兄が婚約者を連れて実家に泊まりに来て2人で一緒にお風呂に入ったため注意したら怒られてしまった

2018年04月06日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521475757/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part93
954 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)09:37:31 ID:lJN
私がおかしい、心が狭いって言われたんですが、納得いかないので意見をください。

少し前に家族で食事会があり実家に行きました。
その時に兄が婚約者を連れて泊まりに来ました。(私は帰りました)
婚約者とは初対面だったんですが、普通に良い人で和やかに終わりました。
夜、泊まっていく兄たちが2人で一緒にお風呂に入っていて、
先に出てきた兄にそれとなく注意したところ、
お前の家じゃないんだから偉そうにするなと怒られました。



後日、実家に用があった私は上記のことを両親に伝え、
デリカシー?がないのではと言いました
(両親は部屋にいて2人がお風呂に入ってたことは知らなかったようです)
すると、「それくらいいいじゃない」「お兄ちゃんが取られて寂しいのか?」と言われました。
両親が許可した以上これ以上文句を言うつもりはありませんが、
私がおかしいとも思いません。
それに私は小さい頃兄にいじめられていて仲良くなかったので寂しいと言う感情もありません。
両親には、じゃあ私が同じことを婚約者の家や実家でやってもいいんだねって言ったら
「それとは話が違う」「ふざけるな」と特に父親が激怒していました。
兄が良くて私はダメなら、その時点で2人でお風呂に入ることは
常識ではないと思うんですが、どうでしょうか。

長文失礼しました。

956 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)10:28:10 ID:7Gs
>>954
結婚前に常識ないとは思うけど、わざわざ言わない。
あとで母親に二人で入っててびっくりしたーって言うくらい。

957 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)11:12:28 ID:qmo
>>954
結婚前で常識はないしそれくらいとは思わないけど
表立って言わないかな、すげぇなあお二人さんと思って
自分はしないようにしようと思うだけ

958 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)11:13:20 ID:AKv
>>954
一緒に風呂に入るのが問題かと言われたら
人それぞれだとしか言えないが

お前さんが文句を言うのは筋違いだし
注意したと言うなら「何様のつもりだ?」と思われるだろうね

お前の家なら文句を言っても良いと思うがね

962 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)11:59:57 ID:lJN
954です。
レスありがとうございました。私が大げさすぎたみたいですね。
正直気持ち悪いし、2人で入るなら私にもバレないよう配慮してほしかったです。
でも、人それぞれと言われたらたしかにその通りなので今後はあまり関わらないようにします。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/06 10:40:19 ID: 7d/CxhQw

    兄婚約者の度胸すげえなw

  2. 名無しさん : 2018/04/06 10:45:22 ID: ykf8K.6o

    お兄ちゃんはいいけど、妹のほうはそんなことしたらダメなんて、おかしいね

  3. 名無しさん : 2018/04/06 10:52:08 ID: Uv/8aK/c

    大げさではないけどわざわざ注意はしないな。
    そんなことやらかす時点で非常識な相手なんだから、まともな答えが返ってくるわけがない

  4. 名無しさん : 2018/04/06 10:52:21 ID: hzIgp8PI

    妹も婚約者と一緒にお風呂はいっていいんならわかる。
    一緒にお風呂入ること自体はそれは別にそれでいいならそれでもいいじゃんって思っちゃう。
    差がつくのはなぜだ?
    おかしいとも思うけど、それ以前になぜ兄と妹で差をつける発想が出てくるのかわかんない。

