2018年03月26日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521475757/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part93
- 315 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)11:28:27 ID:CDF
- 愚痴です。友達に言うと「のろけ?」と言われるのでネットで…
同じような経験してる人いませんか?
夫は私のすっぴんが好き。これはありがたいけど、化粧を嫌う。
でもノーメイクで出社なんてできないし、第一私はアラフォーBBA。
すっぴんで表に出て許される存在ではない。
顔ははっきり系だけど、もうね、肌がね…ファンデなしだと自分でもキツい。
唇も色が悪くて、塗りつぶしてリップしないと辛い。
|
|
- 夫は私がメイクしてる間ずーっと傍に居て、観ていていちいち文句をつける。
「なんでそんなに塗るの?」
「必要なくない?」
「頬塗るくらいなら下の白いの(ファンデ)塗らなきゃいい」
今は下地→ファンデ→ビューラー→チーク→リップくらいしかしてないのにそれでも言う。
特に下地→ファンデが夫は納得できないみたいで
「なんで何回も塗るの?」としつこい。
何度も「化粧崩れを防ぐための工程だ」と言ってるのに聞かない。
どっかで「男性にはプラモの塗装にたとえるとわかりやすい」と読んだから試してみたけど
そもそも夫はプラモとかフィギュアとか興味ない人でダメだった。
最近は外食に誘われても嬉しくない。
ちょっといいお店にノーメイクでなんて行けないのに、メイクするとずーっと文句。
帰宅してメイクを落とすと「すっぴんの方が全然いい!」
そう言ってくれるのは嬉しいがアラフォー社会人としてやはりファンデなしで外は出られません…
色みは抑えてチークはオレンジ、リップはヌードカラーだしアイシャドウもしてない。
まつげ、まゆげ自前。マスカラは透明。
爪も透明の補強ネイルを塗ってるだけ(爪もろいから)
それでも文句を言われる。しんどい… - 316 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)11:38:04 ID:9Ot
- >>315
軽いアスペだろその旦那 - 317 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)11:41:43 ID:0pj
- >>315
旦那のためにメイクしてるんじゃないって言ってやれば? - 318 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)11:44:48 ID:5J4
- >>315
人の旦那さんを悪く言うのは躊躇われるから「のろけ?」と言うしか無いんだろうね
旦那さんにどんなに説明しても文句言われるなら無視して続ければいいよ
どれだけ旦那さんに「すっぴんがいい」と言われても自分が無理なら「無理」の一辺倒しか無いわけだし
あなたの気持ちは嬉しいけれどこの年齢の女性が外に出る際の常識として化粧は最低限のマナーなの
たった1人の味方である旦那より1000人の他人の目の方が大事なの
とハッキリキッパリ言えばいいよ - 319 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)11:46:47 ID:EwA
- >>315
「私のすっぴんを見せるのはアナタだけ(はぁと」とでも言っとけ - 320 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)11:48:03 ID:UNB
- >>315
言葉で言われるだけだと当時のニュアンスが伝わらないしね。
俺も嫁さんに「すっぴんでもかわいいよ」とは言うけど、そういうのと混同されてる可能性もある。
ちなみにpart54でも似たような(というかこの人は罵倒されてる)人居たみたいね。
モラハラなのかアスペなのかは分からんが - 322 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)12:13:00 ID:CDF
- 315です。
ありがとうございます。
夫はアスペではないと思います。初めてのお使い観て泣く人だし。
317さん、318さんの言葉を参考に反論して319さんの言葉で締めようと思います。
カツラに例えようかと思ったこともあるんですがニュアンス違いますよね。難しいです。 - 323 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)12:16:20 ID:yHd
- >>315
他人様のご主人に失礼だけど、女の身だしなみに口出しとかバカじゃねーの?
お前の仕事や給料にケチつけられたら嬉しいか?お前がしてるのはそういう事だよ。
夫婦といえどもそれぞれの領分があるんだよ。
それが理解出来ないって何か障害持ってんじゃねーの?
