2018年04月12日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94
- 275 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)11:44:36 ID:om2
- 愚痴です
娘が私に「なんでお父さんなんかと結婚したの!」と泣き喚いてるのを
夫が見てしまい激怒して、夫と娘が冷戦中…
娘がそう言ったのは理由があって、苗字でしつこくからかわれて、イジメに近くなってきたから。
苗字は「可愛いイメージがない動物」+「鼻」で、確かにからかわれやすくはあるんだ。
私も結婚する時、抵抗あったのはいなめない
- 学校にはイジメについて相談してあるけど、まだ完全におさまってない状態。
「なんでお父さんなんかと結婚したの!」は夫本人についてじゃなく
「なんでこんな苗字の人と結婚したの」って意味だけど
やっぱり言われた方はいい気分しないよね。夫はカンカン
娘に謝らせて、あなた本人のことを言ったんじゃないの、
苗字でイジメられてて娘は気が立ってるだけとフォローしたけど
夫は許せないみたいで、娘は「謝ったのに」ってこちはこっちで不満に思ってる
どっちの気持ちもわかるから両方フォローしてるけど、冷戦二週目突入で疲れてきた… - 276 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)11:47:18 ID:OqA
- 亥鼻・猪之鼻さんか
- 277 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)11:49:40 ID:om2
- もう言い当てられるとは…そうです
- 282 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)12:05:12 ID:hGm
- >>275 旦那さんは旦那さんで
自分の名字気に入ってるか大切にしてると思うから
名字のことでいじめられてーっていっても
フォローにならないどころか油注いでる可能性あるよ
あと、名前でからかわれてるんだろうけど
いじめに発展してるのは娘さん本人にも
多分問題もある可能性が。
嫌がるリアクションが面白いとかもあるんだと思う
名前が変でもいじめられない子はいじめられないからね
それ抜きにして旦那さんお子ちゃますぎでしょ
反抗期きたらどうするのよ
もっとえげつなくなる可能性あるからね
反抗期と向き合う親のためのほんとかいまの世の中ならあるんじゃないかな - 283 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)12:10:49 ID:XXc
- >>275
悪いけどご主人は幼稚だね。娘さんのイジメを解決させるのが先なのに。
娘さんには謝れば何でも許されるわけではない事を教えるべきだけど、
それよりご主人に父親として娘を守る事と己のプライドのどちらが大切なのかと問い詰めてやりたい。 - 284 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)12:13:38 ID:om2
- >>282
レスありがとう
イジメっ子のリーダー格の男子にしつこく言われて、
娘がつい泣いちゃってそれから更にエスカレートしたみたい。
大柄で普段泣かない娘が泣いたのが面白かったんだろうね
まだ小学4年になったばかりだし、からかいの度が過ぎたりはよくあると思うんだけど
男子数人に囲まれてヤイヤイ言われたら娘が参ってしまうのは当然と思うし、
担任と話し合って何度か注意してもらってる。
でも完全な解決はまだ - 285 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)12:26:16 ID:zso
- >>275
お父さんと結婚してなければ娘さんそもそも存在しなかったんだけどなぁ
それはともかく、ご主人も今名字に自分から進んでなったわけでもないし
今はともかく幼少期には同じように嫌な思いをした事があるんじゃないのかな? - 286 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)12:27:23 ID:hGm
- >>284 それは、娘さんのなかのいい友達の親なんかに
見方になってもらうのがいいよ
いじめられても救いがあれば頑張れると思う
担任に言いつけてしまったら(表現悪くてごめん)
悪化するわ 小学生なんてそんな感じだよ
そっちも気になるけど
何とかすべきは旦那だよ
義実家となかがいいなら
こそっと相談してみるのもいいかもね - 292 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)13:23:05 ID:czF
- >>275
娘が気が立っているし、今は言わせておいて、
気持ちが落ち着いて自分から謝罪するならわかるけど、謝らせたらいけないだろ。
娘より父親を優先してどうすんだ?って、思った。
コメント
高校生くらいかと思いきや小学生か
これは父親も大人気ないように思う
そりゃ、某番組に苗字の由来をリサーチお願いしたらどうよ?
そしたら娘さんも自分ち苗字に愛着湧くかもよ?