  5. 名無しさん : 2018/04/06 10:54:44 ID: TP5WNCo2

    親がオカシイ

  6. 名無しさん : 2018/04/06 10:54:59 ID: OniOuHqk

    兄に「お前の家でもないんだから非常識なことすんな」って返せれば良かったのにね

  7. 名無しさん : 2018/04/06 10:55:00 ID: /gH48DUA

    自分ならそんな二人疎遠決定だわ
    親も変だし苦労するな

  8. 名無しさん : 2018/04/06 11:00:42 ID: gpHX7Was

    親はダブスタ

  9. 名無しさん : 2018/04/06 11:01:03 ID: 0aRZJA6M

    婚約者ならもう妻と同等なんだから一緒に風呂くらいよくない??
    初めて来たなら色々と勝手が分からないし、2人べつに入って時間かけるよりいいって思ったから2人でさっさと入ったんじゃないか

    いやらしい考えに持ってく方が気持ち悪いわ

  10. 名無しさん : 2018/04/06 11:06:20 ID: ZfkIGEAI

    両親はダブルスタンダード

  11. 名無しさん : 2018/04/06 11:06:41 ID: DyBoqEI2

    パラサイトの分際で偉そう

  12. 名無しさん : 2018/04/06 11:09:33 ID: Tx9HeF9s

    こんなことする兄婚約者と付き合える気がしない
    ※9
    嫌らしい考えとかじゃなくて常識の問題。
    あなたの考え方を否定するわけではないけど、結婚前なら同じことはしない方がいいと思う。
    大きなお世話だと思うけど。

  13. 名無しさん : 2018/04/06 11:20:14 ID: blk3E8jI

    親はダブスタの毒
    兄と彼女は恥知らずの猿
    報告者は早くそんなゴミ共から逃げた方がいい

  14. 名無しさん : 2018/04/06 11:23:23 ID: TQqDvEmo

    親がおかしいわw

  15. 名無しさん : 2018/04/06 11:26:49 ID: Ey3fTcWk

    この親は「遺産は全て長男に介護は全て娘に!」って言う典型的なクズぽい

  16. 名無しさん : 2018/04/06 11:28:52 ID: Azf/Txvw

    報告者が何才かも分からないのに(大学生で遠方に住んでるだけかも)
    お前の家じゃないとかパラサイトとかっていうのは方向性がおかしい。

    両親はダブルスタンダードだし、兄と兄婚約者は非常識。
    別に風呂でなんかヤッてるとは言わないが、そう思われても仕方のない状況でしょ。
    誤解であったとしても性的な連想をさせる行為は慎むのがマナーだよ。

  17. 名無しさん : 2018/04/06 11:28:57 ID: 9LV4ADno

    いやーこんなの考えられない
    報告者はおかしくないよ

  18. 名無しさん : 2018/04/06 11:33:30 ID: 6W/6.7U.

    自分これ婚約者の立場だったわw
    別に誰にも注意されたわけでもないし、ご両親から「一緒に入ったら?」って言われたんで「そういうもんなのか…」と思って旦那(当時は彼氏)と一緒に入ったけども、すんごいびっくりした
    だけど義両親もご夫婦で入るので、本当にそういう家庭環境なんだなって思った(自分は片親育ちなんで、すごくご両親仲いいんだね!って感激した)
    今じゃもう子供が大勢いるので(義姉・ウチ・義妹と)とにかく風呂の順番を早く回せ!って感じで家族風呂になってる。じゃないとお湯が冷めるんだ
    いまだに薪の風呂だからw(義実家すごい田舎)

