2012年05月19日 17:02
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1329174299/
- 870 :名無しさん@HOME : 2012/05/18(金) 23:45:33.96
- 他愛もないことですが相談させてください。中学生の弟のことです。
弟はゲームとネットだけが生きがい、それ以外には無気力極まりない子供です。
学校はサボりがちで成績は落ちこぼれ、部活も帰宅部と、家族皆が頭を悩ませています。
せめて夢や目標でもあればと思っていますが、それもどうしたら良いのかわかりません。
今は母が宿題をやらないとゲームをやらせない、取り上げるの一点だけで対抗していますが、
どうにも頭の悪い方法のように思えてならないのです。
弟にせめて物事に真面目に取り組むようにさせるにはどうしたら良いのでしょうか。
もう放置しかないのでしょうか。
|
|
- 871 :名無しさん@HOME : 2012/05/18(金) 23:59:52.92
- 暴力や引き篭りとかではないんだし、中学生なら親がしつければ良い話じゃ?
兄だか姉だか何歳上だか知らないけど、お節介がアダになることもあるんだから基本は放っておく
自分で別の方法を思いつくならそれを母親に伝えれば良いけど、そうじゃないなら余計なことしなくて良い
本来親が対処して悩むべきところなんだから、親じゃない870はもうちょっと引いた立場で居るのが良いよ
差し出がましい、お節介、ありがた迷惑、の類になりかかって(なって)る - 872 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 00:13:56.39
- >>870
夢も目標も持てない無気力な中学生に育てちゃったのはあなたの親。
物事に真面目に取り組めない性分に育てちゃったのも、あなたの親。
だからあなたの親が責任を取ればいい話であって、あなたは手を出さないほうがいい。 - 873 :870 : 2012/05/19(土) 00:32:06.57
- >>871-872
お返事ありがとうございます。関わらない方がいいんですね。
父は家庭に無関心、母は一本槍とは言え、確かに首を突っ込みすぎたように思います。
せめて父親がきちんと母親のパートナーをしてくれていればいいんですが… - 874 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 00:36:53.16
- >>873
秋葉原事件の、ミニチュア版のような家だな。
あそこまで苛烈じゃないけど、色調は一緒。 - 875 :870 : 2012/05/19(土) 00:42:57.23
- >>874
ああ、確かにその節はあります。そうなるんじゃないかと恐ろしいです。
二世帯同居で父は未だに息子気分が抜けず、子供のようです。
母はそんな父に愛想を尽かし、私が幼い頃から冷戦状態はよくあることでした。
弟は上記の状態ですし、私がまともに育った保証も正直ありません。
辛いです。 - 876 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 00:53:42.10
- >>875
ババアに取り込まれて「大人の父親」になれない父。
その父親を呑み込んだババアを、制御しなかったジジイもアウト。
母子分離に踏み込んで、ババアは自分の女として仕えさせて、
父にババアの子供であることを止めさせ、嫁を持つ男として
息子に独立を促す「父権」が、870の家に存在しない。 - 877 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 00:53:43.88
- 愛想は尽きてるけど自立して出て行く気概はないわけね。
- 878 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 00:54:58.99
- 父も母も弟もダメで可哀相な私 をやりたいだけでしょ
- 879 :870 : 2012/05/19(土) 01:01:08.65
- >>876
祖父母と父の家庭はステレオタイプな昭和の家庭で、祖母は祖父の言うことに一切逆らいません。
ただ父は祖父に相当のコンプレックスがあり(ように見える)ますね…
>>877
なぜ母が出て行かなかったのかは正直謎です。
>>878
悲劇のヒロインぶってると言われると言い返せないです。
仕事が見つかれば家を出るつもりですが、自分の中で何か決着をつけておきたいです。 - 880 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 01:02:01.67
- >>879
「エネme」ってやつじゃないかなあなたの母親は。
こんなスレもあるよ。
真のエネミーは毒親ではなくエネme親
