上司が仕事中に帽子をかぶるようになった。結構テッペン来てたんでハゲ隠しかな~とか思ってた

2018年04月16日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516440733/
今までにあった修羅場を語れ【その25】
380 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)11:18:38 ID:rBx
もう時効と思えるくらい昔の話。
上司が仕事中に帽子をかぶるようになった。
結構テッペン来てたんでハゲ隠しかな~とか思ってた。
スーツに帽子でデスクワークしてんのはちょっと変だったが
デリケートな問題ゆえ誰も口出しできんかった。



帽子が何回か変わり、すっぽりかぶるニット帽みたいなやつになった。耳まで隠れるやつ。
上司は机の周りにサプリメントの瓶を沢山置くようになった。
私物持ち込みに寛容な会社だったし、健康に気をつかってんだなとしか思わんかった。
その頃、上司が離婚するとかいう噂が聞こえて来た。
社内不倫してる?という噂も流れ出した。
「女ができたからハゲを気にするようになり、健康を気遣うようになったのか?」と思った。
ある日、その上司が業務中に立ち上がって、新卒で入ったばかりのA子につかつか歩み寄り
A子を突然突き飛ばした。
A子は椅子から落ち、課内全員が唖然とした。
上司はA子を靴の爪先でツンツンしながら
「ナントカ線(忘れた)が繋がっているのにこれじゃキミと結婚できないじゃないか~ん~?」
え?不倫相手はA子?と思ったが、上司は次に中堅のB子を振り返って
「キミがいるからA子とのナントカ線の受信感度がどうのこうの」怒鳴り出した。
あっこれマズいやつや、と気づき、数人の社員で上司を止め、
まあまあとなだめながら廊下に連れだした。
もうおわかりと思うが、上司は統失だった。
帽子はナントカ線を妨害する電波を遮断する装置らしい。
サプリメントの瓶はATフィールドみたいなバリアを作っていた。
上司とA子はナントカ線で繋がっていてテレパシーで会話できて愛し合っているという妄想だった。
B子は上司を愛していて、A子との仲を裂こうとしている設定もあった。
なんやかんやあって上司は休職し辞めたが、
A子とB子が怖がって上司が休職中に退職してしまい、
一気に三人を失った課内は繁忙期より忙しくなり
そっちはそっちで修羅場だった。

381 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)16:03:21 ID:xN4
元上司は今頃事件起こして警察に捕まってるだろうな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/16 10:45:30 ID: 6ASYwGNw

    統合失調症になるとそんなにヤバくなっちゃうの?

  2. 名無しさん : 2018/04/16 10:48:02 ID: ylOe5VJ2

    うーん?
    基本的には統合失調症患者全員が妄想を持っているわけじゃないし、
    他害に向かう傾向も健常者より低いんだけど…。

  3. 名無しさん : 2018/04/16 10:51:59 ID: 27eliAXg

    妄想の中のAとBに何かがあって攻撃に移ったのかもね。
    しかし発症の原因が分からないだけあっていきなりなるかもしれないからおそろしいな。
    直接的に命に関わるわけでもないから周りに相当迷惑かけるだろうし。

  4. 名無しさん : 2018/04/16 10:56:41 ID: HfkYHJvw

    ナントカ線が妨害されているのはA子のせいではないのに(上司の設定では)、
    A子を突き飛ばして足で突付く意味が分からないな…。
    糖失の妄想に整合性とか求めても無駄なのは分かってるんだが。

  5. 名無しさん : 2018/04/16 10:56:44 ID: tF3cte3U

    突然敵意を向けられた女性社員達は怖かっただろうなあ
    止めに入った社員達は偉いよ

  6. 名無しさん : 2018/04/16 10:57:06 ID: C2HI6bR.

    なんで糖質ってみんな「電波」って言い出すんだろうな

  7. 名無しさん : 2018/04/16 10:57:45 ID: R/O4W1Fk

    端から見たら鬱病?と思うような、ひたすら人との接触を避けるタイプの統失もいるよな
    攻撃的なタイプは正直どこかに閉じ込めておいてほしいと思ってしまう

  8. 名無しさん : 2018/04/16 10:58:14 ID: GMtQ1VBg

    嘘じゃん

  9. 名無しさん : 2018/04/16 10:58:54 ID: C2HI6bR.

    糖質が怖いのは健常者より他害に向かう確率が高い低いじゃなく
    こっちにはわからない理由でいきなり行動を起こすことだよ

  10. 名無しさん : 2018/04/16 11:10:26 ID: BeznIBpw

    早期発見早期治療。
    どんな病気でもそう。
    ていうか、妙な人権振りかざすなら、患者がきちんと治るまで病院にいる権利と、治りきってない患者に害されない権利もちゃんと保障してくださいおねがいします

