2018年03月27日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521475757/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part93
- 359 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)02:11:24 ID:GGo
- 嫁がねちっこいことについて悩んでる
去年第一子出産だったんだ
夕方生まれたので、夕飯時ごろ、俺から生まれましたの報告メールをした
テンパった両親は俺に言わずに翌日嫁を見舞いに行ったらしい
確かにやりようはもっとあったと思うけど、嫁母さんだって見舞いに来てたらしいのに、
嫁の怒りが未だ収まらない
何かにつけて、あなたの親御さんは大らかすぎるから、とか嫌味
黙って流してるけどいらいらする
見舞いに行って2時間程度いたことがそんなに悪なのかよ
- 360 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)02:59:51 ID:VmL
- >>359
失礼だけどお見舞いのマナーを知らないのかな?
出産とはいえ嫁さんは入院患者と同じ状態なんだよ。
嫁さんの実親とあなたの親を一緒にしてるのも違う。
あなたは寝込んでる時にいきなり嫁親が来て枕元で2時間居座られても平気ですか?
書き込めるようなら5ちゃんねるの既婚男性板で相談なり愚痴るなりした方がいいよ。
同じ立場の人の言葉の方が説得力ありそう。 - 361 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)03:51:36 ID:AkS
- >>359 疲れて苦しいときに空気の読めない他人がいたら嫌じゃん?
そういうことだよ - 362 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)04:38:37 ID:GcB
- >>359
>見舞いに行って2時間程度いたことがそんなに悪なのかよ
そりゃ悪いわw
でもそれに>>359が悪いと思ってないからねちっこくされてるんだろうに
それに気づいてない以上、これからも言われ続けるんだろうな - 363 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)04:45:44 ID:8Kt
- >>359
出産直後でボロボロなのに2時間も居座るって迷惑すぎる
実の母親なら娘の世話とかもしただろうし
自分の親と同列に考えるのはおかしい
妊娠出産時にされた事って一生忘れないよ - 364 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)06:19:42 ID:CkZ
- >>359
悪い
と言うかキチガイ
病院側から怒られるレベル
と言うか病院が追い出したんじゃね?
土下座して嫁に謝る案件 - 365 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)07:14:40 ID:D0z
- >>359
そりゃお前とお前の親が最低最悪だ
普通は入院してる相手にお伺いを立てていくものだろ
どうしても赤ん坊が見たいんなら、
嫁に会わずに新生児室に行って、
見たらすぐ帰るのがマトモな大人のやること - 366 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)07:41:32 ID:GGo
- 誤解があるけど嫁と親の仲はよかったんだよ
それに、嫌がらせで行ったんじゃない
俺の親は今でも二人正社員だから、休みが合うのが月2.3日しかなく、
その日を逃すともう二週間くらい行けなくなりそうだったんだ
それについては謝りながら見舞いに来たらしいし、決してよく出てくるような嫌味な義両親とは違う
なのにギャーギャー騒いでるから、嫁が家庭板脳みたいで嫌なんだよ
嫁親はいつも嫁をたしなめてる - 367 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)07:58:24 ID:vxi
- >>366
嫁さんはあんたの親が嫌なんじゃなくて
何かにつけて他人事な態度のあんた自身が嫌なんだろ - 368 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)07:59:19 ID:GGo
- 連投ごめん
嫁の怒りはわかるよ、それは仕方ない
でも、見舞いに来た両親にもニコニコ対応するから、親も歓迎されてると思って二時間いたらしいし、
俺からも謝ったけど、許してくれないんだ
んで、言い方も、
あなたの地元と私の常識は違うみたい~とか、
なんて言うのか、京都人のいけずみたいな?
嫌味っぽくて、本当性格が子供なんだよ…
伝わらないかな… - 369 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)08:07:27 ID:h0k
- >>366
二年会えなくなるならともかく二三週間なら我慢するのが大人
お前、10キロ位の荷物背負って10キロマラソンした後に
着替えないどころか下半身の下着取られた状態で
職場のトップと直属の上司に愛想よく接待できるか? - 370 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)08:08:10 ID:oyc
- 二時間…じゃあニコニコしなければよかったのにってこと?
