姉の結婚が決まってお相手と顔合わせをした。めちゃくちゃ優良物件なのに出会いが婚活アプリでびっくりした

2018年04月15日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94
501 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)13:14:31 ID:BV8
先日姉の結婚が決まってお相手と顔合わせをした
義兄予定のその人は高橋一生とか堺雅人とかそっち系の優しい感じのフツメンで
仕事は資格職で大手企業勤め
しかも性格も姉によく合ってて普通に良い人だからめちゃくちゃ優良物件だった
どこで見つけてきたのかと思って聞いたら婚活アプリらしくてびっくりした
婚活系サービスはヤバイ人や負け組しかいないってよく聞くじゃん?
騙されたり実はヤバイ人だったりしないか心配になってきた


503 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)13:25:22 ID:Zij
>>501
確かにヤバイ人が多いイメージだけどイメージでしかないよね
その中で真面目に婚活してる人を見つけてきたとしたら
お姉さんは人を見る目がちゃんとあるんだなで終わるし、
結果やっぱ駄目だとしたらそれはもう仕方ないとしか。
普通に出会ったって危険な目に合うことだってあるし、
本人達の問題なので口出しせずそっと見守ってあげたらどうでしょう

504 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)13:42:00 ID:lYn
>>501
確かに婚活アプリだけに拘ってる人(=他に伝がない人)はこれまで伝を作れなかった、
もしくはぶっ壊した可能性が高いからやばい人多め。

ただ、出会いを多くするための選択肢の一つとして使ってる人は実は結構多いよ。

506 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)13:46:49 ID:BV8
>>504
それかもしれないわ
職場の同僚の性別が偏ってるのと
今仕事の関係で東京から地方に来てて伝手がないって理由でアプリ使ってたらしいし
それとなく警戒しておいた方が良い感じだね…

507 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)14:56:25 ID:vA4
>>501
そこまで心配なら興信所でも雇って調べてあげればいいんじゃないの?
所得証明書とか役所で取ってきてもらうとか社員証見せてもらうとか
それか家族で相談して両家で聞き合わせでもすればいいじゃん
あ、もちろんお姉ちゃんに相談してな!

508 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)15:13:13 ID:BV8
ごめん、501です
親にさっき心配してることと>>507さんの書いてるみたいなこと伝えてみたら叱られた
姉の婚約者さんは事前に親へ挨拶した際に
出会いが婚活アプリだから信用されないかもってきちんと情報開示してたよ
資格の証明書と社員証と相手方家族の情報が書いてある釣書?家族書?っていうのまで
親が確認したって
父曰く婚約者さんが取ってる資格の性質的に身分を騙りにくいらしいから間違いないみたい
アホな理由で人を疑ったって絶対姉に言うなって怒られて反省してる
婚活アプリにも本物の当たりも混じっているって学習したわ…

509 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)15:26:35 ID:lYn
>>506
いや、>>504の文章は「普通の人もやってる」と書いたつもりだったんだけどな
変な人と決めつけすぎ

510 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)15:33:31 ID:nya
>>509
自分が読み違えたと思ったけど504は普通そういう意味の文章だよね

東京から地方に来たら元々持ってた伝なんて使えないし、職場に異性が居ないならなおさらなのに

512 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)15:42:51 ID:BV8
>>510
先入観があったからいかにも普通な感じが嘘臭く思えちゃって
すごく申し訳ない

515 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/14(土)16:28:18 ID:vA4
>>508
お父さんちゃんとしてるし、誠実なお相手なようで何よりでした
自分の時もここを気を付ければいいって参考に出来そうだし、
叱られただけのことはあったんじゃないかなあ
お姉ちゃんともどもお幸せに!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/15 22:44:17 ID: ccyB6EcE

    この人のお姉さんもヤバい負け組ってことになりますがその辺はどう考えてたのかな

  2. 名無しさん : 2018/04/15 22:51:47 ID: MQwliD5o

    ※1
    それな
    姉も婚活系サービス利用者だってことに欠片も思い至らないとはアホだよな

  3. 名無しさん : 2018/04/15 22:52:51 ID: QMjF2QBk

    出会いが婚活アプリで怪しむって別にアホな理由じゃないと思うけど

  4. 名無しさん : 2018/04/15 22:57:35 ID: 5M0385xY

    どんなに誠実で信頼できる相手でも
    結婚前に興信所は使うのが常識だよ
    本人や家族が知らないこともある

    普通の家族なら、興信所を使われても何の問題もないからこそ
    きちんと調べておくべきなんだよ

  5. 名無しさん : 2018/04/15 22:59:51 ID: .mBgUkKc

    アホ過ぎて笑ってしまった
    こいつがヤバイ奴だろ

  6. 名無しさん : 2018/04/15 23:03:32 ID: 0ulpe15M

    自分の身内(三十路越え女)も婚活アプリでトントン拍子に結婚した
    お相手は普通にいい企業勤め、背は少し低いけどまあフツメン。先方ご家庭もしっかりしてた
    経緯聞いたら、アプリだと玉石混合というか石も山ほどあってそろそろ高いマッチング会社に…と思ってたら
    たまたま知り合ったのが今の旦那らしい。だから普通にあるっちゃあるよ
    友達たちにいうとみんな驚くしこの投稿者みたいな反応だけどね(そして独身者は真顔で食いついてくる

