2018年04月06日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521475757/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part93
- 959 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)11:30:41 ID:6R6
- 私は木・日休みで旦那は土日休み。
日曜昼に旦那のリクエストでタンメン作った。
キャベツもやしニンジンたまねぎどっさりのヤツ。
旦那はキャベツやレタスの芯が好物で「芯多めに入れて。絶対俺の方に盛って」な人だから
その日も芯をいっぱい旦那にあげた。
- そしたら姑がアポなし訪問。
旦那のタンメンを見て「旦那さまに芯ばっかりやって!」「気がきかない!」と大説教。
姑が帰ったあと旦那「母さんの前であれはマズいよ」
マズいったって
姑が来るなんて知らなかったし、芯を一杯食べたいというのは旦那のリクエスト。
これからはいつ来るか知れない姑の来襲に備え、もう芯はあなたに出さないことにするか
姑のアポなし訪問をあなたが断わってくれるか
姑の説教が始まったら、あなたが「俺のリクエストなんだ」と説明してくれるか、
どれかしか解決法はないと思うがどうする?と聞いたら
「そういうことじゃなくてさ…
じゃどういうことなのよ。
あーモヤモヤする。
今日は私だけ休みだからリベンジタンメン作ろうと思ったけど腹立つからやめたわ。
なんで親が絡むと急に変な人になるんだろ。普段はまともなのに。
サブウェイ行ってくる - 961 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)11:45:12 ID:FwH
- 芯ってそんなにうまいのか?
- 966 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)12:59:45 ID:VrG
- >>959
私は違う、私は息子ができて損なんだったらしかる、
過干渉は絶対しない…
エネ夫だマザコンだなんだかんだ言うけどさ
人間やっぱり長年育ててくれた人には弱いもんだと思う(いきすぎてるやつもいるけどね)
そしてそう言う相手に見栄張りたいんじゃない?
どうしたいなんてカッコ悪いとこみられたくない以外にないから
具体的な対策なんかも全然とらないし
なんならそんな「やらかし」はすぐ忘れると思う
親が絡むと急に変な人ねえ
「ギャンブル絡まなければいい人なのよ」
「お酒さえ飲まなければいい人なのよ」
「暴力さえなければいい人なのよ」
と同じだよね
「いや義実家の事だから暴力やお酒と同列にされても」って言われるかな?
コメント
「キャベツは芯のところが甘くてうめぇんだよ」ぐらいは言って欲しい。
キャベツの芯うまいよね。
私はざく切りにして塩胡椒で軽く炒めて、
ベーコンエッグを上に乗せてソースかけて食べるのが好き!
見栄のためにあなたを裏切るやつのリクエストなんか答える必要はないよ。
旦那が謝って反省してくれたらまた優しくしてあげればいいよ。
別れて正解
なんで自分のリクエストだって言えないんだろ?
「貧乏くさいから芯が好きだなんてヨソで言わないように」とかって育てられたのかな?
あれはマズい、の意味がわからんよ。
自分でも「旦那様が食べるようなものではない」と思ってるってことだよね
めんどくせぇ旦那だな
じゃあこれからはキャベツの芯捨てるね♪って生ゴミ袋に笑顔でダンクする以外の解決法が浮かばん
旦那が悪かった点を謝罪した上で何らかの義母対応を行動に移すまで放置でいいよ
リクエストされても「気がきかない嫁なんで」で全スルーしてやれw
究極のキャベツ料理はキャベツの芯にトマトソースかけたものだったしなあ
で、今後はそれしかないって選択肢出してるのにそういう事じゃないって
じゃあ一体どうすればいいんだろうね
私が旦那様に芯などを無理やり食べさせたのが悪うございました、二度とこんな事は致しませんって
土下座でもすればよかったてえの?
タヒねよと思う
説教くらったって…
「旦那さんが好きでリクエストなんです」
って言えば済む話だろ
その場で言わずに後からグチグチって
旦那ぶん殴りてぇ…
※3
確かに別れて正解だな、こんな旦那。
そのうち太陽が東から昇って西に沈むのも報告者のせいにされそうだし。
なんで母ちゃんに見栄張らなきゃいけないの?
芯が好きなのに言えないような親子関係なの?
なんだか根が深そうね
ボクタンがキャベツの芯を食べてるって事がママンにバレちゃったじゃないかぁ
キャベツの芯が好きってママンに思われたら恥ずかしいだろ
ちゃんと上手く隠してごまかしてくれないと困るよ
ってことかと
いや、もう普通に 旦那君の希望ですこの人芯が好きなんですよ知らなかったんですかって言ったらいいんじゃない?