  11. 名無しさん : 2018/04/16 11:11:14 ID: tkcZhSEU

    糖質が近所の人をストーカーと思い込んで刺した事件とかあったよね

  12. 名無しさん : 2018/04/16 11:18:10 ID: cYRdoBWc

    俺の知ってる糖質の婆さんは毎日ニコニコしながら虚空と会話してるだけの無害な人だっただよ

  13. 名無しさん : 2018/04/16 11:19:46 ID: spCzSv.Q

    糖質の暴力って怖いよね。なんせホントに思いもしない所で、
    全然関係ない人にでも、突然襲いかかることもあるらしい。
    男性に倚子から落ちる程突き飛ばされたら、そりゃ怖いよね。
    暫くは誰かが近寄って来るのにも、変に反応しちゃうだろうと思うから
    仕事ヤメるってのはよくわかる。

  14. 名無しさん : 2018/04/16 11:26:51 ID: FRB5LKm2

    >他害に向かう傾向も健常者より低いんだけど
    「自衛のための他害」がありうる

  15. 名無しさん : 2018/04/16 12:04:56 ID: XH7upe2k

    俺もオフィスで帽子かぶれば……

  16. 名無しさん : 2018/04/16 12:13:52 ID: bhtnd0VQ

    密かに癌治療中とかの話かと思ったら・・・

  17. 名無しさん : 2018/04/16 12:19:57 ID: 1lI0IIlI

    繁華街を歩いてたら糖質っぽいおばあさんに何か言われながら唾吐かれたことあるわ
    観察してたら通りすがりの人、特に目が合った人にやってたっぽい
    夏なのに厚着だし髪とかボサボサでパッと見ホームレスみたいだったから結構見られててそのたびに唾吐いてて忙しなかった
    攻撃的な人は障害あるなし関係なく隔離して欲しいよね

  18. 名無しさん : 2018/04/16 12:22:13 ID: ncFv/Eig

    ※15
    パイルダーオン!

  19. 名無し : 2018/04/16 12:24:17 ID: Mjo2afbg

    実はがん治療で、変な勘ぐりしなきゃよかった的な話しかと思ったら全然違った

  20. 名無しさん : 2018/04/16 12:25:06 ID: bh.l.M0A

    知り合いの女性であそこのコンビニの店員にレ◯プされた!
    郵便局員にも宅急便にも!っていきなり毎日電話してくるようになった人がいたな
    ご家族に連絡したらそのあと入院した
    入院する前はくだんのコンビニで暴れたらしい

    なぜ※2は統合失調症は妄想を語らないし他害はしないって言い切るんだろう
    ※2こそが病気なのでは

  21. 名無しさん : 2018/04/16 12:28:45 ID: r3/SRU2o

    ※2
    患者全員に妄想が出るわけでもないし他害傾向も少ないから?うーん?ってw
    50%で5%だとしても0%じゃなきゃうーんなんて書けないんだが
    まさかと思うけど上の書き込みが宇宙からの加害電波だとか思ってるのかな

  22. 名無しさん : 2018/04/16 12:29:57 ID: yaGy9DYw

    ※16
    自分も何かの治療で毛が抜けたのかと思った

  23. 名無しさん : 2018/04/16 12:41:16 ID: PsXbvp7k

    AさんBさんは幸せになりますように。
    電波上司は檻付き病院に行きますように。

  24. 名無しさん : 2018/04/16 12:51:30 ID: oAq8Qlqk

    結論
    ※2は統合失調症患者
    お薬増やしてもらってくださいね^ ^

  25. 名無しさん : 2018/04/16 13:08:21 ID: NM.XKb5I

    職場では毎年メンタルヘルスチェックを行ってて、記入するのに30分くらいかかるから忙しいのに面倒だなって思ってたけど、この上司みたいな人を早めに発見できそうな項目がたくさんあるから意味があるんだなーと思った
    それにその検査の一部に部署の居心地や上司との関係を問う設問もあるので、管理者の評価や異動の考慮にも役立っているらしい

  26. 名無しさん : 2018/04/16 13:41:52 ID: O5ki437I

    治療を受けて、落ち着いていることを祈る
    きちんと治療すれば、効果を得られる病気だもの

  27. 名無しさん : 2018/04/16 14:08:40 ID: GwbIDfss

    ※6
    そういう症状の病気だからね
    似たような風邪ひいたら似たような咳するみたいなもん

  28. 名無しさん : 2018/04/16 14:10:56 ID: TNdUFK4k

    あだ名がキャップの部長の話かと思ったのに…

  29. 名無しさん : 2018/04/16 14:45:28 ID: Oh56c5eQ

    ※6
    時代とともに変わるらしいよ。電波が無い頃は神様や天使の声って妄想が定番だったらしいし、文明が発達するに従って妄想の内容や固執する道具も発達するんだって。
    つまり、どんなに頭がおかしくなっても、自分が見たことないものや知らないもの、理解できないものは、妄想には出てこない。
    そう考えると、精神疾患を患いながら独創的で素晴らしい作品を創り上げるアーティストとかを見て、精神疾患の人は健常者とは違う世界が見えてるに違いないともて囃す人がいるけど、あれは多分そのアーティストがたまたま精神疾患を抱えてただけで、多少健常者と違う思考があったとしても結局は本人の才能なんだろうね。

  30. 名無しさん : 2018/04/16 14:50:04 ID: gNCknmMQ

    ※29
    日本だと皇族の血統とか言い出す人が多く、
    アメリカだとケネディ家の親戚と言い出す人が多いって聞いた。

  31. 名無しさん : 2018/04/16 15:14:27 ID: tXyGW0Ao

    パナウェーブ研究所?

