私ははるか昔の子供の頃から、何故だか分からないけど遊園地とかの水場が怖くてたまらない

2018年04月12日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
788 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)03:49:19 ID:1z0
どうしても怖くて寝れないので書き込み。
私ははるか昔の子供の頃から、何故だか分からないけど
遊園地とかの水場(急流すべり的アトラクションの水)が怖くてたまらない。

でも絶叫マシン自体は大好きで、
急流すべりとかも水が怖いながら平気で乗れるし乗ってた。



USJのジョーズやディズニーのスプラッシュマウンテン、海底なんとかマイルも、
水自体は怖いけどアトラクションは大好き。
水場が怖いといっても、プールや海、川、ダム、沼、それらに恐怖は感じない。
ただ、遊園地的な所の水(特に濁っているもの)が本当に怖い。

789 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)03:53:15 ID:1z0
続き。
それで、今日5歳の娘と地元の小さい遊園地に行った。
そこにももちろん急流すべりがあって、
娘は乗りたくないって言って乗ることはなかったんだけど、
そのアトラクションの前で娘が「ママはお水が連れていくから乗っちゃだめー」って言った。
私、今まで遊園地の水場が嫌いだとか旦那にも言った事ないし、
そもそもアトラクション自体は好きだから、嫌な顔したりもしなかったんだけど、
急に何も知らない幼い娘にそう言われて鳥肌が建った。

790 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)03:56:12 ID:1z0
お水がママを連れていくってどういう事?って聞いても、
娘はずっと「お水が連れていくんだよ」って繰り返すばっかり。
お化けとかも信じないし、そういうのに強いはずなんだけど、
今日は人生30年近く生きてきてはじめて得体の知れぬ恐怖にかられた。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/12 09:11:26 ID: ZPJFMWzc

    取りあえず、娘の言う事聞いといた方が良いと思う。

  2. 名無しさん : 2018/04/12 09:27:10 ID: DTrQTctU

    あーもう沼とか用水路には近づかないほうがいい

  3. 名無しさん : 2018/04/12 09:35:09 ID: ElZFNszA

    あなたを犯人です

  4. 名無しさん : 2018/04/12 09:40:17 ID: ZGMZAp1I

    ※2
    遊園地のアトラクションで死亡事故ってなかなかないだろうから、そのあたりだろうね・・・・

  5. 名無しさん : 2018/04/12 09:47:52 ID: KLw0vf2Q

    遊園地限定なのか……これはうすら怖い

  6. 名無しさん : 2018/04/12 09:56:35 ID: 76Osfuv.

    遊園地というよりは、「濁った水」の水しぶきがおこるところ…?
    水のないアトラクションで我慢しなされ。
    そのほかでも、大量の濁った水(ため池、沼、その他)には近づかないこと。
    娘ちゃんのためにもね。

  7. 名無しさん : 2018/04/12 09:57:25 ID: bgoWp6f6

    >そこにももちろん急流すべりがあって
    もちろんって知らんがな

    ※2
    でも大雨とか台風の時様子を見に行かないと

  8. 名無しさん : 2018/04/12 10:05:07 ID: VJNFzyN6

    あっこいつ油断しとるなとなって娘ちゃんが気づかされたんだろなあ

  9. 名無しさん : 2018/04/12 10:05:24 ID: KLw0vf2Q

    沼とかは大丈夫って書いてあるし、人工の濁り水がダメなのか?

  10. 名無しさん : 2018/04/12 10:07:32 ID: CQQ82bXE

    オカルト案件かは置いといて、本人も子供も不安になるならわざわざ近寄らない方が良いよね

  11. 名無しさん : 2018/04/12 10:13:53 ID: 3f2KRxUw

    狂犬病なんじゃない?

  12. 名無しさん : 2018/04/12 10:21:32 ID: LD8u2SaU

    報告者は覚えてないだけで水に関する事故あったんじゃないの?

  13. 名無しさん : 2018/04/12 10:21:40 ID: 1iaKwAN2

    子供の直感は侮れないから、今後も忌避感のある水場からは離れていてくれ

  14. 名無しさん : 2018/04/12 10:25:30 ID: chGlckkg

    純粋な幼い子がオカルト的な事を言うと冗談抜きで怖いよね

  15. 名無しさん : 2018/04/12 10:28:12 ID: oFPeZag.

    狂犬病ならプールや川ダム沼もダメだろう

    母親や祖母とかに遊園地とかの濁った水限定で怖いと話したら、案外子供の頃にそういう事故を目撃したとかいうトラウマが出てくるんじゃないかなあ

    昔ある遊園地で客を乗せた船が大きな池に着水するアトラクションがあって、
    船の先端にいるスタッフが着水の瞬間にジャンプして再び船の先端に着地する演出があったんだけと、
    身内がスタッフが着地に失敗して池に落ちたのを目撃した事があると言っていたのを思い出した
    今はもうそのアトラクションはない