  19. 名無しさん : 2018/04/06 11:35:45 ID: UK7lRFhc

    いや入らないだろう、普通。
    婚約者の人随分な度胸だな。報告者以外全員おかしいわ。

  20. 名無しさん : 2018/04/06 11:40:38 ID: lbLju8Ac

    こういうの注意できるのは家族だけだと思うけどねえ
    どう考えても非常識だ

  21. 名無しさん : 2018/04/06 11:47:21 ID: Gn8zwMYg

    報告者が注意をする立場じゃないのは確かだけど、兄達がやっていることは
    非常識レベルで恥ずかしいし、父親の言うダブスタも異常w

  22. 名無しさん : 2018/04/06 11:48:19 ID: pfKnrZzg

    その婚約者もすごいよね。
    普通なら入らないよ。

  23. 名無しさん : 2018/04/06 11:50:54 ID: KBv7Qvlk

    相手の親に勧められたとかならともかく自主的に2人風呂はない

  24. 名無しさん : 2018/04/06 11:51:01 ID: LU7HFjEQ

    兄→ええで 妹→ダメ! この考え方がもう

  25. 名無しさん : 2018/04/06 11:52:43 ID: Z5rGy1.Q

    義理の実家で夫婦で入浴なんて、嫁になってからでもやらない。
    ましてや初めて来た彼家でなんて考えられない。
    報告者だけが正しいのに責めらて可哀想。

  26. 名無しさん : 2018/04/06 11:56:26 ID: qr5e0fk2

    親と兄と婚約者が非常識って意見が多くて安心した

  27. 名無しさん : 2018/04/06 12:03:27 ID: vORj7evg

    すごい図太そうな兄嫁でお気の毒w

  28. 名無しさん : 2018/04/06 12:06:20 ID: Ljj1MrUY

    クズ兄はどうでもいいけど、妹は普通の子だからキチンとして欲しいというなら……

  29. 名無しさん : 2018/04/06 12:08:49 ID: 9JusPWpk

    兄と兄婚約者は言うまでもないけど親がおかしい

  30. 名無しさん : 2018/04/06 12:16:13 ID: 8zDgkyk6

    もう今時の女にははしたないなんて言葉は通用しないんだろう。
    色々と格差がある様なので関わらない方向で。
    早めにわかってよかったじゃん。

  31. 名無しさん : 2018/04/06 12:40:34 ID: 9u2HRa9o

    独身のきょうだいがいる家では、遠慮するのが普通だと思うけどね。
    親は変。

  32. 名無しさん : 2018/04/06 12:42:05 ID: y0UE/jbw

    婚約者なら風呂ぐらい一緒に入って何が悪いんや?
    よく常識とか言うけど、そういうやつに限って自分は常に正しいとか思ってる思い込み野郎なんだよなぁ。
    風呂でせっせとヤってるとでも妄想して、はしたないとか思ってんのか?

  33. 名無しさん : 2018/04/06 12:57:43 ID: nkKXWD9Q

    兄も兄嫁も気持ち悪いよ
    ヤってるヤってないの問題じゃない

  34. 名無しさん : 2018/04/06 12:59:59 ID: p3DNpLtE

    家は親しくしてる泊りにきた来客の若い夫婦が親から勧められた風呂に二人同時で入ったことに内心修羅場状態になったw

  35. 名無しさん : 2018/04/06 13:01:20 ID: XGbPBhcQ

    黙って人の振り見て我が振り直せですよ
    常識ないと私も思います

  36. 名無しさん : 2018/04/06 13:09:28 ID: vf0Rdao.

    嫌らしくとらえるとか、やっかみとかでなくて、単に気持ちが悪い。
    男側の親は・・軽く考えがちだよね。
    これ、女性側の親が聞いたら・・たとえ婚約中でも、腹立つな。

  37. 名無しさん : 2018/04/06 13:14:03 ID: LkvdqAXg

    親父「ピコーン!」

  38. 名無しさん : 2018/04/06 13:15:36 ID: EgES7IjQ

    お?お?ヤッたんか?お?お?って聞け

  39. 名無しさん : 2018/04/06 13:33:01 ID: VpOSIHVw

    風呂の使い方わからんから
    一緒に入ればいっか的なノリ?
    ムリムリムリムリ
    姉がいるけど、姉が実家のお風呂で
    義兄と入ってたらと思うと無理すぎる

  40. 名無しさん : 2018/04/06 14:30:20 ID: m7vpCQNA

    ※18
    知り合いの家がそういう感じの家庭だ
    50代だけど今でも残業とかで時間がずれた時以外は夫婦でお風呂に入っているそうだ
    娘が彼氏を連れてきた時も「一緒に入っちゃいなさい」と言って入らせたと
    特別田舎でも大家族でもないんだけどそういう話を平然と他人にできる程度にはその人の中ではごく普通のことになっているっぽい

  41. 名無しさん : 2018/04/06 14:35:40 ID: 7vBpFlpI

    その状況でよく2人で入れるなw
    兄夫婦も親もあたまおかしいだろ。一番は義理姉予定だけども。

    それとも10LDKの家でとか庭に温泉が湧いてるとかなのか?

