母が倒れて非常時なのに、兄は自分の生活を変える気は全然ないんだな。兄はずっと自室でゲームしてる

2018年04月13日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94
318 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)22:08:28 ID:ko2
兄ちゃんが、もうちょっと使えたらな~という愚痴

母が体調を崩して寝たり起きたり病院通いの生活になって
いつもは母と分担していた家事が私1人の担当になった。
父は少し前に事故に遭ったから、治るまでは身の回りの手伝いが必要
母がメインで見てたけどそれも私の仕事になった



こんな時、普通の家なら兄妹で助け合って~となるところ
兄は両親がペットのように溺愛して大事に世話したのが原因で生活能力が0で
何か少しでも手伝ってくれたら協力してくれたらと思っても
家事の知識0の兄に用事を頼むために何か教えたり説明したりしてる心の余裕もなく

兄自身も、非常時だから自分も何かするべき、とかは全然思ってないっぽくて
いつもと同じようにマイペースで好きなように過ごしてて
自分が食べたい時間に食べに来てテレビを見ながら食事をして
シンクに溜まってる食器(洗うのが間に合わない)の上に更に食器を積み上げて自室に帰る

私がスーパーに買い出しに行ってる間も料理を大急ぎでバタバタ作ってる間も
母の看病や父の世話や食後の後片付けをしてる間も
明日明後日の献立をあーでもないこーでもないと必死に考えてる間も
兄はずーーーっと自室でゲームかなんかしてる。
母が倒れても、それで私が大変でも、兄は自分の生活を変える気は全然ないんだなって。、

母が心配だけれどそれ以上にやること考えることが多過ぎて頭がぐるぐるして
疲れてるのに寝付けない夜中に何度も起きる朝も夜明け前に目が覚める

322 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)22:36:16 ID:czF
>>318
ここに書き込む余裕があるなら、兄に皿洗いとか家事手伝いしてって言えば?
両親を非難しているけど、貴方も甘やかしていると思うよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/13 02:10:20 ID: bEZ1HcVs

    兄の分はやらなければいいよ

  2. 名無しさん : 2018/04/13 02:12:50 ID: C4IE3CpU

    322が無能すぎて草
    やる気がない上やり方を分かってないような奴にやらせるより自分が一人でやった方が、早いし精神的負担も少なくて済むんだよ
    余裕ない時にやる気も知識もない奴を焚きつけて方法教えてなんてできない

  3. 名無しさん : 2018/04/13 02:22:49 ID: VrKQToRg

    こういう話しよく見るけど大元の原因は親だよ
    男女差別して男だけ家事仕込まなかった親が悪い
    文句は親にいいな。もしくは逃げていい
    つけは親と兄本人が払うべき

  4. 名無しさん : 2018/04/13 02:31:41 ID: IfGnZ8Fo

    悠長な事言ってないで逃げなよ。
    両親亡くなったらどうすんのよそのゴミ兄貴は。

  5. 名無しさん : 2018/04/13 02:36:23 ID: FJGsllHs

    兄の分のご飯作らなくていいよ。外で食べてきて!って言えばいい
    献立も、簡単なもののローテでいいんだよ。お母さん早くよくなるといいね

    普段から2人で分担してたってことだけど、うちもそうだった
    母が病気になったとき、弟は何もしてくれなかったよ・・・
    家事の手伝いは娘っていう先入観があったんだろうけど、それじゃあいけないって痛感したよ
    今最低限は出来るように教育中だけど、やる気ないから逃げるし嫌そうな顔するし疲れるわ
    ホントは親がやるべきなんだけど、甘やかすから・・・

  6. 名無しさん : 2018/04/13 02:40:02 ID: jaqt8l46

    出来損ない兄の飯の用意やら何やら
    しなきゃいいだけだろ。
    なんやかんやで世話焼くからだアホ

  7. 名無しさん : 2018/04/13 02:45:49 ID: 1Oq7dvqc

    ※6
    そうは言っても要介助の怪我人の父親が自宅にいれば
    台所も洗濯物も放置はできないだろう
    父親に転倒されたらさらに困るし
    他人に罵声を浴びせる前にまともに考えろよ

    とはいえ父が多少良くなったら家出したらって思うけどな
    母の目が覚めるまで無理だろこれ

  8. 名無しさん : 2018/04/13 03:04:09 ID: DApRg35M

    こんなところに書き込む暇があるならって言うけど
    兄に家事のやり方を懇切丁寧に説明する手間にくらべたら屁みたいなもんだろ
    愚痴言わなきゃやってられんような環境でガス抜きするのも許さない奴って居るよな

