人生初の美容皮膚科を受診。一生懸命調べて検討して病院を選択したけど最悪だった

2018年04月20日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523928041/
何を書いても構いませんので@生活板60
56 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/19(木)00:01:43 ID:4jv
愚痴です。

人生初の美容皮膚科を受診。
気後れはするけど皮膚科に併設されているので美容外科よりハードルはさがる。
それでも事前にネットで念入りに調べて費用や通いやすさでやっと見つけた病院だった。

「要予約」とあるので3週間前に予約を入れたし相談内容もちゃんと伝えた(顔のイボとシミ)
仕事の都合で水曜しか受診出来ないが大丈夫かも確認しておいた。



そして昨日、ドキドキしながら受付で予約した○○ですと名乗ったら「え、誰」という反応をされた。
調べたらちゃんと予約は入ってたがそこからが酷い。

まず美容皮膚科医が不在。
でもイボなら診れるから!と言われ
シミはスルーで通常の皮膚科受診なのに予約時間までどんどん飛ばされる。

そもそも問診があるので予約の10分前に来るよう言われたから15分前に行ったのに問診も無し。
いざ呼ばれたらやはり公式サイトに紹介されてた女性皮膚科医ではなく年配の男性医師。

病院ではイボには炭酸ガスレーザーを推奨してるのにデメリットばかり説明され、
シミについて尋ねようとすると関係ない話はするなと怒られる。
そもそも初回は相談と自費の見積りだろうと思っていたのに
あまりに事前の情報と違い過ぎて即答出来ずにいると、
迷っていると思われたのか目立たない所で試してみろと言われる。

この時点で不信感はあるものの、当日に施術出来ると思ってなかったので試すことにした。
でも痛いのは当たり前!と言われ、こちらから言わないと塗るクリームタイプの麻酔もしてくれない
(これも選択肢としてちゃんと記載されてる)
いざアイマスクを付け、始める段階で医師が看護師に機械の操作を確認しているのを聞いて、
これが終わったらここには2度と来ないだろうなあと思った。

施術はすぐに終わるし術後の状態もすでに調べたのと同じなのでさほど心配はしてないが、
もらった注意書には乾かさないよう軟膏を塗れとあるのに薬は出されず、
仕方ないので薬局でオロナインを買って帰った。
さらに夜は洗顔してもOK!と言われたが、
炭酸ガスレーザーの術後はどこで調べてもその日は患部を濡らすなと書かれている。

本当にここには2度と行かないけど、
一生懸命調べて検討した挙げ句がこれだと思うと次の病院選びを迷う。

58 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/19(木)00:08:30 ID:dfr
>>56
会社のHP頑張ってる所は逆にヤブが多い気がする
口コミとかもお金で買えるしね
病院の概要(病院出来て何年かとか医者はどこ卒で~に勤めてたとか)から推測するのもいいと思う
逆にGoogleマップの口コミと本家の専門掲示板は地味に使える時もある

60 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/19(木)01:18:23 ID:vFx
>>56
余計なお世話かと思われるけど、地域板で腕のいいところ探してみては?

62 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/19(木)07:10:12 ID:4jv
>>58
>>60

ありがとうございます。
実は私自身、歯科の受付をしていてHP宣伝用の営業電話をよく受けます。
なので尚更念入りに調べたのですが、
今回の敗因は予約を入れた日に美容皮膚科医が不在という一点かと。
先生自身は美容皮膚科にかなり力を入れているようでしたから。

良い口コミは最初から信用してないけど、
唯一「受付のおばちゃんがガサツ」的な書き込みがありました。
気になったものの、医師の経歴などが良ければいいよね…と思ったけど
そのおばちゃんにやられたと思うと残念を通り越して泣きそうでした。
とりあえず次頑張ります。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/20 09:12:51 ID: 8bbl7ePQ

    いや、普通に考えて美容皮膚科でまともなとこ探すほうが難しいでしょ。
    皮膚科医になったけど病気に苦しむ人を助けるより馬鹿な女相手に効率よく金儲けしたいと思った人がやってるビジネスなんだから。

  2. 名無しさん : 2018/04/20 09:25:31 ID: SPtlx0U.