  42. 名無しさん : 2018/04/06 14:39:09 ID: 8t8pkYfo

    スレ民おかしくね?

  43. 名無しさん : 2018/04/06 14:53:10 ID: EZOqWr46

    子供の頃、我が家に遊びにきていた中年夫婦がやったわ。母に風呂を勧められて「あらっありがとうございます。」と普通に入っていって、私達家族は目がテン。
    あれから30年。そのご夫婦は今でも仲良くやってるそうな。新婚さんとか婚約中のカップルがやったら確かにアレだけど、中年夫婦が堂々と入るともう何も言えないよ。

  44. 名無しさん : 2018/04/06 14:53:13 ID: GNTkEq36

    結婚して日が浅い頃に義父の実家(結構山深い地方)へ義父母と一緒にご挨拶へ行った
    私たちには新婚さんなのでダブル幅のお布団を用意してくれたみたいなんだけど、親戚の皆さんと酌み交わしている間に疲れた義父母たちがダブルの方で寝てしまい、私たちはシングル二つの布団で寝る事に
    「旧婚さんが一緒の布団で寝てる~」ってみんな笑ってたけど、思えばその時お風呂に一緒に入れって言われて時間も遅かったので一緒に入ったわ
    家族の人数が多いと夫婦はニコイチ扱いにする習慣なのかなとあまり疑問に思わなかったよ

  45. 名無しさん : 2018/04/06 14:54:55 ID: BIVJB39M

    ダブスタはどうかと思うが一緒に風呂に入るってそんなに悪い事か
    そこの嫌悪感がよくわからん

  46. 名無しさん : 2018/04/06 14:55:33 ID: Gq4OMzT2

    古い考えで言うと「嫁に来る」までは他人の家の娘だから
    彼ピッピの実家で何やっても目をつぶるけど
    自分たちの娘には他所でやってほしくないことってあるだろうな

  47. 名無しさん : 2018/04/06 14:56:39 ID: XOfklPKE

    まあ、父親には「だからハゲるんだよ、ハゲ」と申し上げればよろしいのではないかと存じ上げます

  48. 名無しさん : 2018/04/06 15:12:55 ID: xrP.BN1Q

    俺は別に構わんけどな。<一緒に風呂
    が、兄と妹で対応違う親には非常に構う。

  49. 名無しさん : 2018/04/06 16:04:57 ID: XNxv0AuM

    ※46
    普通にそう思うよね
    自分の家でやるのと相手の家でやるのは天と地ほど違うじゃん。
    妹も実家で入るってだけ言って反対されたら「どうなってんじゃ親父ーー」って言えるけど
    「相手の家でやる」って言った時点で怒られるの当たり前だよ。

    婚約者に非常識って思うのもそうだけど、兄と両親が何とも思ってないなら「わー自分は出来ないわ」だけで終わるもんだよ。
    そこまで目くじら立てて兄に直接注意する事でもないし、自分も兄がいるけどスレでもある様に「ビックリしたー」って母にもらすくらいかな。

  50. 名無しさん : 2018/04/06 16:08:07 ID: E9cXBLIE

    兄弟の立場でも親でも、注意というか一言言っちゃうよ(笑)
    人様のお嬢さんを親の前でそういう扱いをしてくれるなと。
    向こうのご両親に申し訳立たないよ。
    結婚したのなら、一緒に入っちゃいなーと言うけどさ。

