2018年03月28日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
- 218 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)12:34:31 ID:B8v
- 猫がいたずらばかりしていくら注意しても改善しないせいで妹がノイローゼになってしまった
妹の部屋のものにばかりいたずらして部屋にはいれないようにしても
ドア前で鳴くから眠れなくて目の下真っ黒になってた
昨日とうとうキレて包丁持ち出して
コロしてやると叫びながら猫を追いかけ回したので慌てて宥めたけど
そのあとも妹は泣きながらしねー!早くしね-!しんでくれ-!と叫び続けた
- 今日は祖母の家に妹を預けてるけどもう家に帰りたくないと言っている
預ける前の今朝ですら猫見ながらずっと酷い言葉を言い続けてた
家では部屋を改築して妹と猫が接触出来ないようにしようと話があがってるけど
もう里親に出した方がいいんじゃないかと思ってる
躾出来ない生き物育てるとか無理だったんだ - 219 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)12:49:36 ID:Pko
- >>218
猫の所有者というか飼うと言いだしたのは誰? - 220 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)12:53:42 ID:B8v
- >>219
母親
拾ってきたんだよね - 222 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)13:29:40 ID:ecf
- >>218
好きでかまって欲しいんだろうな。気を引くのに悪戯するからな - 225 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)14:00:55 ID:Pko
- >>220
お母さんは猫の面倒って見ないの?
猫はある程度躾もできると思うんだけど、
性格によってはすごい攻撃的(本人は遊んでるつもりかもだけど)な子もいるよね。
夜はケージに入れるとかできないかなぁ?
>>225
あの人は基本的に見ないな
主に父と私がご飯とトイレの世話してる
ケージ買ってないから改築よりケージ入れて私の部屋で寝かせるのが一番かも
私の部屋だと騒がないし - 226 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)14:06:47 ID:lCb
- >>220
猫の鳴き声を止めさせるにはとかぐぐって読んでみたら?
日中、猫じゃらしとかでたくさん運動させるとか…
>>226
猫じゃらしじゃないけどボールとかで一時間くらい息切らしかけるくらい遊んでるよ
それでも夜中寝ずに妹のとこいくんだあいつ… - 227 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)15:14:41 ID:6Wp
- >>218
猫はちゃんとしつければある程度言うことはきくはず
勿論犬ほどじゃないが
正直猫だけじゃなく生き物全般飼うのに向いてないのでは?とゲスパー - 229 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)16:33:30 ID:B8v
- >>227
まじで躾できるの?
いたずらしたら目を合わせて言い聞かせるとか、低い音立ててみるとか色々やったけど効果なかった
やり方が悪いのかもね - 232 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)18:14:53 ID:Pko
- >>229
それはひどいね。流石に無責任だお母さん。
と責めても別に面倒見てくれるわけじゃないんだろうけども。
他の人も書いてるけど、犬ほどじゃないけど躾はできると思う。
獣医さんに相談してみたら教えてくれるかも。
夜はケージに入れて、あとはキャットタワーとかボールとか運動させることで
多少改善されないかなぁ。妹さん心配だもんね。 - 233 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)18:19:35 ID:jCX
- 猫は躾できるよ
ただ、やり方にコツがいる
うちはかなりアホな子で苦労したけど、
一番効果があったのは、私が全力で怒ってる猫の態度をとること
次に効果があったのは、
いたずらした直後に首根っこを掴んで、
嫌がること(うちは鼻先にデコピン)をする
人間の子も、夜寝なかったりするし、
人間でも動物でもチビのうちはよくある苦労だ
>>232,>>233
参考にリトライしてみる、猫の真似が上手くできるかはわからないけど - 234 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)18:29:44 ID:UxM
- ここまでの話を見る限り、失礼ながら元凶は猫ではなく貴方のお母さんではないかと思えます
もしかして世間一般で言う毒親だったりしますか? - 235 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)18:30:12 ID:ocv
- >>218
「部屋のものにいたずら」なんて書かれても具体的に何があったのかにもよるが
猫を飼うのにどう考えても適さないインテリアだってあるし、
そういう部分は躾もいいけど人間が工夫すべき部分だ
>>235
インテリアというか置いてある教科書や宿題が狙い撃ちだったらしい
入り口が引き戸だから楽々侵入できてたのも大きい
その後は入り口に施錠したが夜鳴きしまくって
一番大音量で鳴き声を聞いてたせいで参ってしまった模様 - 237 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)18:34:56 ID:ocv
- 猫が特定の部屋に入りたがってひたすら鳴くというのなら、
猫なりのそこに執着する理由があるんだろうけど、そこから考えてみたら?