  7. 名無しさん : 2018/04/15 23:10:46 ID: bzwmYM3M

    自分はオフ会つながりで結婚したからなあ
    そっちの方がドン引きされる。

  8. 名無しさん : 2018/04/15 23:30:34 ID: MtN.8Yo.

    婚活するためのアプリなのに
    それで結婚したら怪しいだの何だの言われてしまう婚活アプリ
    まあ気持ちはわかるけどね

  9. 名無しさん : 2018/04/15 23:41:04 ID: gjV.rEgM

    そこはかとなく、姉がちゃっかり上手くいってズルいと思ってそうな報告者だよね
    そんな優良物件が姉に?信じられない!ムキーって感じ

  10. 名無しさん : 2018/04/15 23:51:00 ID: JEWAZXXk

    まぁ女ってのはアホなもんだよ、暖かく見守ってあげよう

  11. 名無しさん : 2018/04/16 00:01:05 ID: LI.Ibaq6

    身近な女性のサンプルなんてママしかいない※10ちゃんがなんか言ってる

  12. 名無しさん : 2018/04/16 00:05:31 ID: ron6qcew

    報告者の心配する気持ちもわかるけどなー
    婚活アプリというかネットで出会いました的なのは信用できない人もいるだろう
    極端なこというと座間事件みたいなのに巻き込まれてしまう可能性もある訳だし
    まあ付き合いが長い人でも結婚したら性格が急変したって話もあるから疑ったらキリないけどね

  13. 名無しさん : 2018/04/16 00:08:31 ID: gAGnNF1E

    まぁどこに良縁が転がってるかはわからんけど
    私も身内が婚活アプリで結婚相手決めたら警戒するわ

  14. 名無しさん : 2018/04/16 00:08:59 ID: EegQAowg

    でも気持ちはわかるけどな
    正直婚活アプリは良いイメージがない
    この姉旦那になる予定の人は婚活に本気で真面目な超優良物件だったから良かったねで済んだ話だけど、疑いの目で見てしまうのは仕方ないと思う派です

  15. 名無しさん : 2018/04/16 00:25:20 ID: mLkEFdog

    ヤリ目や普通じゃないのが9割以上なのは事実だよ
    焦らずにじっくり見極められる女性なら、こういうこともあるかもしれないけど
    この話を読んで良縁が見つかるなら登録しようと思うような純粋な人は利用するのはやめたほうがいい

  16. 名無しさん : 2018/04/16 00:31:38 ID: 2hbWD8iM

    自ら進んで婚活する人の方が自然な出会いを待ってるうちにお一人様まっしぐらって人よりは賢いと思うわ
    自然な出会いが絶対安全かというと絶対違うからこだわると選択肢が狭まっちゃうだろ
    良い結婚がしたければ出会い方は何でもいいから出会いの数を稼ぐべきだと思う
    今時いつか白馬の王子様や運命の人が自然と自分の目の前に現れてくれるなんて寝言を言ってたら売れ残るよ

  17. 名無しさん : 2018/04/16 00:40:12 ID: /FGkoDpg

    土曜日のお昼にステマする婚活アプリ業者…

  18. 名無しさん : 2018/04/16 00:42:10 ID: mLFxJz2w

    優良物件とか当たりとか、何か言い方が下品。

    この人はいい人と縁がなさそうだと思う。

  19. 名無しさん : 2018/04/16 01:53:25 ID: .KM4YAZk

    結婚に際して、叩かれてもホコリが出ないと胸張れる人間は興信所使われても気にしないはず。
    調査したなんて言わないのもマナーだとは思うが。
    婚活アプリとかサイトで結婚した例を3組ほど直接間接に聞いてるけど、全部問題起きてないな。