  9. 名無しさん : 2018/04/13 03:31:44 ID: EO6rLO02

    兄に教える負担と自分が丸かぶりする負担で後者を選んだんでしょ
    グチグチ言うなよ

  10. 名無しさん : 2018/04/13 03:33:35 ID: .Bc1rDUI

    まさに奴隷根性

  11. 名無しさん : 2018/04/13 04:01:26 ID: 9hIVh92E

    愚痴スレに愚痴書いて何があかんのですか

  12. 名無しさん : 2018/04/13 04:12:01 ID: EwMLAK.k

    仕事を頼むと、逆に仕事を増やしにくるタイプの人間って居るからな

  13. 名無しさん : 2018/04/13 04:16:51 ID: sBYYYwnI

    今いくつなのか分からないけど、社会人になったら親共々縁を切った方がいいよ。
    母が心配だからとか言ってるけど、完全に毒だよ。

  14. 名無しさん : 2018/04/13 05:01:01 ID: F/fDTZPI

    俺も母が要介護4だけど俺が家事一人でやっているが
    暇を見つけては少しだけゲームをしているぞ
    ヘルパーは使っていないこの兄は酷いけどね

  15. 名無しさん : 2018/04/13 05:04:15 ID: WsKzpOGE

    若いのに会社を設立して社長してた女性が、自分の母親が入院したので 
    父親と兄のごはんをつくらなきゃいけないとグチグチ言いながら、定時で帰りだした
    数人の社員の小さな会社でそれまでうまくいってたけど 社員の不信からダメになって潰れた

  16. 名無しさん : 2018/04/13 05:19:31 ID: Qh5Yol6Q

    ニート息子と聞いて先日の日置市の事件を思い出した。
    日置市以外でも家族間の重大事件は多い。
    俺の住むうどん県でも小豆島のニート息子が、
    両親をやった裁判が今週から始まった。

    投稿者は親が回復後、その家から逃げ出すべき。
    今のままなら悲惨な未来しか見えない。

  17. 名無しさん : 2018/04/13 06:01:54 ID: skJhjOdQ

    両親の分の家事はしょうがないが、クソ兄の家事やご飯は放棄しろよ。

  18. 名無しさん : 2018/04/13 06:09:07 ID: WZMSgcr2

    買い出しすらできないのかな?
    兄は何も言われないから自分の仕事ではないと思ってるぞ

    そりゃ自分でやった方が早いだろうけど、
    >兄ちゃんが、もうちょっと使えたらな~という愚痴
    この愚痴をネットに書き込むより「おめーもなんかやれや」って兄に言う方が早いと思うぞ

  19. 名無しさん : 2018/04/13 06:27:57 ID: x9Wz0zX6

    なんでご飯作ってあげるの?ばかなの?

  20. 名無しさん : 2018/04/13 06:34:39 ID: XfxYxXfE

    おめーもなんかやれや!で何してくれるんだよ…。こういう奴はお湯は電気ポットにあるもの、ゴミ箱は気づけば空になっているものだと思い込んでいるんだから、いつも通りにダラダラしているだけだよ。

    下手したら「なんかやる」で快適な家を保てない妹を注意する、もちろん本人は「善意」でやってるつもりでね。

  21. 名無しさん : 2018/04/13 06:50:05 ID: 9MBquZUc

    父親が倒れる前か倒れた段階で家出ておくべきだったな。
    こういう穀潰し製造機の親からは一刻も早く離れとかないと駄目だよ。
    父親も母親も投稿者を可哀想とも思ってないし、
    むしろ穀潰しの兄の方に不自由させちゃってごめんねくらい思ってるよ。

  22. 名無しさん : 2018/04/13 08:05:16 ID: cWFtYNeE

    俺も母が要介護4だけど俺が家事一人でやっているが
    暇を見つけては少しだけゲームをしているぞ
    ヘルパーは使っていないこの兄は酷いけどね

  23. 名無しさん : 2018/04/13 08:21:59 ID: wFuM.53U

    >>21
    今のところは、報告者が文句を言いつつ動いているので
    自分たちの子育てはわりとうまくいってるとか思ってそう。

  24. 名無しさん : 2018/04/13 08:24:02 ID: ee7uyGI.