イジメられてても気が立ってても言ってはいけない言葉ってのはあるだろう。
自分が大変だから人を傷つけて良いのか?と娘さんには問うてみてほしい。
言われて嫌なことを言って相手を傷つけて、反省が伝わってないのに、相手が許さないなんて〜とむくれるんならば、それはいじめっ子とメンタル一緒だよ。
お父さん「なんか」と、言われるのは確かにムカつくわな。
めんどくさいからお父さんはいじめっ子の親をぶん殴りに行けばいいと思うよ。
なんでこんなのと結婚したんだろうな
※3
虐められている最中のしかもまだ小4の子どもに求めすぎだよ
理想論で子どもを追い詰めてどうするのさ
※4
でも小学生に語彙の取捨択一を求めるのは酷だからねぇ
衣食住面倒見られながら冷戦って成立するんだな
たまげた
鷲鼻さんよりマシだよ
まあたしかに猪鼻さんは嫌だ
小4の子供の言動にキレて冷戦するなんて恥ずかしい父親だな
これで怒るのは大人げないよ
娘かわいそうだ
まだ小学生なのに学校で辛い思いして父親にまで冷たくされたら精神が参ってしまうよ
これ順序が逆だよ
もとから小4の娘に大人げなく切れるような
モラハラアダチル気味の父を子供心にうっとしく思ってた所に
同級生の過度の苗字イジリでストレスMAXになって
「お父さん な ん か」の一言が出ちゃったんだろう
普通に親子としての信頼感があるなら
「お父さんが婿養子になってれば…」みたいな言い方して
父親自体を拒否るような言い方はしなかったんじゃないか
あと、そういう娘の状態や
人間として歪な父親の言動を見て見ぬふりしてる母親にも不信感があるんだと思う
父親なのだから怒るよりいじめをどうするかを優先するのべきでは?
なんでこんなのと結婚したの?という思いがより膨れ上がっただけの結果に生ったような
娘さんの気持ちすごくわかる。
私なんて、キ〇タマってからかわれたよ。
男の子にね。
すごくイヤで、なんでこんな苗字なんだろうって父を恨んだりもしたよ。
結婚して違う苗字になったとき、心底ホッとした。
旦那さん、娘さんの学校へ行って、からかってくる男の子達ににらみきかせてくれないかなぁ。
これで解決しないかな。
猪鼻って苗字がちょっとダサいくらいの客観性を今まで生きてきて持ち合わせなかったのだろうか。
頭ごなしに父の人間性を否定してたら、小学生であっても多少お灸据えてもいいかもしれないけど、
服に牛乳がついてる、みたいなしょーもないことでいじめられる年代なのにね。
しかも娘も謝ってるって書いてあるし。プライド高い父親なんだろうな。
※16 玉木or玉置さんだったらおまおれ…
そんな失礼なことを言うガキはイジメられて当然
夫と小4の娘の頭が同じレベルってこと
旦那さんが幼稚なのは同意だけど
ただ単に姓が気に食わないという理由だけでお父さん『なんか』と平気で言える娘はクズだと思う
佐藤からしたら十分カッコいい苗字です
そんな漫画の登場人物みたいな苗字憧れます
子供なんて基本クズだろ
大きくなるにつれて言っちゃいかんこととか学んでいくんやで
最初、高校生か反抗期だから夫かわいそうだ
とみてたらおいおい小学生かよ
そりゃ、娘の味方してあげろよ。
小4の娘に「大人の対応」を求めるのは無理
いじめられていっぱいいっぱいになってるから父親を思いやる余裕なんか無いんだよ
担任に相談済みなら後は夫婦で話し合ってまずは娘の気持ちが落ち着くよう夫婦で協力するしかない
父親に無理に謝らせるのは只でさえ傷心の娘に更に孤立感持たせるし逆効果だよ
高校生くらいで想定してたら小学4年生でビックリした
娘さん10歳くらいだよね?これはさすがに父親がねちっこいよ…
※1これ
小学生の男子だから鼻に指あててイノブターとかしつこくやってんだろうなぁと考えたらやりきれん
登校拒否ならんように学校と話し合うべきときに家庭内冷戦とかアッホ
夫が小4レベルwww
幼稚な旦那さんに味方してどうする
離婚して再婚して旦那が嫁苗字にすりゃいいじゃん
娘も喜ぶ
しかしいきなり苗字変わったら級友はドン引きだと思うが、それで解決なのか、本当はどうすべきかなど、そのへんを懇々と諭せるだけの知性が両親にないww
父親が大人気なさすぎる
娘が心配じゃないのか
※14
小4の女子なら意外とまだ結婚の仕組みすら分かってなかったりする
婿養子ってなーに、ってレベルだよ
私もこれ父親が酷いと思う 本来ならいじめっ子に怒鳴り込むんじゃないの
娘さん被害者なのに謝らせられて気の毒
いじめっ子が謝るべき
そして早く選択制夫婦別姓法成立させようよ
※9
なーおっかしいよなー?