ついでにアポなし訪問は迷惑&非常識とも言っちゃえ
たぶん、芯が食べたいってママにおねだりしたことがあってさ
ママがこういったんだお「芯なんて食べる貧乏くさい古事記の子を産んだ覚えはありません!」
てさ。
それがとらさんとうまさんになってるんだろねー
「〇〇がからまなければふつうの人なのに」ってだいたいの人に当てはまるけどね
それはそうと旦那はどこで野菜の芯の味に目覚めたんだろう
なんだなんだ
「あっちの芯どっさりの方は私の分ですので!」って言えば良かったんかな
本当にハァ?だよ 殴るよそんな旦那 グーで
アポなし姑訪問があるってことは近距離別居かね 色々と地雷抱えてる夫婦だね
ママが好きだけど苦手なんだよーぼくたんは
そもそも共働きの夫婦で「旦那様」って
「旦那くんの好物ですよ。おかあさん知らないんですか?」でいいやろこんなもん
うちの父も祖母に自分の好き嫌いを言えない人だから、なんかわかるわ。
たぶん義母さんはマシンガンみたいにガーっとしゃべる人じゃない?
そういう人と毎日一緒にいると、自己主張する気が失せてくるんだよね。何言っても無駄だから。
この義母は本気で息子が何を好きで嫌いか知らないんだと思う。
そんで自分が作る料理は、息子チャンは無条件で大好きと思ってる。
※19
違うって言いそうやん、このクソ旦那
報告者がよければ、今後芯は全部私が食べます!
絶対にあなたには食べさせません!
でいいんじゃね?
報告者が芯好きじゃないなら、ゴミ箱ダンクで。
旦那を送り返すのが正解じゃない?
不要どころか、いると足引っ張るだけだわ、この夫は
斜め上な姑の説教を鼻で笑う態度の嫁
それはまずいよと旦那は言うが聞く耳持たず
まさにどっちもどっち
キャベツの芯旨いよなあ…
「母さんの前であれはまずいよ」って、同じ場所にいたならどうして「俺が芯好きなんだよ」ってなんで言わないんだ!!!
わたしが食べます!!
※24
全面的に旦那サイドの落ち度なのにどっちもどっちなのか
そんなのと結婚したのが悪いんだからどっちもどっちより酷いな
※28
報告者に問題があるとしたら、それが旦那サイドの落ち度で免責されるかわかりません
どちらにせよ別れて正解なのでは?
966がどっちに共感してるんだか、そして何が言いたいのか、よくわからん。
旦那は、ママが苦手なこと、好物を好物だと主張できないこと、ママが苦手なのにそれを認めたくないことが問題です。
姑は、息子タン大好きが昂じて嫁に嫉妬してしまってること、自分の価値観が古臭い上にそれでしかものが見られないこと、間違ってることに気付く機会を生かせないことが問題です。
嫁の問題点って何だろう?※24は、明後日の方向を向いている説教を鼻で笑ってはいけないといってるけど、それがいけないことだとはどうしても私には思えない。
旦那は母親に便乗して報告者をいじめるような意図もあるのかなと思った。
何時なんどきお義母さまがいらっしゃるかわからないから今後キャベツの芯は私が全部いただきます
で旦那の目の前で旨そうに食えばよい
おめえに喰わせるタンメンはネエ!
