夫が仕事休みで私が仕事だった。ご飯どうする?って聞いたら、なんか買ってきて言われてイライラ

2018年04月15日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94
484 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/13(金)23:09:39 ID:ajY
夫が仕事休みで私が仕事だったので(パートで17時まで)
夜ご飯よろしくって言って家を出た。
仕事終わってLINEでご飯どうする?って聞いたら、
なんか買ってきて言われてイライラした。掃除しすぎて疲れたらしい。



いつも私が仕事帰り買い物してご飯作ってるから
今日は何もしなくても良い!って気分が軽かったのに
出来合いのものでは良いとはいえ、私が買い物すんのかって「はぁ~」ってなった。
むかついたからなんか作るわってLINEして、図書館に寄り道して買い物して帰った。
家着いたらその疲れた掃除は自分の部屋をきれいにしただけで、
ペットがいるので私が毎日掃除機かけてるリビングは何もしてなかった。
ダイソンの充電が切れたからかけられなかったそう。

ご飯作ってくれることは最初からそんなに期待してないけど、
(だからLINEでご飯どうするか聞いた)
作るの面倒くさいから外食にしようとか惣菜買っといてくれるとか、
自分で何か用意して欲しかった。
まさか、1日休みの人になんか買ってきてって言われると思ってなくて
余計イラついたわ。

489 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)03:28:18 ID:cds
>>484
読んでて腹立った。しばらく旦那の家事放棄して良し。
次に同じやり取りしたら、食べて帰るから冷蔵庫にあるもので済ますして、
片付けしてね。で、良し。

491 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)08:49:03 ID:3Mz
>>484
なんかの統計(共働き世帯の家事データ)で見たことがあるんだけど、
女性は1日に必要な家事を"全て"こなす為にある程度手を抜くらしいね。
何に時間をかけてどれを手短かに済ませるかの判断をしながら家事をする。
まぁそれでも2~4時間は家事に時間を取られちゃうんだけど。
で、男性は逆に家事に手を抜けない。
家事に完璧さを求める人が多いらしい。
家事を楽にする為の工夫もしないし、だからと言って家事に時間をかける訳でもない。精々小一時間。
要は段取りが下手で自分が満足したら終了。
あなたの旦那さんも多分少しの時間しか家事()をしていないと思う。
しばらくはあなたも旦那さんと同じような家事()をしてみたら?
料理だけ。掃除(一部屋)だけ。洗濯だけ。
文句を言われたら「ちゃんとやった。◯◯の家事は完璧」って言い返せばいい。
ゲスパーだけど、旦那さんは旦那さんで
「あそこが汚れている」「今日の夕飯は手抜きだな」とか考えてそうで怖い。
一度ガツンとやって思いっきり喧嘩した方がいい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/15 02:26:42 ID: en1ByExM

    おつかれっ

  2. 名無しさん : 2018/04/15 03:05:56 ID: kr1TFt46

    自室だけ片付けて共同部分ほったらかしって奴、マジで男に多いよな
    ルームシェアしてた奴の5人中4人が「同居人がやってくれるだろう」ってクソだった
    ちょっと日本のママンは息子にあれこれやりすぎなんや
    平成終わろうとしてるのにボクチャンポンコツが総数の半数以上なのやべえって

  3. 名無しさん : 2018/04/15 03:08:42 ID: LjKCX5fk

    ※2
    大丈夫だ、男性の生涯未婚率が凄まじいことになってるからそいつらは遺伝子ごと消える

  4. 名無しさん : 2018/04/15 03:19:28 ID: 9xLZM/FU

    ウチの会社だと使ったポットにお湯を足さないのは全員女だけどねえ。
    ていうか男とか女とか関係ないと思うよ。
    男にも女にもそういう奴はいるってだけで。

  5. 名無しさん : 2018/04/15 03:49:18 ID: .8kTaDoU

    本人に言え

  6. 名無しさん : 2018/04/15 03:50:43 ID: 4MqD8l9.