……をオブラートに包んで言ってみてはいかがでしょうか。 - 324 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)12:16:22 ID:Ggr
- >>315
そりゃ、お宅の旦那は異常者よ!モラハラされてる!早く離婚しなさい!
なんてデリケートな事を口が裂けても言えないから、ノロケと誤魔化すしかないわよねぇ…。
化粧品は高いので男からしたら無駄遣いに感じる、それも一因だろうね - 326 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)12:59:56 ID:zRJ
- >>315
旦那は髭剃らないの?髪の毛を床屋で整えないの?
そんなに清潔感捨てまくりなの?
化粧するしないってそういうレベルの話よね
いくら奥さんが熊系が好きな変態であっても
旦那がリーマンなら普段は熊じゃないことを諦めるのと同じなんじゃないの?
それとも315旦那は社会的に奥さんがみっともないことになると見下せて嬉しいとかいうショボ男なの? - 329 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)16:19:30 ID:eVJ
- >>315
旦那がいない場所か時間帯にメイクを済ませるしかなさそうで息がつまるね
妻に化粧が必要か否かでなしに、「俺が妻には化粧してほしくない」が優先だから何を言っても無駄
学生の時に付き合う女にスカートを禁止する男が知り合いでいたけど、
多分同じ心理なんじゃないかと思う
自分の彼女や妻が華やかな服装や化粧で人目をひくのが嫌なんだろう
チクチク文句を言われるだけでメイク道具捨てられたり浮気疑われたりするわけじゃないないなら、
ハイハイそうですねーでスルー
腹立つけど相手の事情を聞く気がない人は話ができないから仕方ない - 337 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)19:35:23 ID:J9p
- >>315
遅レスごめん。うちの彼氏がそんな感じです。なんか化粧すると怖いらしい(超ナチュラルメイクでも)。
家で過ごすときとかは合わせてるけど外出るときには
「化粧はある程度の年齢過ぎたら女性のマナーだから」で強引に突破しています。
しばらく拗ねられますけど。
家にいるときに薬用リップ→薄めの色リップ→激薄のチークといった順番で地道に慣らしてる最中です。
あとなんか化粧品の匂いがだめってパターンもあるみたい。
しばらく匂いが臭い臭い言われてたのを化粧品買えたら言わなくなりました。
それでも化粧自体に忌避感があるみたいですけど。
理解がないと面倒ですがお互い頑張りましょう。
|
コメント
結局化粧しろも化粧するなもどっちもうざい
いちいち人の顔面のことに口出しすんなよw
別れて正解
「絡新婦の理」かよ
顔ははっきり系だけど、
顔ははっきり系だけど、
顔ははっきり系だけど、
※4
どうしたのかな?そこが気になったのかな?
それでいっぱい書いてみたんだね?
えらいねえ、がんばったねえ。
※4
なんか引っかかるの?
たまに眉描かないと人相悪いからすっぴん無理って人いるからそれとは違って肌が無理、って言ってるだけだと思うけど
1回塗るだけで済むからBBクリームにすればいいんじゃない?
そしたら下地→ファンデの時のやり取りはなくなるかも。
ナチュラルメイク=薄化粧って思ってる人まだいるんだね
男性ならまだしも女性で…
したきゃするししたくなきゃしない
ツベコベ言ってきたら「テメーの顔面でもねーのにツベコベぬかすな」と言えばいい
人様の存在を自分の都合や好みや思いつきで自由にできると思うなんて
おこがましいにもほどがある
「すっぴんは裸と同じであなたにしか見せたくないの」
本当に惚れられてるならこれで黙るだろう
それでもしつこく言うなら別に報告者を愛してるからとか
すっぴんは綺麗だと思ってるとかじゃなくて支配したいだけかもね
私も日本人離れしている顔だけどガッツリ塗りたくるとニューハーフとかお化けみたいにならんかね、、女優ばりになりたいならともかく激薄で丁度と思うのだが。
苦手だから全くしないけどなんの支障もないし…
身だしなみがどうのっていう人はそんなにしないとなにがまずいの?
