2018年04月19日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523928041/
何を書いても構いませんので@生活板60
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/18(水)12:39:10 ID:Hqx
- 汚い話だが
腹が痛くて病院行ったら便秘だった
腹の右下あたりに大量に便がたまっていた
腹全体の三分の一くらい便が表示されてた
下剤もらったけどほとんど効果ねぇ
というかあの大量のブツが下剤で出るとは到底思えねぇガチガチに固まってそうだし
腹はまだ痛い 正直もういっそ腹切って出してくれたらいいのにとすら思う
絶望しかない
- 38 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/18(水)12:55:38 ID:iRU
- >>37
真面目な話、浣腸でもなんでも出るまでやってくれるような病院いったほうがいいよ。
昼の診察のうちに。夜になると行きづらくなるから。
マジで外科的に腹を切ることになるよ。
>>38
むしろ切って出してくれるとこあったら走っていくが、浣腸試してないから試そうか - 39 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/18(水)14:06:19 ID:2c5
- >>37
まあ他人が思いつくようなアドバイスなんてとっくにやってるだろうけど
白湯を1日2リットル飲むとか腸をもむとか歩くときは腰をねじるようにとか
お菓子は控えて食物繊維の多い野菜を摂るとか
あと名前なんて言ったかな肛門から水を入れるやつとか
しかし腹の1/3がカチカチ便て相当だね…どうしてこうなった - 45 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/18(水)15:38:05 ID:Hqx
- >>39
あらかた書かれてることはやってるがそれでも効果ないぜ
仰向けに寝た状態で腹を見たら、右側だけ腹が盛りあがってて笑えない
ヘソの上押したら腹の右下が痛むという怪奇現象まで起こるしよ
デスクワークで運動せず休日引きこもってたツケがきたんだきっと - 48 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/18(水)17:16:19 ID:iRU
- >>45
家族がそれで救急車沙汰になったので、本気で心配してます。
まだ診察時間内なら、電話して症状話してから胃腸科行ってほしい。
出ないと、とんでもない激痛みたいですよ。せめてイチヂク浣腸試してみて。 - 50 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/18(水)18:30:12 ID:Hqx
- >>48
救急車か…ウイルス性腸炎で使って以来乗ってないわ
そして2度と乗りたくねぇ
イチジク試して駄目なら週末また病院行ってみるわ今週休めないから - 53 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/18(水)21:08:55 ID:CQM
- >>50
手の合谷と神門ってツボ押してみて
便秘に効果あるツボだよ - 55 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/18(水)23:23:44 ID:iRU
- >>50
お大事にね。
我慢できないくらい痛かったら「便秘ぐらいで…」なんて考えずに救急車呼ぶんだよー。
恥より命だからねー。
コメント
これは……続報というか解決希望だわ
詳細の報告は要らないが
昔それで若い女性がなくなったよね
意識があって自分で動けるうちにどうにかできたらいいね
便秘がちなうえウ〇コ硬すぎて、腸を突き破って大出血、救急車で運ばれて緊急オペになった奴が身近にいる。
便秘で死んだ人もいるからねー。バカにできないよ。
早めに病院行ってちゃんと診てもらってるといいけど。
youtubeで重度の便秘の人がお腹を切開して大腸を切り開いてウンコを取り出す手術の動画が公開されてるよ
大腸を広範囲に切り開いて固まったウンコを手づかみで取り出してた
20cm×25cm×3cmくらいのトレーに山盛りのウンコが出てきてた
あれだけ大腸を広く切開してたら治るのにかなり時間かかるだろうな
そこまで溜まってるのに気づかないもの…?
何日くらい出てないのかな…
4日目以上になっただけでもキツイのに。
一週間出なかったら病院だよね
2週間出なかったらシぬんだっけ?
ヨーグルト、りんご、寒天、オリーブオイル、さぁどれだ!
