学校でのイジメって何で警察が介入できないんだろうね。シネと連呼するとか、普通に犯罪だよね

2018年04月08日 15:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
716 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)15:37:09 ID:INw
学校で背が低いのを揶揄われて怒って以来、
クラスの大半からイジメに遭ってる小5の甥っ子の話を聞いてたんだけど、
学校でのイジメって何で警察が介入できないんだろうね

シネと連呼するとか、持ち物を取り上げられるとか、普通に犯罪だよね
担任教師は若い先生で、事態にテンパりながらも加害者を諭してはいるらしいが、
先生が子供から嘗められてるから全く改善しないらしい



大人の世界だって警察や法の罰則が存在しなきゃ、
女性も子供も外歩けない、男性も武器必須みたいな、
まさに世紀末覇者の世界になるだろうに、
子供だけなんで人権が法で守られることも無く、
集団が弱いのを侮辱し搾取するのがまかり通ってるのかわかんないわ
教師の力量や裁量に限界があるなら、学校にも厳罰を伴う法と警察の介入が必要だと思うのよ

警官のいない世界で暮らしたい大人なんていないのに、
学校に通う子供はそんな世界で暮らしてるなんて可哀想




717 :名無し : 2018/04/07(土)16:49:10 ID:o7m
>>716
あなたの意見に同意
もうガンガン司法や警察の手が入るべき

でも残念ながらすぐには体制はかわらないので、

・ボイスレコーダーを持たせて証拠収集
・ソレもって校長に「事態の改善が無ければ教育委員会に掛け合います」と伝える

など、担任との話だけで終わらないように戦うことはできる
守ってあげてほしい

718 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)17:51:11 ID:INw
>>717
同意してくれて嬉しい
証拠集めや校長との話し合いは、甥っ子の親である兄夫婦がやってるみたいです
教育委員会まで揚げないともうダメかもしれないですね

小学校は公立なのですが、比較的都心の富裕寄りな地域のためか私立中学受験する子が多いらしく、
校長は「子供も受験のストレスが溜まっているようで加害者も可哀想な弱者」とか発言しているとか
加害者親も共働きを盾に、学校の呼び出しをドタキャンしたり断ったりするらしい
兄夫婦は大分疲れているみたいで本当に辛い

加害者が幼く未熟だから、裁かれたり罰を受けさせるのは不適切って言うなら、
みんな被害者でいるより加害者になる方が得ってなるわ

719 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)18:09:08 ID:YIM
>>718
証拠集めたら「訴訟起こします」まで言ったら学校も動かざるを得ないかもしれないよ
甥御さんの性格がゆがんでしまう前に学校と加害者親子を追い詰めてほしい
証拠が集まらないと逃げられる

721 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)18:32:02 ID:edS
>>718
証拠集めは子供に対しての録音だけじゃなく、話し合いの場での録音は勿論
市教委に取り合ってもらうための電話から始め中での話し合いも録音必須だし
どうしても市教委は頼りないってイメージしかないので県教委まで行くつもりでやってもらいたい
イジメによる自死に敏感になってる昨今、イジメ隠しとイジメ暴きの戦い状態になってるけれど
甥っ子さんを守るためにも親が戦うしかないと思うから甥っ子ご両親の健闘を祈る!


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/08 15:18:07 ID: k1L1dUVY

    警察は、何らかの事によって起きた結果に対応する行政機関だから、予防的な対応を求めてもムリだよ。

  2. 名無しさん : 2018/04/08 15:25:21 ID: TKQbw/Fo

    ※1
    窃盗、恐喝、強要罪、暴行、傷害etc
    大人がやったら立派な犯罪者なことしてるんだぜ

  3. 名無しさん : 2018/04/08 15:30:25 ID: 375p8c/k

    丁度クラス替えの季節だけど、主犯格の子とクラス分けてもらえなかったのかな
    また1年同じ教室で生活するなんて辛すぎるよね
    加害児を罰するのは難しいだろうからもう諦めて、越境入学も視野に入れた方がいいかも

