私と夫は無保険の老人の車に轢かれて二人して入院で人生転落した

2018年04月12日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
801 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)10:27:55 ID:PqA
日本ってホント、レールから外れたらオワコンだと思う
私の場合、無保険の老人の車に夫と轢かれて二人して入院で転落した
内蔵が減って体のあちこちに麻痺やら神経痛やら歩困難やら小さな障害が残ったけど
身体障害者手帳が出るほどでもないので
社会復帰しても健常者と同じ土俵で争わないといけないが
ドクターストップでいろんな制約がついた上、復帰まで丸一年のブランクと言うハンデ付き
体に無理が効かないので元の生活さえ取り戻せない



夫は精神障害者の3級に該当するといわれ、危険物を取り扱う仕事だったので
職場復帰は無理と判断されてしばらく無職だった

元々二人で手取り50万あったのに今手取り23万だよ
夫の障害でできる仕事は手取り8万
私は体力的にこれまやってたメイン業務ができなくなり、
長距離歩き回れないから外回りもできないし出張もできなくなったし
ブランクのせいで会社から体を慣らすところから~といわれ最前線から外されて
パートと同じデータ入力やコピーといった仕事だけ与えられて、
新しい仕事はハンディキャップを理由に与えられない
職場復帰試験は形だけパスしたけど
完全に会社のお荷物で会社も持て余してるのが伝わってくるし窓際に追いやられた
「せめて手帳もってたらね~」と気軽に言われたよ

健康保険の会社からはリハビリに通ってる病院に
保険の不正利用じゃないかと話が来たよと医者が話してた
医療費を無職の加害者に請求できないから保険証使ってるんだけど、
保険の会社はとりっぱぐれるの解ってるから治療辞めるよう圧力がかけられたみたい
医者は何かいわれても治療続けていいからねと言ってくれたけど
ここでも私はお荷物なのかと落ち込んだ

夫と子供二人は欲しいねと話していて、
子供できても生活が続けていける場所を探して賃貸借りて
車も子供できたときに運転しやすいようにって
自動スライドドアだとか自転車乗せられるかとか吟味して買ったのにもう子供は無理だわ
むしろ自分の生活の20年後すら守れてるかわからん
体に地雷仕込まれたせいで働ける期間が短くなって税金のお世話になりそう
医者からも老化で筋力衰えたら寝たきりになると言われてるしさ

事故に強い弁護士に相談したけど、無保険の車相手じゃどうしようもないってさ
本当に本当にどうしようもないのかと何度も食い下がったけどどうしようもないってさ
平凡な日常なんて日本じゃ簡単に崩れ落ちるぞ
事故だけじゃない、何らかのきっかけ、
例えば病気で私みたいに体に爆弾抱えてるけど健常者と同じ土俵で戦わなくちゃならない人
そういった人も安定した日常なんてあっという間に失うぞ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/12 18:06:41 ID: ALBrUynk

    オワコンってそういう意味じゃなくね

  2. 名無しさん : 2018/04/12 18:14:07 ID: FeXwUpGs

    コンテンツの略だからね。オワコンっていってみたいだけなんちゃうかな。

  3. 名無しさん : 2018/04/12 18:14:55 ID: d3c0guhU

    無保険の老人の監督義務違反で民事裁判もダメなのか?

  4. 名無しさん : 2018/04/12 18:15:04 ID: KVRkncdk

    オワコンってブームが過ぎ去ったコンテンツとかそんな感じの意味だった気がする

  5. 名無しさん : 2018/04/12 18:16:23 ID: X/992TE.

    別れて正解

  6. 名無しさん : 2018/04/12 18:18:34 ID: 0xS.UipU

    無保険で事故起こしたら死刑にしてあげたほうがいいんじゃない?責任とれないでしょ

  7. 名無しさん : 2018/04/12 18:19:40 ID: 6vDHRles

    米6
    ほんこれ

  8. 名無しさん : 2018/04/12 18:20:00 ID: EjyNwuLM

    無保険は一族郎党の連座制にでもしてくれないと、ひかれた方はたまったもんじゃないね
    たいてい支払い能力はないし、支払う意思もないだろうし

  9. 名無しさん : 2018/04/12 18:24:57 ID: pTFKSbZM

    ほんとに理不尽
    結局無保険でも自賠責は入ってなかったのかな
    車検切れだとあり得るよね
    老害って思うけど、年齢だけの問題と違うし
    もう腹が立ってきた!!

  10. 名無しさん : 2018/04/12 18:25:32 ID: zIDU86j.

    ※8
    もしくは非人道的とされる各種人体実験に徴用するとかね
    人権剥奪して実験用マウスとして扱うようにするべきだわ

  11. 名無しさん : 2018/04/12 18:30:26 ID: TDHaUdgE

    相手のせいやんけ
    海外でもそんな老人に引かれたら同じことだろうに

  12. 名無しさん : 2018/04/12 18:31:46 ID: fkgp74Oc

    任意保険も入らないぐらい貧しいのに車乗るなよ
    裁判したところで相手に財産がないと取れないわな

  13. 名無しさん : 2018/04/12 18:32:04 ID: kOGoVxQg

    なんで無保険は車に乗るなって法律に出来ないんだろうか

  14. 名無しさん : 2018/04/12 18:32:26 ID: lD046pDM

    そんなんに免許交付した国相手に訴訟できないのかね
    あいつら口では道交法守れとか言っといて一歩外出たら違反車両しか存在しないし本当いい加減だわ

  15. 名無しさん : 2018/04/12 18:33:43 ID: LCnyhIcE

    無保険だろうと相手に財産があれば差し押さえれるはず

    だけど、無保険ってくらいだからお金のない相手だったんだろうな。
    俺だったらその爺を拷問死させると思う。人生どうせおわりなんだし。

  16. 名無しさん : 2018/04/12 18:36:50 ID: LH9/Y202

    無保険、無免許、無車検の三無い運転の人とかいるからなぁ
    弁護士特約とか無保険者特約とかはつけておいた方がいいよ

  17. 名無しさん : 2018/04/12 18:38:22 ID: JAm7dAMc

    健康保険の会社から保険証を使うな治療を打ち切れって圧力ってよくわからないな
    加害者が自賠責・任意なしだから、被害者側で加入していた自動車保険の類から補償を受けたってこと?
    取りっぱぐれるもなにも保険会社は加入者から治療費を回収するわけでもあるまいし
    加害者から医療費を請求できないから保険証を使ったってのも、加害者側が保険加入してても健康保険は使うべきでしょ

