2018年04月19日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523928041/
何を書いても構いませんので@生活板60
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/17(火)23:13:22 ID:hRn
- 猫がしょんぼりして気まずそうにするのって初めて見た
飼い猫が、庭の離れにある物置小屋の、外にある古い水道用ビニルパイプを壊した
物置小屋の出入り口近くに、立てかけておいた木材を間違えて倒してしまったのだが
それが直撃したようで、破裂して庭が水浸しに
|
|
- たまたま早く帰宅した両親が発見して、慌てて修理したが
それから猫が縁側の隅で、壁を向いたまましょんぼりしている…
「怒ってないし、もう大丈夫だから。寒いでしょ、中に入って」と声かけても
窓開けても中に入る様子なし
なでたりなだめすかすけど、効果なし
抱っこしようとしても「ほっといてよ」とばかりに、暴れて下りるし、どうしたもんだか… - 18 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/17(火)23:19:03 ID:lVn
- >>16
彼または彼女なりに、己と向き合ってるんだろう - 20 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/17(火)23:22:19 ID:kii
- >>16
可愛すぎるw抱きしめたいわ - 22 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/17(火)23:29:40 ID:hRn
- >>18
>>20
両親曰く、猫はちょっと離れた場所で修理の様子を見ていたらしい
慌ててた両親を見て、びっくりしちゃったのかな… - 35 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/18(水)11:31:40 ID:7Sr
- >>16
猫は感情豊か
飼猫は室内飼い
病気・怪我・事故・行方不明・繁殖のリスクが減る
|
コメント
かわいすぎ
とある研究によると、猫は飼い主をとても大きな猫だけど害はないと認識していて、同じ縄張りで生活しているのは主従関係ではなく仲間とのルームシェアだと感じているらしい
そりゃ自分のうっかりでシェアハウスを壊してルームメイトが慌てて修理してるところを見たら落ち込むわなw
でもこういうのを
よその家でやったら迷惑だよね
※2
その話を聞くといつも思うんだけど、行きつけの猫カフェに、「子猫と人間大好き、成猫は大嫌い」て猫(成猫)がいて、彼の目には何がどう見えてるんだろうな
そりゃ、害のない猫は好きだが、害のある(縄張り争いの対象になる)猫は嫌いなんじゃね?
多分、
縄張り意識か強いタイプなんじゃない?
ネコ飼ってから知ったけど本当に感情豊かだよね
5才になるけど仔猫の頃にやってたモミモミチュウチュウをたまにやる時があって、寂しいの?って聞くとハッとした顔してその場で顔埋めて固まってしまう
オヤツの時は明らかに半笑いで小走りだし
猫も落ち込むことあるんだな
ネコ「あたしがこんなに怖い思いしたのに、みんなビニールパイプのことしか心配してない!プンスカ!」
犬以外の身近な動物って表情筋がほとんど無いから一見無感情に見えるけど、その分全身で感情表現してることが飼ってみると分かるよね
まだ言葉が話せない幼児みたいで、そういうところが何とも言えず可愛い
報告者宅の猫みたいに、「やっちゃった…」ってしょぼーんとした表情を見せることもあるけど
目の前でやらかしてるのに「ぼく関係ないもん! 知ーらない!」みたいな顔してる時もあるよね
まあ、何してても可愛いんだけど
前に里親に出した保護猫もこんなだった
その日も普通にただいまーと帰ってきたらゴロゴロ言いながら駆け寄ってきたんだが、
布団の上に引き裂かれ散らばったたかつお節の袋が私の視界に入った瞬間にぱっと姿を消した
そんで誰もいない隣の部屋から戻ってこないし姿も見せないの
やっべどうしよう怒られる…あ!帰ってきた!おかえりー!…あっ(気づき)
みたいな心の動きだったんだろうな
忘れんなや、かわいいけど
うちは帰った時、なんかいつもと態度が微妙に違うなー目を合わせないな
と思ったときは,留守中になんかやらかしてる時だ。
子供の頃、飼い猫がアジの開きを盗み食いしようとしてたところを母に見つかって
母が「あっ!」って言った瞬間猫はごめんなさい!って土下座みたいな恰好で固まるし
祖母は「私が戸棚に入れなかったのが悪いの!」って猫かばうし私ただ見てるだけだしで
怒るに怒れない母が気まずそうにしてたわ
※5 あーなんか納得した、ありがとう
※9
実家の老猫が凄く分かりやすい反応をするわ
私と私の犬のことが嫌いだから、撫でているとピシッ、ピシッと音がしそうなくらい尻尾を床に叩きつける
飼い主の声が聞こえると、毛繕いしてドアの前で来るのを待ってる
youtubeで腐るほどあるね
※2
そういう動物は実はこう思ってるらしいみたいな話好きだw
かわいいなあ
ペンギンの二足歩行は全てペンギンだと思ってるってやつもガバガバで大好き
猫飼いたちの色んな猫エピソードが読めるのでは!?と思ってコメ欄まで読んで正解だった
知らんぷりしたり拗ねたりへこんだり個々によって全く違うし感情豊かだよね
結論・どのペットも可愛い
うちの猫は私を驚かせるのが好きだな
物陰に潜んでいて私を発見するといきなり飛び出してきて来るんだけど
そのたびにわざとらしく目一杯驚いてやると「へっへーんw」って感じで嬉しそうに駆けていく
ふん、可愛い。
あざといと思いつつ…。
個体差はあれど、こいつ実は人間の言葉が
結構分かってるんじゃないか?って子居るよね。
随分前に犬の真似して吠えてる猫の動画を見たよ。
後ろからカメラ構えた飼い主がそっと近付いて録画して、
それに気付いた猫が気不味そうにニャーンて鳴き直してた。あいつ等は飼い主の前ではぶりっ子する。
紫外線などによる経年劣化と蛇口開きっぱなしにしていた人間のせい
逆に謝ってきなさいよニンゲン
小さくてもライオンみたいなプライドがあるのか
猫は確かに頭が良いし、自分がやらかしたことは認識してるけど、これはちょっと違うんじゃない?
庭が水浸しになっていたところを両親が発見したってことは、
木材が倒れたところは誰も見てなかったんでしょ。
なんで猫が倒したって分かるの?
まあ、猫がやらかしたかどうかは別として、
猫は反省しているわけじゃなくて、庭のアクシデントに驚いたのと、修理の人が出入りしたを怖がってるだけだと思うよ。
外飼いみたいだし、怖がっているのを放置しておいたら、ヘタしたら家出するよ。
そして怖がってる猫を抱き上げるのは最悪な行為だよー。
※23
修理したのは両親でしょ
ゲスパー過ぎ
ゲスパーし過ぎなのは報告者家族でしょ
不安定な物が倒されたら「猫のしわざ!」って思い込み(両親が怒鳴ったんじゃないかとゲスパー)
無理矢理抱き上げようとするとか
今時珍しい外飼い!!
猫の飼い方全然分かってないよね
猫が可哀想
ネコキチが湧いとるな
猫の肩がどこかわかんないけど肩を落として凹んでる姿を想像するとキュンとなるw
※21 猫乙
※23は「他人とは違った角度から物事を見れる自分カッケー」なだけだからみんな許してあげて
猫を愛しているのは確かなようだし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。