てめえらの好き勝手でオスとメスが勝手にくっついて結婚して?
だれにも頼まれてないのに好き勝手にまぐわって?
♂がアアッ、イグイグ!♀がキモチイイ、キテキテ!って中にピュッピュッ♪しといて?
好きで種付け&受精しといて?好きで妊娠出産しといて?
本人が頼んだわけでもないのにその子に向かって
『だれがオメエの衣食住面倒見てんだ!誰が食わせてやってんだ!』ってな?
なーおっかしいよなー?
上のコメントが気持ち悪い。
争いは同レベルの者でしか生まれないっていうの嫌いなんだけど、
それに当て嵌めるとこの父親は小4レベルって事になるな。
虐められた上に臍を曲げた父親のご機嫌取りさせられて可哀想。
旦那の顔色伺うよりも、子供の虐めが酷くなったり不登校になる心配する方が先じゃないの。
怒るよりさ、追い詰められてる娘のフォローが第一だろうに父親も
その上で、そんな言い方をされたら自分も傷つくという事を娘に伝えればいいじゃん
申し訳ないけど父親、娘の身が今さらされている危うさに気がついてないでしょ
イジメによる小学生の自〇とかザラだよ今は
自分も親だから思う
この旦那は無いわ
亥鼻カッコいいじゃん。
結婚後いかにもありがちな〜田になった私と変わってほしい。
こんな時になんだけど
苗字って本来は妻でも夫でもいいんでしょ
報告者自身も躊躇したなら、妻の苗字にすればよかったんだよね。法律的には。
そしたら面倒な苗字は消えていくだろうね。
亥鼻イイと私も思うけど。
父親が相手男子に「おじさんも同じ苗字だけど、なにかいいたいことある?」って聞きに行くべき。
DQN名字やん
今後の人生終了やん
俺の名前は岸谷(きしや)
病院で「きしたにさーん」と呼ばれても「はーい」て応えてる
まあ、話は違うけど、変わった名前はコンプレックスになるかもね
御手洗、あれだけはやだw
>>283さんがガキそのもので草
※38
おうおう御手洗団子をバ.カ.にすんな
鬼頭さんや毒島(ぶすじま)さんなんてどうすりゃいいんだよw
父親は娘のいじめ問題のが心配じゃないのか
父親は怒るよりもいじめのフォローをして、名字の由来を教え誇りを持たせるのことが先でしょうよ
辛い中謝った娘の方が大人だわ
娘は自分でどうにもならないことでイジメられて282みたいな底意地の悪い大人に責められて父親も母親も味方になってくれなくてどれほど歪むだろうね
まさに産んでくれと頼んだ覚えはない案件だわ
父親、チャンスに変わるピンチを窮地に変える痛恨のミス
ここで父親は娘に大人げなくキレるのではなく、いじめっ子の家へ殴り込みに行くべきだった
娘を馬鹿にした、我が家の名字を馬鹿にしたとここで起こらずに何が大黒柱か
元はといえばよそのガキに我が子がからかわれたから名字、父親の否定に繋がった事
なのに父親がやった事といえば、抑圧され歪んだ末心ならず出てしまった娘のヘルプに気付かずに自分が大事で不機嫌になるだけ
ここで父親が奮起していじめっ子をコテンパンに伸して娘を守れば「心から思って言ったわけじゃない。からかわれて悲しかったから。酷い事言ってごめんなさい。もう言わない」なんて心からの謝罪も聞けただろうに、凡庸な男だよお前は
お前はそこで娘に嫌われていけ
父親は我が子がいじめにあってても自分のことの方が大事なのか
娘がひたすらかわいそう
この父親が
アスペのうちの元旦那に似てる
なぜ、自分の子供がそういったことを言い出したのか
一切考えず
こんなにひどいこと言われた!こいつは
ひどい奴だ、ギャーとなる。