    エネME&察してちゃん

  25. 名無しさん : 2018/04/13 08:38:22 ID: xvNdRkfw

    母親がどういう状態なのか知らんけど、すぐに戻ってこれそうならこれからの話を
    ちゃんとしたほうがいいだろうね。
    いつまでも今の状態ではいられないんだし。兄ちゃんの面倒一生見られるわけじゃないんだから。

  26. 名無しさん : 2018/04/13 08:42:29 ID: R1Ep9NIU

    兄には自分がやらなければならないという発想自体ないと思う
    自分の分は自分で、と通告したら「へ?」という顔をするだろう

  27. 名無しさん : 2018/04/13 08:53:29 ID: LikhC.6M

    やる人がいるからやる必要が無い

  28. 名無しさん : 2018/04/13 09:07:26 ID: TZ9tpBxU

    ここまで前提がつきそうな文だと思ったのになかった

  29. 名無しさん : 2018/04/13 09:22:53 ID: YqjpnaaI

    兄の分はやらなくてもいいし、それで文句言われたらそのまま突き放してもいいし、なんならそのまま「親のペットだったからできないのか~人間なのにかわいそうだね~」ってイヤミの一つ言ってやればいいよ。
    それでヤバいって気づければ行動起こすしできないなら見捨てちゃえ

  30. 名無しさん : 2018/04/13 09:27:25 ID: J2TzVtoM

    甘やかした親の責任なんやから家族捨てて出て行こうか

  31. 名無しさん : 2018/04/13 09:35:07 ID: 88e5HGw.

    兄にはカップ麺でも与えとけ。解決!

  32. 名無しさん : 2018/04/13 09:56:08 ID: RunLlwM.

    ※18
    男さんには頼まれたものをきちんと正しく買ってくる能力はないからね
    余計な手間を増やされるだけだと思う

  33. 名無しさん : 2018/04/13 09:59:41 ID: vgo/NLLg

    ※32
    女さんにもないけどねw

  34. 名無しさん : 2018/04/13 10:14:26 ID: ijOq3qT.

    家出て逃げるのが一番だけどねえ
    でもそんな親兄弟でも捨てて逃げられないなら人生食いつぶされてどうぞ
    どうせ大した人生送れないだろうし

  35. 名無しさん : 2018/04/13 10:24:05 ID: RunLlwM.

    ※33
    病気の妻に頼まれた小分けの牛乳ひとつ満足に買ってこれない男さんちーす

  36. 名無しさん : 2018/04/13 10:34:57 ID: nfQj.x1U

    そらやる人間いて家庭が回るならやらんだろ

  37. 名無しさん : 2018/04/13 10:47:49 ID: qLCKSTN6

    322
    何も出来ない、する気もない兄に指示したりする気力や時間もないんでしょ
    掲示板で愚痴る位いいだろうに

    個人的には兄の分の料理や洗濯は一切しないでいいよ
    それでもし父親が文句を言ってきたら父親の分の料理や洗濯もしなくていい

  38. 名無しさん : 2018/04/13 11:02:29 ID: YijjUPqk

    もうどうでも良い
    働きたくない

  39. 名無しさん : 2018/04/13 11:14:26 ID: ePotl5Iw

    女きょうだいでの長男あるあるだ

  40. 名無しさん : 2018/04/13 11:26:49 ID: RROFnK/g

    ダメ人間てやつは決まってゲームばかりやってるな

  41. 名無しさん : 2018/04/13 11:56:01 ID: ViTil6U.

    この話前もみたぞ

  42. 名無しさん : 2018/04/13 13:05:36 ID: a9zZm2ro

    ※40
    やつら曰く『反射神経が鍛えられる!』らしいww 
    ゲーオタなんてどん臭い運動オンチしか見たことねーわ

  43. 名無しさん : 2018/04/13 13:23:27 ID: RMbKw.dw

    今日から兄に面倒見て貰ってね!って宣言して一ヶ月くらい旅行とかビジホに行って欲しい
    まぁふつーに親がしにかけて家もゴミ屋敷になるだけだろうけど

  44. 名無しさん : 2018/04/13 13:48:59 ID: uFXkBVEU

    兄のぶんまで食事作ったりしてないよな?

  45. 名無しさん : 2018/04/13 14:36:18 ID: s43perQs

    そういう男って老いも若きもいる。
    両親が動けなくなって施設に入って初めて洗濯機の使い方を
    訊いて来る。炊飯器はまだ使った事ない模様。
    高齢爺さんだと身内が全員、自分の介護をするべきと思っている。
    実際には施設入所で、誰一人、面会にも行かないで過ごしているんだけど。

  46. 名無しさん : 2018/04/13 14:37:27 ID: KJOdKsFc

    搾取子の中には、搾取される奴隷としていかに有能かで自分の存在価値を測るようになっちゃうのが多いからなあ。
    この子もきっと、ほとんどが本当の愚痴でありつつ、実は何割かは「頑張ってる自分自慢」なのだと思うわ、これ。
    私えらいでしょう、健気でしょう、頑張ってるでしょうって、そのあたりに賞賛するレスを期待して書いたんだと思う。