  18. 名無しさん : 2018/04/12 18:40:01 ID: guZqpPwA

    保険に入れない奴は運転できないって世の中にするのが一番だけど
    日本では不可能だろうなぁ
    なんせ車商売のお陰で先進国になれてる国だから
    車購買を邪魔する要因を法律にすることは何があってもありえない

  19. 名無しさん : 2018/04/12 18:40:46 ID: BR4bWUP.

    801は何かの保険に入ってないの?自分の保険で使えるものがあっても良さそうなんだけど。

  20. 名無しさん : 2018/04/12 18:49:35 ID: e.YNrryA

    無保険車の特約は本気で付けた方がいい。
    こないだ確認したら自動で付随してて安心感あったし。

  21. 名無しさん : 2018/04/12 18:51:14 ID: JEP7vJnU

    その老人の内臓でもなんでも売ったらいくらかにはなりそうだけど

  22. 名無しさん : 2018/04/12 18:52:24 ID: RnqCm3b.

    これはさすがに気の毒すぎる

  23. 名無しさん : 2018/04/12 18:52:51 ID: Zef/t6Bc

    うそこけ

    弁護士が無保険だから仕方ない、なんて言うわけないだろw
    いたとしたらそいつ壮絶無能だわ

    もういいかげん、政府保障事業ぐらい社会常識になるべきだと思う

    まあ、過失割合が任意保険と同一で、自賠のような重過失減額制度はないとか
    給付認定に時間がかかるといった欠点はあるけど

    ちな、自賠の場合こちらに三割以上の過失がなければ減額すらされない
    保険会社の担当によっては公知されてないのをいいことに免責証書に判をさせようとする輩がいるから要注意な

  24. 名無しさん : 2018/04/12 18:57:38 ID: rPDwzuUk

    無保険側が逃げ得ってのなんとかならんのか!?
    理不尽すぎでしょ。

  25. 名無しさん : 2018/04/12 18:59:39 ID: HQyplJVw

    アルコール検知してエンジンかからない車があるなら、保険かけてない、切れた状態ではエンジンかからない車も作ってほしい。

  26. 名無しさん : 2018/04/12 18:59:48 ID: xCjyGm52

    自分だったら報復しそう

  27. 名無しさん : 2018/04/12 19:02:41 ID: 6a0lSs8c

    ※23
    そうなの!?
    無保険の人に追突された人の場合の救済についてもっと詳しく教えて欲しいわ

    以前、無差別殺傷事件の被害者の身内の方のブログを読んだとき、
    被害者の治療に保険がきかずに(事件だからとかなんとか?)1000万かかって亡くなり、
    助かるならまだしも亡くなったうえに1000万の借金を背負って、うちのめされていてぞっとしたんだけれども、
    そういうのも救済があったりするのだろうか

  28. 名無しさん : 2018/04/12 19:03:24 ID: Zef/t6Bc

    逃げ得?政府保障事業使われたら代位求償されるだけだろw

    まあ結局ないとこからは取れないが被害者が負担するわけじゃなし
    強制加入の自賠の余剰資金でやってんだから当然の結果だよな

    こういう制度がある日本はいい国だと思う

  29. A : 2018/04/12 19:03:47 ID: tIoCOeOw

    無保険とかありえない
    無保険なら捕まえればいいのに
    この被害者がは本当に可哀想

  30. 名無しさん : 2018/04/12 19:04:06 ID: mV/GM2HE

    米17
    健康保険の会社ってのは、国民健康保険や健保組合などの公的健保のことだと思う
    相手がある自動車事故の場合は、その相手側が治療費100%負担になる
    健保で3割だけ負担とかはなし
    通常は任意自動車保険で治療費の100%を払う形になる

  31. 名無しさん : 2018/04/12 19:08:04 ID: RH63e59A

    これは本当にひどい
    いい方へ向かいますように

  32. 名無しさん : 2018/04/12 19:09:01 ID: Zef/t6Bc

    ※27
    いや、俺に聞くより自分で調べるなりしたほうがいい
    ていうか、各保険会社の自賠担当窓口とかできいた方が早い
    実際に請求上の窓口でもあるわけで

    まあ、でも確か限度額は自賠の範囲内だと思ったけどね


    犯罪被害者の場合は犯罪被害者給付金制度かなんかあった気はするが補填率とか知らないし
    何とも言えない

  33. 名無しさん : 2018/04/12 19:10:14 ID: 9SuXwmi2

    自賠責って上限決まってたでしょ?
    その範疇じゃ済まないってことじゃないの?
    私も子供の頃、親と車検切れた車に轢かれたけど、
    弁護士に泣き寝入りするしかないと言われたこと覚えてるよ
    職を失ったとしても、その収入が保険から出るわけでもないし親が泣いてた
    ちな10年ほど前

  34. 名無しさん : 2018/04/12 19:12:32 ID: 1DuwojHY

    ※6
    死刑にしても健康な体は戻ってこないし何よりも金銭的にも保証はされないのが恐ろしいところ。

    ※23
    危険運転に相当する場合以外は交通事故の損害賠償金は自己破産で免責されてしまう。
    なぜなら法律の非免責債権になってないから。
    この人達はすでに事故から何年も経ってるんでしょ。
    戦うだけ戦っても取れないもんは取れない。
    相手が死んでも遺族が相続放棄すればどうにもならんし。

    だから街中歩くときも自転車乗るときも車を運転するときも自分の側に一切責任がない場合でもこういうリスクが有る事だけはちゃんと理解すべきなんだよ。
    そう考えると若者たちが必要なければ免許すら持たない理由はすごく合理的なんだと言うことがわかるはず。

  35. 名無しさん : 2018/04/12 19:16:37 ID: WpcBtzO.