……まあ、どちらにせよ猫を包丁で追い掛け回すような人間がいる家では
動物を飼うべきではないと思うけどね - 241 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)19:02:02 ID:B8v
- >>237
妹留守中には近寄らないから妹本人が目当てなのは確実っぽいよ - 238 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)18:47:51 ID:mQY
- >>235
家族全員が猫を受け入れる態勢下でならそう言えると思うけど、
>>218の書きぶりからするに、猫は母親が一存で拾ってきたようだから
猫のためにそこまでする気は、って家族もいるんじゃない
そして、妹は恐らくそのタイプで猫に自分の部屋を合わせるよりは猫を遮断したかった
でも猫の行動が予想を越えていたのでおかしくなっていったと
猫に罪はないし、いったん拾ってしまったからにはその存在と命に責任を持つべきとは思うけど
この場合妹に猫に配慮したインテリア云々を求めるのはちょっとどうかな - 240 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)19:01:45 ID:ocv
- >>238
いや、さすがに妹にそこまで求めるべきとは思ってないし、
一番いいのは猫を貰ってくれる人を探すことだと思うよ
ただ、猫がその部屋に執着する理由とか、いたずら?の詳細とかが何も書かれてないから、
どうにか解決したいならそこから考えてみたらって思っただけ - 239 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)18:57:08 ID:lCb
- すげーな 普通は子供が拾ってきたり、犬欲しいとねだって
結局面倒をみるのは母親ってパターンだけど、逆もあるんだなw
この様子じゃ、日中猫にご飯とかあげてないんじゃないか? - 244 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)19:11:27 ID:B8v
- さっきおばあちゃんから電話あった
やっぱり妹帰りたがらないからしばらくおばあちゃんの家から通学することになりそう
教科書はいまから持っていく
妹いない間に232さんや233さんのアドバイスとかで改善を試みます
私にもいたずらはたまにするから、それが無くなれば多少効果あったとわかるはず
母はこの期に及んでも大袈裟~とか言っているので頼りにならないから父と頑張ってみます - 245 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)19:27:17 ID:Pko
- >>244
お母さんがヤバい…
普通、娘が目にクマ作って包丁持って追いかけるほど参ってるならどうにかしようとするよ。
おばあさんちが遠くなくておばあさん本人がいいよと言うなら、
猫のことがなくてもお母さんと離れてた方がいいのでは、と思った。
もちろんできればあなたも。そんなお母さんのもとにいるの、娘持ちのおばちゃんとしては心配だよ。 - 246 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)19:37:59 ID:6Wp
- やっぱり真の悪は猫ではなく母親では?
- 247 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)20:04:33 ID:shR
- >>244
子猫なの?
避妊手術はしてるの?