誰も言わないなら言わせて貰った
えっ、なにこの旦那
「俺が好きで芯を入れてもらってる」って言えば良いだけじゃない?なんでそれが出来ないのか理解できん
芯の部分も独特の旨味があって好きだー
ブロッコリーの芯もおいしいよね
※34
元ネタの酔拳の店員はそんな事言ってない定期
やっぱキチの子はキチだね〜
アポなし訪問する義母
義母いきなり料理にダメだし
野菜の芯は自分のリクエストなのに庇わない旦那
報告者は離婚するまでもない事だと思うかな
まあ離婚はパワーいるよね
離婚しないならそれは旦那のリクエストだくらい言いなよ
それさえなければいい人って夫婦関係で大事な所じゃねーか
夫も妻もその時言えば全て解決のセリフがあるんじゃないの
「ただただそれを夫が好きだから」
2人揃って反応の鈍いコミュ障夫婦なんだろ
「そういう事じゃなくてさ…」じゃあどういう事なんだよw
とことん追求してほしい。こういうボクちゃんの思い通りにならなきゃ黙り込むタイプは途中で諦めちゃダメ。
母子の関係がすでに機能不全なんだよね。それは勝手だけど
他人の嫁におっかぶせるから駄目なんだよ
米欄の妖怪ドッチモドッチーの性別が本当わかりやすいw
とりあえずダンナに「お義母さんがアポなし凸するの止めるまでは芯はなしね♪」って
にっこり言ってやればいいと思う。
親に見栄を張りたいカッコつけたいって反抗期がまだ継続中なのね〜wそんで見え張りの内容が「俺はキャベツの芯など好物ではないぞ!」でしょ?なんか萎えるわ〜
ていうか息子の好物も知らないのか姑は
「そういう事じゃなくてさ…」=お前が謝れば済むことなんだよ
そのアポ無し訪問も、実は裏で旦那が依頼してたりしてなw
まあでもクソトメにタンメンの文句言われた時にちゃんと説明してないからこいつもバカ
要するにトメはクソ、旦那はアホ、こいつはバカで、3人ともお似合いだよひゅーひゅー♪
ごめん、この旦那の気持ちわかるわ
ヘタレなのは弁解しようがないんだけど、わかる
子供の好き嫌いとか頭から無視な親っているんだよ
>ひゅーひゅー♪
中年ジジイがこれ打ってるの想像して笑った
「それがなければいい人なの」は「それがあるから悪い人」ってみつをが言ってた
好きだって言うのが恥ずかしいなら、この前テレビで見たようなテイで
「栄養が一番いいから」
とか、
「ツウは芯を食うらしいぜ」
とか、何とでも言い訳すりゃいいのに。
「だから、俺が頼んだんだ」
で締めれば収まったんだよ。
一番カッコよくなれるタイミング逃したな。
何でその流れでサブウェイ行くんや…
そこはラーメン屋やろ!!
あのザーサイもキャベツやブロッコリーと同じアブラナ科の植物の芯だよ!
だからブロッコリーやキャベツの芯を薄切りにしたのを(手間が惜しくなければ軽く塩漬けにしておく)
ごま油と鷹の爪で炒めてオイスターソース、ラー油等のお好みで味付けするとザーサイもどきの完成だよ!
安上がりだしおいしいよ!
※55
いいこと聞いた、ありがとうやってみる
二度と芯を渡さないでいいんじゃね?
「いつオカアサマがいらっしゃるかわかりませんから」
※50
この姑が子供の好き嫌いとか頭から無視かなんてどうでもいい
問題はバカ夫が「自分のリクエストだから妻は全く悪くない」と言えないヘタレだってことだ
これが分かるってことは、うちの親は言っても聞かないから~ヘタレだから~って
言い訳だけして妻を自分の盾にして都合よく使うクズなの?
※2
私はざく切りのきゃべつとほぐしたぶなしめじをレンジで蒸して、ドレッシングかけて食べるのが好き
山ほど食べられちゃう
なにこの旦那……
なんで自分の母親に「俺が芯が好きだから作ってもらってるんだ」ぐらいの説明すら出来ないの………?
気持悪い旦那…………
その場その場で強いほうって言うか声がでかいほうの背中に隠れるタイプっぽいと思った
嫁が強くなって姑を圧倒するようになったら嫁に擦り寄るんじゃね
シャーペンの芯を底に沈めとけばいいのに
普通に「え~?旦那君キャベツの芯が好物なのに旦那君をウン十年育てたのにそんなことも知らないんですかぁ?え~?あり得な~い。自分の息子の好物を知らない母親がいるなんて恥~い」って煽ってやれよ。
たぶん嫁が姑に「旦那が芯好きだからたくさんあげてるんですよ」って言ったら「違う!違う!」って大慌てするだろうなー
姑に「芯が好きなんて貧乏くさい、芯は捨てるところ」って言われて育てられたんだろう
芯にははっぱより栄養がたくさんあるんだぞ
※63
嫁に味方しないこの旦那じゃ「何言ってんの?そんな貧乏くさいもの俺が好きなわけないじゃん」って
平気で背中から撃ってくると思う
※65
言いそうだよね。
こういう旦那にはもう今後キャベツの芯は全部捨ててフニャフニャの一番柔らかいとこだけ出すしかないね
「だってあんたのお母さんは芯は貧乏臭くて食べるものじゃないって言ったしあんたもそう言ったよね?」って
怒りの表現で皿を何枚も割っとけ。
次来たら、黙って義母の顔を見たら良いんだよ。
何を言われても黙ってね。
だんなの「あれはマズイよ」の意味が分からなくて、毒親なら反論できなくても仕方ないかなって同情的に読んでたけど「母に逆らわず報告者が我慢しろ」ってことなら腹立つな。
芯入れるのやめても別の所でイチャモン付けてくるから疎遠にする方向に動いた方がいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。