    健康保険の会社?ってなに?
    交通事故で使える保険証ってなに?
    小学生が図書館の翻訳ミステリー読んで適当にパクった創作モドキ?
    老人の運転を叩くステマ一回100円とかそういうお仕事?

  36. 名無しさん : 2018/04/12 19:18:04 ID: hCssWtkM

    ※33
    自賠責すら入ってないゴミがいるんだぜ

  37. 名無しさん : 2018/04/12 19:19:58 ID: BM6Mgm3Q

    その生活を転落人生なんて表現するあたりに心の貧しさが出ちゃってるね

  38. 名無しさん : 2018/04/12 19:24:10 ID: TDHaUdgE

    安定した日常なんてのが幻想
    自分ではどうにもならなかったことで苦しんでるのは別に珍しいとは思わない
    この人達も不幸だったねとは思うけど

  39. 名無しさん : 2018/04/12 19:24:46 ID: JAm7dAMc

    「事故の被害者は自費治療」は病院がよくつくウソで広まってる誤解、健康保険は適用される
    保険会社の治療打ち切り宣言は根拠のない脅し。医者が症状固定を認定しない限り支払う必要がある
    特に医者がちゃんと治療しようと言ってくれるなら心配は無い
    だまされ過ぎだぞ

  40. 名無しさん : 2018/04/12 19:26:44 ID: tuHKwZBk

    ぷ・・・ぷ・・・ぷ・・・
    があああああああああああああああああああああああああああ

  41. 名無しさん : 2018/04/12 19:27:47 ID: Zef/t6Bc

    ※34
    君は何か根本的な勘違いをしている

    誰が無資力の加害者相手に請求しろといった?
    ちゃんと制度として確立してる事実に文句言われてもこちらが困るw

    世間知らずも大概にしましょう
    まともな法学部出てる人間なら大抵知ってるんちゃいますの?
    ていうか、普通に田舎の親父共でも知ってるぞ、この間の飲み会ネタで丁々発止してたし
    無保険車相手に人身事故起こされからって泣き寝入りすることなんてないんだよ
    まあ、実際上減額はされちまうがそれでもかなりマシ

    ちな、俺自身も高校&大学OB弁護士(現在異例ともいえる若さで県弁護士会会長)に世話になった口だ
    それまで強気な保険会社が一気に増額提示してきたわw
    世の中そんなもんです

  42. 名無しさん : 2018/04/12 19:27:52 ID: lLyCulWs

    要するに任意なんて入らない方が得だぞってこと?

  43. 名無しさん : 2018/04/12 19:28:34 ID: rnWjNTFM

    保険未加入で車乗ってる奴なんて沢山居るよ
    車持ってるなら自分の車保険から人身傷害補償あるだろ
    それでも何が起きるかわからないから傷害保険も併せて入って貯金もしとけよ
    突然病気にかかることもあるんだよー

    ※9
    自賠責入ってなかったら公道走れまへん

  44. 名無しさん : 2018/04/12 19:33:58 ID: vmyRdSRo

    米43
    たまーにいるよ、すごく妙な方法ではあるけど自賠責切れてるのになぜか車がある状態
    家族が乗ってる車譲り受けたりするとありがち

  45. 名無しさん : 2018/04/12 19:36:12 ID: Zef/t6Bc

    ※34
    ちなみに、加療中との記載があり後遺障害の症状固定もないのに時効進行はあり得ない。
    ※38氏も指摘してるけど、起算点にすら達してない
    事故発生から二十年経過して除斥期間にかかる以外はまずないっしょ。

  46. 名無しさん : 2018/04/12 19:37:19 ID: hf80ZasE

    ※43 自賠責は払わないんだよな~
    何故なら財務省に自賠責を原資として貸し出しているんだよな~
    (昨年の会計監査で発覚)数十億円債務不履行(デフォルト)
    実際に自賠責がおりなくてそのせいで交通事故の治療が中止
    その事含め保険会社の不正行為を告発したら…冤罪逮捕された(実話)

  47. 名無しさん : 2018/04/12 19:43:59 ID: Lfpl1HXU

    政府保障事業は教習所で習ったぞ。20年くらい前だけど。

  48. 名無しさん : 2018/04/12 19:46:17 ID: cHs35Fl.

    ※43
    無免許で走ってるアホなんていくらでもおるぞ

  49. 名無しさん : 2018/04/12 19:57:09 ID: ZuAdnJkk

    しきりに日本は日本は、といってるけど
    さすがに欧米に幻想抱き過ぎだわ

    アメリカのソーシャルワーカーに話聞く限り
    そこまで完璧に保護されてないよ

  50. 名無しさん : 2018/04/12 20:01:50 ID: NeBHWu02

    事故の怪我は健康保険使えないんじゃないの?加害者が負担すべきだから。

  51. 名無しさん : 2018/04/12 20:05:02 ID: zv9j6/OY

    健康保険は任意保険を使う場合は使えないじゃなかったかな
    任意保険ないから健康保険使ったんだと思うよ

  52. 名無しさん : 2018/04/12 20:15:57 ID: uzlGFpz2

    23はしっかりとした知識を持っている。自賠責保険を原資とした政府保障事業があるので、そちらに請求ができる。交通事故に詳しい弁護士が保障事業知らないはずがないので、うそのにおいがプンプンする。

  53. 名無しさん : 2018/04/12 20:23:57 ID: yMsInTCU

    無保険を法律違反にしてほしい

  54. 名無しさん : 2018/04/12 20:27:09 ID: YwV5/iKQ

    創作ならそれでいいよ。その方がいいよ。
    不幸な二人はいなかったんだ

  55. 名無しさん : 2018/04/12 21:01:08 ID: e1/ZrXBw

    人傷特約、無保険車特約は必須ですよって話だね。

  56. 名無しさん : 2018/04/12 21:14:05 ID: kmQW/Z8E

    日本で良かったじゃん、アメリカならとっくに医療費破産だよ

  57. 名無しさん : 2018/04/12 21:19:37 ID: azzrPvW.