生後半年以上くらいだと、恋の季節で騒ぎだす可能性あるよ。 - 248 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/27(火)20:18:53 ID:t97
- 猫を婆ちゃんに預けてはどうだろうか。
うちの猫は餌くれないただただ座ってるだけの婆ちゃん大好きだぞ。
コメント
妹かわいそう
動物も子供のうちは夜泣きや反抗期があるからなあ
知らずに飼って参ってる人結構居るよね
犬はプロのトレーナーが居るけど、猫にはそういう人は居ないんだろうか
身に覚えがありすぎる…親は結構のんきなとこも似てる
猫は可愛いけど粘着と夜鳴きされすぎるとノイローゼになりそうだよね
猫が妹を最下位認定してるね
猫のいる生活って幸せな面ばっか注目されるけど普通に殺意が湧くようなこともあるからね
大人でもキツいのに中高生じゃそりゃ無理だ
多頭飼いしてるけど、トイレ周りに不安のある3匹(トイレが少しでも汚れてると人間のトイレの前で漏らす、いじめられ猫が部屋のすみに引きこもってその周辺で漏らす、びっくりしたり怯えたりして漏らす)は大きめのケージを連結して飼ってるよ
一緒に寝たかったりごはんがほしくて部屋の前で鳴く猫のうち、
声がでかくてしつこい猫は本当、かわいくてもノイローゼになりそうになるよね
首根っこ抑えてダメ!ってほうっても要求叶えるまで寄ってくるから…
自宅のgatoなら定食で偽装する必要もなく遊べるじゃん
妹に遊んでほしいんだろうな
とはいえ若い子が睡眠妨害されるのは気の毒だ
母親の部屋に押し込んでもダメなのかね
昼間にすやすや寝てるからね
部屋の扉に湿布貼ると寄ってこない
良い方法がある。
その猫が来たら、ゆっくり近づいて、猫が潰れない程度に上に腹ばいになって乗っかってやれば良い。
猫が嫌がって逃げようとしたら体重をちょっと掛けて、プロレスの試合の最後の方のフォールの乗り方みたいにして、人間の重さを実感させてやれば、猫は自然と自分より大きい妹に逆らわなくなる。
それ以上に猫は妹を怖がって近づかなくなる。
猫が嫌いな妹にはこれで十分。
そして、妹が猫が可愛いと思える年齢になった時には、その猫は丁度あの世に行く段階だと思う。
もう一つの方法は、猫釣り棒を作ることをお勧めする。
作り方は簡単、細い竹(なければ木枝で良い)に、ミシン糸のような細い糸で、小さい綿を詰めた物なんかを縛るだけで、簡単に猫を走り回らせて遊ばせることができる。
自分は座って猫を釣るだけで良い。
竹だと良い具合に曲がってしなるので、細かい動きで猫を誘うこともできる。
猫好きだったら一度試して欲しいが、猫が本気で走り回る姿を間近で楽しめる手軽な一品。
※4
そういうのは猫はないよ。興味がないところには行かないしちょっかいかけない。
※6みたいな感じかなあ。
そこに行ってみたいのに邪魔されて行けないからちょっと執着してる的な。
絶対に入れるもんかってやられると意地になる、みたいな。
包丁は物騒だけど、猫が嫌いなら箒ではたくくらいしとくのは正解だよ
嫌われたら近くに来なくなるからね。家の親父は事あるごとに蹴ってたら、
姿見ただけで逃げ出されるようになったし。
そういうアドバイスでいい気がする。家族全員がそれじゃなけりゃ虐待でもなかろ
動物は叱ったって覚えないよ
妹に行くより母親(もしくは受け入れられる人)に行ったほうがメリットがあることを教えないとダメ
妹のそっけなさが安心できるんだろうから
家族みんなが妹並みにそっけなくして、妹以外の人のところにきたらご褒美をあげればいい
声がうるさいなら鳴いてる時にリアクションしないで
静かにしてるときにご褒美あげまくればいい
負の強化や生の弱化ばかりしても躾けは入らないよ
まぁでも、拾ってきた本人が全く世話しないなら
保健所が一番だな
まず猫がいたずらするものを隠すことだよな
あとデコピん これ、レスにもあるけど割と効く
猫にもよるけど、頭のいい子はやっていいこと悪いこと、さらに悪いことは飼い主の目を盗んでやること、などを子猫のうちからあっという間に覚える
こっちがビックリするほど。
うち、30年以上も猫の途切れない生活してるけど、まあ猫は悪戯が仕事ーと割り切るのが一番だよね
自分、趣味で絵を描いてたりするんで原稿を乾かすために床に置いてたりしてた
猫はその原稿の間を華麗に通り抜けて行くんだよね、踏まないように。
息子の学校のプリントなんかはフツーに踏むんだけどねw
息子にその話したら「やっぱり空気読むんじゃね?」と言ってた
猫の躾する所ってないのかな?