  16. 名無しさん : 2018/04/12 10:33:42 ID: zWfnry8E

    今まではスプラッシュマウンテンとかこの娘さんと一緒に乗ったことなかったのかな?
    なんにしても、わざわざ近づくことはないよね

  17. 名無しさん : 2018/04/12 10:35:55 ID: E4G4C80A

    御先祖様の警告か子供の勘か、はたまた防衛本能か謎だけど
    近寄らないように生活できるなら、そうした方がいいだろうね

  18. 名無しさん : 2018/04/12 10:36:15 ID: XgGNBcGw

    娘のいう事を聞いとくべきだね
    下手に克服しようなんて思っちゃいかん

    遊園地の水事故といえば、ねずみのショーでねずみが落ちたのは
    youtubeでみた

  19. 名無しさん : 2018/04/12 10:44:38 ID: m10QZCBc

    オカルトをネタにするくだらない話が続きませんように

  20. 名無しさん : 2018/04/12 10:54:57 ID: .Sx9PMLk

    前世が生米で、釜から溢れて炊かれなかった一粒だな
    濁った水が怖いのは研ぎ汁が自分を押し流したから
    間違いねえ

  21. 名無しさん : 2018/04/12 11:09:59 ID: indbaez6

    子供てのは自分の腹の中にいて一心同体だったわけだからなあ、まあそういうこともあっても不思議な感じはしないな。

  22. 名無しさん : 2018/04/12 11:33:26 ID: n2vYazdQ

    よその子供が母親に向かって「お水連れて行く」とか言ってたらギョッとするな
    別の意味で

  23. 名無しさん : 2018/04/12 11:52:06 ID: QgJUSCx2

    これだけ怖い水の種類?がはっきりしてるなら
    逆に避けやすいだろうと思ったけど濁った水が津波だったりしたら…
    高いところで暮らしてくれ

  24. 名無しさん : 2018/04/12 11:58:00 ID: TBJkV45M

    感覚も遺伝するから子供も同じような場所が怖いとかじゃないの?
    または母親の動きでなんとなく避けてるのを察知されてるとか

  25. 名無しさん : 2018/04/12 12:10:05 ID: 2/4ODCXc

    あーこれ「今度は落とさないでね」案件ですわ…

  26. 名無しさん : 2018/04/12 12:21:50 ID: nLg0ILvU

    ※16
    その手のアトラクションには身長制限や年齢制限があるから…。

  27. 名無しさん : 2018/04/12 12:50:51 ID: pjii1MhI

    海や川では娘さん何も言わないのかな
    しかしこえーななんだこれ

  28. 名無しさん : 2018/04/12 12:57:40 ID: Qf5wTeCM

    オカルトとするなら、前世での立場が逆(私→娘、娘→母親)でってコトか

  29. 名無しさん : 2018/04/12 15:31:08 ID: AY6UlrAY

    オカルトを親の仇並に毛嫌いするうるさい奴よりも娘の言うことを聞いた方が良い。

  30. 名無しさん : 2018/04/12 17:01:15 ID: fnR1vetA

    生きてる人間が一番怖いっていうのもあるし、そんな人間がどっちゃり集まる場所の池だから、池の水も邪念でどろどろなのかもね~。

  31. 名無しさん : 2018/04/12 17:24:16 ID: QleKJ4Dg

    なんだろうね
    信じないわけじゃないけどとりあえず水でタヒんだら書き込んでほしいな

  32. 名無しさん : 2018/04/12 17:51:41 ID: gxEJ2PLw

    ※31 ちょ、無茶言うなwww

    前世で、幼かった報告者が遊園地の水場の事故で死亡。現世に生まれ変わる。
    前世の母親が20~30年後に死亡。現世で報告者の娘として生まれ変わる。
    オカルト的に面白いのはこんなところか。

  33. 名無しさん : 2018/04/12 17:53:35 ID: zWfnry8E

    オカルトどうとかじゃなくて、気になるんだったらわざわざ近づかない方がいいとおもうな。ストレス溜めることもない。

  34. 名無しさん : 2018/04/12 20:03:49 ID: kRz94Pdk

    こういうゾワゾワ来る話すき
    解釈とか蛇足

  35. 名無しさん : 2018/04/12 20:18:00 ID: 4x7VwpEY

    オカルトは嫌いじゃないけど
    こういうどうとでも取れる言葉を身近な事柄に結びつけるやつは胡散臭い占いを思い出して逆に冷める

  36. 名無しさん : 2018/04/12 20:44:45 ID: QcA7.EM6

    ※29
    この壺買って!今ならキムチもついて100万円!

  37. 名無しさん : 2018/04/12 21:50:03 ID: h/cXMt2Q

    勘違いされてるが狂犬病で水を怖がるというのは
    モノを飲み込むとノドに強烈な痛みを感じるようになるから
    どんなにノドが渇いていても水を飲むのが怖くなる、って症状だぞ

  38. 名無しさん : 2018/04/13 01:39:48 ID: XwRmR8iM

    水(特に濁って底が見えない水)が怖いのは凄くよく分かるんだけど、こんな限定的ではないわ・・・
    風呂だけは怖くないのが救いw

  39. 名無しさん : 2018/04/13 02:57:03 ID: EKcCs6WI

    ※7
    この場合のもちろんは「そこにも(この流れで話題に出すのだから)もちろん」ということじゃないだろうか

  40. 名無しさん : 2018/04/13 08:29:48 ID: kNDxFb9w

    ヘンなおんなほど早く結婚するなというお話

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。