    自分の親がそうだから思うだけかもしれんが
    昭和臭い感じの長男偉い男が家長みたいな育て方された人種が
    そういう旦那になるんじゃないかと思う
    だからこういう人種が嫌いなら、男女分け隔てなく家事教えたり飯食ったら食器片付けろとか教えてあげたらいいと思う
    甘やかされるとそれが当たり前だと思うみたいだから

  7. 名無しさん : 2018/04/15 03:51:11 ID: 3XIhdYK6

    ※2
    犬だって教育しないとお手すらしないよ?
    そういう男を量産してるのが女である母親って事をお忘れ?
    ※4の言う通り絶対数的に男が多いだろうけど結局は親の教育なんだよな

  8. 名無しさん : 2018/04/15 04:19:54 ID: Ht9uuAAU

    子供の躾は親がやる、母親だけじゃない。
    そういう男を量産しているのは、母親じゃない、家庭だ。

  9. 名無しさん : 2018/04/15 04:38:49 ID: 1mwF1V9s

    この夫婦間での炊事が妻の仕事なら「自分で用意のお願いを聞いてもらえなかったこと」意外に文句言うのは変でしょ
    だって日にちがイレギュラーでも、夫と妻の作業量は変わってないわけだから、「1日休みの人に~」って論はおかしいよ
    これが通用するならの休みの日が変更になって妻のパートにかぶればかぶるほど夫は損することになるぞ

  10. 名無しさん : 2018/04/15 05:06:34 ID: i201Y9hs

    勝手に期待して勝手に失望してるだけやんけ。ああして欲しいこうして欲しいがあるならちゃんと口に出して頼んで了解とっとけよと。
    作りたくないなら、じゃあ食べに出ようよって自分から言えばすむだろ。
    なんでこうも相手が何も言わずに自分の思い通りに動くのが当然で、してくれてないのは気が利かないと思えるのか、不思議でならん。
    どうせリビングに掃除機かけてもあそこができてないここがダメって文句ばっかりだよ、この手合いは。

  11. 名無しさん : 2018/04/15 05:10:19 ID: 0sPuMPw.

    夫の躾が不足
    1度怒らないと変わらない
    だって理解できてないもの、この夫

  12. 名無しさん : 2018/04/15 05:26:12 ID: v4uRMm9Y

    思い通りどころか最低限すらできとらん奴のせいで男がみんな言われなきゃ何もできないガキと思われんのマジ迷惑だからやめてくれ
    電池切れたら充電して後で続きやる頭くらいあるっつの
    飯だって最初に口で頼まれてるし相手仕事で自分休みならそもそも何もしないなんてありえねえ
    料理できないなら最低限弁当なりピザなり用意しとくわ

  13. 名無しさん : 2018/04/15 06:15:19 ID: DDNs0mv2

    こういうダメ男の話だと同類ダメ男が醜い擁護をはじめるのがウザイ。

    ママがーママがーってお前幾つだよ。

  14. 名無しさん : 2018/04/15 06:22:56 ID: mnxgrO7M

    ※2
    ママンだけじゃなく、むしろパパンが家事しないから、それをデフォだと思ってる
    大人になって世帯持ったら親は関係ないがな

  15. 名無しさん : 2018/04/15 06:54:52 ID: Nt2ZRjIw

    こういうのって小さい時からの躾なんだよね。この旦那は自分の部屋だけしてりゃ褒められてたか、やらずにママン任せだったんだろうなって

  16. 名無しさん : 2018/04/15 06:57:34 ID: 4qoGp7Ig

    姑がちゃんと躾しとけよ
    なんで結婚してから大人の躾しないといけないんだよ

  17. 名無しさん : 2018/04/15 07:20:38 ID: uKowFlHs

    ここに書いた不満、ぶつければ良いのに。

  18. 名無しさん : 2018/04/15 07:30:18 ID: F6YyafRc

    共働きには対応できるのに家事は対応しないんですね。
    いいとこ取りで伴侶に対して申し訳ないとは思わないんでしょうか?
    ここまで来るともう義両親の躾の問題ではありませんね。

  19. 名無しさん : 2018/04/15 07:38:29 ID: 8gsp6A3c

    そういう無能な旦那しか捕まえられなかった自分を恨めばいいのに…。

  20. 名無しさん : 2018/04/15 07:50:25 ID: t6dut/SM

    まじめな奥さんなんだな
    うちはこういう場合はってか、まさに昨日がそうだったけどわかったーで終わる
    当然我が家は汚宅

  21. 名無しさん : 2018/04/15 07:51:06 ID: BlnK/pV2

    この旦那の家事能力の低さにイライラするのはわかるけど、
    奥さんの職業はパートで17時までの勤務なんでしょ?
    なんで共働きだから~って偉そうにできるの?
    小さい子供がいる描写もないし。

