2018年03月23日 21:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
- 638 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)12:51:32 ID:xDs
- うちの親すごい中古好きなんだけど、
カーペットからマット、ベッド、制服、家具、流石に下着はないけど服なんか当たり前だし。
家具や制服や服は人によってはありの意見もあると思うけど
マットとか肌に直に触るやつとか他人の家のダニが付いてそうなやつとかも
平気で貰ってくる。
|
|
- 「ダメだったら捨てて」みたいな事言われたんだけど貰ったのとか言ってる。
本当に捨てろよ!みたいなの。
で、今みたくファブリーズ的なのないから他人の匂いがついたまま、家にイン。
正方形みたいなテレビが4台近くある。
実質好きというより半分ケチ・もったいないお化けだとおもう。
対して広くないのにソファー貰ってきて置くし、
歩きづらくなったのかいつのまにか庭(実質駐車場)に移動させて雨晒し。布製なのに。
ゴミ屋敷じゃないけど、ものが多い家。
車も中古だけど買い替え頻度が高くてなんで買ったの?の答えが安かったから。
2台は持てないから古いのは売ったから大丈夫とか言ってたけど
明らかに子供の目からみても赤。
共働きでお金がないわけじゃないし、くれくれしてる様子もない。
ただ「いらないものを捨てたくなくて人にやりたい妖怪」ネットワークに知れ渡ってるようだった。
両親自体も「貰ってやった」という感じじゃないけど、
お礼とかの概念もないから質の悪い人しか残らなくなっていった。
一応フォローすると結構な頻度で外食やどこかへ遊びに行くなんて良くあった。
でも何をやらせても一番安いやつ!って感じだった。
普通は外食やめて自炊しろと思うんだけど、ガス代と水道代がかかるから嫌なんだと。
作ってくれてても洗剤ケチって水洗いしかしないからよく腹壊した。
小さい時はそれが当たり前だと思って来たけど、
だんだん違和感感じて来て中学生時代は嫌で嫌でたまらなかったわ。
布団とかもそうだし「これ羽毛だよ!天日干ししたし!」とか言われても
最安値でもペラペラでも新品が欲しかった。
でも両親ともにそれが理解できなくで泣く泣く自分のお年玉から自分でマット買った記憶ある。
成人してからほとんど実家に行ってなかったけど、結婚してますます実家に寄らなくなった。
お正月に少し顔出すんだけど本当に臭いの。
確実にものが増えてるし。
明らかにゴミ・埃かぶってても捨てない。
しかもあの環境で犬飼い始めてらしく獣臭がすごい。
ペット嫌いじゃないのに….多分餌やってるだけでケアやシャンプーしてなさそう。
この嫌悪感、多分実家が不潔だからだと思う。
まだ予定ないけど里帰りとか実家にお泊りとかは無いねって妹と話してる。
まだ姑の世話になった方がマシだわ。
こんなんでも両親、50代後半と60代前半夫婦なんだよ?
- 639 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/21(水)12:55:30 ID:xDs
- ゴミ屋敷ではないけどものが多い家は私と妹が住んでいた時ね。
二人とも出て行ってからはゴミ屋敷化してるよ。
特に父が早期退職してから加速的に。
妹なんて玄関入るとくしゃみが止まらないようでマスク必須だよ。 - 640 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)02:02:18 ID:O2S
- >>639
いやいやいやいや、申し訳ないが他人から見たら十分ゴミ屋敷だと思います
|
コメント
転載/ブログ/のコメント/欄から/おわったスレ/に説/教/大会はじまるよー
説教大会
ケアされてない犬はマダニの巣窟。
動画をみてみ?鳥肌になるから。
犬が可哀想だ
そもそもオークションやらないんだけど
化粧品とか健康食品、靴や服が普通に出品されてるんだよね
見ず知らずの人のヤツ買えないわ、神経質みたいだけど
従姉妹のお下がりの服とかは知ってる人だから良いんだけどさ
知らない人から水虫とかインキンとか移ったら嫌だし
化粧品や食品とか何が入れられてるかわからないし…
まぁ自分が神経質なだけだと思うんだけどね
いやいや無理無理
安い新品なんかいくらでも手に入るんだからさ…
病気では…
いやん、うちの親やん…
両親は同じ価値観の人と結婚できて幸せだね
子供はしんどいけど、巣立ったら付き合いを減らしていけばいいだけだし
ほっといたらいいと思う
うちの母親は「値引き商品はお得っぽいから買っちゃうわ」病
使いもしない衣類や小物がいっぱいあって「安物買いの銭失い」の典型だった
そういうのがすごく嫌だったんだけど、私の配偶者が食品に限り「半額シール貼ってあると買いたくなる」病で、私はちゃんとバランス考えて食事作ってるのに会社帰りに半額惣菜を買ってくるからミスマッチだったり節約がおじゃんになってがっかりだ(無駄にせず食べきるけどね)
昭和のオッサンオバサンは大なり小なりこういう所あるイマジン
昭和のおばはんだけど
リサイクル物買う位なら、安物の新品買うわ
犬、助けてあげてよ
お古のぬいぐるみでも渡しといてさあ
報告者が思ってるよりも「ゴミ屋敷」で、多分病気だと思う。TV4台とか、
場所ないからって室内用のソファーを雨ざらしの外置きにするとか、その典型でしょ。
不衛生で、犬が気の毒な事になる様な気がしてならない(皮膚病とか)。
義実家がまさにこの状態。。義母は「もったいないお化け」の化身だと思う。
この前旦那が数えたら、サザエさん家にあるようなテレビが9台あったらしいし。
病気だと思うし、接しないようにはしてる。
イヌがいないだけ、ましなのかな?
こういう病気って治るの?
※16
真面目な話、治らない
ホーダーと呼ばれる捨てられない人たち
強迫性障害の一種らしい
無理やり捨てたらゴミ屋敷住人が体調崩して亡くなったとかもある
最近は行政も繋がりが切れないように少しづつ少しづつ、でやる
年配の人だと施設入所、入院などで生活の場が変わるので
そこで介入できる。若くて元気だとどうしようもないんだよね
※17
治らないけど症状を悪化させる原因は分かってるよね
孤独とか
団地でも物が溢れ返っているベランダあるよねw
病気なんだろうなあw
米16 ホーダーって言う精神の病(過去のトラウマ的な経験からそうなっていく)の可能性が高くて
精神的な治療(カウンセリング)も含めて治る人と、治ると言っても「一時的」な人といるみたいw
貰うだけもらって満足して「捨てていい!」って言うのであれば
状態のいい物とかオクとかで売ってもいいかもね。
処分するだけだとお金かかるだろうけど二束三文でも値段が付けば
役に立つでしょ。
まぁもちろん両親が自由に動けるうちはあんまりやると調子に乗ってどんどん
ガラクタ増やすだろうけれど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。