    悲観的になってるからなんとも言えないかな
    窓際の部署に回されたと言ってるけど、事故で体力に不安が残る人員に無茶はさせられないってだけなのかもしれんし
    実際に自主退職を促しているなら指示した人は社内でだいぶ顰蹙を買うんじゃないか
    全体的に悪い方向に捉えすぎてる感があるし、何か勘違いもしていそうではある
    とはいえ創作ではないとはいわんけども

  58. 名無しさん : 2018/04/12 21:25:06 ID: ukgsA0GM

    これは釣だろうね
    流石にここまでどん底ガバガバシステムではないわ

  59. 名無しさん : 2018/04/12 21:33:10 ID: Uj.PI2uU

    ※23
    自賠割り込んだ示談は「自賠下回り」として「自賠責調査事務所」から
    保険会社に差し戻され再示談しないといけないよ?

    本当にハンコ押させようとしたなら保険会社のそいつが〇カ

  60. 名無しさん : 2018/04/12 21:34:33 ID: S75wQAVQ

    別に日本に限ったことじゃないし「日本はオワコン」と言いたかっただけでは。

  61. 名無しさん : 2018/04/12 21:35:27 ID: rv1eZByg

    車関連にこれだけ税金払っているのに
    無保険車の被害に一切に救済がないのは本当にひどい

  62. 名無しさん : 2018/04/12 21:37:10 ID: Uj.PI2uU

    ※59の続き
    重過失減額はこちらに3割の過失ではなく
    「こちらに7割の過失」の間違いでしょ ちなワイ元某保険の対人担当です

  63. 名無しさん : 2018/04/12 21:40:00 ID: YCYZtvSM

    無保険車特約なんか死ぬか高度障害のときだけの生命保険みたいなもんだ。
    人身傷害補償に入っていれば、交通事故のとき、相手が無保険だろうが自損事故だろうが歩行中だろうが、自分に対しての怪我と休業補償は出るだろ。
    俺ですら5000万円のに入ってるぞ。
    相手がクソなのは確かだが、自分だって無保険みたいなもんじゃねえか。

  64. 名無しさん : 2018/04/12 21:43:54 ID: nGPyHpzE

    前にも交通事故の被害で大変なことになってる話に、
    そんなことになるはずがないから創作だとか、自称法に詳しい奴が米で大暴れしてたけど、あいまいな部分を都合よく解釈しただけの確信犯みたいだったっけな。
    また寄ってきてる気がするな。

  65. 名無しさん : 2018/04/12 21:45:52 ID: MnLuoRxo

    流行り言葉を微妙にズレた解釈で使うのっておばさん・おじさんあるあるだよね
    職場の上司はドキュンという言葉を天然ちゃんとかおっとりした人の事だと思っていて
    「〇〇さんってドキュンだよね!」とか言ってた
    意味分からないなら無理して使わなきゃいいのに

  66. 名無しさん : 2018/04/12 21:47:57 ID: ukgsA0GM

    ※64
    今回のは明らかに釣臭いなあっていうのがある
    システム以外にも文章が所々臭い

  67. 名無しさん : 2018/04/12 21:50:59 ID: bt.5Rrj6

    57
    役立たずに自主退職を促した程度で顰蹙かうかよw
    おまえ引きこもりか?w

  68. 名無しさん : 2018/04/12 21:52:40 ID: xAUpxwm2

    無理に復帰しようとせずさっさとナマポ受け取る方向で動けばいいのに

  69. 名無しさん : 2018/04/12 21:52:53 ID: wWoHpROI

    似たようなこと書いてるやついるけど、こんなことされたらジジイの目の前で娘孫を回してこ*してから親息子等一族も*ろしてジジイの手足もらうかな(笑)
    まあ仮の話だけど
    慰謝料とかそんな問題じゃねえだろ

  70. 名無しさん : 2018/04/12 21:52:55 ID: 1tTqhfus

    ちょっと調べてみたけど政府保証って金額少ないんだな
    自分の任意から出せる特約付けても満足にはもらえないっぽいし、ほんと被害者が損してるだけだ
    こういう人は無理だと思ったら遠慮なく生活保護申請してほしい

  71. 名無しさん : 2018/04/12 22:10:11 ID: 3RrKh56o

    だいぶ前から無保険者に轢かれた時の保険あるやろ
    入ってなかったんかい

  72. 名無しさん : 2018/04/12 22:18:48 ID: ntofkPCY

    ※43と※63で終わってた
    でも人身傷害保険の話が中々でなかったあたり知らない人が多いのだろうか
    被疑者が特定できないひき逃げの時も補償されるからつけといた方がいいのにね

  73. 名無しさん : 2018/04/12 22:25:25 ID: zlc2eeTA

    こうなった時にSNSフル活用して生きる為に障がい者様すれば良いのに。

    法律や福祉ってみんなの味方じゃないんだよね。
    制度をちゃんと知ってる人だけの味方なんだよ。

  74. 名無しさん : 2018/04/12 22:41:38 ID: 2L9aiOVQ

    知ってた
    しかも無保険車はどんどん増え続けてる
    どういう層が無保険車に乗ってるか知れば今なぜ「給与保証付きの保険」が売りに出されてるか理解できると思う。マジで金ない国籍違う資産も全くない(表立っての資産はない)でもなぜか高級車が乗り回せるという謎な人々がいっぱいいる