    兄だけがどうこうなんじゃなくて、親が大元の原因。
    親だって口きけないわけじゃないんだから、親から言わせたらどうかね。
    お兄ちゃんにも出来ることをやれと言わないのなら自分も世話しない、ってね。
    それに対する返事次第では親への見切りがついてさっぱりするかもしれんし。

  47. 名無しさん : 2018/04/13 15:33:53 ID: ccJm9kw2

    障害者の兄貴の面倒まで見なくてよいのでは

  48. 名無しさん : 2018/04/13 16:43:41 ID: yDijwfNM

    「余裕がないから自分のことは自分でやって」と一言言って食事も洗濯もしなきゃいいのに。
    文句言いながら両親と同じように甘やかしてるのが意味不明。
    犬猫じゃないんだから誰もやってくれなきゃ自分でなんとかするでしょ。

  49. 名無しさん : 2018/04/13 16:48:15 ID: yDijwfNM

    >46

    ああ、搾取子の心理ってそういうものなのか、全然分からなかったわ。
    似たような報告者見るたびに意味不明でイラッとしてたわ。
    誰も愛してくれないから頑張ってる自分に存在意義を求めるのかな。

    私は全く優しくない人間だから理由を知ってもウザイとしか思わないわ。

  50. 名無しさん : 2018/04/13 17:00:34 ID: bakZrmS.

    ※1で終了

  51. 名無しさん : 2018/04/13 17:01:40 ID: xytf3XTc

    近所にこんな感じの老夫婦が住んでたけど、婆さんが先にボケてからの爺さんは悲惨だったよ
    必死に怒鳴りつけて家事やらせようとするんだけど当然うまくいくわけもなく。
    レンジでチンするごはんすら食べられないんだよ、そもそも使い方を知らないし教えてやろうとしても拒否するんだよね
    結局弱り切って入院してあっというまに向こう岸

    うちの弟もこういう風になりそうなタイプだから今から警戒してるわ
    いよいよとなったら親だけ引き取るつもり
    通いで世話なんてまっぴらごめんだからねー

  52. 名無しさん : 2018/04/13 19:11:33 ID: NNo2RbwY

    親が悪いよね、気の毒。親が居なくなったら、切り捨てる用意しといた方が良いよね。

  53. 名無しさん : 2018/04/13 20:32:01 ID: qKrptp5A

    身近でこういう例を知ってるから自分の息子は幼児だけど料理好きにするべくおだてて料理させてるわ。
    男だろうが女だろうが最低限の家事は出来ないと困るもんね。

  54. 名無しさん : 2018/04/13 22:20:54 ID: VLhAd//M

    兄というのは得てして無能で邪魔で非生産的な生き物でただのゴミです
    いないものとして自分の生活だけを考えた方がいい
    さっさと親にも見切りをつけないと人生を台無しにされるぞ

  55. 名無しさん : 2018/04/13 22:50:52 ID: QC2RjqI.

    男は何をどうしてほしいって言わなきゃ気付かない人が多い
    それでどうやって仕事してるんだろうと不思議だけど

  56. 名無しさん : 2018/04/14 02:06:07 ID: PObfDxIw

    ひとつひとつの家事のレベルを下げるとまだマシになる
    兄の洗濯物はやらないとか
    やってもたたまず部屋にほりこむとか
    兄のだけ食器は紙皿とか鍋で出すとか

  57. 名無しさん : 2018/04/14 02:07:05 ID: PObfDxIw

    途中で送信してしまった
    鬱憤ぶつけてストレス発散にもなって一石二鳥w

  58. 名無しさん : 2018/04/14 13:27:05 ID: nv.YrdVU

    兄の洗濯物は分別して放置もしくは床掃除に使用、兄の使った食器は側に避けておく、
    兄の出したゴミは兄の部屋に返却、これでいいじゃん

  59. 名無しさん : 2018/04/14 15:03:30 ID: 1JzE.82Y

    報告者の年齢にもよるけど早めに独立したほうがいい
    やらせないと理解しない。介護も家事も。
    家も兄が継ぐものと思って「家も土地もお兄ちゃんが全部継いでくれていい。でも長男としてきっちり親の面倒はみて」と言え

  60. 名無しさん : 2018/04/14 16:36:35 ID: DjbbrKpE

    自分の事は自分でやってねって言って世話しなきゃいいだろうに
    暴れたら暴れたで追いつめる材料になるし

  61. 名無しさん : 2018/04/14 23:04:06 ID: TFHoqTWs

    ご飯なんてコンビニと外食でいいじゃん、皿洗いも不要になるよ

  62. 名無しさん : 2018/04/15 05:21:18 ID: IP1YIIaw

    いいか、料理は作るな。自分で用意させろ。レトルトや出来合いでも栄養のあるものを選んで自分の分だけ買ってきて食べればよろしい。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。