想像力がなさすぎ。
妻の旧姓に苗字替えたらいいのに
これで娘に非をあるって言って、なにが解決するんだ?父親が未熟だし、母親はフォローの仕方を間違った。お父さんにひどい言い方してごめんなさいは騒動の一番最後でいいでしょ。
世話されながら冷戦が成立って当たり前やろ。例えば虐待家庭で子どもがどうやって生きてるか想像してごらんよ
婿養子とかじゃなくて、普通に奥さんの苗字になれば良かったのにね
男性が苗字を変える=婿養子ってイメージが強すぎる
そのお父さんがいなかったら娘さんもいないわけだし
と言われても、別にいなくてもよかったんですけど
としか思わない
※21
果たして「ただ単に姓が気に食わないだけ」なんですかねえ…
こんだけ幼稚な父親だよ?
それまでの積み重ねも相当ありそうだと思わない?
いじめっ子:名字でからかう
娘:名字で相手自身の存在を否定する
娘の方が人に対してひどいことをやってるんだから謝らせるのは当然
謝意が伝わらないならどうすればいいのかってことを考えさせるのも教育のうち
※51
ほんとそれ
こんな糞みたいな世界に勝手に生み出しといて
「お父さんがいなければ娘のあなたもいないのよー」って言われてもね
知らんがなだよ
小学生相手にこれはない
糞みたいな世界と思うなら、世界から出ればいいと思う
文句を言いながらも日本にいる在日2世みたいなことを言ってるよね
いちいちバカガキの相手なんかするからだよ
鼻じゃなくて花か華だったら大分印象違ったのになぁ
冷戦状態なら取り敢えずほっといて娘の虐めの方を先に片付けた方が良さそう
女児と父親の間の話だからコメ欄が子供に甘い甘い
性別逆だったら、母親になんてひどい言葉を!って叩きまくるくせにw
「性別逆だったら」ってやつ、実際に性別逆だった場合にコメ欄の反応が変わりそうな事例なんてそう滅多に見かけねえよ…
と思ったけど、叩かれるような言動をした男が叩かれてるコメ欄には※60みたいのがしょっちゅう沸くけど、叩かれるような言動をした女が叩かれてるコメ欄ではまず見かけないから、性別逆だったらコメ欄で逆の反応する奴自体はたしかに存在してるねw
たとえどんな失礼な言われ方されたり、多少プライド傷つけられたとしても
大の大人が4年生に怒るとか…(躾や叱るのはしょうがないけど)
しかもいじめの側面もあるんでしょ?「お父さんなんか」だって言葉のあやだし
ショック受けるのは分かるけどキレるとかどんだけガキなのか…娘の事心配じゃないのかな?
、
※60
この話で性別が逆だったら
「女の分際でこんなクソ苗字を亭主に強要して改姓させた嫁が悪い。
普通に夫の苗字にしていれば娘がいじめられることもなかった」
で終わってしまったと思うんだが……
いじめっ子に「お前口くせーから話かけんな」って言ってやれw
※60
男女逆だったら息子がパパンに対して「婿養子かよ!なんでママンの苗字名乗ったんだよ糞バカ親父甲斐性無しの玉ナシ野郎」って罵倒するんじゃね
父親が有り得ないくらい幼稚で馬鹿だ
そしてそんな旦那の機嫌取りでまだ小4の娘に謝らせる母親もクズ
どっちもイジメする子供レベルの人間なんだろうな
親父がそいつの家に行って名誉棄損で訴えるんでよろしくで話は解決だろ。
クッソくだらねぇ。
謝ってるのにって思うあたり、このガキが性格悪いんやろな
苗字変えたくてとっとと結婚するだろうから、少子化解消にお役に立つんでは?!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。