  75. 名無しさん : 2018/04/12 23:02:24 ID: Zn6OffCo

    車乗ってる連中に、半痴呆老人やナマポ家族、不法在国の外国人など
    「事故を起こしても賠償金を支払う能力がない」連中などザラにいるんだよ
    しかし車は、ガソリン入れてエンジン掛ければ多少ガタピシ言っても走ってくからな
    日本が安全だってのは、もう昔話になりつつあるから

  76. 名無しさん : 2018/04/12 23:10:48 ID: oGE.Q46w

    ※3
    民事で勝てたところで、大半はとりっぱぐれる。
    民事裁判で勝って判決通りの賠償金もらえるのは
    訴えた相手が、
    国や自治体や学校等か大企業の時だけだよ。
    対個人で裁判勝っても、無い袖はふれないし
    差し押さえもすごく手間がかかる。
    悪知恵働く人間なら、払える財産あっても
    巧妙に隠してしまうし。

  77. 名無しさん : 2018/04/12 23:50:33 ID: e70O16Cc

    ※46
    誰が自賠責を払わないのか
    誰が貸し出してるのか
    誰が債務不履行を起こしたのか

    保険金を払う側の目線と保険金を受けとる側の目線がごっちゃになってるのに主語を省いて書いてるから文章になってないぞ

  78. 名無しさん : 2018/04/13 00:05:41 ID: azzrPvW.

    ※67
    促すとしても事情が事情だからそんな露骨にはやらないだろってことだよ
    わかりにくくてごめんね

  79. 名無しさん : 2018/04/13 00:16:11 ID: HtBhePTs

    ジジイだかババアだか知らんけど免許証取り上げて一生金払い続けるくらいの罰
    受けさせたらいいのに加害者に優しい国日本…か…
    被害者の人権はどこに行ったんだろう

  80. 名無しさん : 2018/04/13 01:40:53 ID: VkBM7nlM

    交通事故は保険外じゃないの的な事を言ってる人が居るけど
    自分が入ってた社保は「第三者行為による傷病届け」みたいなの出したら使えたよ
    警察に提出する事故状況の調書?みたいなのと全く同じように
    その時の状況を絵や文章で書いてうんぬんみたいなやつ

  81. 名無しさん : 2018/04/13 02:44:54 ID: 7H3yrPAA

    ※23みたいな奴がいるから助かる。

  82. 名無しさん : 2018/04/13 05:09:45 ID: VGq3Qme.

    こんな事ってあるんだ、、。こういう場合の救済措置って何でないの?被害者なのにこんな状況に追い込まれるしかないの?

  83. 名無しさん : 2018/04/13 05:18:47 ID: Swl7EQ86

    ビジネスできないかな
    こういう人間をひみつの国へ連れてってほにゃほにゃしてお金に変えてくれるような
    自分の取り分がほぼ残らないくらいの高い報酬請求されても、溜飲くらいは下がるんだしチャンスじゃない?

  84. 名無しさん : 2018/04/13 06:42:24 ID: 1YEP9kjc

    稀な例をあげて日本オワタとか言われてもね
    誰にでも起こる危険があるぞ、だけなら分かりやすかったのに

  85. 名無しさん : 2018/04/13 07:04:13 ID: Zef/t6Bc

    ※59※62
    23=32=41=45の者だが
    過失割合の訂正サンクス。確かに「被害者側の過失割合が7割以上」だったね
    自分でもなんで誤記したかわからない
    一杯ひっかけたからかもしれないがw
    加害者側三割未満で減額される~的な記憶をしてたからかもね

    ちな、自賠担当者の話だが・・・
    君は誠実な人かもしれないが、実体験で実際にいたのだから困る。
    それどころか、こっちが退院後月二回位通院してて症状固定の診断書取る前の段階で
    なんと相手方車両の一部補償を持ち掛けてきたからね、こちらにも三割程度過失があったのを盾にしてさ。
    そんな免責的事実作るわけにもいかないので当然突っぱねて、無料法律相談経由で弁護士先生に受任してもらったら見事なぐらい手のひらクルー、ですよ

    当時浪人中の予備校生だったからなめられたのもあるんだろうけどね
    ちな、俺が母校に進学したのはこの先生の影響が大きい

    なお、なんでそのお仕事やめたん?俺はそっちの方に興味ある

  86. 名無しさん : 2018/04/13 07:49:32 ID: Zef/t6Bc

    ああ、それと、前提条件として相手方加害者は任意保険には加入しておらず自賠のみ、だったから。
    多分再示談扱いの射程外ちゃう?
    その場合の保険会社の内部処理はどうなるのか、良ければ教えてほしい

  87. 名無しさん : 2018/04/13 08:33:48 ID: GikMIHZc

    転落というのは寧ろ加害者になった場合に使う言い方でこういうのはただの被害者だから単に
    不幸に遭ったと言うべきではないのかと

  88. 名無しさん : 2018/04/13 08:40:44 ID: aD3mLFWw

    ※70にもあるが実際にいろいろな保証があるとしても、それで治療費全て賄えて元と同じような生活に戻れるほどの保証がもらえるかといえば、全然そんなことない例だってあるよ。
    自分は報告と同じようなことを親戚が受けたから。
    前にもあったけど、こういう事故で生活苦になるはずがない、保証や保険や裁判で解決できる、してないのは被害者が、馬鹿で怠慢したからだ、と自己責任にしたがったり釣り認定する奴はなにがしたいんだろうね。