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1210508815/ - 881 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 01:02:17.85
- 下の子だと上の子がやることなすこと手を出し過ぎて、
何もしないできない子になってたりってのもあるよ
二世帯なら出される手が多そうだからなおさらだな - 882 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 01:08:06.38
- >>879
猛母じゃなくて、ブラックホール型母か…
厳格で冷淡で家族への支配権を持ちながらわが子を愛さなかった父親、
その父親に一切異を唱えなかった母親。実は、母親のが罪深いんだよ。 - 883 :870 : 2012/05/19(土) 01:18:33.72
- >>880
エネme…ですか…
殴る蹴るこそありませんでしたが、
突然キレて周囲に当たり散らす父親と一緒にいるのは、きっとそうなんでしょうね。
>>881
ある程度放置して、弟が自分の責任で動き出すようになるのが一番なんでしょうか。
>>882
ブラックホールと言われて納得しました。
祖母は人間らしい「愚かさ」みたいな部分が見えない謎の人物なんです。
そういった人なので父がマザコンなのはなんとなくわかるんですが、
でも50を過ぎた息子を毎朝甲斐甲斐しく駅まで車で送ったり、
40後半で独身の叔父の世話をしてやるのはおかしいと思っています。
そうした部分が愚かだと言われれば、そうなんですけどね… - 884 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 01:22:19.33
- まぁなんだ、870は逃げろ
- 885 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 01:25:47.31
- >>883
http://vstome.blog35.fc2.com/?mode=m&no=9397
ここの437の元嫁発言
今にして思えば、元トメの育て方や人生観が相当歪んでいたように思います。
「ほかの女や趣味に走らないように、夫の胃袋を手なずけ、
家庭を徹底的に居心地良くすべき」というようなことを
言っていました。
大学時代の一般教養で、フェミと反フェミの比較研究の講義があったのですが、
その中で出てきた
「男性を世話して甘やかし、生活自立をさせないことで、男性に尽くして依存しているように見えて、
その実は夫や恋人を依存させ支配下において、自らの地位を確かなものにしようとする女性像」を
地で行くような感じでした。
亭主関白の旦那を孤立させるために(意識していたかどうかはさておき)
自分&子供連合 VS 祖父 の橋頭堡を作りサバイバル。恐ろしすブラックホール祖母。 - 886 :870 : 2012/05/19(土) 01:51:17.86
- >>884-885
「男性を世話して甘やかし、生活自立をさせないことで、男性に尽くして依存しているように見えて、
その実は夫や恋人を依存させ支配下において、自らの地位を確かなものにしようとする女性像」
これです。無意識的だと信じたいですが、間違いなくこれです。
祖父も父も20年以上暮らしてきた家で醤油皿がどこにあるかもわかりません。
私は私の面倒を見ることだけに専念して、できるだけ早く自立するしかないですね。 - 887 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 01:59:00.75
- この関係性が延々繰返されてるのが870家の現状。○○家の伝統芸wなのかも。
ブラックホールトメに意地で対抗してるのか、プチブラックホールしてる嫁。
その嫁が侵食していってるのが、あなたの弟。
負のカラクリが見えたなら、弟にも伝えられるならいつか伝えて欲しい。
姉弟で修羅の家を、ダメージ少なく脱出してね。
- 888 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 02:09:22.42
- >>870は女かな?
充分母親の血(性質)を受け継いでるように見えるよ
そうじゃなきゃ最初のレスで
「弟にせめて物事に真面目に取り組むようにさせるにはどうしたら良いのでしょうか。」なんてならない
きっちり自覚して早く逃げることもそうだけど、本当に「○○家伝統芸」を断絶させるなら
>>870自身も恋愛、結婚、子育てで母のようにならないように常に意識することも重要になってくる - 889 :870 : 2012/05/19(土) 02:26:31.26
- ありがとうございます。そろそろご迷惑かと思いますが、少しだけ。
おっしゃる通り、私は怒ると見境がなくなる父とプチブラックホールな母の性質を十分受け継いでいます。
自分の家庭を持っても、食いつぶしてしまわないか不安です。
ですので、今ある弟の状態というか、母親と弟の関係性を改善する方法があれば、