猫って個体差大きいからね。
10匹以上飼ったことあるけど、一人すごく暴力的な猫がいて家中を破壊された。
3歳過ぎたら落ち着くから、そうなってからリフォームしようねって家族で話し合ってたけど、
15年経っても破壊王と言われてるわ。
母親がクソすぎない?
勝手に拾ってきて躾しない、世話もしないって何のために飼ってんの?
妹も可哀想だけど猫が可哀想だ
ただよしよししたいだけならぬいぐるみでも可愛がってろよ
huluに海外で放送されている猫しつけ番組が入ってる。
夜、部屋の前でずっと鳴いてる猫を鳴かないように訓練してた。
確か部屋の前にセンサー式の水スプレーを置いて、夜だけセンサーのスイッチ入れて猫を近づけないようにしてた。
妹が好きなんやろなぁ
猫が妹のところで散々泣いてるところを録音して四六時中母親の側で鳴らしてやれば?
それで猫がイタズラするように母親の物を壊したり落としたりするとか。
母親みたいな無責任な人は自分の身に起こらないと分からないんだよ。
妹さんぐっすり眠れてるといいね。里親すんなり見つかりますように。
いい事考えた
母親を追い出そう
※15 ※17
猫に「躾」ができると思ってる時点でちょっと違ってる。
できるとしたらトイレの躾くらいだ。それにしても奴らがやりたいところでやってることに変わりはない。奴らはやりたいことをやるし、やりたくないことをやらない、ってだけ。
だから一番シンプルかつ唯一の対応は妹の部屋に行きたくないって思わせればいい。
妹の考え方含めてそう持っていくのは拾ってきた母の責任だとは思うけどね。
うちの実家にも猫がいて、元野良だからか迎えた当初は酷く夜泣きしてノイローゼになりそうだった
私は猫が嫌いではないけれど、それでも声が嗄れるほど鳴き続ける声に参ったくらいだから、自分で迎え入れたわけでも、特別好きなわけでもない人にとっては酷いストレスだよね
※2
海外だとわりとメジャーらしい>キャットトレーナー
※21
それが一番よね、正直なところ
こんな無責任な母親だもの、猫を里子に出したところで、またいつ犬や猫を拾ったり、購入したりしないとも限らない
猫のしつけはよく知らんけど、鼻先にデコピンってやっていいものなの…?
それやると、必要以上に怯えきっちゃう子とかいそうだけど…
※11
猫は好きか嫌いかしかないと思ってもいいよね
妹のこと好きだから構って欲しいんだろうけど、妹は嫌がってるわけで難しいなあ
猫の扱いも悪そうだし、引取手をさがせもう
教科書や宿題に何したんだろう。
仔猫はいたずらも好きだけど飽きっぽいからそこまで執着するのは異常じゃない?
247の言う通り、未だ去勢避妊してなくて恋の季節で騒いでいるのかも。
それも含めて猫の年齢や雄雌によっても原因が違うし、できることが違ってくるけど、そういった情報書いてないあたり、猫飼う知識があまりないね。この報告者は。拾ってきた子だから仕方ないのだろうけど、本気で困ってるなら書き込みする前に猫の飼い方を調べるとか、獣医に連れて行けば良いのに。
猫のイタズラで思いつくのは物をなぎ倒す、つめ研ぎ、スプレー(マーキング)くらいだなぁ
スプレーならまず避妊手術しないとだめ
どうしても追い払いたいなら部屋の前に人工芝を置いて、それでも鳴いたら霧吹きかけるしかない
ジャクソン ギャラクシー氏に来日してもらいアメリカンなハイテンションで問題を解決してほしい
躾用のオヤツはチーズで手作りオモチャも必須
元気なネコなら庭に専用の遊び場も作らされるよ!