  89. 名無しさん : 2018/04/13 09:08:54 ID: 6lt.dN4w

    障がいが残って元の生活に戻れず、満足なお金や夢だった子どもと暮らす未来が得られなくなったことがつらすぎる

  90. 名無しさん : 2018/04/13 09:20:31 ID: 3OsnI1.6

    自分の自動車保険がどうなってるか調べちゃったわ
    自動的についてくるところだった>無保険車特約
    契約書そのものには書いてない

  91. 名無しさん : 2018/04/13 09:35:01 ID: H/YtovTE

    ×レールから外れたら
    〇無能だから

    こいつの場合レールから外れたから今の状況にいるんじゃなくて、単に事故で体力的に無能になり下がったから今の状況だろ

    こんな簡単なことすら誤認してるんだから知能もお察し

  92. 名無しさん : 2018/04/13 10:20:26 ID: /r3/7pI2

    無職と60歳以上の免許更新は連帯保証人付きじゃないとできなくすればいい

  93. 名無しさん : 2018/04/13 10:23:52 ID: 2L9aiOVQ

    サリン事件ですら全く損害賠償も保証金も払わずいまだにアレフとかやってて幹部は高級車乗り回してる現実を知っといた方がいいんじゃね
    払う気がない奴から金取るのは大変だよね
    そしてアレフ解散してまた次の団体特定して請求続けて、って払われない限りずっと被害者負担

  94. 名無しさん : 2018/04/13 11:37:36 ID: Vm.WpPo6

    ※26

    だよね。
    そのこだわった車で偶然轢いちゃうと思うわ俺なら。子どももまだいないなら特に。

  95. 名無しさん : 2018/04/13 11:37:48 ID: uA7rTKSg

    どうしても日本を叩きたいみたいだけど、保険制度に関しては海外の方がシビアだからな
    日本は生活して行くうえで自然と保険を勧められて何となく加入する流れがあるけど
    海外じゃそういうのはあまりないから無保険の奴なんてゴロゴロいるし、金が無い場合はマジで治療を全く受けられないし

  96. 名無しさん : 2018/04/13 11:45:11 ID: YL3zrPyM

    JA伊勢なんて詐欺の保険屋だ。
    相手の治療費払わず、俺に負担させやがった。
    3万だったか。
    詐欺の保険屋がいるから、保険選びは慎重にしないとだめだ。
    今はネットで契約した保険使っている。

  97. 名無しさん : 2018/04/13 11:45:42 ID: 4qO1X6iI

    なんで日本叩きにつながるんだ?

  98. 名無しさん : 2018/04/13 12:10:16 ID: Zef/t6Bc

    ※88
    おそらく虚構性を一番最初に指摘したのは※23の俺なので一応言っておくけど
    文章全体の趣旨としては、現行の制度説明をした上で可能的選択肢を提起したのであって、虚偽事実の摘示そのものに力点はそれほどないよ
    そもそも弁護士発言部分に関する限定的なものである点は理解してくれ
    だって、加害車両が無保険車の場合には弁護士かけても無駄だからハナからあきらめろ、的な虚説を流布する方が遥かに罪深いと思ったんでね

    もちろん、自分の実体験を披歴した他の※を見てもらえばわかる通り、自己責任論に帰結する意図は全くない。
    ただある程度の理論武装はしとかないと付け込まれますよ、というだけで

    他に人身傷害保険(特約)のことに言及した人とかもおるし、単に同情的視点を語るより有意義なコメはむしろ懐疑的立場の人の方に多い気がするんだけどなぁ


  99. 名無しさん : 2018/04/13 13:08:39 ID: N7H5cqpI

    ※98
    それなら報告を嘘だというのではなく、こんなことやあんなことはやったのかな、だけでいいじゃん。
    詳しいなら、政府保障はいくらぐらいで、どれくらいで現金を手にすることができるとか、でも障害を持った場合の治療費いくらぐらいには賄えるとか、詳しいならわかるんだろ?
    保険にも法律も詳しいなら事故後の被害者事情もいろいろ知ってるよね?
    嘘だということで、報告はやっぱり嘘なんだ事故で生活苦なんてあるわけないんだやっぱ障害者様かwとか、※91とか95みたいな自己責任バカみたいな※の論拠になる可能性くらい想定するよね?

  100. 名無しさん : 2018/04/13 15:07:11 ID: 6a0lSs8c

    実際※91は酷い、酷すぎると思う
    配偶者の一方が事故して一方が戦える状況とかならともかく、
    夫婦ともに内臓なくすぐらいの怪我をしてボロボロになってるのにまともに戦えるわけがない
    親も親戚も出てこないってことはあまり身内の縁がなく、かわりに戦ってくれる人もいなかったのだろうし

  101. 名無しさん : 2018/04/13 18:54:53 ID: Zef/t6Bc

    ※99
    いや、個別的事情もあるから窮状を抱える人が世の中で皆無だとはもちろん言わない、
    というか、一歩違ったら誰にでも起こりうる危難だというのまではわかるよ、うん
    仮に俺の生活領域で関わりのある人が困ってたら参考意見は言うし、有能な弁護士先輩の紹介位はするさ、そりゃ

    だが、真実性の担保が怪しい(俺が指摘してる要素以外にも、健康保険の表現等で怪しい部分があるので全体的にかなり疑わしい)床山政談的な話に対して、客観的・法的な一般論や参考意見、嘘だという評価も含めた価値判断以外にできることはないし、他人の自由な意見表明に関して責任を負う必要はない。
    それは俺が貴女(と直感的に判断する)の見解に責任を負う必要がない、貴女も俺の見解に責任を負う必要がないのと同列の、至極当然な話だろう。

    で、貴女の理屈を準用するのであればむしろ批判の矛先は投稿主に向かうべきだと思うけどね
    共感で目が曇ってるかもしれないが

    で、逆に、貴女が※88氏と同一人物である前提で問うが、その気の毒な親戚さんにあなたは助力できたんですか?おそらく傍観してただけでしょ?
    むしろ自己の無力に多少の疚しさは持つべきだと思うぞ、その人に同情的視点を持って投稿主に共感してるならなおさらね。
    俺はいい人間でもないから遠縁の親戚ぐらいだったらなんの感興もわかないかもしれんけど

    正直、依存心の強い人は面倒くさくてとても疲れます、ハイ

  102. 名無しさん : 2018/04/13 20:25:24 ID: ZJ5Jo5F.