  4. 名無しさん : 2018/04/08 15:32:08 ID: FEi1nVJ2

    戦前での教育に対する公権力の介入とか、軍人による軍事教練の悪いイメージがあって
    教育に公権力を入れるなという流れになったんだと思うが(教育史的な話は知らない)
    現在は逆に、子供でも超えちゃいけないライン超えた以上警察のお世話になると
    子供にも身をもって知らせた方がいいという雰囲気はある。
    せめて警察広報に来てもらって「代表的ないじめ行為はどれも犯罪」と啓発した方がよい。

  5. 名無し : 2018/04/08 15:44:24 ID: CR7ONEVU

    そういうことを学ぶのも学校じゃないの?
    社会に出るまでに善悪の区別をつけさせる為、縮図である学校へ通わせるんじゃ?

  6. 名無しさん : 2018/04/08 15:44:29 ID: LjwQP252

    教育に公権力介入させてよかった試しがないし
    少年法の盾があるし
    家庭裁判所はキャパオーバーだし
    警察介入させても大抵実効性ないだろうな

  7. 名無しさん : 2018/04/08 15:45:16 ID: iemZ/2mc

    外国の調査団が、日本のいじめ問題を調査にやって来た。
    調査を終えた外国側は言った
    「日本にいじめは無い」。
    驚いた日本側が
    「日本にもカツアゲ等の深刻ないじめがある」
    と反論すると、外国側は答えた
    「カツアゲのような行為を、外国では犯罪と言う。日本にいじめは無い」。

    って小話を思い出した

  8. 名無しさん : 2018/04/08 15:48:38 ID: 7QseazLw

    体罰完全否定派の夜回り先生も、暴れる生徒を体罰無しで制御するには
    「警察を置けば良い、犯罪だから。」って言ってたな。

  9. 名無しさん : 2018/04/08 15:49:15 ID: GnM6chp2

    youtubeに挙げれば解決

  10. 名無しさん : 2018/04/08 15:51:22 ID: iemZ/2mc

    ※8
    そもそも暴力を振るう相手に反撃するのは、
    法的に認められた正当防衛・緊急避難という行為であり、
    それを「体罰」という枠組みで考えること自体的外れだわな。

  11.   : 2018/04/08 15:58:34 ID: LCdvv5B2

    何やっても無罪という責任取れない法制度だから対価である人権がないんだよな
    いじめられる側はほんと地獄の国だと思う

  12. 名無しさん : 2018/04/08 16:13:36 ID: SjwodoU.

    やられた側が遠慮なく110番すればいいだけ

  13. 名無しさん : 2018/04/08 16:17:18 ID: SZH4PU9Y

    「なんとか警察沙汰にしないように学校の中だけで丸く収まらないだろうか」「黙って虐められる子にも問題wが」っていうTVの虐めw対策の討論に欠伸が出るわ
    虐められる理由があるからって実際に手を出す犯罪者が被害者だとでも?
    虐めwってか、恐喝とか窃盗とか暴力の被害なんだから、大人も子供もサクッと通報がデフォであるべき
    数年前のストーカー軽視と同じように、虐めもちゃんと対策される時代がくるんだろうか
    子供も大人もどんどんタヒんでるし、今すぐにでも取り組むべき問題じゃないのかな。遅いよ

  14. 名無しさん : 2018/04/08 16:24:19 ID: 3Ae.cyAY

    ※7
    なんならイジメになるの?

  15. 名無しさん : 2018/04/08 16:25:18 ID: ZnUk5CIU

    本来、子供ってのは「大人になるまでの責任が取れない、分別の無い時」って解釈で
    大したことは仕出かさないだろうって考えがあったからな
    でもそれは大人の理想みたいなもので、子供は残酷だし悪知恵も持ってるんだよな
    何歳までなら、この程度の事は『罪として問われない』とか

  16. 名無しさん : 2018/04/08 16:29:17 ID: swhsk5v2

    少年法撤廃して虐めじゃなくキチンとした犯罪名を突きつけて立件しまくった方が虐めと言われる犯罪は少なくなると思う
    相手の子に犯罪歴つけてやってほしい

  17. 名無しさん : 2018/04/08 16:37:23 ID: 6San3jx.