そんなことできないでしょ。
俺からも謝ったってことはご両親も謝ったの? - 371 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)08:12:05 ID:vxi
- 嫁はいつも僕ちんのパパママにはニコニコしてるんだ!
だから嫁はぼくちんのパパママのことがだいすきなんだ!
なのにさいきんきゅうにてのひらをかえして
ぼくちんのぱぱままのわるくちをいうんだ!
よめはわるいやつなんだ!よめはこどもなんだ!
ね、みんなもそうおもうでしょ?わかるよね?
こんなことを朝っぱらからツラツラ書き込んでる奴のどこが大人なんだwww
嫁も乳児の他にまだ大きなお子さんの世話までしなきゃならんのか
めんどくさ - 372 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)08:13:29 ID:eGu
- >>368
そりゃあ実の親なら疲れてるとか本音言えるけど、
義両親じゃ気を使ってニコニコするしかないでしょ。
良識をわきまえた人なら。それもわからないの?
出産後ってものすっごくしんどいよ。
奥さんの言い方が子供だろうが、今回のことに関してはあなたがおかしい。 - 373 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)08:18:26 ID:8Kt
- >>368
全然反省の色なしだな
この先も言われるから覚悟すれば?
あと親に見舞いのマナー教えとけ - 374 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)08:23:55 ID:VmL
- >>368
本当に分かってるなら ねちっこいなんて言葉は出ないと思うけど。
親しき仲にも礼儀ありって言葉を知らないかな?
嫁さんは大人として最低限の礼儀をしただけ。
それを歓迎されてると思ったなんてどっちが子供っぽいんだか。 - 375 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)08:26:27 ID:Nq3
- >>368
まあまあこれからいろいろ覚えていけば良いんじゃない?父親になったんだし
まだ10代とかそんななんでしょうよ
成人しててこんな世間知らずの非常識なんてこれから先奥さんも赤ちゃんもかわいそう過ぎるもの - 376 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)08:28:07 ID:ftk
- >>368
お前、全然人の話判ってないな・・・ - 377 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)08:37:38 ID:GGo
- 朝っぱらからというか、今日休みなんだすまん
俺がおかしいのか…
親は、見舞い時に真っ先に謝ったらしい
申し訳ない、今日しか来れなくてやむおえなかった、みたいな
俺からはそのことを知らされて、その日の夜病院行った時にすぐ謝ったよ
その時は、お義父さんたちはしゃいでたんだね~みたいに、苦笑いで流してくれたんだ
でもその後、おふくろが嫁の育児方法聞かされて心配になったことがあったらしく、
そういうことして大丈夫?赤ちゃん平気?って言ってしまったことがあった
その時に嫁が爆発して、お前の親はいつも非常識だ!ってキレてから、
俺の親と嫁の考えが違うたびに、嫌味が出てくる
でも、俺が思うよりも産後ってしんどかったんだなってことはわかったよ
まだ一年しかたってないし、許してもらえるまで今まで通り謝るわ
これ以上はスレ違いになるからしめます
コメント
報告者が非常識って書いとけ
清々しいまでのフルボッコ
ウトメが見舞いに来て怒るなんておかしいと思った
「やむおえなかった」でどーーでもよくなった
やむ、負えなかった。
みたいに覚えてるのかな(笑)
産後の下半身の激痛を耐えながら、奥さんよく頑張ったよね…。産んだから、痛みがなくなると思ってんのかな?このアホは。
※3
見舞いに来るのはいいけど、前日出産したばかりで疲労困憊しているお母さんの
ところに義両親が二時間もいるのは気遣いが足りないって話だよ。
実の親や配偶者でなければ、労りの言葉をかけて、赤ちゃん見て、せいぜい30分で
切り上げるべきところ。
男性に置き換えると、昨日大掛かりな痔の手術をしてまだまだ痛いのに、奥さんの両親が
やって来て二時間もいたらどう思う?ってこったよ。
※3
二時間だからなあ
30分くらいなら愛想良く出来るかも知れないが
ノロにかかって前の晩もマトモに寝られなかった飯も食えない水も無理って日に、
全然仲良くない上司が「近くまで来たから」って家来て、
ひたすら無駄話してお菓子食ってトイレ行く度笑いもんにする感じ
あ、かぶった
※9
いや、ほんとその通り。
ノロのたとえの方が分かりやすいと思いますw
これ、昔の事に怒ってるんじゃなくて、現在進行形で口出ししてくるトメの事で怒ってるんじゃないか?
