同僚が「海外にいる彼氏と結婚するので夏で辞めます」と言い出して半年、新しい仕事をしない

2018年03月28日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
189 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)18:21:48 ID:1SN
愚痴。

同僚が「海外にいる彼氏と結婚するので夏で辞めます」と言い出して半年。
夏までまだまだあるのに勝手に仕事は引き継ぐし、
あったはずの責任感はなくなるし、新しい仕事をしない。
仕事はネイルサロンみたいなところ。



あと数ヶ月あるくせに「私は辞めるんで」とか言って新規のお客様取らない、
みたいな状況が今年に入ってからずっと続いている。

元々怒ったら手がつけられなくてギャアギャア騒ぐから
怒るのも一苦労で、上司はずっと放置。
仕事がどんどん私に押し付けられて年1のイベントも「来年は私はいないんで!」とやらず…。

前は明るくて波はあってもいい子だと思ってたのにな。ただの仕事しないデブだよ。

190 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)18:28:50 ID:hGk
>>189
来年いなくなるのはわかったから、
でも今いる以上は一員として仕事をやって貰わなきゃ困る。
お給料貰っている以上はちゃんとしてって上司立ち会いでもいいか言っては?

193 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/26(月)19:23:53 ID:1SN
>>190
ですよね、ありがとうございます。
私も同僚も平社員で、役職がある上司がすべきことだと思って
放置していたのですがこのままだと私が辞めてしまいそうです。
ボーナス目当てで夏までいるのは勝手だけど本当仕事してほしいいいいいい!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/03/28 04:22:32 ID: xFaFv5cA

    おつかれっ

  2. 名無しさん : 2018/03/28 06:35:27 ID: b75DZVOc

    新規のお客様を取らないに関しては、職人的なイメージの仕事だし、どれくらいそのまま再現・引き継ぎ可能なのかよくわからないしなぁ。
    仕事全然しないなら、ここまではやって欲しい、ここまではやらなくていいってハッキリするしかないのかな。

  3. 名無しさん : 2018/03/28 07:44:09 ID: 8VWyQLSs

    ネイルサロンみたいなってことはまつエクかな
    確かに新規は取らなくていいと思うけど引き継ぎなんかははやすぎでしょ

  4. 名無しさん : 2018/03/28 08:42:22 ID: iNouWlpU

    >上司はずっと放置。
    >上司がすべきことだと思って放置

    誰も何もやってないってことね

  5. 名無しさん : 2018/03/28 08:50:42 ID: tKUiJYsI

    引継ぎも済んでるなら今すぐやめてもらえる状態じゃん

  6. 名無しさん : 2018/03/28 08:52:16 ID: 2woI1cy.

    上司無能

  7. 名無しさん : 2018/03/28 09:12:47 ID: FiEM8M86

    私も夏に辞めますので仕事しませんでいいじゃん

  8. 名無しさん : 2018/03/28 09:43:12 ID: Pwo4HNpU

    「仕事してないから」っつってその夏のボーナスは引けるだけ引いてやれ

  9. 名無しさん : 2018/03/28 10:04:46 ID: qMznulNg

    ※8
    ギャアギャアが始まるのでNG

  10. 名無しさん : 2018/03/28 10:10:57 ID: aV17DiSw

    ※9
    実際、私が引き継ぎを受けた人はかなり減額されてた
    本社の人が「ボーナスはこれまでありがとうというのとこれからもよろしく」が勘案されてますのでと回答してた
    その人は結婚祝いをもらってたからまだましかな

  11. 名無しさん : 2018/03/28 10:52:07 ID: Dldghp8c

    このままなら私たちも辞めるって上司に対応迫ったら。

  12. 名無しさん : 2018/03/28 10:58:32 ID: .jZWkSsU

    仕事しない分、どんどん減給してやればいいのにな
    とにかく上司が無能過ぎる、管理職の意味ないな

  13. 名無しさん : 2018/03/28 11:14:36 ID: gN3VX5ds

    上司の方針が嫌なら、報告者が辞めるしかない
    報告者に対しては、上司がパワハラとかしてるわけではないし…

  14. 名無しさん : 2018/03/28 11:15:25 ID: gN3VX5ds

    勿論、報告者が辞めたことで店の利益が下がったら
    それは上司の自業自得なわけだしね

  15. 名無しさん : 2018/03/28 13:52:02 ID: bOMLfkCA

    給料もらうんであればそれなりに仕事してほしいよね。
    それかもうさっさとやめてもらうか。どっちか選んでもらうようだな。
    これで結婚がその人が言ってるだけで彼氏はその気なかったりしたら笑えるけどw

  16. 名無しさん : 2018/03/28 20:56:34 ID: vb0PoCjg

    その有り様じゃ、ボーナス出ないかもね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。