喫茶店に入って注文したけど満席で、仕方なく相席したら先に座ってた人に睨まれて舌打ちされた

2018年04月22日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
その神経がわからん!その41
73 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/20(金)19:33:46 ID:k1Z
喫茶店に入って注文していざ席に座ろうと思ったらどこも空いてない
仕方なく相席したら先に座ってた人に睨まれて舌打ちされた
それに対して
なんかあるんなら口で言ったらどうですか?
っていうも何も反応せず
最近の人はよくわからん


74 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/20(金)20:06:03 ID:i8h
>>73
それ「ここいいですか?」って聞いた?
それに対して「チッ」なら他の席探せばいいだけだし、
無言でいきなり相席されたら怖いと思うんだけど。

75 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/20(金)20:24:13 ID:oaF
店が満席なら相席が来るのが自然だと思うんだけど

82 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/20(金)21:10:21 ID:jdT
>>75
昭和の頃ならともかく、今どきで
そんな哀惜を認めるような店の話しは聞いたことがない。

76 :名無し : 2018/04/20(金)20:38:18 ID:ea5
>>75
店によるでしょ

スタバとかのチェーンのカフェでは相席はないなー

78 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/20(金)20:53:21 ID:k1Z
>>76
スタバみたいな雑多な店こそ相席は仕方ないと思うけど

85 :名無し : 2018/04/20(金)22:33:35 ID:ea5
>>78
いやいやいやいや、ないよ!
スタバ行ったことある?

80 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/20(金)21:06:13 ID:yDN
>>78
え…知らない人が喫茶店でいきなり相席してきたら怖すぎて外出る。
精神疾患あるとかのヤバい人なのかな?と思う。
混んでるんで、すみませんが相席いいですかと聞かれればどうにかアリだけど無言相席は恐怖。
あなたがお幾つか分からないけど、今の若い人に喫茶店で相席という文化はほぼないよ…。

87 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/20(金)22:55:54 ID:k1Z
>>80
いや俺20台よ…
無言での相席なんて今まで当たり前にあったからそんなものだと思ってたんだけど

88 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/20(金)23:55:49 ID:XuN
>>87
ないよーありえないよー
確認せずに相席するのを良しとしてる店なんて殆どないよ
フードコートの大っきい席とかならわかるけど喫茶店なんてありえないよ
急に見知らぬ奴が当たり前に相席して来たら固まるわ

90 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)01:04:08 ID:HUc
先に注文して席につくタイプの喫茶店て
スタバとかドトールとかサンマルクとかタリーズとかだよね?
相席なんてないわー
絶対ヤバい奴だと思うわ
頭か精神に障害ありの

91 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)03:02:53 ID:9Ax
そこまでのことかなー?
空いてる席があったから座っただけじゃん
座席は先に席に座ってる人のと物じゃなく、
店が注文してくれたお客に用意したものでしょ?

92 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)03:39:12 ID:gJV
生まれて初めての相席は、スタバだったよ。
駅構内にある小さい店舗で、帰宅ラッシュの時間帯で満席だった。
ちゃんとその人は、相席良いですか?って、声かけてくれた。
無言で座るなんて有り得ないよ

93 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)07:05:13 ID:inl
>>91
こんだけボロクソ否定されてるのに自分が普通だと思える君の神経がわからんよ
カフェが提供してるのはドリンクとくつろぐ場所でしょ
100歩譲って100人に一人君と同じ考えの人がいたとして
99人は無言で相席なんて恐怖でしかないんだから睨まれて当然
混んでて相席いいすか?くらい聞けるコミュくらい待ちなさいよ
あと一般常識として混雑してる店では先に席を確保するもんよ

94 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)07:09:16 ID:Vvr
>>91
空wいwてwwなwwwいwwwww
人が座ってる席wwwww
無言で座るとかあり得ないwww

座られた人だって舌打ちしたものの
(やべぇヤツきた…)と思ってその後は無視に努めたんでしょ

97 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)08:55:12 ID:oax
>>87
無言で隣に座られたらスリやサイコパスと勘違いされてもおかしくない

98 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)11:40:49 ID:ai8
>>91
たぶんほとんどの人は
レストランで4人掛けのソファー席で、3人で食事してたら残り1席に見ず知らずの人が座ってきた。
何の説明もない。喋りもしない。
何なのこの人怖い!
と同じくらいの感覚だよ。怖くない?