へたなオカルトやお前らの存在よりホラーだわ
最初の方の便がコンクリ状になってるから下剤なんか効かないよ
手を突っ込んで直接掻き出さないと
慎重にしないとその後は酷い痔に苦しむことになるけど
ある程度出るまではとにかく冷や汗脂汗だと思うよ
しかし放っておくと便の毒素が体に回り死んでしまう
大腸に留まれば留まるほど便は水分が吸収されて固くなっていくから、
そうまでなったらもう下剤では無理じゃね
※6
似たような経験あるけど
違和感はあるんだけどたまに痛い程度だった
仕事を辞めて暇になりなんとなく病院行ったらお腹の2割くらいウ〇コだったんだ
報告者よりややマシな感じ
もし多忙だったら病院行こうと思うほどじゃなかった
毎日それなりにウ〇コ出してたからまさか便秘とは思わんかったしw
そのまま放置してこうなっちゃったと考えると不自然ではないね
俺はクレアチンで酷い便秘になったなあ。体質に合わなかった&もともと便秘気味だった。
便が出なくて酸化マグネシウム型の便秘薬使って便意を感じて良かったと思ったのだが
肛 門の内側にテニスボールが詰まって出ない感じで超焦ったわw
最終的に肛 門に指突っ込んでなんとか書き出したんだけど、便が生乾きの紙粘土みたいになってた。
指&肛 門が血だらけになったけどね。腹が痛くなりだして焦ったせいでもあるけど。
それ以来、定期的に酸化マグネシウムを取る様になったわ。
あんな辛いのはもうヤダ。
ワイ、毎日、3~6回出る。
一日2回以下なら便秘と考える。
毎日ちゃんと出ていたのに、乳癌の摘出手術の際に下剤服用したらトイレに行きまくりました。
ちゃんと出てたのに・・・・。
いや、そんなわかりやすい便秘ならとっとと浣腸くらいするだろ普通!
苦手じゃなければ、ピーマンの素揚げを1日のどっかの食事のタイミングで食べるといいよ。
できれば1~2個分を。
便秘には効かないけど、粘膜を保護してくれるビタミンが壊れずに届くから。
痛くない範囲でウォーキングするなど運動をして、気分をリフレッシュ&筋肉つけてね。
出ない便も不安だけど、それを押し出せない腸が心配。
お大事に。
摘便するときは使い捨ての手袋2重にするんやで
あと爪切ってやすりかけるのも忘れたらあかんで
尻から飴玉を入れる
女王様が黄金を出す手法だけどね
ヤクルトとかヨーグルト漬物を毎日、
料理全てにお酢ドバドバかけて、小麦粉は一切取らない
これでそもそも便秘にならない
パンパスタうどんは月一くらいにしとけ
レントゲン撮って酷い便秘だってわかったのに下剤だけ出してはいサヨナラは酷いよなぁ
セカンドオピニオンが必要だよ
便秘気味の人は食べる順番にも気を使ったらいいよ
※7
私は麦ごはん食べ始めて3週間出なかったけどそんなに辛くなかったよ
それ以降は毎日たくさん出るようになった
2週間で死ぬってこともあるの?
もっとひどい便秘の人いると思うけど
ひどい便秘は本当にツラいよな。この人もどうにか治って欲しい
自分はイチヂク浣腸で1発だったよ
外来行っても治療として浣腸摘便してくれないのか…
想像しただけでお腹が痛い
だらしない奴だな
体臭も酷そう
デスクワークだからってそんなふうになるかよ馬鹿か
自分だけが異常なんだってこの期に及んでまだ自覚できないのか
便秘で手術した知り合いは出なくなってから1ヶ月半で倒れて救急車だったみたい
おれ、2週間出なかったことあるよ。死ぬと思った。
直腸の途中から先に行かない。折れたホースから水が出ないあの感じ。
仰向けで腹触るとパンパンになった腸の形が判るの。
ある日出そうになって死ぬ気でもがいて弾丸級の硬い奴がひねり出せた。泣いたね。
その数時間後、30㎝級のやつが3本もりもり。ホースの折れが元に戻ったんだな。
翌朝もそれぐらい出た。昼も。夜も。これが4日続いて俺は助かった。
いまは毎日芋とヨーグルトと麦混ぜ飯食ってる。
文章の感じだと男性かな?
身近に便秘の男性居ないんだよね、1日1回は必ず、食べると出るって人もいる
水分不足も便秘の原因だし便秘だからってゴボウ食べて悪化する人もいる
食物繊維でも水溶性のタイプを多く取るといい
ねー私も普段はすごくよく出るのに、ここ数日あんまり出ない(全くではないが明らかに量が足りない)のよ。痛くはなるんだけどトイレ行ってもうまく出ないの。滅多に便秘しないからつらいし怖いわ
既に食生活の改善とか言ってる場合じゃないやん。
誰かスレ主に伝えてくれ
自力浣腸はやめとけ
痛みはなくとも九割八分の確率で腸管炎症を起こしていると思われるので
そこにグリセリンをぶち込むとか腸出血起こして入院だ
どうしてもと言うなら病院でゴネてぶち込んでもらえ
下剤はたぶんマグミットあたりの便に水分を集める系だろうが
2日飲んで出ないなら再受診して「便が栓(蓋)をしていて排泄できません」と強く訴えて摘便に持ち込め
ここまできて摘便の判断できねえアホはヤブの可能性が高いから
セカンドオピニオンで「消化器内科」と看板に掲げてる医者にかかれ
ええー病院に行っても出してくれないの?