将来の自分のヒントになるかもしれないと思ったのです。
一人一人が自立して、お互いを尊重し合えるような家庭を持ちたいんです。 - 890 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 02:35:58.28
- > 一人一人が自立して
人間は環境の動物だから、今の家庭が異常事態だってことを知ってても
習慣の中で生活しているということは、軽く見てはいけないんだよ。
意欲に燃える新人議員が、あっという間に永田町の生存術に絡め取られ
呑み込まれるのを見てれば分かるでしょ。まず環境を正して、矯正はその次だよ。
順番を間違えると、ハムスターの梯子車を熱心に回すだけで終わっちゃうよ。 - 891 :870 : 2012/05/19(土) 02:50:28.04
- もう私が我が家の環境全てをどうにかしようってのは、
(祖父母がいなくなれば可能性はあるかもしれませんが…)正直無理なので、
せめて自分の将来の家庭と、未来ある弟はこの不毛な状況から脱出させたいと思っているんですが…
母を何とかするのが近道かもしれないですが、ループへの入り口しか見えないですね。 - 892 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 03:03:11.28
- 弟にこのスレ見せたら?w
- 893 :870 : 2012/05/19(土) 03:08:54.53
- 弟にそれが理解できたら苦労はしないです。
「てめぇこのままじゃ高校上がれねぇぞどうするんだ」と問い詰めても
「いいもん俺ホームレスになるしー」とへらへらしてます。
親兄弟が説教して何度泣いて反省しても一向に改善しません。
そもこの弟を私がどうにかしようと思ったのがバカみたいに思えてきました。 - 894 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 03:13:37.03
- >>891
2chのすっとこどっこいな半端な心理分析を頼りに解決するよりも、
プロの、家庭心理士(熟練した)に家に入ってもらうのがベターかな。
母親が弟の無気力を解決したいって意欲がまだあるうちに、
プロが弟と母から並行して事情を聴取しながら、母子の癒着を剥がす。
姉は黙って、忍耐を振り絞って家族の再生を見届ける人。
祖父母は、もう水面下にお互い絡み合ったまま沈むしかないねー。
父親は、可能性半々。祖父母に殉じて沈んでいっちゃうかな。
もう仕方ないことだけど。 - 895 :870 : 2012/05/19(土) 03:25:15.14
- 機会を見計らってうまく提案してみます>家庭心理士
いわゆるエネmeな母親が真面目に試すとも思えないですが… - 896 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 03:30:28.13
- やる前から否定でかかるくらいならここいらなくない?
自ら提案無意味化してたらこいつただ愚痴りたい悲劇のヒロイン()じゃねーかうぜえって思われるだけだよ - 897 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 03:33:47.08
- >>895
娘が母親を信用してないんじゃ、これは…アチャーw
母親の中でもまた「子供の母親」に意識転換が起きてなくて、母親は
「こんな子を育ててしまった私は“叱られてしまう”」の地点で止まってる。
これを起爆させられるのが、プロの傾聴であり「母心」を引き出すテクニック。
だから、今の時点では、母はエネmeにしか見えなくても変わるかもしれないよ。
対人運が良ければ、めぐり合わせで事態が動く可能性は、ある。 - 898 :870 : 2012/05/19(土) 03:45:03.17
- >やる前から否定
そうですね。せっかく提案してくださったのに、本当に失礼でした。
調べつつ、どうすれば家庭心理士をすんなり挟めるか考えてみます。 - 899 :名無しさん@HOME : 2012/05/19(土) 10:23:15.58
- >>893
だったらホームレス生活させてみれば?
母親の不在時を狙って財布と携帯と学生証と家の鍵を取り上げて知らない街でポイ。
タクシーで帰って来ても留守にしといて家に入れない。
数時間でも誰にも頼れない状況を経験させて、それでもホームレスになるってんなら見上げたもんだ。
|
コメント
スレ民が気持ち悪い
弟をどうにかできないか→親の責任だからお前はでしゃばるな
なら関わらないようにします→悲劇のヒロイン乙
できるだけ早く自立します→あなたも母親の性質受け継いでるから…
なら母を何とかして弟と脱出し、性質のループをふせぎます→娘が母親を信用してないんじゃ…あちゃーwもっと母心を~
投稿者どうすりゃいいんだよ
どの意見に転がってもチクチク叩くのな
こいつらマジきっめぇ!!家族が家族の心配してなにが悪い!?