そこを止めないで、昔の事をいつまで言ってるんだって思うからおかしい
昔の事は今の事態を引き起こしている例として出しているだけ
はよ気が付け
※6
まじでそう思ってる人いたよ
会陰を切った傷の痛みだけでしょ?たいしたことないよねって言い放って
出産した本人も含めその場にいる女性全員にぼこぼこに言われてた
わざわざ後出ししたけど全然擁護になってなくて草
「私ら休みのシフトが合わないから翌日だけど来ちゃった」
ってアホかよ
※7,※8
>その時は、お義父さんたちはしゃいでたんだね~みたいに、苦笑いで流してくれたんだ
まあ、酷い目にあったと言っても謝罪もされてるし、一度は我慢したんだと思うよ普通に
怒り出したのは、その後に報告者が反省して妻子をガードするどころか、やらかしたから
はっきり「休ませてください」って言えない関係ってつらいね。
普段から信頼関係をつくってなかったんだろ。両成敗。
嫁もいつまで引きずるのも何だかな〜と思ってたけど
>>何かにつけて
コレが一番問題なんじゃないの? 「ねちっこく嫌味言って来る」とかの前にさw
昔の事を引っ張り続ける現象を起こし続けてるんじゃん、そっち(旦那側)が、きっとw
一つも擁護レスがついていなくて草
当たり前だけどね
これ極端な話じゃなく報告者サイドは常識がなくて嫁はねちっこいで正解なのでは?
※14
ごめん、言いたいことは分かったけど自分にレスされる理由が分からんのですが。
※7は※3が頓珍漢だから、何がダメなのか説明しているだけよ。
※15
両成敗って…頭大丈夫?
嫁別にねちっこくなくね?
※19がマジおかしい人でビックリ
※19
※14は元のスレの文と※3が読めない人を相手に同じ人が書いたものなんだ
なんか※19には理解できないこと書いてしまってごめんなさいね。がんばってw
赤ン坊生んだ女性は「母」という生き物に変わるんだよ。
「妻」、ましてや「嫁」とは違う生き物だ。
それが理解できないんだろ、報告者は。
一生許さないよ?
1F.koz8oには…
横だけど
※3は単に倫理観のみを問うような発言
※7、※8はそれの単なる客観的な解説
に対して
※3(※14)は、この話全体における細かな出来事や推測を含めた
個人的意見になってしまっている
噛み合わなくて当然 ※19の疑問は当然でしょう
後出しがまたw
産後の母体は全治1ヶ月の負傷と同じダメージって何かで読んだよ。
痔の手術やノロより大ダメージだよ。
嫁よりカーチャン黙らせた方が幸せになれるよ
※23
イケズなレスどうも。あなたが※3とは気づかなんだ。
どのみちあなたとは意見が合いそうにないのでそちらもどうぞお気張りくださいな。
※27さん、ありがとう。
なんでその日しか来れなかったになるの?
別に来なくても退院してそれこそ2,3週間後の落ち着いたときに行けば良かっただけなのに。
姑が育児に口を出すとは、また綺麗に地雷を踏み抜いたもんだな
この旦那がアホという事だけは分かった
うちは実親も義理親も一緒にだった
赤ちゃん早く見たいのはどっちの親も一緒だろうし
片方だけなんてうちの親も相手の親も嫌な気持ちがするかもしれないし
ネットだとすごい極端な事言ってない?
アポなし、ってとこに悪意を感じるからだめなんじゃない?
ダメ押しで二時間居座り、ああこいつらは嫁の体調なんて考えてないんだな、と思われても仕方ない
そして育児口出しで完全に敵になったんだろうよ
※27
>※3は単に倫理観のみを問うような発言
それが既に前述の通り誤読なのですがw
報告者が書いたことをそのまま受け取るのが推測だと言うのも無理があると思いますよ?