非常手段としてS/M的なお店に行くとか・・・
便秘で亡くなった女性の写真があったね。
腹がパンパンで、取り出された腸が牛を飲み込んだアナコンダみたいになってた。
男性は便秘になりにくいから「何日出なかった」とか気にしてる人少ないんじゃないかな
女は三日ないと「はいコーラック!」とだけど
男性は気づいた時には一週間なかった…とかそんな感じじゃない?
ふやかさないといけないからお尻の方からアプローチwしたほうがいいのかもね。
解決した後にはぜひとも続報してほしいわ。
破裂しないことを祈ります。
食事直後、ひどい時は食べてる最中にお腹が痛くなる私からしたら想像できないな…
回数多いしお腹ゆるすぎて大変だと思ってたけど、出ないよりはましだ…
私の腹の具合が報告主に感染るよう祈っとくよ。
こんなかなり重症そうな人に
手のツボおしてみてー♩とか
レス出来る奴の気が知れないわ
昨日ウン子硬くて途中で止まって難儀したわ。
いくらいきんでも30分ぐらい動かずに留まってて、脂汗と涙で悶絶した。
猫が励ましに来てくれなかったら多分便所で力尽きてた。
常に便秘気味だから他人事じゃないわ…
ちゃんと運動します…
自分の指にオリーブオイル塗って尻に突っ込んで掻き出せないか?
これ鳥の卵が詰まったときにやる方法だけど
できないなら病院に緊迫感持ってもう一回行った方がいい
それくらい溜まってると体臭から●臭してそうだけど大丈夫かな?
本気の便秘で出てないと、ふとした時にフワッと●臭が微かにするという自分の体験談があるから、ここまでいくとすごそう。
※38
猫がどんな励まししたのか気になる
出口のあたりで水分なくなって酷いと石化地味てくるんやろ。便秘でなくなったあの女性の解剖ので読んだ。。
出口側のを柔らかくしなきゃ出てこないんでないのか
うちの叔母が便秘が続いて病院行ったら
癌で腸が塞がってて破裂寸前だったそうだわ
いつ裂けてもおかしくない、今日にも危ないって事で緊急入院
なんとか助かって今も元気にしてるが
みんなも便秘甘く見ないようにな
※44
踏ん張っても出る訳じゃなく裂けてしまいそうだったってこと?
怖いわ…
吸収されずに滝のように脂がこうもんから出てくる魚「バラムツ」はどうなんだろう
試してみてほしい
えええ病院行った時浣腸して貰えばよかったじゃん
怖い物見たさでYouTubeの手術動画探したけど見つからなかった
バリウム飲んだあと3日くらい沈黙した後カチコチの白い塊が出てきたときは戦慄した
前、伊集院のラジオで聞いたことあるわ…
毎日というか定期的に出てるので便秘じゃないと思ってたのにすごくたまってて激痛っていうの
※46
バラムツを手に入れる手段が面倒な件
こんなに便があったら自力で排便できる訳がない。
今すぐ病院でほじくりだしてもらったほうがいい。
塗るタイプの麻酔を塗って看護師さんにほじってもらうんだよ。
上から水分や下剤入れても下が詰まってるなら出る訳ない。
すぐに別の病院でだしてもらってこい!!!
元看護婦の義母は便秘になると自分で摘便していた
自分も看護師だけどセルフ摘便は無理
でもあまりの便秘に苦しむ人はグリセリン買って気をつけながらやってみるといい
近くに救急病院あるけど、そこの女医さんが
腹痛で運ばれる患者の7割は便秘が原因と言ってた
これ昔だったらそのまま悶絶氏だよな。
乾燥わかめボリボリ食べて便秘になった妄想話の人かな
テニスボールより一回り小さいくらいの大きさのブツを40分くらいかけて出したことあるわ
何故か目の血管が切れて白目が充血したw
今思うと色々ヤバかったかも
下剤にもいろんなのがあるからなあ
どんなんもらったんだろ
出口でガッチガチになってるのはテレミンソフトか浣腸かね
外来でラキソベロンはでるんだろうか
便秘で死んだ女性の画像思い出した
あれ細かい医師の所見が書いてあったけど、
肛・門まで続く付近の腸には水を含まないコンクリート状の便が固まっていて、
それが数十センチ以上の長さになっていて、完全に便の排出が塞がれてる状態で、
手で搔き出して排便する方法も不可能だったって書いてあったよ。
だから自力で排便するのが不可能で、後からどんどん便が溜まって行って
中毒症でも起こして無くなったんじゃないのかね
別の病院に行って症状を話した方がいい
大きな病院を紹介してもらった方がいいかも知れない
妊娠中で便秘になってセルフ摘便してたけど、ある時一リットル
ペットボトルくらいの太さのベンが出て何だこりゃと思って
しかもまだお尻に何か挟まってると思ったら、脱肛してたよ。
私もほぼ毎日出てるのに腸のある場所で硬いのが栓になってたまって、出るのに苦労したことがある。
出たあと一月くらい栓が出来てた場所が炎症おこしたのかヒリヒリして痛かった。
二ヶ月溜め込む超絶便秘女の出産のせいで困ってる人の話思い出したわ
病院で浣腸してもらえんかったんか?