  32. 名無しさん : 2018/04/16 15:45:33 ID: L0I/oSEA

    脳がかゆい

  33. 名無しさん : 2018/04/16 15:51:59 ID: 9MN8TYBw

    パナウェーブの教祖が言ってた締め付け痴漢ビームを思い出した

  34. 名無しさん : 2018/04/16 15:55:20 ID: zd37LY/.

    ※28
    部長の名前が小栗さんだったら良かったのに…

  35. 名無しさん : 2018/04/16 16:01:54 ID: m7SIqgsI

    急におかしくなったうちの事務員さんも「僕に電波送ったでしょ?」だったな
    頭がラジオになる病なのか?糖質って

  36. 名無しさん : 2018/04/16 16:48:41 ID: z3HdmJx6

    知り合いの糖質は「母親が壁の中から生活態度について説教してくる」だった
    母親思いで、母親急逝のストレスが一因で糖質拗らした人だったから、
    何か痛々しかった

  37. 名無しさん : 2018/04/16 17:03:06 ID: nQZhK0hw

    実家のマンションで、同じ階の奥さんが統失発症したらしい。
    隣に住んでる家族にひきこもりニートがいて(これは本当らしい)、そいつがその奥さん宅の部屋に何度も侵入してくるから監視して守って欲しいって言われたんだって。
    子供は独立していて、出張が多い旦那は見て見ぬふりで相手にせず。
    今は父が亡くなって実家には母ひとりだから事件に巻き込まれないか心配。
    本人には病識が無いし、どうにもできない状況。

  38. 名無しさん : 2018/04/16 17:04:30 ID: QShdYdlY

    たぶん、上司のタマタマ潰せば異次元旅行中から目が覚めるんじゃないかな

  39. 名無しさん : 2018/04/16 18:22:34 ID: LupmJFl2

    癌とかのヤバイ病気かと思ったら、違う方のヤバイ病気だったw
    従姉にも糖質いるけれど、やっぱり幻聴とか聞こえたって言ってたなあ

  40. 名無しさん : 2018/04/16 19:32:56 ID: al0LucCc

    米35
    神経伝達物質の分泌異常で、外界からの刺激がないのに知覚しちゃってる状態とかいう
    音がしてないのに脳の反応の上では「聞こえてる」。だから受信中っていっていいね
    誰も送信してないし受信自体もしてないが

  41. 名無しさん : 2018/04/16 20:05:12 ID: T6f15RNA

    電波関係の健康被害調査で二重ブラインド法を各国で試してみたところ
    けっこうな確率で糖質が見つかった

    厄介なのは「電波で症状が出る!」と思い込んでいる人は
    携帯の形をした木片を見せても実際に湿疹や頭痛などの症状が出ること

    なので、国によっては厳密には詐病だが症状が出るからと障害認定しているところもある

  42. 名無しさん : 2018/04/16 20:49:54 ID: eMokrA3Q

    ロボトミー化に決定案件。

  43. 名無しさん : 2018/04/16 21:12:17 ID: 9iJPcUpU

    最近は電磁波って言い出す患者も多いらしい

  44. 名無しさん : 2018/04/16 22:30:15 ID: G0MlWzs6

    10年程前だったが、自分の職場でもいきなり大声で叫ぶ人がいて
    周囲が凍った。びっくりしたというより怖かった。
    部長と次長が「まぁまぁまぁ」とその人を連れ出して、
    以降は姿を一度も見ることなくひっそりと依頼退職したよ。

  45. 名無しさん : 2018/04/17 01:18:29 ID: XFfVdvH2

    ※41
    プラシーボがテキメン出るんだ?
    それを逆手に取って治療できんもんかね?

  46. 名無しさん : 2018/04/17 03:10:09 ID: MSCBkLnw

    途中まで実は癌で闘病しているかと思いながら読んでまったわ。

  47. 名無しさん : 2018/04/17 22:31:44 ID: l5YumhbU

    どこかのまとめで、父親が「隣人が我が家を監視している」と頻繁に言うようになって、家族と父親を精神科に連れていこうと相談していたら
    実は本当に隣人が我が家を監視していて、ある日勝手に家に入ってたって話があったな…

    等質の大半は妄想だろうし、この話もよくある等質の妄想エピソードだったけど
    ごくまれに妄想ではなく真実があるのだなと思った

    精神病扱いされて隔離されてる健常者もいるのかもね…

  48. 名無しさん : 2018/04/18 20:36:57 ID: DxmGoMRU

    ※47
    父親が妄想してるって時点から隣人が家に入って来た所まで全て糖質の妄想あるある

    それがあるから糖質の話は信用出来ないんだよね

  49. 名無しさん : 2018/04/19 08:51:24 ID: KqSgUS2g

    ※47
    まさかとは思いますが、この「父親」とは、想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

  50. 名無しさん : 2018/04/21 15:30:26 ID: uwaHrOA2

    こんなんめっちゃ怖いやん
    A子とB子はさぞかし怖かったやろうなあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。