2018年03月26日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
- 83 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/24(土)16:39:32 ID:fvW
- 同期がダイエットを始め、ダイエット食の在庫としてカップラーメンを箱買いしていた。
意味がわからんと思う。俺にはにも分からない。
本人曰く「定食食べるよりローカロリーだよ!」とのこと。
で、ストロングゼロをコンビニで買って帰る。
「ご飯食べるよりローカロリー」。
|
|
- もう俺にはダイエットが分からない。
カロリー以外にも脂質とか塩分とか腹持ちとか気にするところが
あるような気がするんだけど分からない。
誰か助けてほしい。 - 85 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/24(土)17:41:21 ID:y6i
- >>83
栄養とか健康面はともかく体重を落とす事だけに関しては合ってるからなぁ…
とはいってもカロリー計算してるわけでもなし、失敗するのは目に見えてる
ひょっとしたら成功するかも知れないけどw
俺の考えだけど
何年もかけて太った贅肉が数ヶ月で落とせる訳がないんだよ
落ちるときは生活環境ががらりと変わる事
で、カップラーメン食ったりゼロ何チャラを飲む事が
がらりと変わる事柄かと問えば何にも変わってない(と思う)
つまりその方法は無意味
がらりといったらいっそボクサーになったぐらいの勢いでないと
変わったうちに入らん
健康になりたいわけじゃないのだから同僚はその方法でいいんだろう
健康な長命デブより不健康な短命ガリがお望みというバカに付ける薬はないよ - 88 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/24(土)18:39:37 ID:fvW
- >>85
レスありがとう
大事なことを書き忘れた
カップラーメン食べる→足りない→おやつ→甘い缶コーヒー
っていう流れがあるから
計算すら実は合ってない
たぶん根本的に高カロリーの品が好きなのと
栄養バランスが偏ってるのが原因
朝からファミチキ2個しか食べてないって言われてもな
突っ込めない
|
コメント
頭が悪いんだろう
仕方ない
身内なら心配するが同期なら放っておけ。
ダイエットがわからないって当たり前じゃん
だって見せられてるのはダイエットじゃないんだから
わい、痩せ型だけどカップラーメンは痩せる食べ物やわ
昼食でしか食べないけどあれ1個じゃ夕方まで持たない
カップ麺とおにぎりでなんとか
体型維持は普通に週5で働いてたら(外出したら)太らんだろ
毎日とんかつ定食食べて痩せたアメリカ人のコピペ見たんじゃねそいつ
ツイッターの悪いこというパンダみたいなやつだなwww
別に、口だけダイエットだろうと自分に関係ないので放置でいいでしょ
なにを助けてほしいの?
一々「あー!ダイエットしてるくせにビール買ってるー!」とか
他人の食うものや買い物に関心を持つ必要もない
他人のダイエットにそんなにイライラしたり呆れたりするのもおかしいよ
糖質制限ダイエットするならファミチキで済ませるのもありなんじゃね
まあカップラーメン食べたりしてる時点でそういうのじゃないんだが
一生太らせておけばいいじゃんw
そいつがダイエットできなかろうが体壊そうが知ったことじゃないだろ
そう指示したわけでもあるまいし
何を助けなきゃいけないんだ?
良い悪いは置いといて
昼にカップラーメン一個だけ
夜はストロングゼロのみ
なら痩せる。
後出しすんなよ無能が
同期は女性で報告者は勘助定期
※13
ストゼロ飲む系女子かよ
食事量の制限で痩せるのは一時的だぞ。長期間続けると、少ない燃料で活動できるように体が省エネに慣れて痩せなくなる。
そこで食事量を元に戻すと燃料超過でその分が脂肪になるからでリバウンドする。
最近見直されてる炭水化物ダイエットも、あれは脳が唯一栄養に出来る糖質を制限してしまうので寿命を削るだけやぞ。
結局、食った分を消費し続ける事で体の燃費を悪くしていくのが長期的に見れば一番
※14
女性におすすめのチューハイランキング(出典不明)で2位やったわ
太ってる人は太ってるだけの理由があるからね
なかなか難しいんじゃないかなあ
食事療法は同時に運動もやらないと意味がないからなあ
しかも痩せても食事戻すとすぐ太るから一年くらいは痩せても続けなきゃいけない
※18
何言ってんだ、一生やるんだよ
一生やり続けられるような事でなければダイエットって言っちゃいけないってどっかの偉い人が言ってたわ
1年経ったらデブ食に戻していい訳ないだろ
何だかんだでデブは食べているよw
豆腐ばかり食べているデブもTVで見た。
後出しが過ぎるわ
本人はダイエット食品食ってダイエットした気になってるだけだな。
まぁ無理だ、そのうち健康診断に引っかかって、成人病予防の指導が入ると思う。
夜は野菜のみ、普段も食う量を減らして油物とか間食は出来るだけ控える、タンパク質は魚中心でってやれば普通に痩せるよ。運動はあんまりしてないがエレベーター、エスカレーター使わずに歩くと結構違う。
ソースは自分
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。