  51. 名無しさん : 2018/04/06 16:12:47 ID: dJQn.vLA

    嫁になってからだけど、義実家は田舎で風呂場にムカデが出たことがあるので、それ以来旦那と一緒に入っている。
    義両親や義兄弟には分からないようにはしているけど、そんなに非常識なこととは思わなかった。

  52. 名無しさん : 2018/04/06 16:24:46 ID: ETN.x7oM

    別にいいんじゃねその辺は人それぞれで
    本人(妹)が婚約者の実家で婚約者と一緒にお風呂は入らない派で
    本人両親も入って欲しくない派なら、入らなければいい
    兄婚約者が入る派で兄婚約者両親が別に構わない派なら、そういう家庭もあるだろ
    今後兄夫婦が実家同居するなら一緒にお風呂入る事までダメも可哀そうだろうし

  53. 名無しさん : 2018/04/06 16:37:57 ID: A2ifyrlk

    彼女は常識がないし家族はみんな頭おかしいし早く家出た方がええわ

  54. 名無しさん : 2018/04/06 17:02:25 ID: zbr0WKg6

    夫婦じゃなくて婚約者なんでしょ。許す親は育ちが悪い

  55. 名無しさん : 2018/04/06 17:04:37 ID: msbjywSU

    これってつまり、もうその女はウチの嫁だって認識だからおかしいと思ってないわけで
    こういう態度で居られるってことは、婚約者自身にとって今後不利になりかねないんだけど
    まあそんな動物みたいな女がどうなろうとどうでもいっかー

  56. 名無しさん : 2018/04/06 17:13:42 ID: lmGRZLCw

    もしかして兄嫁(予定)を人間じゃなくて兄の付属品って考えてて
    別に入るのはお湯がもったいないから二人いっぺんい入れってことだったりして。

  57. 名無しさん : 2018/04/06 18:05:05 ID: yPGnOYFI

    だよねーやっぱりおかしかったよねーorz
    もう20年も前の話で今更なんだけど
    正式に婚約はしてないけど両家承諾で同棲中
    初めて旦那の実家に泊まった時に
    「あなた達もお風呂入っちゃって」と義母
    旦那に連れられて一緒に入浴した
    一緒に入れとは驚いたwとか旦那が言っていて
    あれ?そういうこと??と思いつつも
    人様の家で入浴した経験なんてほとんどないし
    なんとなくずっと疑問だったんだよね
    やっぱりおかしかったよね…
    きっとさっさと風呂に入れの意だったよね…
    義実家の風呂はやたら広いので余裕だった

  58. 名無しさん : 2018/04/06 18:21:17 ID: OSimLRKk

    私も主人と付き合ってるとき彼の実家でいつもお風呂一緒に入ってた、、たまに彼の母ちゃんとも!笑
    向こうが気にせんならえんじゃないかなー、、

  59. 名無しさん : 2018/04/06 18:43:09 ID: kp9XSQh.

    彼女だろうと、婚約者だろうと、妻だろうと
    親の暮らしている家で2人で風呂に入ったりはしないよ。
    節度や良識があるなら。

    この報告者の場合、さらに問題なのは、兄はOKで、妹がやったらNGってとこだよ。
    報告者が親に何の抵抗もなく兄達の行為に苦言を口にしたのは、親がそういう風に育てたから。
    どんなことが恥ずべき行為なのか、日ごろから言われてただろう。
    兄たちが何の抵抗もなく風呂に入ったのは、親がそういう風に育てたから。
    息子に対して教育した常識と、娘に対して教育する常識が違うってこと。
    実際、兄がやるのはいいが、オマエはダメだと言っている。
    息子は跡取りで、娘は嫁に出すから違ってもいいってことではない。
    息子夫婦がやるのが問題ナシなら、娘が婚家でやっても問題ナシなのだから
    本来は節度や良識の無い行為と知っている、という、対面や外面を非常に気にする親ってこと。
    (全く気にする必要はないという意味ではない)
    ダブルスタンダードってやつだ。

  60. 名無しさん : 2018/04/06 19:36:19 ID: y4lbxChY

    お風呂で何すると思ってんだ?ばかじゃねーの?