ベビーパウダーとリップで足りないの?なんで?
あぁそうか…ひきもこりじゃないからか…
母親との関係に化粧嫌いの原因があるのかもね
母親が普段化粧しない人なのに出かける時だけするから
化粧=自分を置いていくって刷り込みがあるとか
不倫的な局面でときめいて化粧する時期があったとか
すっぴんが好きが先で化粧が嫌いじゃなくて
化粧が嫌いですっぴんでいさせたいって感じがする
下地→ファンデ→チーク→ビューラーだけだと、のっぺらぼうになるから、やめた方がいい。ファンデは2色、アイラインとブローは必須。目の周りも色(ブラウングラデーション)を全て軽くのせた方が、ナチュラルになる。旦那対策はトータル10分でメイク済ませる。それぐらい軽く。ビューラーかけるなら塗るつけまつげがいいよ。メイクするとまつ毛に粉かかって、余計にのっぺらぼうだよ。
「顔がはっきり系」を連呼してる人は「私は目鼻立ちくっきりした美人」って自慢だと思ったのかな
BBクリームとかベビーパウダーとか下地要らんとかいう人はそもそもずれてるから
きちんとしたメイクが必要な年齢とか場所とかあるんよ
「顔がはっきり系」は「アイメイクやシャドウはそこまで入れなくても良い」くらいの意味だよね
でも本人が言っているように歳とったら顔立ちそのものじゃなくて肌の染みやくすみ、色のない唇が問題なんだよねえ
※2の異常性が怖い。
基本的に夫はメチャ妻好きやん。
この点が重要。解決策はある。
すっぴんで浮気する人はいないからね
もうモラハラ男にしか見えないけどw
自分の思うように彼女を操作したいんでしょ?
他人と自己との境界が無い。
同じことを何度も言ってくる旦那には紙に「化粧は女の身だしなみ」とでも書いて
その都度見せればいいよ
口で反論するのも面倒くさいもんね
ちなみにこれは認知症の母への対応策です
一日に何度も「今日は何日?」と聞いてくるのであまりのうざさに
ボール紙でミニカレンダーを作って見せるようにしたらこちらのストレスも激減しましたよ
妻がメイクすると「よその人」に思えてしまって嫌なのかな
他人のためにメイクしているように感じて不愉快だとか?
夜中にちょっとコンビニ行くくらいならまだしも、いい年した女性がすっぴんで出かけるなんて余程の超絶すっぴん美人じゃなけりゃ見苦しいだけよ
マナーもあるけど服や気分に合わせて化粧を変えるのは楽しみでもあるからね
化粧はオシャレを楽しむ中での選択肢の一つ、あなたが素うどんが好きなのは結構だがこっちはカレーうどんもきつねうどんも釜玉も自由に選んで好きに食べたいんだよって伝えないといけない
※23
夜中のほうが化粧して欲しい…夜道で出会って怖いのは嫌だ
※11
>ガッツリ塗りたくるとニューハーフとかお化けみたい
ニューハーフみたいになるのはノーズシャドウ入れ過ぎとか眉毛書きすぎとかの場合で
塗る(ファンデ)方は関係ないと思うが…
※16
アラフォーでベビーパウダーのみはキッツイよねえ…
すっぴんが好きなんじゃなくて化粧が嫌いなんだよ
これ、同じじゃないんだよね
「私のすっぴんが好きなの~」って思った方が幸せかもしれないが
私は貴方の素っ裸が好きだから服着るなというのに近いわ
まさかとは思いますがその「夫」とは(r
すっぴんはあなたにだけ見せる特別の顔って言ってみれば?