    ※101
    勝手に妄想して性別決めたり表現で多少あいまいだと釣り認定するのが好きなだけならそう言えや。認定厨の上に長文とか。
    その親戚は一番近い血縁者が手続きに奔走したおかげで生活保護受けてるが、それについて何の疚しさを持てと?お前、弁護士がそんなこというわけねえと書いてながら、最低なこと書いてるのわかってるよな?
    職人で店を持ってた人が事故の被害で身体も精神も手帳持つことになり生活保護で施設行き現状になった過程なんてお前に教える義理もないし、とりあえずお前がただの議論したがり認定厨だとわかったからもういいわ。

  103. 名無しさん : 2018/04/13 21:21:43 ID: MnLuoRxo

    ※69
    うわぁイキリだぁ~

  104. 名無しさん : 2018/04/13 21:50:39 ID: Zef/t6Bc

    ※102
    かつて人身事故の被害者本人で、君のご親戚ほどではないが感覚障害程度の後遺障害が残って、エグい自賠担当者と当たって弁護士頼んだ実体験から無保険車の場合には政府保障事業があるんだよ、交通事故専門の弁護士がそんなこと言うのは嘘くさいって言ったら、他の自己責任論※のいわれなき責めまでかぶせられて、あげく議論したがり認定厨の捨て台詞ゲット!ですか
    我ながら笑えるわw

    同じ事故被害者からしてみりゃ、制度的保障に結果する政治運動にでもならない限り
    個人的な同情なんて屁の役にもたたないんだって。
    変な正義感結構だけどなに甘えてんだよ

  105. 名無しさん : 2018/04/13 22:38:58 ID: KYXTHhw6

    無保険が悪いというより、無保険でも保険入ってても
    どちらにせよ被害者側に金払わなければいけないって法律に改正するべきだと思う
    プラス、キャッシュカードみたいに、
    「無い袖は振れない!」ってくらいの貧乏人は、保険加入しない限り車乗れないって改正もしよう

    被害者が泣き寝入りするような理不尽って、努力でなくせるよ
    時間かかるかもしれないけどさ、時間かけたって直していく価値のあることだと思う

  106. 名無しさん : 2018/04/14 00:23:45 ID: dOqUq4hA

    ※104
    文章もまともに読めず、本当に役に立ちそうなことをまともに答える気もないようだが
    「無保険の車相手では」どうしようもない、なんだから、政府からならもらえるよって話じゃねーだろが。裁判おこしたら取れるかどうかくらいの話だと普通にわかるだろが。
    だいたいこの夫婦は1円ももらえなかったなんてどこにも書いてない。

    そもそも政府からもらったとしたら、いくらになるよ?
    そこから治療費抜いたら何年分の生活費になると思うよ?
    報告者には手帳もでないのに、等級いくつだろうな?
    手取り50万だった夫婦が収入源半分になった上にその現実を嘆いているのが嘘っぼい?
    正義感とかじゃねえわ、議論好きな認定厨のおこちゃまに社会は広いよ言ってるだけだよーおやすみボクちゃん。

  107. 名無しさん : 2018/04/14 05:18:42 ID: Zef/t6Bc

    お前本気で言ってんの?
    ホントは※99でいちゃもんつける意図だってのはわかってるけど
    癪なんで答えとくわ
    俺の場合の10~12等級で1200万、弁護士費用(示談交渉のみ)差っ引いて1000万位だ。
    なお、後遺障害等級表と障害年金等の等級は微妙に基準が違う
    俺は軽微だから関係ないが、あんたの親戚なら相当の額になる。
    弁護士頼んだ場合、弁護士口座経由で振り込まれることになるだろう、おそらくね
    裁判なんて覚悟しなくていい、ていうか弁護士から「裁判になると確定まで時間がかかるので、ここらへんで手打ちにしたらどうですか」的なことは言ってくると思うぞ

    まあ、頑張んな

  108. 名無しさん : 2018/04/14 07:28:31 ID: b1oAei7s

    ※107
    「報告者には手帳もでないのに」「手取り50万だった夫婦が」と書いてるのに、何話し逸らしてんだよw
    ちなみに俺の親戚はお前いわく重篤だが結局生活保護なってんだよ。なんでそうなったかなんて世間知らずなお前には理屈がわかんねえんだろうなw自分の見た世界だけが現実として頑張って生きてくれ。

  109. 名無しさん : 2018/04/14 08:50:06 ID: Zef/t6Bc

    ※108
    はいはい、手帳は俺もないですよ、だから何?後遺障害認定は一応別枠だってことだよ
    それと他人の個別事情にそれほど興味はないが、そりゃ事故時には経済的・精神的な余裕がないからに決まってんじゃん。
    警察への対応とかもあるしな
    そのために代理人立てるんだし、保険会社等の給付から支払われるから着手金もかからないのが一般的だろう、だから頼んじまえばいいんだよ、って話

    正直、俺は外観上明確な機能障害があるわけではなかったので症状固定の診断書取るのにも担当医とひと悶着あったりしたがそれは割愛する
    意識回復時当初から症状を訴えてたのと、脳外科専門医の院長先生の鶴の一声で事なきを得たけど