    警察が介入しないわけじゃなく、誰も呼んでないだけだろ
    通報されたらいかないわけにはいかないよ
    でも通報したらその後の学校での立場が最悪なものになるから普通に自力解決したほうがいいと思うけどな
    やられたらやり返せばいいんだよ

  18. 名無しさん : 2018/04/08 16:39:42 ID: iemZ/2mc

    ※17
    通報すべき管理者である教師が極力警察を呼ばずに
    内部で解決する方針であるのが問題ってことだろ

  19. 名無しさん : 2018/04/08 16:40:53 ID: QkrTMTpY

    大人の世界でも「いじめ」が横行して何人も死んでるんだから子供の学校程度のことで動くわけないじゃん
    チビブスバカ貧乏に人権はないんだよ

  20. 名無しさん : 2018/04/08 16:41:50 ID: Ql6sopx.

    まあ厳しい罰則も統治者もないから、人権侵害や犯罪が学校内で起きてるんだよな
    警察と言うか教師でも生徒でもない、学内のトラブルを取り締まる文部科学省下でない誰かが必要
    学内なら犯罪フリーとかおかしい

  21. 名無しさん : 2018/04/08 16:45:32 ID: Ql6sopx.

    ※19
    お前も辛かったんだな
    よく頑張って生きてるよ
    これからも生きろよ

  22. 名無しさん : 2018/04/08 16:51:16 ID: 6San3jx.

    ※18
    いや、自分で呼べばいいじゃん
    携帯なくても学校には電話あるだろ
    それで呼べないの?

  23. : 2018/04/08 16:55:46 ID: 78PPr9Po

    警察に被害届出してもダメなの?

  24. 名無しさん : 2018/04/08 17:13:39 ID: ZnUk5CIU

    ※23
    学校の評判や教育委員会が怖い先生・校長らがこぞって握りつぶしにかかることが多いんだよな

  25. 名無しさん : 2018/04/08 17:24:02 ID: 434qL.Ug

    是非問題にして加害者の受験失敗させてほしい。
    そんなストレスで周りに当たられたら迷惑だっつーの。
    そんなレベルなら受験も落ちるわくらい言ってもいいと思う。
    少なくともストレスで当たり散らすキャパないのは社会にはいらない。

  26. 名無しさん : 2018/04/08 17:34:20 ID: KtRJTVUQ

    いじめられる原因か何かよるだろうな
    本人に起因するならまずそれをどうにかしてやらんと警察沙汰にして解決したとしても、別の所で同じような事になるだろうしな

  27. 名無しさん : 2018/04/08 18:06:23 ID: Ql6sopx.

    犯罪被害に遭っても会社でセクハラパワハラ受けても被害者の責任、
    いじめに遭うのも被害者の責任、
    とか日本終わってるな

  28. 名無しさん : 2018/04/08 18:24:09 ID: qLcGVoDc

    ガキに弱すぎる大人も問題。
    それと躾のなってない親な。

  29. 名無しさん : 2018/04/08 18:28:19 ID: x8D2sXzI

    もし加害者が大人なら、普通に刑事事件になるんだよね
    おかしいよ

  30. 名無しさん : 2018/04/08 18:31:30 ID: 6npdMYXY

    何でかっていうと教育の自治を守るためなんだろうけど、鉛筆取られたら窃盗だし、警察入れたくないならそれこそPTAや教師以外の大人を常に配置しなきゃいけないと思う
    ガードマンとかボランティアとか

  31. 名無しさん : 2018/04/08 19:14:40

    ※6
    大学が「大学の自治」の名のもとに左翼過激派の根城になっている事実をどうお考えですか?