米11
何を塗りたくってるのか知らないけどファンデでも口紅でも「塗りたくる」からでしょ
化粧するならちゃんとラインをはっきりさせないと顔が濃くてもぼやけた印象になるよ
父親がこのタイプだったけど間違いなくモラハラ気質の男
自分の思う通りにコントロールしたいし化粧=男を釣るためとか考えてるから
はっきり不愉快だといって黙らせないと本当にモラハラ夫化する
学生時代にそういう男友達がいたが、そいつはここまでではなかった。
私を含めた垢抜けないスッピン数名を大絶賛し、「化粧を覚えなくちゃ」的な会話を女同士でしているところに割って入って「化粧なんか覚えちゃダメだっ!」って漫画のセリフっぽく騒いでたくせに、化粧をした日にた「え、なんか今日すごく綺麗だね!」と言ってきたので、その程度の主義だったみたい。
あらフォー!!
※25
ああ確かにそれもそうだわww
会社でも学校でも制服が一番似合っていてもそれをどこでも来ていたら
非常識扱いとなるのと同じことなのにね
コスメの魔法、っていう漫画を読ませると良い。何巻かでそういう男が出てきてたよ
なんで服なんか着るの?あなたの素っ裸が好きなのに必要なくない?
上からズボン穿くならパンツ穿く意味なくない?
って最終的に全裸で外出するまでずーっと言ってみるのはどうだろうか
そこまで文句は言われないけど前半は全く同じだわ
うちはすっぴん好き+化粧が嫌い+化粧品の匂いが嫌い
更に「化粧なんかしてても地の顔はわかるから無意味」
これは同僚数人にもいるらしいから職業上の特技かも
私もパーツはハッキリしているけど(not美形)
造形変更目的じゃなくて顔色が悪いんだよ…
化粧オバケキモーいwwとか言われる程度だから
おばはんは顔色が汚いんじゃ!と言い返してスルー
どうしても化粧したいわけでもないんだけど
土気色の顔色で人前に出たくはないよ
嫉妬だと思う
嫁が化粧したら綺麗になるんでしょ。
そして奇麗になったら浮気すると思ってるから嫁に化粧させたくないんだよ。
嫉妬束縛男の亜種でしょ、これ。
浮気防止に嫁に汚い格好させる男と同じ種類だよね
私の上司がこの報告者の夫と同じ
アラサー事務員なのに、すっぴんを強要されてる
眉毛があるのが幸い
※18
どういう解決策があるんですか?
モラハラやんけ
メガネとマスクで、眉毛描くくらいで誤魔化せるけど、
そこはかとなく怪しい人に見えるのは否めないw
私は旦那さんの方理解できる人間だわ
本音は「化粧が嫌い」
メイクは顔を汚してるようにしか見えないし、匂いも苦手で良いイメージないんだよ
ただそれを言うと世の女性に猛反発食らうのわかってるから湾曲的に「すっぴんが好き」って言ってる
「これからもっと歳とったときにシミだらけにならないように予防」と言ってはどうだろうか。
※46
だからって配偶者に言うのは変だろう
しかも横にべったりひっついて否定的な言葉を延々と述べるなんて
化粧が嫌いなら化粧=身だしなみだとしている現在の社会に言わないと
私女だけど、年取れば年取るほど化粧がみっともないと思ってしまう。
若いうちは肌が綺麗だから化粧すると映えるけど、年を取ると塗ってる感がヤバイ。
光を反射しなくなった肌に、小皺隠しやらシミ隠しで色々塗りたくるから、余計に能面みたいになり、時間と共にムラになり、そしてヒビ割れていく。
綺麗に塗られた口紅の上に梅干し婆さんの皺があると気持ち悪いとまで思ってしまう。
一般常識として化粧が身だしなみなのは勿論知っている。
でもなぜ身だしなみとして定着しているのか全く理解できない。
私の母も肌は年相応だけど化粧をしているよりもスッピンの方が綺麗。
例えシミがあろうが小皺があろうが、塗りたくって隠すよりもずっと綺麗だと思う。
勿論人には言わないけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。