    それと人を世間知らず呼ばわりもいい加減にしましょうね、自己紹介にしか見えないから
    自分はクレクレ君やってるだけで爆釣されてやってんだから感謝しようねw

  110. 名無しさん : 2018/04/14 14:02:39 ID: iAR4jwXk

    政府保証事業といっても、一番重い行為障害等級別表1の一級で4000万だしな、うちの母親が63歳の時事故に遭って別表1二級で裁判やって1.5億の損害額がみとめられたしな
    事故当時若かったろう報告者からみたら、政府保証事業や自賠責の賠償金なんて絶望的な金額に感じるんじゃないかな

  111. 名無しさん : 2018/04/14 14:44:34 ID: t4nDch76

    暇なんですね

  112. 名無しさん : 2018/04/14 16:54:12 ID: 5.Tlqd1A

    無保険無車検でも被害者保護で自賠分は出るから治療費で困ることは無いはずなんだがなー

  113. 名無しさん : 2018/04/14 19:13:48 ID: dgIUA/bA

    面倒だからもうぶっちゃけでいいや、5級から7級相当、ライプニッツ係数でググれば年齢別の計数表示が出るから障害等級別の労働喪失率と基礎年収かけてやれや、それで逸失利益分のおよその概算は出る

    俺は絶対やらないけどな

  114. 名無しさん : 2018/04/14 21:03:36 ID: SS48IrXY

    ※109
    残念ながら、事故直後ではなく10年後には生活保護になったんですう。
    どうしてそうなるのか、本当にわからないのかな〜
    事故については代理人もたてたし、報告者も代理人たてず全部自分でやったなんて書いてないですよねー?
    ※110のような場合とか考えてみればいいんじゃないですかねー?
    難しいこと言えば勝ったような気になってるみたいだけど頑張って現実を勉強してね。

  115. 名無しさん : 2018/04/15 05:27:29 ID: dgIUA/bA

    事故から十年後w単純に事故と因果関係が立証不能だろそれ
    っていうか、保険会社はおろか、よほどの事情がなきゃ事故のせいだとは親族間でも思ってくれないんじゃないですかね
    事実関係も説明してないのに相手が想像できなきゃ世間知らずとか、お前が言う認定厨てやつとどこが違うん?
    投稿事案についてなら※113でヒントはやったからあとは自分で調べれば?

    正直さあ、相手が回答したら今度は枝葉末節ついてグダグダ引き延ばすタカリの手法と表現で途中から気付いてたが、お前に絡まれるのは半年~一年ぶりだな
    相変わらずお元気そうで何よりだ、俺もちょっと屈折してるが変な愛着がでてきたわw

  116. 名無しさん : 2018/04/15 05:39:22 ID: dgIUA/bA

    ああ、それと職人組合関係の傷害保険だか個人年金だかってめちゃくちゃ手厚くなかったっけな
    そっちがらみでなんとかならんかったんかな、とは思うよ、うん
    掛けてなきゃそれ以前の問題だけど

  117. 名無しさん : 2018/04/18 18:02:25 ID: dgIUA/bA

    もうこれ以上絡まれることはないと思うので最後に付記します

    政府保障事業は自賠の拡張救済手段なので、大前提として、自賠の補償対象である人身事故にしか使えません
    それと、言い忘れことがもう一つ。

    この投稿事案は単独症状ならば後遺障害認定において7級相当ですが、後遺障害認定においては、特定の級以上に該当する複数の障害がある場合、最も重い障害を繰り上げて評価する、いわゆる「級の併合」という操作がなされるので、その点を考慮し5級から7級の幅を持たせて記述しました。

    医療費(自賠であれば限度額120万の「傷害による損害」に含まれる部分)ついては複数の方々が指摘する通り、健康保険が使えるのは当然ですが、政府保障事業を利用した場合、その部分は控除されたうえで被害者に支払われ、かつその利用は加害者に求償(被害者の損害賠償債権を管轄官庁である国交省が代位取得し加害者に請求するということ)されることになっています。
    但し使用できるにもかかわらず実際に使用しなかった場合も差し引かれるので要注意

    なお、夫側の症状については高次脳機能障害も含むことが想定され、その認定は困難性を伴うことも多く受任者の方針や事案によって偏差も大きいかと思うのでそこには言及できませんが、
    年収300万の20代女性が7級認定された一般的なモデルケースで言っても3000万超の給付にはなるでしょう(しかも保障事業を理由に2割程度過失相殺されても)

    逆説的に言えば、等級が上がるほど自賠単独では満足な補償には足りない逆進性があり、そこに任意保険の意味があると言えます。

    以上、不幸にして事故被害者になってしまった、誰かの役に立つことを期待して

  118. 名無しさん : 2018/04/20 13:19:58 ID: QXi3fmW.

    こういう人達は生活保護の受給対象からはたぶん外れてしまうんだろうな…
    該当してても窓口の水際追い返し作戦で追い返されちゃうんだろうな、ある程度は働けるということで
    生活保護や障害者バッシングしてる人達に読ませてやりたいね

  119. 名無しさん : 2018/04/23 22:54:09 ID: .5fEsRZc

    無保険ジジイはすぐ死ぬ
    親族も道連れでな

  120. 名無しさん : 2018/04/25 23:07:39 ID: jjQAeYdk

    運転免許証は65歳で強制返納でいいと思うの
    60歳超えると体が元気でもすごい勢いで認知能力が落ちていく
    この加害者が何歳なのかわからないけど

  121. 名無しさん : 2018/06/06 08:13:06 ID: sZkaWn7.

    他人事ではないよね、アルカニダ、ブラジルロシアの無保険者が運転してたりするんだから。無保険者が事故おこしたら四刑か国外追放+財産没収、財産なければ国が立て替えて払い終えるまで人のやらない仕事で返済出来るまで最低限の寝食だけで労働させる位に法整備してくれないと皆他人事じゃない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。