逃げろ逃げろって馬鹿言うなよ。そんな簡単に逃げられねぇから
くっだらねぇゴミどもに相談しちまったもんだ
まずはこのスレから逃げることが最優先だな
そりゃ解決してやるのが目的なんじゃなくて
チクチク叩くのが目的なんだからな
ホームレス生活体験って、捨ててこいってことかよwwww
※1
yahoo知恵袋にでも投稿してろってことだろ
甘っちょろい事言ってんなぁ
ガキなんて動物と一緒なんだから、言って分からなかったら
はり倒せよ。痛い思いしないと理解出来ないんだろ。
だからゆとりが調子に乗るんだよ。
※1
だな。
まぁ相談場という名の批判会場みたいなもんだし、仕方ない。
子供って自分の欲求に素直だから、一歩間違えると弟のようになっちゃうんだよな。
家庭環境に関わらず、ダメになっていく奴はどうしたってダメになるもんだ。
だって朝早く起きて学校でツマラン勉強するより、好きな時に寝て起きて自分の好きなゲームしてた方が楽しいもん。
反抗期も重なって、自分の欲求を抑えられてないだけじゃないかな?
ただ、このまま放っておけば間違いなくもう普通の人生には戻れない。
好きにさせとけばさせといた分だけ悪化していくし、自分の思い通りに行かないと何でも投げ出すようになっちまうよ。
子供の本分である勉強だの学校生活投げてる時点で
趣味をやらせる必要もないなぁ
自らホームレスになるっつってるくらいなら予行演習で
数日放り出してしまえば良い
ただ成人するまでは親の責任で衣食住は保障しないと
いかんのか…こういう子供が育たないようにしたいわ…
弟が引きニートになったら自分の結婚やら老後にも無関係ではないんだから、放っておけないと思うのは当然
親の仕事だからお前は手を出すなというのは所詮他人事だよね
甘えてるっていうより、ゲーム以外に、人生の楽しみを見いだせないんだろ。
だから常に無気力で、生きながら死んでるようなもん。
これ昨夜の深夜の書き込みなんだねえ
午前2時やら3時やらに家庭板にいるようなバカ主婦相手にまともな相談なんか出来るもんか
こんなのいっぱいいそうだしもっとタチの悪いガキなんていっぱいいるよ
中学だしまだこれからだろ
大人になってもかわらないなら一人暮らしさせろ
弟はクズニートまっしぐらだな。
兄か姉かしらんが、世間体とかそういう気持ちしかないなら、縁を切った方が良い。
弟が心配なら、ニートを立ち直らせてる人や話を調べて考えた方が良い。
酷いやり口だなぁ
幾つかは分からないが、まだ自立していないような相手に対して
あーだこーだ注文つけるだけつけて
言葉尻を捉えてチクチク…
こういう大人が相談者のような家庭を作るんだぞ
これうちのことじゃないだろうな
ちょっと妹と話してくる
数年後には立派なエリートニートVIPPERになりそうだな。
弟はホームレスのドキュメンタリーでも見せればそんな甘っちょろい事言わなくなるだろ
運動神経がいいわけでもない、勉強ができるわけでもない、
絵や音楽の才能があるわけでもない、容姿にめぐまれてるわけでもない、
ごくごく一般的な中学生なんてこんなもんでしょ。
自分がいずれは20代・30代・40代になるなんて考えてもないし
将来のなりたい職業って言われても想像付かない。
周りの友達が受験だなんだと焦り始めてやっと「やばいかも」と気づくレベル。
相談者は親でもないんだから、ほっとくしかないわな。
ニートになろうと引きこもりになろうとケツもつのは親だから、
さっさと家を出て自分に火の粉がかからないようにするのが一番だよ。
間違っても「親(弟)を救おう」と考えちゃダメ。
余計なお世話
家族に未練があるなら母親を説得して一緒に逃げろ
難しいなら家族捨てて逃げろ
それは世間一般に言う「家族」じゃないから安心しろ
うちの兄がまさにこんな感じだったけど、
成長してくにつれてやりたいこと見つけて今はイキイキしてるよ
今時夢も目標もない、ゲーム好きってそこまでレアケースではないのでは
幸いヒキではないようだし
高校生になってこずかい少ない→バイト→更正
とか十分できそうな気がするけど
※1
本当に…
こんなに不条理につつき回されても感情的にならず
真摯に受け止める報告者に幸あれ
どうでもいいが親のせいにしてる奴はクソ
所詮は他人ごとなのでどうでもいいレスばかりだな
ホームレス生活とか何も考えてないだろ
あれ……
ゲームがアニメに変わっただけで弟とそっくりなんだが…
将来のこと考えてないわけじゃないけど
このまま怠惰な道を行くとヒキニートまっしぐらなのはわかる
普通の家庭で育ったから性格が問題なのかな
「自分自身がなにもしなかったら、生きていけない」
ホームレスだろうとエリートだろうとそこは同じだけど、
ホームレスは出来ることがめちゃくちゃ限られるから辛いぜ。
ってのをしっかり教え込まないとな。
中学までだったら俺もほぼ投稿者の弟みたいな感じだったが、
それについて親からとやかく言われた事は無かった。
この子はのんびりしてるねーと、そんな程度でした。
もし当時このままだとニートになるとか言われたり、
家庭心理士なんか連れてこられたらまじ傷ついただろうなあ。
底辺でもいいから高校と大学いかせてやれば運よければなんとかなるかもしれない。
チュプって自分より何十歳も年下のお子様をネチネチいじめて何が楽しいのか
あんたらの大嫌いな「トメ」そのものじゃないか
こいつらって全て義理実家と夫にだけ責任押し付けてりゃいいと思ってんだな
あたまおかしいというかガキレベルの糞
報告主はまともっぽいのに、あんたもその気を受け継いでるとか
呪いの言葉を吐くって性格悪すぎ…
姉が弟にしっかりして欲しいって思うのがそんなにおかしいことか?
