、
物は試しで扉の部品にオイル吹いたら直った。
庫内の掃除に使った洗剤が、
扉の部品の潤滑油まで落としてしまったらしい。
トースト焼くのは下手だけど、日本製丈夫だわ。
※27
家電(冷蔵庫)の話です。
でっかい冷蔵庫(5人家族用?)が壊れて、修理もできない状態だったから引越しを機に処分したけど、別途処分費がかかった。
でも、エレベータのない4階から重たい冷蔵庫を降ろす手段がなくて放置してたのね。
冷蔵庫は、中古の旦那ががんばれば夫婦二人で持てる程度のものにして使ってた。
壊れた冷蔵庫は引越業者(若い男性4人がかかえておろしてた)に頼んで処分。せいせいした。
家族持ち用の冷蔵庫やドラム式洗濯機みたいな本当に高い家電は
まとめ買いよりも販売終了直前を狙った方が安くつくけどね
こういう壊れる前に動けるケースならなおさら
本当マウントとりたくて仕方ないんだなスレ住民は
家電じゃないけど車検の年にタイヤが老朽化で交換とか重なると一年くらいずらしてくれとは思うw
挨拶プラスαの会話が成り立たない人って居るけど、こういう感じなんだろうな
「雨が続いてイヤですよね」
「農家の人がー!!!!」
みたいな
今の家電だって10年はもつよ
435とか436とかまとめ買いの方が安いだの言ってるけどそういう話じゃ無いだろこれ
言葉のキャッチボールできない奴だなアスペか?
※23
電圧の異常って事もあり得るよ
エッセイで複数の家電をそれでほぼ同時期にやられた人の経験談を読んだことがある
電力会社に異常を報告したら「他に壊れた家電があったらお知らせ下さい」と言われたとか
冷蔵庫は割と高くて引くwwww
単身者用のよくある2ドアの奴って、毎日小まめに使いきり自炊するのならいいだろうけど、
そこそこまとめ買いして暫く買い物行かないって自炊だと、それなりの大きさの冷蔵庫の方が圧倒的に使い易いし。
今の電子回路入ってる家電って、大体10年が寿命だっけ?
洗濯機がそろそろなので、常に纏まった額を確保してるわ。
洗濯機は45Lぐらいの単身者用だと、3万ぐらいで買えるからまだいいわ。
急に壊れて予定外の出費が増える方が大変だと思うけど
下手したら火事になったりするものだし
※35
冷蔵庫冷凍庫、クーラー、テレビ、洗濯機乾燥機の4家電は家電リサイクル法で指定されているので処分に費用がかかります
費用がかからないのはむしろ違法です
心配なら家電積立でもすればいい。
壊れて急いで買うのもタイミングとか合わなかったりするから
今手持ちのが動くうちに売って、新しいの買った方がいいかもしれない。
壊れると買取どころか処分する費用がかかるから。
買い替えなくていいじゃん。壊れて尚且つ修理部品がメーカーに無かったら新調で。
変なこだわりで無駄金を使い、貯金が貯まらないタイプとお見受けする。
ファッションも昨年度デザインを着るのが我慢出来ないでしょ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。