  20. 名無しさん : 2018/04/16 02:00:12 ID: dHHRfjjk

    ここ一年くらいで婚活市場におけるマッチングアプリ・サイトの占める割合や信頼度ってすごく上がってる。
    ペアーズとか使うのが当たり前みたいな。
    自分は古いタイプみたいでびっくりしてしまったけど
    恋活と婚活を分離するし、クレカとかフェイスブックとか
    個人情報と結びついてて身元を特定化するサービスも多いみたいだし
    そこまで闇雲にヤバいものだと思う必要はないのかも。
    心配な人はお金はかかるけど結婚相談所使えばいいし。
    もちろんどんなサービスもおかしな人や詐欺師はゼロじゃないから気をつけるのは一緒だけどね。

  21. 名無しさん : 2018/04/16 03:20:14 ID: xOwK1gtk

    そもそも姉だってアプリ利用者じゃんね

  22. 名無しさん : 2018/04/16 03:55:47 ID: 6DjCmWFU

    一歩間違えたら座間かヤリ捨てだからねえ
    姉が当たり引いたからと言ってアプリ全般が良いわけでは決してないのだ

  23. 名無しさん : 2018/04/16 04:15:48 ID: 7kaiVgmM

    婚活アプリじゃ信用されなくても仕方ないね

    まあ結婚して様子見ればいいんじゃないの

  24. 名無しさん : 2018/04/16 06:11:33 ID: 67D4Muj.

    包丁の例えと同じだよ。
    アプリじゃなくて利用者の問題。
    いい人もいればアレな人もいる

  25. 名無しさん : 2018/04/16 07:24:39 ID: pLMhXP56

    婚活アプリと同じくらい評判の悪いお見合いパーティーで資産家の医者と結婚した友人がいるわ。考えてみたら友人もお嬢でキョニウの有料物件。ピンからキリまでいるって事だわな。

  26. 名無しさん : 2018/04/16 07:29:59 ID: hsLBhlfw

    ひとむかし前だと「チャットで知り合った」くらいのもんかな?
    でも婚活アプリだから、結婚前提だよね

  27. 名無しさん : 2018/04/16 07:50:54 ID: Mdfn73p2

    婚活アプリの出会いが玉石混交なんて利用者自身がよく分かってるんじゃない?
    10数年前の「ネットで知り合いました」みたいなもんで、出会いの形の一つになったって事でしょ

  28. 名無しさん : 2018/04/16 09:17:42 ID: yPLsil/Y

    高橋一生と堺雅人は同カテゴリーなのか!

  29. 名無しさん : 2018/04/16 11:12:56 ID: z8aTG/26

    結果オーライなら出会い方なんてのはそこまで重要ではないと思うけどな
    世の円満な夫婦だって出会いはナンパだとか合コンだとかなんて山ほどいるでしょ

  30. 名無しさん : 2018/04/16 11:37:33 ID: Jhcz8WwA

    ちょっとダウンロードしてくる!!

  31. 名無しさん : 2018/04/16 13:25:13 ID: oVZaAlFU

    婚活アプリでまともな相手とまともな結婚してる人は
    それをわざわざオープンにしない
    変なヤツと会ったヤツが面白がってネットで書きたてる
    そんなイメージ

  32. 名無しさん : 2018/04/16 17:15:05 ID: Ammtd6rM

    優良物件だの見つけてきただの、物じゃないんだからさあ…

    というより、今はアプリで何でもできる時代なんだなって改めて思ったわ

  33. 名無しさん : 2018/04/16 17:26:05 ID: SD/J/My.

    結婚してから問題が見つかる場合もあるからねw
    手放しで喜べるかどうかは運だよね。
    普通に職場結婚で、すごく良い人だったのがトンでもない精神的DV男
    だったりするのよw
    で、同僚も誰一人信じて貰えないくらいのレベルで大変だったらしい。
    もちろん、その人の奥さんは離婚して再婚してた。

  34. 名無しさん : 2018/04/17 14:44:21 ID: xNLzZ3d6

    高橋一生はすごいイケメンだけど、堺雅人は気持ち悪い

  35. 名無しさん : 2018/04/19 17:15:59 ID: 7FeJX9zc

    婚活サイトで出逢ってみたら同じ高校卒(新婦1年生の時新郎3年生)でそのまま結婚したカップルを知ってる
    弟妹は同級生で親同士も知り合いだったらしい。
    外から見る限りは今のところ幸せそうにしてるよ。

  36. 名無しさん : 2018/12/12 00:20:04 ID: tPTg1gfA

    2ちゃんの出会い系スレで出会って5年付き合って結婚した
    誠実で優しい夫と最高な義実家でめっちゃ幸せだけど身内には言えないwww

  37. 名無しさん : 2019/08/19 18:17:39 ID: yDsTfMGc

    んな事言ったら、美談化されてるけど昔ながらの「文通」なんてやべーやつの極致やん。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。