101 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)12:22:48 ID:9Ax
いや全然?
レストランとかならともかく、オープンなスペースな喫茶店で相席は普通だよ
何度か相席されたことあるけどそれが普通だったし
大学も近いから込みやすい環境にある
相席程度でぎゃあぎゃあ騒ぐのは器が小さいよ

102 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)12:34:05 ID:REF
>>101
他人が迷惑している、と複数から言われても聞かず
自分の意見を押し通そうとするのも、そうとう器が小さいかと思います。

103 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)12:37:02 ID:inl
>>101
それ言ってるの君だけだからw
こんだけ反応ある中で自分以外全員否定してるのに普通だと言い張れる神経が凄すぎる

104 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)12:44:37 ID:oax
>>101
だから無言で座ろうとするのがおかしい
下手したら「財布を狙っている」と思われてもおかしくない

108 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)14:21:36 ID:9Ax
うーん
最近の人って一人が好きなのかなー
相席の何がこんなに嫌われてるんだろう

111 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)14:33:41 ID:lRF
>>108
> 相席の何がこんなに嫌われてるんだろう
もう上の方で散々回答されてるけど読めないんでしょうか?
それとも理解力が足りないんでしょうか?
はたまた共感力が皆無なんでしょうか?

一 言 の 断 り も 無 く 相席されたらそりゃ恐怖ですわ
「相席、いいですか?」と言われて「嫌だ!」「チッ!」としてるわけじゃないんですよ

114 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)14:51:32 ID:9Ax
>>111
はーなるほどねー
一言あるかないかでそんなに態度変わるとは思えないね

115 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)14:58:37 ID:ai8
>>114
全然変わるよ~
実際相席されたことあって、無言相席と一言断りあり両方あったけど、
後者はまともにコミュニケーションとれる人なんだなって安心するもの。
無言相席してきた人は実際ヤバいタイプだったし…。
本当にこれだけ多くの人がおかしいよって言ってるのだから、
そうだったんだーで済む話なのに逆ギレ怖いよ。

126 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)18:22:16 ID:9Ax
>>115
いや、そうなのかー
と思ってるんだけどね?
なんでこんなに荒れるんだろう

128 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/21(土)18:37:04 ID:KN0
>>126
それは多分ね、
「なるほどねー」って言いつつ、
「でもさ」って最後に否定を入れるからだよ。
そっか、そうなんだ、なるほどね。で終わらないと、
「分かってない!」って一生懸命説明してくれようとしてるんだよ。

相席仕方なし、の場合でも一言あると全然印象違うよね。
なるほど!勉強になりました^^
がスマートなコミュニケーションでしょ。
ここで「いや分かってるよ?でもさー」って反論しちゃうのはコミュ障だと思うよ。
そんなに議論続けたい意思があって意図的になら分かるけどね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/22 10:42:01 ID: QluPFoyg

    やっぱ無言で他人の席に座るような奴ってちょっとおかしいな
    おかしい奴がいきなり相席してきたら嫌な気持ちになるし警戒するのは当然

  2. 名無しさん : 2018/04/22 10:44:51 ID: Z0/PzLI2

    ちょっと頭おかしい

  3. 名無しさん : 2018/04/22 10:46:42 ID: QRQ5GOgc

    >>114からの>>126で、報告者が嫌われ度数の高い人ってわかるw

    職場にもいるんだ、こうしたら良いかもよ?って言うと(他人の事でも、自分の事でも)
    自分では、何もアドバイスもできないし、案もないくせに、人の意見に「そんな事してもムダムダw」
    「効果が有るとは思えないw」とか言う人w 
    自分の感覚とか生活感の中でしか物を考えられない、偏狭で世界の狭いヤツw

  4. 名無しさん : 2018/04/22 10:48:32 ID: LJaLnc66

    無言で相席されたら怖いわ

  5. 名無しさん : 2018/04/22 10:52:28 ID: 7g4L3Lb2

    てっきり店側に勧められての相席かと思ったら
    自発かつ無言相席か
    いきなりなんだこの人?とは思うよ、そりゃあ

  6. 名無しさん : 2018/04/22 10:52:46 ID: eo8hYaSA

    報告者の育ちが悪いのだと思った。

  7. 名無しさん : 2018/04/22 10:54:53

    相手に口で言えという前に自分が相席しますと言え

  8. 名無し : 2018/04/22 11:00:20 ID: bi0fqsA6

    完全体アスペルガー

  9. 名無しさん : 2018/04/22 11:00:47 ID: l4VRwmfU

    相席が当たり前の店だったら、普通店内に「混雑の場合は相席をお願いします」って書かれてたり、店員が案内したりしない?
    それにしても絶対事前に一言声かけるけど
    そういう案内もないのに勝手に相席OKってことにして無言で座るって、同じ日本で生まれ育ったとは思えないくらい常識はずれなんだけど

  10. 名無しさん : 2018/04/22 11:02:03 ID: Y/d1MJzY

    まさに育ちが悪い!の典型ですわこれW

  11. 名無しさん : 2018/04/22 11:02:14 ID: IkUqASaY

    店側が相席でいいですか?みたいなことを言って座らせたとかなのかと思ったら……

  12. 名無しさん : 2018/04/22 11:04:15 ID: KXZHmUl.