謝れば何しても許してもらえるって考え方の人嫌い
真っ先に謝ったとか何度もしつこい
産後が一番地獄だよ 子宮収縮剤飲むのトラウマ
トイレはしばらく便器が真っ赤だし、風呂だってマトモに入れないんだから
ねちねち言うくらい腹立ってんだよバーカ
※35
実親が一時間以上いたら「もう疲れたし今日は帰ってよ、起きてるのしんどいわ」と言える
産んだ後も後腹って言ってお腹がかなり痛むから2時間もおられたらキツイ。最近は会陰切開しないとこも増えたけど、それでも普通に座れない。体力も消耗してるから、眠りたいし。
お嫁さんはウトメの2時間凸の時点では怒りを隠していた
旦那はそれで反省するどころか壁役にもならず
その後、トメトメしい口撃まであった
そこでお嫁さんが切れた、もう隠さなくなった
謝れば一度は辛くても我慢しようという人が多いから
ウトメが見舞いに来て怒るなんておかしいと思った
これは一度だけのことじゃないからお嫁さんも怒ってるんだね
こんな嫁いやだ
たしかにねちっこい
後出しがひどい
育児に口出しする姑ほどうざいもんはない
実親=不機嫌でも隠さずなんでも言える相手。
義親=お客様、他人、気をつかう相手。
実親と義親が平等になるわけないだろうが。義親を目の前にして屁こいてご飯まだー?とかいう嫁でいいのか?
出産直後の見舞いは孫を大切に思ってくれてると思えば耐えられなくはない
その後のトメトメしい口出しが逆鱗に触れたんじゃないかな
妊娠&出産のときのことはずっと覚えてるし根に持つよ
3人子供産んだけど、第一子のときに悪阻で3ヶ月くらい寝たりおきたりになってしまった・・・
その時に「いつも家に帰ってくると体調不良の話をされてこっちもイヤになる、病院で薬もらって直して貰え」と言われたことが今も許せない。
ちなみに第一子は今年成人する。
旦那が風邪や不眠症になったとき、悪阻の時に言われたことを思い出して、いつ同じ事を言ってやろうか?と考えているからね。
お見舞いの面会時間の常識的な時間って何分なんだろ?
15分くらい?
※3は「それだけで怒るなんておかしいと思ったら最後のレスにあるようにやっぱり他にもやらかしてたんだね」って事でしょ、普通に説明すればいいのに
※49
最後まで読まないor読んでもわからない人にあわせろというのが普通なのか……
ニコニコ対応してくれたから~ってなんだよ
「出産直後に来んなよ非常識爺婆が!!!」って枕でも投げ付けて怒鳴り散らせば良かったってのか
>親は、見舞い時に真っ先に謝ったらしい
>申し訳ない、今日しか来れなくてやむおえなかった、みたいな
なのにその後二時間も居座ったの…?
嫁がニコニコ対応してくれたからって……?
本当に空気読めないし思いやりが無いんだね
ニコニコしてるから体は辛くないって…?
だから二時間ずーっと病室にいてもいいだろうって…?
生まれた翌日にアポなし突撃ってだけでもアレなのに、なんで2時間も居座るんだよ…謝るくらいなら10分で帰れよ
嫁さんが本当に可哀想、恨まれるのも当然
2時間・・・・さすがにそれはないよなーw
ボッコボコなのにまだ言い訳してるのがすげえ
嫁側の見解も聞かないと何とも言えない話だなぁ
この手のスレでフルボッコされて本当に反省する奴っているのかな
嫁は普段はフツーに気を遣いますよ、波風を立てないように、、
(報告者視点ではうまくいってるんだと思えるかもしれませんが)
でも他人なので産後のアポ無し2時間居座りは拷問です
嫁と夫は夫婦だけど他人、旦那親も義理親だけど他人。実母とは
安心感が全く違う!産後の非常時にいきなり来られて
それだけでも負担なんです、身体がしんどいので、更に2時間
居続けで苦情を言われ、母乳止まったら誰の責任??