    旦那からすれば大黒柱で働くという重い責任と、昇給し続ける為にパートより遥かにつらい仕事を定年まで続けなきゃいけない。

    旦那に家事の文句を言っていいのは正社員でしっかり稼げてる女性だけでしょ。
    パートは家計の足しでしかないんだから、足し程度の家事しかやってもらえないのは仕方ないよ。
    (小さい子供がいる場合は話は別だけどね)

  22. 名無しさん : 2018/04/15 08:13:38 ID: hzOQFVI6

    報告者には申し訳ないけど、やっぱりこういうのを読むと改めて自分の旦那が如何に優良なのかが分かる。自分語りスマソm(_ _)m

  23. 名無しさん : 2018/04/15 08:14:01 ID: dgE3gzDk

    「どうする?」って聞くなよ

    以前バカ男ばかりの職場で毎朝お茶を出してたが、新入りのバカ女が私じゃなくみんなに「お茶どうします?」と大声で聞いた
    当然「オレ玄米茶」「オレはぬるいめで」「たまには玉露がいいな」「ふつうに熱いの」・・・・

    聞くな!バカ男に聞くな!!命令しろ!
    この女性は自分の夫が「バカ男」であることを認めたくないんだよな たぶん

  24. 名無しさん : 2018/04/15 08:30:46 ID: ZTsRkW8I

    >491
    でもこの旦那がやったのは家事じゃない件w

  25. 名無しさん : 2018/04/15 08:57:29 ID: pS6./Ppk

    察してちゃんなの?
    ご飯どうする?って聞いておいて、自分の思う返事じゃなかったら苛つくのはおかしいでしょ
    晩御飯は外食か惣菜買ってきて欲しいんだけど、って言えば解決だろ
    そんな旦那選んだ自分が悪いので、躾直してください

  26. 名無しさん : 2018/04/15 09:04:05 ID: MG17DMjQ

    うん、家事()だねw

  27. 名無しさん : 2018/04/15 09:41:00 ID: PNtWJOWw

    この人このバカ男の母親と同じ種類の人間なんだろうね
    なんで何も言わずにアレコレやってやってるんだろう 不思議でたまらない
    自分だったらガンガン言って食物は自分で調達しろ充電くらいして掃除機かけとけ使えねえな位怒鳴りつけるの当たり前なのに

  28. 名無しさん : 2018/04/15 09:59:15 ID: P33UhVMw

    悪いけど馬鹿じゃなかろうか

    「もうじき帰るけど、ご飯の用意しておいて/近所の総菜屋で買っておいて」

    って書けばいいんだよ最初から
    自分から「どうする?」って曖昧にふっておいて、希望通りがこなければイライラって馬鹿じゃない?
    自分でイライラのもとを生み出してどうするよ
    女友達とじゃなく男と暮らしてるんだってことよく考えて、もっと上手に生きよう

  29. 名無しさん : 2018/04/15 09:59:52 ID: KP3.Igro

    ※14
    同感
    母親が甘やかしてたからーちゃんと躾なかったからーと
    ポンコツ息子の責任すら母親に押し付けられがちだが
    こういう家は父親が「何もしてない姿を子供に見せてる」んだよね
    子供は「男は家の中では何もしなくていいんだ。パパもそうだった」と刷り込まれちゃう
    そして17時までパートで働く妻に夕飯について頼まれても
    何か買ってきて〜と平然と言えてしまう木偶の坊が出来上がる
    これからの若い女性はこういう男に引っかからずバリバリ働いて自由に生きていってほしいよ

  30. 名無しさん : 2018/04/15 10:00:58 ID: P33UhVMw

    ちなみに一日中家にいたほうが外に出たくない(外出着に着替えたくない)のは普通のことだと思う
    外に出てたひとについでに買って帰ってきて欲しいと思うのはそんなにおかしくはない

  31. 名無しさん : 2018/04/15 11:03:35 ID: /RhRrREU

    バカで無能な女だな
    外食したければ最初からそう言っておけばいいだけだし、惣菜を買っておいて欲しければやはりそう言えばいいだけ
    それなのに帰る間際に「ご飯はどうする?」なんて聞き方をしたらどうなるのか、こんな簡単なことすら理解できないとはね
    自分だけに都合がいい妄想をして、自分の段取りの悪さのせいで裏切られたくせに旦那に責任転嫁して被害者のふり、とんでもないゴミだ