  61. 名無しさん : 2018/04/06 19:44:21 ID: hV9hl4Xk

    普通に常識ないと思うが…
    報告者だけまともで、他の家族全員頭おかしいぞw

  62. 名無しさん : 2018/04/06 20:13:46 ID: RpZNY.Q2

    屑な報告者に文句言われる家族の方々が可哀そうだわ

  63. 名無しさん : 2018/04/06 21:56:04 ID: FZBOL.Bc

    別に風呂でやってるとかそういうことを言ってるんじゃないのにアホな奴がいるな
    つーか夫婦でも一緒に入ったら?とかわざわざすすめないわ
    そもそも風呂なんて別々に入るもんだろ

  64. 名無しさん : 2018/04/06 22:28:15 ID: UED6WY.k

    気持ち悪い。
    婚約者の実家で、2人で風呂に入るとか。親も妹もいるのにおかしいじゃないの?
    報告者以外おかしいわ。即行で家を出るべき。

  65. 名無しさん : 2018/04/07 00:05:53 ID: smykYkCc

    我が家でも兄夫婦のおかしな行動を親は兄夫婦には言わずに
    妹である私に「あなたは(よその家で)ああいうことをしてはだめ」と言ってくるよ
    息子と、よその家の娘さんである嫁には言えないんだよ
    あと※55に婚約者が今後不利とあるけど周りを気にしない夫婦だから
    不利どころか今後も図太くおかしな行動していくよ
    注意しないゆるい親だからますますやらかす

  66. 名無しさん : 2018/04/07 02:05:46 ID: kpN6pdhI

    結婚した後でも実家で一緒には入らないでしょ…

  67. 名無しさん : 2018/04/07 02:34:29 ID: KeQzM3hg

    おかしい家庭にはおかしいのが嫁いでくるんだなあ
    この人はまともな感覚を保ってるうちに疎遠になった方がいいと思う

  68. 名無しさん : 2018/04/07 03:39:45 ID: s0vCKxVw

    >両親には、じゃあ私が同じことを婚約者の家や実家でやってもいいんだねって言ったら
    >「それとは話が違う」「ふざけるな」と特に父親が激怒していました。

    バカな親

    気持悪い行為だと自覚があるんじゃない
    兄が婚約者と結婚して同居してくれることを望んでるから
    兄には何も文句言えないだけでしょ
    でもまだ結婚もしてないのに婚約者の実家に泊まって男女一緒に風呂に入るなんてちょっとおかしい女だね
    気持悪い女を嫁に迎えるんだなあ

  69. 名無しさん : 2018/04/08 02:44:48 ID: 2ieZCE8E

    好意的に考えると
    兄いいよ→ 非常識だがうちでは気にしないからまぁいいんじゃね
    妹だめ → 相手宅で非常識なことは慎みなさい
    かもしれない

    んーまぁ性関係は男は武勇伝でも女は恥と見なされる風習があるしどうしようもないねぇ

  70. 名無しさん : 2018/04/08 16:03:40 ID: Px2gYdlY

    67に同意見

  71. 名無しさん : 2018/04/09 22:35:15 ID: 8aOll9lU

    親も兄もその婚約者もおかしいから、逃げて

  72. 名無しさん : 2018/04/13 06:56:31 ID: ziDpG8WE

    結婚式でそのエピソードを新婦の両親に
    うちの両親も私もびっくりしましたの体で話すのが一番いいんじゃない?
    もちろん、親戚やらがいる前でね!
    同時にすごい小姑がいると
    思われるけどどーでもいい人たちだからノーダメでしょ?

  73. 名無しさん : 2018/06/06 09:29:19 ID: UU1uXWB.

    身近にいるダブスタの親と変態狂師程むかつくものはない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。