解決したらジャクソン氏とハイタッチでハグだ!
もし妹の持ち物だけオシッコされまくってるんだとしたらノイローゼになるのも分かる
臭いが染みついちゃって、オシッコはここでするもんだと覚えちゃったとか?
ヘビメタタトゥースキンヘッドの猫ヘルパーの番組面白いけどhuluにあるのか
知らなかったからコメ欄見てよかったわ
猫ヘルパーの番組、huluに6話分入ってるよー。
あの番組観るとキャットタワーがあれば何でも問題解決する気がするw
すごく嫌われてるのに気付かないで妹を好きな猫も哀れだなと思ってしまう
でも猫ってめちゃくちゃかわいいだけで中身は普通にムカツクからな
対策としては、モデルガンを買ってはどうだろうか
もちろん弾は間違っても込めないし、買わない
猫が上がっちゃいけないところに上がったりいたずらをしようとしたときに体へ(断じて頭ではない)向けてその場を離れるまで空砲を撃つ
ただの空砲だけど、そうすると猫は音と空気でびっくりして逃げるし、怖いって事を覚えたら銃口を向けたりボルトを引くだけでその場を離れる
銃が怖いと本能的に知っているのか、音にびっくりしてるのかはわからないが効果ありだったよ
ちなみにうちで使ってたのはボルトアクションライフルのモデルガン
ボルトを引く音や長さのせいで動作がでかいから脅しにぴったりだった
絶対に弾は買うな、顔や耳には撃つなよ
この猫どんだけ妹好きなんだよ
猫よりもこの母親を姥捨したくなるような話だった
妹と猫は前世でなんかの因縁があったんじゃねえの
順番逆だろ。
猫をどうにかしろよ。
愛玩動物で家族離散とか本末転倒にも程がある。
上の奴のいうモデルガンはエアガンだろ。
モデルガンは玉出ないよそりゃ。
こういうのは眠りの深い人が勝つんだよな
猫がいくら鳴きわめいてもドアを蹴ってもガン無視して寝てられる人
※33
空砲とはいえエアガンを猫の体に打つの?
いたずらして本当にむかつく事は多々あるけど、躾でエアガンを打つって発想が恐ろしくて仕方ないよ。
エアガンじゃなくても躾の仕方はあるのになんでエアガンなの?
打ってる自分を客観的に見て怖くない?
ボルトアクションライフルのエアガンはお値段がわりと高いから……
いつか猫飼いたいな~くらいに思ってたけど、そういや知り合いの飼ってる猫はのきなみ大人しい愛想のいい子ばかりだったから、本当に暴れまわる猫ってのは見た事ないな
やっぱり動物飼うのは大変なんだね もっと勉強してから検討してみよう
何匹も猫飼ってきたけど今うちにいる子だけはいたずらや鳴き声が凄いわ
かおなしを見るたびにうちの猫に見えてくるぐらいねちっこさもあるから、世話をしてるのは私だけど苦手になってしまった
猫って若い人好きなんだよ、群れの中で一番体温高くてあったまるからコタツ代わりにする
子供だと乱暴に扱われるけど女の人なら体のにおいも好むことが多い
逆に言うと面倒でもフレグランスをたくさんつけるといい、猫には悪臭だから寄り付かなくなる
あとは取り押さえて徹底的にシャンプーと爪切りを頻繁にすると気配だけ逃げ出すようになる
※30
オシッコあるなー
それとか失礼だが妹さんの体臭が強くて猫が辛抱たまらん状態なのかもしれない
ヒント:猫は嫌な思い出は絶対に忘れないw
大きな音とか、猫が嫌がって逃げ出すような事が、妹部屋で起こると
近づかないと思う。
例えば、洗濯ピンチが沢山ついた物干しをジャラジャラドシャーン!って
高いところから落とすとビックリして逃げて行くし、見ただけで警戒するよ。
基本的に猫って臆病な動物なんだよ。