    自称20代の彼が最近の人というが、彼の倍近く上の世代である最近ではない人の我々だって
    さすがにドトールとかで無言で勝手に相席しないよ
    やむをえないなら相席させてくれと声をかけるよ
    突然、男が黙って相席してきたらヤバい奴が来たと思って警戒する
    そして報告者は事実自覚の無いヤバい奴だ

  13. 名無しさん : 2018/04/22 11:05:29 ID: SE7Y5Afw

    定食屋ならともかく喫茶店で相席はないよな
    田舎の常連ばっかの喫茶店で育ったのかな?

  14. 名無しさん : 2018/04/22 11:11:14 ID: YPWnpWZs

    同じスタバでも10人掛けくらいのでかい机だったらわかるけど、たぶんこの人の場合で机1つにソファ2つとかのタイプの席だよね…
    前者だったら無言相席ありだけど、後者はないわー
    前者でも1個あけじゃなくてすぐ隣だったら「隣いいですか?」とか聞くわ

  15. 名無しさん : 2018/04/22 11:13:39 ID: Lr.pito2

    怖っ

  16. 名無しさん : 2018/04/22 11:14:09 ID: dPYr2TaU

    相談者強いなー(笑) スレであれだけ指摘されても
    舌打ちした人と皆が変わってて自分が正しいんだという
    主張を決して曲げようとしない。
    急に知らない人に同席されて驚くという感情を理解できないところから見ても
    発達障害かなにかなのかな?

  17. 名無しさん : 2018/04/22 11:14:10 ID: ENYSwhis

    円卓や一列なカウンター席で無言で座る←まぁある
    先客いる個別の席に相席で無言で座る←ねぇよ!

  18. 名無しさん : 2018/04/22 11:14:41 ID: 5O.A2y1Y

    無言で相席もだけど、「何かあるなら言ったらどうですか?」とか言うあたり障害系だと思う

  19. 名無しさん : 2018/04/22 11:21:23 ID: lxwnKscY

    まじヤベえ

  20. 名無しさん : 2018/04/22 11:22:56 ID: BKz81RBI

    礼儀もさることながら
    無言で座ると実際的な不都合があるんだけど
    まあアホだからわかんないかー

  21. 名無しさん : 2018/04/22 11:24:00 ID: RM44hDvk

    これガチの障害者じゃないの

  22. 名無しさん : 2018/04/22 11:26:32 ID: tvHArj3A

    怖すぎぃ
    スタバってテーブル小さいし結構な至近距離になるよね
    気の利くお店は店員さんが相席のお願いしに行くし、一言声かけるのがベター
    新幹線の自由席ですら3割くらいは隣いいですかって声掛けてくるよ
    声掛けないにしても座る前にちょっと頭下げてきたり

  23. 名無し : 2018/04/22 11:38:03 ID: xg6HX/UA

    相席で一言も声かけない奴=頭おかしい奴
    を自ら証明してくれてる

  24. 名無しさん : 2018/04/22 11:46:48 ID: 2VfqKOLs

    報告者に勝手に相席された方良く耐えたね。自分だったら我慢出来ないでk呼ぶかも。

  25. 名無しさん : 2018/04/22 11:54:24 ID: omjFjsKk

    >なんかあるんなら口で言ったらどうですか?
    お前が先に口で言えよ池沼

  26. 名無しさん : 2018/04/22 12:00:25 ID: im.5GyLk

    相手が多分男だったから舌打ちで済んだんだろうけどさ、
    これ相手の人が女だったら大ごとにされるぞ…

  27. 名無しさん : 2018/04/22 12:02:17 ID: Npkoorxw

    気持ちわる・・・

  28. 名無しさん : 2018/04/22 12:03:32 ID: eWbZ9scM

    図々しい意識高い系

  29. 名無しさん : 2018/04/22 12:06:25 ID: a0x1AtdM

    うわヤバい人だ。
    器が小さいですよって…。関わりたくねー。

  30. 名無しさん : 2018/04/22 12:13:06 ID: WRS.ZCLw

    ※26
    されないよ怖いもん
    無言で席移動するわ

  31. 名無しさん : 2018/04/22 12:13:36 ID: MIfxG3qY

    怖すぎ

  32. 名無しさん : 2018/04/22 12:30:50 ID: XmCYSRn2

    うわー頭おかしいこの人
    相席好きじゃないけど、お店が混んでて「いいですか?」って一言あったら全然不快じゃ無いし普通にどうぞーって言えるけど、無言でいきなり座られたらイラつくわ

  33. 名無しさん : 2018/04/22 12:36:58 ID: zdcali7.

