2018年04月06日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
- 561 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)10:13:08 ID:7Df
- 上司の拘りポイントが偏り過ぎてて辛い
新年度でイベントがある
それを仕切って実行するのが俺の仕事
上司は「よきにはからえ」って言うのが仕事
今までずっとそれで回ってきたのに今度の上司はやたらうるさい
普通にうるさいだけならいいけど拘りポイントが理解できない
- 上司は「来客駐車場」にやたら拘る
イベントの内容とかは全く関わらないし無関心なのになぜか駐車場の確保だけに口出しまくる
駅前の200人会場で来場は約180人。乗り合わせもあるから100箇所予約しとけばまあ余裕
例年そんな風にやってきてそれで余裕を持って進行してきたのに
「もし250人来て全員車に乗ってきたらどうする」みたいな事言い出してあと150台確保
「さらに念の為に50台空けとけば安心」で合計300台確保とかそんなん
更にもクソも250人来た事なんて一回もないし
念の為って一人で2台乗ってくる奴なんていないですやん…
…とか仄めかすとスイッチ入ったみたいに不機嫌になる
300台確保となるとちょっと離れたところになるからそこに案内するやつが必要になる
警備員が余計に要る…「なんで経費増えてるの?」とか言われるのは俺…
つか余計の100台なんて誰一人入らないだろうから案内警備員絶対ヒマ
車での機材搬入も良い顔をしない
「搬入してる時に数台分が埋まるだろ」っつって歩いて運んでこいと主張する
そんなん絶対無理だから無理ですって言ったらどうにか引っ込めたけど
それなら搬入を速効ですませて車はすぐにどかせは譲らない
急きょ機材移動とかあるから非常用に一台置いといてとか言ったら
「そんなもん無い!」とまたスイッチオン
駐車場確保だけに拘ってイベント内容にはまったく関わらないから説得のしようがない
いざイベント始まってもずっと駐車場を気にしてる
300台確保しても会場直後は入場者が多いからそりゃちょっとは並ぶ
そしたら自分の椅子放り出して血相変えて飛んできて交通整理
放置しても五分程度で自然消滅する列を自ら捌く
そして周囲の社員に「今やるべき事を自分で判断しろ!指示待ちのボンクラ!」とかどなり散らす
そいつらのやる事は来場者案内であって駐車場整理じゃない…そしてお前のやる事は来賓接待
「上司ちょっとおトイレかもですすいません」みたいに来賓に説明するのも俺の仕事じゃない…
イベント内容が分からくて上司の席に居づらいのはわかる
そして数字でわかる駐車場に熱中しちゃうってのも非常に分かる
でもそれにも限度がある…つかもう病理の域に達してる気がする…
コメント
これは報告者が……
え、実際に300台確保して人員増やしてるの?
あぁ、いるいる
自分の分かることだけに集中してうるさいオッサンな
コンプレックスの裏返しか、やたら強権的になるんだよな
2
上司命令なんだからそりゃやるだろ
発達系ですなぁ
今までやってきてるイベントなら過去に駐車場が利用された数の数字を具体的にまとめて叩きつけてもいいのでは?
流石にそれくらいはしてるか。
産業とはいわない 何故3×3行で説明できないか
1
これは報告者が……かわいそう
ネタでなければ会社が管理職に不向きな人間を管理職にしたってとこだね。
※7
うん、報告者の頭がかわいそう
前年までの実績をまとめて報告
事前に上司に相談して、おかしければ上に連絡しておかないと
報告者も上司も仕事できない奴ってことで似た者同士仲良くやんなさい
「上司ちょっとおトイレかもですすいません」
頭の悪さが濃縮されたような物言いだな
ザ・無能……!
上司を説得するのも仕事の一つやろ
ここに例年の人数を書いてるくらいだから、上司には当然説明してるだろ。
それでも聞かない無能上司だってことすら想像できないアホが数名湧いてるな
その無能上司さん達なんだろう。自覚がない分たちが悪いタイプの。
※14,15
いやいや、上司がアレなら、上司の上司にも同じ報告を上げたりしてアレだと周知しないとw
上司の頭越してギャフンはドラマや漫画では定番の必殺技だけど
実際やったらえらいことになりますですよ
前年度までのデータ見せて説明しようがその上に話持っていこうが、
もう意地になって絶対自分の我を通す奴っているんだよね、理性じゃなく感情なのよ
今まではそれでも俺が来たからには俺のやり方でやれ!
今後は俺の企画で!指示で!俺の望むだけの結果を出せ!って頭イカレタ奴なんて社会には山ほどおるでw
上司止めて駐車場係になっちゃえばいいんじゃない?w
病理の域って言うからてっきり医学の話かと…
本当前年の実績とかこれまでのマニュアルとか見せて説明しても絶対納得しない上司って居るよね
※17
上司がアレだと周知する目的は、上司も部下もアレだという評価を避けること
頭越してギャフンはしなくてもいい。そういう人間だと評価されるとマイナス
ID: LJIv2Rig
想像力がないのに「自分は出来る」と
思っているタイプの無能
報告者上司とどっこい
※23はダメ上司に当たったことが無いのかもしれないが
ダメ上司がコケる時に連座したら痛いぞ?
当たってもコケないようにフォローして、逃げる用意もしとけ?
すぐ上の上司を飛び越えて更に上の人に直訴するってのは風土的に出来る会社と出来ない会社があるんでないか
少なくともうちでは無理だわ…
この手の話なら企画やその修正を書面で上司に提出するだろうから
まったく同じものを上司の上司や周囲の人にも渡す
それが仕事してることの一種の証明になるといい
上司を部下のお前が評価して直訴するよりはリスクが低い
※25
うちも無理だわ。報告者上司が仮に課長なら、
部長に業務上脈絡のない書類を渡すってことになる
上司も部下もポンコツな会社なら、役員もポンコツの可能性も考慮しないとな。無駄に働き者の無能が上に立てる職場って、つまりはトップの方も目利きができないあれな会社ってことだしな。
こういうのは上司の指示どおり動いて、指示があったから従った証拠をきちんと遺した上で大失敗させて、責任者としてきちんと責任をとって辞めて頂くのが一番だよ。
もうとりあえずオー人事オー人事でw
上司を飛び越えて直訴ってよっぽどだろ。
直近ならまだともかく、その上だったりすると触りたくねぇ
底辺ブラックを転々としてきたのでこういう上司山ほど見て来たわ
上にも書かれてたけど理性じゃ無く感情なんだよね
だから何言っても通じない
経費倍増とかアホですやん
今までどおりでいいんだってことを上層部に説明しないと無能っていわれるぞ
上司のクセ掴んでそこは通してあげると評価爆上げだよ
仮にイベント全体は微妙な成果でも駐車場と入場者がスムーズに動いて上司が満足したら
報告者は良くやったってさらに上にも報告行くし、
上司に気に入られればイベントの失敗原因追及されても上司が庇ってくれるし
庇ってくれなかった時のために上司の指示でやったことの証拠は必要だけどね
クソみたいに思うけど、そういう会社っぽいから長いものに巻かれてしまうのも手だよ
それにしても「トイレかもです」は無い
早くしんでくれって願ってやまない上司ってやっぱり皆の所にいるんだね。
>>33
無能な上司に気に入られても良いことないんだよなあ。
だって無能なんだから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。