参っている妹に対して他人事のように話す報告者もいかがなものか…。
多重債務者が身内にいて泣かされてる人スレの
「サイマーの周りだけが大騒ぎ」って言葉を思い出した。猫と妹への対応で大変なんだろうけど、原因の母親はノーダメージなのがね。
ここまでノイローゼになって包丁持って追い掛け回すくらい嫌になってるならもう妹さんの傍に猫置くの無理だと思う、お互いに不幸しか無い
きちんと面倒みて飼える人へ里親に出すのが良いと思う、拾ってきた母親が何もしてないみたいで胸糞
エアガンだと物によっちゃ
あざになるほど威力きついのある
安易に進めて良いもんじゃないわ
叫びながら追いかけまわしても執着するのか
根性あるなその猫…
猫に好かれる人の特徴
・猫が嫌いなので目を合わせない人
・猫が嫌いなので避けて歩く人
・激怒するにしても、結局は自分に構ってくれる人
猫の挙動はネット掲示板の荒らしのようなものだと思いましょう
大きく喜ぼうが真剣に怒ろうが猫には「反応している」と等しく捉えられるだけです
前に里親見つけるまで保護してた子も悪戯だったなあ
テレビの上の写真立てをいつも倒すから、またやろうとした時にじっと目を見つめて「や め て」と言ったら
二秒ほど動きを止めて見つめあった後に、みごと写真立てを倒してくれたよ
違う、そうじゃない
※47
あなたみたいな人の方が怖いよ…
クマができるほど睡眠不足になって、包丁持ちだすほど追い詰められるまで何の対処もしてあげなかったのかな
気の毒すぎるでしょ、そりゃ帰りたがらないわ
>いたずらしたら目を合わせて言い聞かせる
>目を合わせて言い聞かせる
>言い聞かせる
>言い聞かせる
>言い聞かせる
ワロタ
基本猫は好きな人にしか近寄らない。
どうしても嫌なら嫌がる事をして嫌われればよい。
いたずらしているその時「ちよッ」とか言って平手で頭を軽くたたく
何回かやっていると手の平を見せただけで止めるようになるよ
それにしてもスケベな猫だたぶn雄だろうな。
猫にふわふわのピアスとか破壊されたなー。
今は全部扉の閉まるタイプの収納に入れてる。
ぬいぐるみとかも好きなんだよね。
拾った母親が対策考えることだよね。
なのに、猫にも娘にも無関心ってところが、すごいわ……
猫は水が嫌いだから、いたずらすれば水の入ったスプレーをシュッとすれば嫌がる
それを繰り返すと「あ、これやったら水やられるから辞めよう」と考えるようになる子は結構いるぞ
あと、箱が大好きなので、近づけたくない場所の一番遠い場所に空き箱を置いておくと、空き箱の方に行ってくれることも多い
子猫なら仕方ない
若いとエネルギー有り余るんだよ、人間のこどもと同じ
ケージに入れてやれ
ウチは猫じゃなくて犬だけど急にスイッチ入ったかのようにストーカーみたいになることあるけど追い払うんじゃなくて抱きついて雁字搦めにすると嫌がって逃げていくよ
猫に暴力系の躾は無理。
隠れてするだけ。
猫の躾は他のものに気をそらすか、
他のものでの習慣づくりが基本だ。
にしても執着心の強い猫だね。
うちも時々諸事情で猫を寝室に隔離することがあるんだけど、
最初は鳴いてても無視決め込んで
10分もすれば諦めて部屋の中で休むよ。
この妹さん、声で反応とかしちゃってたのかなあ。
母親もだけど私はこの報告者も他人事みたいで違和感がある。
って前にも同じ事書いてたの忘れてた(´・ω・`)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。