  32. ななし : 2018/04/08 19:40:09 ID: qmBw5DPg

    体罰無しでどうやって大人の怖さを教えるの?と前から思ってる。うちじゃやらんけどね。正座すら体罰になる世の中なんてポイ(略)まあ荒れない学校というのはなんかあったらさっくり警察入れる大人の態度をとる学校らしいけどね

  33. 名無しさん : 2018/04/08 23:05:54 ID: EsAN7NwA

    私の知ってる人も、過去の壮絶ないじめが原因で今も鬱症状とか不安障害に悩まされてる人いる。
    本人は前向きに、通院しつつ、行政の力も借りつつ社会復帰目指してるけど、何で被害者がここまで頑張らなきゃダメなんだろうね。

    今後、いじめに対する対応が変わるならそう言う事に掛かる費用も少しは負担させてほしいよ。

  34. 名無しさん : 2018/04/08 23:16:09 ID: ktqYin.c

    先公が生徒殴っても普通に暴行なのに体罰だったで謝罪でお咎めなしだもんな 
    給料一ヶ月だけ10分の1減給ぐらいか

  35. 名無しさん : 2018/04/08 23:41:03 ID: Cerqmieo

    加害者も被害者!
    こういう教育者多数だわ。
    中受するんなら、受験先の中学校に一報入れてやれ!
    受験の合格者激減で校長のメンツもつぶしちゃえ!
    と思うけど、うまくいかんもんかね

  36. 名無しさん : 2018/04/09 00:00:35 ID: JiRdKyN2

    被害届けだして、届けを取り下げなければ警察が介入するよ

  37. 名無しさん : 2018/04/09 01:36:45 ID: lK1FFqYk

    教師としては問題起こす奴だって、本来は保護すべき子供だという意識があるからできる限り内部問題解決したかったんだろうよ。
    校内暴力があった頃は刺されて重傷になって初めてニュースになってた。
    ただし教師も素手なら反撃してた。今じゃ許されないから、変わるしかないね。

    学校は教育を施す場であって、育児をする場所じゃない。
    むかしは幼稚園や保育園が無くても席について授業を受けるところまでは親が躾けてから入学してた。できてなきゃヤルことやって放置かって「親の顔が見てみたい」という評価。
    今じゃ、教育を受ける準備ができてない子が大量にいる挙句権利を盾にむしろ脅してくるし、親もその上で自分の子をまともに仕立て上げろと要求する。
    万引きした生徒を親の代わりに引き取りに行って頭下げるとかね。
    さらに留年制度が(機能して)ないせいでアホが進級して悪化。

  38. 名無しさん : 2018/04/09 01:50:10 ID: 6kKnVzk2

    教育者()は隠そう隠そうとするからな
    昨今は暴かれて痛い思いしてる教育者()もいるが

  39. 名無しさん : 2018/04/09 03:49:16 ID: dGeiVQuU

    外国人子弟、ハーフ、、、デブ、ヤセ、のっぽ、チビ、とか平均的外見以外は
    からかい対象 ⇒ イジメ対象 になるのが予見できているのに、なぜ学校は予防しないんだろう
    外見やLGBTへの差別は 大人よりもっと子供の方が直接的で残酷

    もし外国に住んで、自分がクラスでたった一人の日本人だったら・・・・
    どんなに心細いかイメージさせるだけで、ずいぶんと違うだろうに

  40. 名無しさん : 2018/04/09 04:39:01 ID: Mh77WB2E

    警察に直接通報すればいい?
    それでも握り潰されるよ
    警察が校長と話し合って、事件化しない
    なあなあで済ませようとする
    ソースは私
    最大のネックは少年法だよ

  41. 名無しさん : 2018/04/09 12:17:36 ID: uhFIuzFw

    でも、生徒が教師を殴ったりしたら速攻で捕まるよね。
    なんでそう言う時だけ簡単に警察に通報するのかなぁ?

  42. 名無しさん : 2018/04/09 14:28:46 ID: 03XDA3Ds

    じゃあ受験のストレスが無くなるように受験先に証拠を送ってあげましょうね~
    いじめなんて柔らかい言葉を使ってる限りはなくならないと思うわ
    被害者以外に犯罪という意識がないんだもの

  43. 名無しさん : 2018/04/09 15:31:46 ID: xWp//QEE

    ※19
    いやいや、お前にも人権はあるよギリで。

  44. 名無しさん : 2018/04/09 15:48:53 ID: YytDFDLE

    いじめ加害者も哀れだね
    ここできちんと大人に叱ってもらえないってことは
    この先もストレスがたまったら他人を傷つけて解消していいんだっていう
    クソみたいな人間性のまま大人になるってことだからね
    大人になれば社会に出れば自然と善悪を覚えるなんてことはない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。