    担当医が複数いて曜日や日付で変わるなら、サイトにそれを記載してるのが普通だと思ってた。

  3. 名無しさん : 2018/04/20 09:39:25 ID: 7AQVDbA.

    ※1
    水虫を飲み薬で治したいから皮膚科に行ったら、塗り薬で通院を長引かそうとするもんで、ヤブだと思った。
    もう塗り薬歴30年で転勤であちこちの皮膚科に通ったから全部分かってる。
    皮膚も弱いもんで治りが遅いから高級な皮膚科は炭酸レーザー使ってるところしか行かない。
    化粧で隠すより取っちゃったほうが、残りの一生の化粧品代と化粧する時間より安いんだよ

  4. 名無しさん : 2018/04/20 09:49:58 ID: 5lmeZgZk

    実家付近にもの凄く良心的で腕のいい治療をしてくれる初老の歯医者さんがいるが
    そこのホームページも2000年代前半で時間が止まってるよかのような安くてチープなやつだわ
    ネットのクチコミは探してもほとんど見当たらないが看護師をしている私でも良い先生だとわかる方だった

    逆に現住所近くの、ホームページの作りがこっててネットの評判がとてもいい歯科はクソヤブで最悪だった
    口角や歯茎は切れて血だらけにされたし、入れられた銀歯はあってなくてすき間があいてるし
    銀歯がうまく入らないからと虫歯じゃない歯を削られたし、基本歯科衛生士にほとんどの作業をまるなげだし
    ホームページ本当宛にならん

  5. 名無しさん : 2018/04/20 09:59:00 ID: a0unhUNo

    受付の人、たまに悪いのいるよね
    医師がよくても受付が怖い人で通うの辞めたとこあるわ

  6. 名無しさん : 2018/04/20 10:18:24 ID: gEHlK7C2

    これは報告者が……

  7. 名無しさん : 2018/04/20 10:48:35 ID: 8tHbrLqA

    うん、受付けの人って割と重要だよね
    時給が高い仕事ではないからあんまり求めるのも悪いんだけど、
    働いてる人達にも接客業だけどサービス業じゃないっていう
    プライドがあるのかも

  8. 名無しさん : 2018/04/20 11:42:21 ID: 0WKBh0vk

    医者だって人間だから恐ろしく不器用な人もいるんだろうねえ。
    HPは、営業電話掛かって来るよね。
    無料で作るから後のメンテ代を延々と払えっていうやつw

  9. 名無しさん : 2018/04/20 16:16:08 ID: kBGoJ.b6

    「美容皮膚科」ってやっぱりダメなんだね
    普通の皮膚科で美容診療もやってる所に行った方がいいかもね

  10. 名無しさん : 2018/04/20 16:45:43 ID: xuibxNkU

    グーグルとかのクチコミもあんまりあてにならんよな
    「無愛想で高圧的で最悪」って書かれてた医院が、
    愛想は悪いがリスニングや状況説明はしっかりやる医者で、
    地元民には人気みたいなことあったし


  11. 名無しさん : 2018/04/20 19:31:45 ID: JnbWgF4Y

    まさに検討してたわ
    日焼けで腕から背中と胸に皮膚炎?が広まって、薄くはなったけどもう2年消えない
    どこでどうしたらいいか、行ってもこういう当たり外れがあると思うと…

  12. 名無しさん : 2018/04/21 21:06:19 ID: 5rcI47pU

    こういう時家族や知り合いに医者や看護師がいると最強だな。やっぱ駄目な方で有名な病院は悪事千里理論で、少なくとも業界内じゃ実情が知れてるから。

    あと、できればセカンドオピニオンもしとくことだね。不審に思った時点で治療は保留して、他の病院に行って意見を聞こう。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。