固すぎて痛くて出せない感じなら座薬タイプの浣腸もらえるはず
排便時、太ももと胴の角度は35度が良いらしい。
前屈姿勢にしたり、踏み台に足をのせたりして角度を作る。
直腸が排便しやすい形になるそうな。
もともと人間はしゃがんで排便していた。
いわゆる和式スタイル、野ぐそスタイル。
35度はその名残らしい。
何年か前に書き込まれた、便秘拗らせて毒素が逆流してぶっ倒れた話見せたくなるな
※65
検索ヒント教えて下さい
自分も看護師でセルフ浣腸と摘便やったことあるけどかなり痛いし下手したら痔になるのでおすすめ出来ない
浣腸もイチヂクみたいなやつならいいけど病院で使うような管の長いタイプの浣腸は座ったまま使うと事故が起きる危険性があるから自分では絶対やっちゃ駄目
そこまで酷い便秘なら腸に異常があるかもしれないから大腸ファイバーの検査をやった方がいい
検査当日の朝に2リットルの水に溶かす下剤を飲まなきゃならないんだけどそれが嫌っていうほど効くし腸の中が空になるからおすすめ(味はゲロマズ)
とにかく大腸ファイバーは絶対やった方がいいと思うわ
最高16日間出なかった事があるけど、なんとか自力で解決した。
会社の人は一週間出なくて手術で腸を切らなければならなくなった。
人それぞれなんだろうけど、お大事に。
ジョギング始めたらすごく出るようになった!
むしろ途中で便意が来るから、走るルートにトイレがあるようにしているw
マラソンランナーってすごいなと感じる毎日
白湯を大量に飲むのは効果あるが、かなりな重症になってからだと厳しいと思うわ。
やっぱ病院じゃね?
※69
ジョギングは汗かくから便秘には良くないんだよ。
でもジョギングすることで腸の調子は良くなるという矛盾w
他者に勧める時はその点を注意してあげてください。
病院で摘便してもらえ
なんだろうこの怖さ。
自分は今便秘ではないのに、読んでて身の内からジリジリするような怖さがあるよう。
救急車乗るの嫌なら早めに他の病院行って!
そのレベルの便秘怖いよ
そんなひどい状態なのに家に帰されちゃうのか
外来オンリーの看護師に摘便はムリなのかムリか
ゴルフボールサイズでも自己摘便は泣きながらだった
今猫飼ってるから、励ましに来てくれるかな
コイツくち臭いんだろうな・・・
医療用バラムツの需要が高まる
ふんづまりでしぼうなんてことなったら親が泣くよ
一刻も早く通過しますように もう出てますように
堅くなった便に水分をって薬みたけどあんなの効果ないんだろうか
下が詰まって●が口から出て来た人の話をどっかで読んだ。
看護師サイドからの話だったけど。
以前便秘が原因で体調崩したことがあったので、アプリで記録つけてる
間隔があきすぎになったら、水分とったり体操して予防してるよ
ふんづまりじゃなくても子供が市ねば大抵の親は泣く
※57
出産でいきむ時に、看護師さんが「目を瞑って踏ん張ると顔に内出血が起きる人がいるから、目を開けていきんで!」って言っていたのと同じことかも
次回長時間ふんばる時は注意して…というかそういう事態にならないことを祈る
丸2日出なかっただけで、おなか痛くてつらかったのに
みんな、よくまぁそんなにためこめるなぁ
トイレで座ったまま長時間踏ん張るのは危険だよ
血圧が急激に上がった後また下がるから終わってトイレから立ち上がった時に倒れたりする人が多い(特に高齢者)
ある程度気張っても出ないなら諦めて下剤を服用したり次の便意の時にトライしよう
腸内洗浄する方が早そう、自宅キットややってくれるクリニックもあるよ〜
本当に固いなら開腹もありだけど柔らかかった場合便の雑菌が開腹によって体内に侵入する場合もある
叔父は腸破裂して手術→毒素が体にまわって1週間で亡くなった
私は最高50日くらい便秘だった時はあばら骨の上まで苦しかったなw
張りすぎてお腹の皮が痛いんだけど他は大丈夫だった。センナや浣腸も効かなかったよ
漢方のまずいお茶を飲み続けたらお通じきた。クリスマスで食べたものがバレンタインに出た感じの滞在期間だったw
イレウス待った無し!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。