  32. 名無しさん : 2018/04/15 11:13:25 ID: FWaFVtFI

    休みで一日家に居るなら、報告者の旦那さんは、家の事はしろよと思う(充電切らさない様に、
    考えて掃除するとか、せめて、ご飯炊いてみそ汁用意して、おかず何か買って来てならわかる)。
    買い物先がどこらにあるのか?にもよるけど、自分は旦那に足りないものとか、
    買って来て欲しい物とか、会社帰りに頼む事は有る。

  33. 名無しさん : 2018/04/15 12:09:35 ID: YkNCtBxg

    我が家はこれの男女逆だわw
    リビングとトイレだけ掃除したらちから尽きる妻ですまん
    自分から「御飯なにか買って帰る?」と、言ってくれる夫でよかった

    ※21
    17時までなら、残業こそないけどちゃんとフルタイムやで
    世間ちょっと残業前提の社畜すぎるw

  34. 名無しさん : 2018/04/15 14:27:31 ID: 31/gUTkA

    ダメな大人になったのは母ちゃんのせい。
    ダメな亭主なのは嫁のせい。
    子供が生まれてもダメな父ちゃんになるだけ。
    ぜーんぶ女のせい。

  35. 名無しさん : 2018/04/15 16:34:10 ID: 3.hfXCgM

    夜ご飯よろしくって言って家を出た
    のに
    ご飯どうする?
    と聞く意味がわからんのだが

  36. 名無しさん : 2018/04/15 16:59:08 ID: J/RSPI5g

    ※31
    男様に都合のいい言い訳ばかり並べて自分は正しいって?
    子供かよ
    親に教わらなくても恥ってもんくらい知っとけや

  37. 名無しさん : 2018/04/15 19:40:50 ID: uiIgs0JU

    出来ないからやれない・・・ではなく、できるけれどやらない・・・んだよね。
    人に対する思いやりの欠片も無いからこういう事しても平気なおっさん沢山いるよ。
    その癖微熱程度で「僕タヒぬかも」みたいな重病人面するんだよね。

    仕事しているんだし、そんな旦那捨てたら?
    子どもがいて「父親としては良い父親」だったとしたら、子供が巣立った後に捨てりゃいいんだよ。

    どうせ子供が巣立った後は義両親のお世話を丸投げされるだけなんだし、逃げるが勝ち。

  38. 名無しさん : 2018/04/15 22:15:46 ID: 1P0DlUhI

    ある意味めっちゃツーカーな夫婦w
    てか、なんで「ご飯どうする?」って旦那に聞いたの?
    この声かけで報告者が動く前提になってるよね?
    端から自炊もせん男だってわかってるなら「疲れた?ならなんでもいいよ~、あなたが決めてね、ご飯楽しみ~w」って言い切れば良かったんだよ
    旦那の思う壺のまま動かされてイライラしてるのが私の母親にそっくり、そのバカさ加減に子どもの自分がイライラしていたのを思い出すわw

  39. 名無しさん : 2018/04/16 08:51:38 ID: .nBmaRkc

    ダンナ子供か?それともダンナが休みで自分は仕事っていうのが初めてだったとか?
    期待するのは止めて、やらせる回数を増やしてもいいんじゃないかな。
    慣れって大事だよ。最初っからできる人なんて珍しいし。

  40. 名無しさん : 2018/04/16 09:22:54 ID: /RhRrREU

    ※36
    意味不明
    再提出

  41. 名無しさん : 2018/04/16 10:55:57 ID: GCZGgoGo

    ※21
    お前がフルタイム働いてるか知らないがそんなのは各々の家庭の問題なんだから
    それこそ部外者のお前みたいなのが偉そうに言う事じゃないだろ

    9時5時で働いても家事一切はお前がやれって事?アテクシはやってる!(ドヤァとか?

  42. 名無しさん : 2018/04/17 01:21:54 ID: g.pumeyg

    ※4
    お前の会社の女は全員お前の嫁なのか?

  43. 名無しさん : 2018/04/17 11:06:23 ID: Jvdrs8rY

    仲良くピザでも取って今度の休みは2人で家事しよう!
    トイレ掃除のスタンプってやつすごいよ!!とかって
    きゃあきゃあ可愛く楽しく掃除すればいいのに

    ガチでやったらお互い疲れるし無駄な体力使うじゃん
    めんどい奥様だわとしか思わなぁ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。