弟さん、実はミネラル不足とか視力が悪いとかの可能性もあるな
弟が根っからの駄目人間じゃないとしたら
何か始めるとすぐ家族(母、870)が干渉する
→煩わしいので、物事に興味を示さなくなる
→何にも興味を持っていないので、将来を考えられない
→将来像がないので、勉強する意欲がない
→学校をさぼりがちになる
ゲームは時間つぶしで、本当に四六時中やっていたいことではない
ってのもありうる
まあ単純にマザコン暴力親父とエネme母、なんだかんだで親側につく姉にうんざりしてるんじゃね
両親が機能しないから自分がなんとかしないと!って考える相談者はしっかりしてるじゃないの
でしゃばるな云々よくもまぁ…
偉そうに語ってるコイツらの中にもネットとゲームしか生き甲斐がない奴等がいるんだろーなー
冷静に説教してる自分大好き!
なんとかしたいと悩む相談者に、
でしゃはりだの逃げろだの、環境先にたださないと
なんとかしたいと悩む相談者にでしゃはりだの、逃げろだの、環境を先に正さないとハムスターの車輪だの
決めつけが多いなぁ…
相談者の根っこの部分に関わるから、苦しいだろうが家族に向き合えうこと自体が大切だと思うよ。
家族も 少しずつ応えていってくれることもあるんじゃないかな。
幼少期に他人との接点が薄いとこうなる
もう治らんよ
フリーターでもいいから働かせないとニートになるぞ
親元から放してあげた方が一番良いよ、こういうの
根っこ腐ってなきゃ勝手に自立する
姉も親側だから、邪魔に思われてるだろ
弟は単に学校に友達が居ないとかで辛いからゲームばっかやってんじゃないの?
正直この姉が自立した時にしばらく引き取って家事でもやらせるとか
マジで親代わりになる覚悟がないとどうにもならない気がするな…。
鬼女のいやらしさが見事に凝縮されたスレですね
でしゃばり云々と説教()する方々より、相談者のが人間らしく見えるな
まずはネットとゲーム取り上げて見て、
切れたらぶん殴ってやれば良いだけの事でしょ?
学校にも行きません、ゲームとネットだけやって暮らしたいですw
そんな都合のいい話は無いから。
こうしてヒキニートが出来上がるわけだな、裕福な家ってうらやましい
別に高校行く必要はないが、中学卒業したらケツ叩いて家から出すか
最低限働かざるもの食うべからず状態にすることだな
ま、本人が気付かないとどうしようもねえわ
ネットといじめだけが生きがい、それ以外は無気力極まりない主婦
>>47ワロタw
※1、※2
同意
なんで相談者がここまで叩かれてるんだろう
よし!
自衛隊に入ろう!!
まぁでもいざとなったらひとりで家を出ないとと考えさせるのは悪くないかも。
「おねえちゃんだから親を家族を捨てられない」って考えにしばられるよりは。
まともな精神じゃないやつを外の世界に出したら
迷惑するのは周りの一般人だ
身内から出した恥なんだから死ぬまで家で飼ってろ
座敷牢ってのはすばらしい日本の伝統だったのに
屑に人権なんか要らないだろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。