2018年04月11日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
- 714 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/09(月)08:55:24 ID:zvj
- 働いてるコンビニでリラックマの一番くじがあったので(買って)引いてみた
誰かが二・三枚引いただけでクジも商品も多くある中、
二枚目でB賞のコリラックマのぬいぐるみを当てた
考えてみると、今まで一番くじ、5~6枚引くと大抵A賞かB賞のどちらかが当たる
(というか当てるまで引くんだけどね)
当らなかったときで、確か8枚くらい引いたこともあるが、確率的には悪くないと思う
|
|
- なお、当てた商品は当人が持ってる場合もあるが、たまに妹にもあげる
以前に当てたリラックマのぬいぐるみもあげた
どちらかというと商品そのものよりも、当てる方が楽しいからね
対して、今は来なくなったが、たまに来ていたおばちゃんはくじ運が悪く
5枚引いてE賞とF賞とかざらで、
何度引いてもA賞やB賞が当たったのを見たことがなかった
そのおばちゃんがクジを引くたびに、
「くじ運悪いから止めた方がいいんじゃないかなあ…」と思っていたわ
くじ運は悪くないようだが、宝くじだけは一向に当たらない
まあ、当る確率が全然違うから当然と言えば当然なのだが
以前はロト6をちょくちょく買ってたが、バカバカしくなって今は買ってない
- 723 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/09(月)12:43:47 ID:Dh6
- >>714
A賞B賞とかの上位じゃなくて
普段使いできるマグカップやお皿目当てにやる人もいるよ
今下位賞でもデザイン可愛いし作りもしっかりしてる - 727 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/09(月)17:30:11 ID:5mI
- >>714
そのおばちゃんの内心はともかく、
賞品によっては主観的にはA賞がハズレでC賞が当たりのこともあるなあ
で、そんな時に限って欲しい等級よりも上とされるものが当たってしまう
|
コメント
余計なお世話
一番くじは100枚一組でも毎回10枚引いて一個しかないA賞当たるよ。その程度で宝くじなんか当たるわけないし自慢なんか恥ずかしいわ。
宝くじの当選確率は1/2だが、なぜかハズレばかり引いてしまう。
物語ならその馬鹿にしてたおばちゃんが宝くじ高額当選者というオチやな
くじ運ってあると思うわ
懸賞の応募が好きで長男次男の名前を借りてハガキ出すんだけど当たるのは次男ばかりなんだよね
普通にくじ引きしても当てるから宝くじ買わせたけどスカだったよ
宝くじとそこら辺のクジを一緒にされてもw
そういう小さなくじでちまちまくじ運を使ってるからじゃない?
同僚がシャア名言集コップ目当てでガンダムくじしたら馬鹿でかいハロのぬいぐるみひいちゃったの思い出した。
長らく車のバックウィンドウにいたなアイツ…
こういう主観だけで確率がどうこう言ってる人苦手やわ
だから宝くじ当たらないんじゃない?そういう私も一番くじ1回だけ引いてA賞だった事何度もあるけど宝くじ当たったことなんて1度もないよ(笑)
何が言いたいわけ?
引き運と引かれ運は別とかじゃないの
当選ってうれしいもんだよね パズル誌ではちょくちょく当ててもらえた
一番くじ賞品は駿河屋とかで買うもんだと思ってたわ
ゲーセン賞品も駿河屋とかオクで買う
人造人間18号がね、めっちゃかわいいの
すぐ倒れるけど
当てるまで引くとか言ってくじ運悪くないとかバカなのか
宝くじ、売り出してる銀行が全体の半分以上持ってって、あおれと別に1番下の当たりで10%消えて
残りを下から2番目~一等までで分配してるわけで、そこで高額当選当てられるくじ運と
一番くじのくじ運を一緒に考えたらいかんて
頭が悪い人がくじ運が悪いと人を見下すお話
別に特殊系でもなかったござるの巻
宝くじが当たらないっていうけどさ
10枚買えば必ず300円は当たっているわけだからねぇ。
宝くじ買うとお店の人が「当たりますように」って言ってくれるけど
「一等前後賞が当たりますように」でないと意味ないと心の中で突っ込んでいる。
半端なクジ運も悲しいよ
トトビッグ3等
(1等6億、2等○百万とかなのに3等4万程度)
宝くじ10万とか
クジ運無いわけでも無いと思うが
もう一山超えてくれよと切実に願う
宝くじはバカだけが納める税金
キティちゃんの1番くじをまたやって欲しい
コンビニのクジと宝くじじゃレベルが違いすぎて・・・
運転上手いと言われている人が、F-1ドライバーに歯が立たないような話。
※18
そういうの誰かが言い出したのかも知れないけど
うちの近辺の宝くじ売り場はみんな「大きく当たりますように」って言ってくれる
一番くじは自分の欲しいものは当たらないけど、人に頼まれたものや誰かが好きだったからあげたくてやったものは1~3枚で当たってた
私の運は自分の欲が入るとダメらしい
※24
ありがち
競馬やらないけど昔ジャパンカップ馬名だけで毎年予想してたら勝率7割だったが
いざ買ったら当たらないだろうなw
※25
わからんぞ
自分は初めて行った競馬場で名前と見た目の綺麗さだけで馬券買ったら複勝だけど当たったぞ
まあそもそもそこそこの人気馬だったらしいけど
宝くじは人生で10回くらい(1回1万円分)しか買ったことないけど、
1万円が3回くらい当たった。
期待値よりかなり当選率は高いけど、元が取れない微妙な当たり具合…
※20
橘玲の受け売りをあたかも自分の言葉のように言っててか恥ずかしすぎるwww
確かにその通りなんだが一発当てれば人生変わる額ってとこがミソなんだよ。
それこそ橘玲の本読まなくても済むくらいw
プロペラ同調機という物の存在を知れば、宝くじの不正を疑わざるを得ない
※3
1/2の当選確率の宝くじってなにさ?
※20
※28
株を買えっていってる自称経済評論家とか経済学者とかがいいそうですよね
ようはそういう本を買って自分に還元しろって言ってるだけなんだけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。