子ども大事にするなら嫁守れってハナシですよ。
実際に嫁さんがキツい人かも知れないが
そんなことは大した問題に見えなくなる報告者の幼児性の強さよ
月曜日の朝8時から嫁がねちっこいと書き込んでる自分がまともだと思ってたことにびっくりよ
大人の男の休みの日ならくだらねえことに時間を費やしてないで育児や家事のひとつでも手伝えばいいのに
京都人とばっちりで草
※3
必死すぎだろw
誤読扱いもめちゃくちゃ無理あるし
おまえ もしかしてここに常駐してる
「~と言われましても」の人?
私が子供の頃読んだマナー本には、お見舞いは回復してきた段階で長くても15分と書いてあった。見舞われる側が会いたいと思う人だけが長く居ていいんだよ。
一万歩譲って翌日行くなら、数分嫁さん労ってそれから好きなだけ新生児室の外から赤ちゃん眺めてればいいじゃん。
赤紙貰った訳じゃなし、数週間位待てよ。
頼むから産後のひとに負担かけないでやって、、
医療従事者だけど、こういう旦那さんほんとに多いんです。
ネチネチというのは、奥さんの意向が伝わらないから何度も
伝えようとする意識が働くんですよ。子どもを産んだばっかりに
アポ無しが習慣化するんじゃないか、泊まり込みもされるんじゃ
ないか、足繁く義実家に連れて行かれるんじゃないかという
不安を植え付けられてしまった結果です。こういうことで
育児ノイローゼを発症する人多いです。ご理解下さい
産んだ早々、他人に口出しされ2時間居続けは横暴な
ことなんです。
血の繋がった家族でも2時間も居座らないわ
つーか会えるのが2週間後で何か問題でもあるの?
顔見せに来るまで大人しく待ってればいいのに
命に関わるオペした翌日という設定だと理解できる奴も多いのに、出産となると急にその辺すっとんで人呼んで会わせようとする旦那いるよな
嫌味言うタイミングわかってるんじゃん!
じゃあ言わせるように誘導してるのは報告者自身だから自業自得だよねえ
フルボッコ専門のネタ師
30分だって長いよねぇ
産後ってそれでなくてもめちゃくちゃ疲れてるってのに他人の相手とか
でも男の人にはこの「疲れてる」ってのが深夜残業でへとへと! ってのと同じくらいの捉え方なんだろうなあ
まるで違うんだけどね、あの疲れは
うちも次男嫁のお見舞いに行った時は短時間だったなー
つかむしろ嫁さんがなんというか、賑やか好きでワイワイしたい方だからやたら引きとめられて「大丈夫なのか!?」と逆に不安になったわ…
今思うとあれは変な方向にハイになったんだろうな
孫ができるような年なのに常識も思いやりもないとは情けない
謝罪と労いを済ませて赤ちゃん眺めてさっさと15分に収めて帰ってればまだしも
病室に2時間も居座るわそれでも嫁はがんばってニコニコ対応してくれてたのに
調子に乗って育児に口挟むわで良い嫁キャンペーン終了させたのは夫とその両親だな
親身になるのとデリカシーゼロは全く別だ
>見舞いに行って2時間程度いたことがそんなに悪なのかよ
当たりめーだよ
交通事故あって瀕死の重傷負った患者と大差ない状態でいい気分になれるか馬鹿たれ
※61
でも、どう無理があるのか説明することはできませんw
こんな自覚のないバカ野郎でも親になれるんだから世も末ですわ
常識的な産後嫁への見舞いの方法
遅くとも前日までに息子経由で都合の良い日時を尋ねアポをとります
↓
約束の時間より数分遅れて病院を訪ねノックします
念のため姑が先に扉を開けましょう
※嫁がすっぴんの場合、子どものみ撮影しましょう
※差し入れは脂肪分が少なく日持ちするものにしましょう
※子どもに触る場合は事前に手を洗いましょう
↓
お茶などは断り長くても20分以内にお暇しましょう
産んだ次の日に旦那のご両親がくるのはキツイな…。しかもアポなし。二時間。
赤ちゃんしか興味ないってバレバレじゃん。
少しでも嫁の体調を気にしていたらそうならんよ。自己中な義理両親だね…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。