    無言で相席はありえないよ
    俺だって舌打ちしてしまうかもしれない

  34. 名無しさん : 2018/04/22 12:40:33 ID: qWVK9PHE

    最後の人やさしいなー

  35. 名無しさん : 2018/04/22 13:09:15 ID: /R4OamQI

    報告者がキチ定期

  36. 名無しさん : 2018/04/22 13:21:52 ID: XFUMwvnI

    カウンター席の隣に座るときも一声かけたりするしなあ

  37. 名無しさん : 2018/04/22 13:30:33 ID: 6fmFRrD2

    発達でしょ、ありえないもん
    こんな奴が周りにいないことを祈るわ

  38. 名無しさん : 2018/04/22 13:38:27 ID: DuGxvvZY

    自分も声掛してないくせに何様だよw

  39. 名無しさん : 2018/04/22 14:00:54 ID: 9tGztYM.

    無言で相席もどうかなぁって思うけど
    舌打ちもないな だって混んでるなら察するでしょ
    そいつ専用の机でも無いんだし

  40. 名無しさん : 2018/04/22 14:19:12 ID: /S/m5Gwc

    こういう非常識な礼儀知らず人間を世間では「気持ち悪い奴」と言う

  41. 名無しさん : 2018/04/22 14:22:18 ID: cKH1Te7k

    パーソナルスペースがないのかな
    エレベーターに乗ってて外国人が同乗してくるとき「Hi」と言われるけど、あれも「敵意はないよ」って表明らしい
    自分は気にしないから、って他人を不快にすることが報告者にとって普通なのだろうな

  42. 名無しさん : 2018/04/22 14:25:23 ID: GKkXOUQg

    無言で相席とか
    電車で池沼が隣に座ってきたくらいの恐怖を感じるだろ

  43. 名無しさん : 2018/04/22 14:31:53 ID: bX1E7i8w

    流石のゆとりだぜ

  44. 名無しさん : 2018/04/22 15:00:23 ID: aX9eJNXQ

    この人の親もこんな感じなのかな?
    無言で相席はないわー。
    指摘されても非常識を認識できないなんて神経疑う。

  45. 名無しさん : 2018/04/22 16:03:31 ID: kCuVWfiI

    男が黙って相席してきたら女にとっては恐怖だろ
    態度でかそうだし、頭に障害ありそうだから余計に

  46. 名無しさん : 2018/04/22 16:06:30 ID: Wi5KMjW2

    ナンパのつもりだったんじゃねーのこいつ

  47. 名無しさん : 2018/04/22 16:25:48 ID: .ttVIm8E

    俺も似たようなことあった
    デート中行った喫茶店で、彼女が場所取り俺が注文取りに行って飲み物持って帰ってきたら
    しらん男が彼女と相席してた。彼女曰く、無言で座ってきたけど厳つい感じの男だから強く言うことができないとオロオロ
    店ん中結構混んでたけどさ
    二人で座る丸テーブルに可愛い格好した女がいたら連れがいると思うだろ普通
    めちゃくちゃムカついたから、俺の膝に彼女座らせていちゃいちゃしたらそいつスゲー速さで食い物かきこんでどっか行った

  48. 名無しさん : 2018/04/22 16:34:53 ID: /nTOi59U

    無言で相席はお断りします。空いてる=人がいないでなくて、待ち合わせている場合もあるんだよ。
    店員が一言断り&依頼をしてきたら人によってはオーケーするレベル。

  49. 名無しさん : 2018/04/22 16:47:19 ID: yOJuuSzc

    >無言での相席なんて今まで当たり前にあったからそんなものだと思ってたんだけど
    ドン引き。

    >一言あるかないかでそんなに態度変わるとは思えないね
    更にドン引き。

  50. 名無しさん : 2018/04/22 16:55:08 ID: lYVMNG06

    無言で相席したのか
    すげえなこいつ頭湧いてんのか?

  51. 名無しさん : 2018/04/22 17:05:01 ID: bQB3xovE

    店員に通されたり前もって「相席いいですか?」って聞いたわけではなく
    いきなり座ったのか。二十代ですーって言ってるけど怖すぎるわ。
    まぁ席代払ってるわけでもないから言われたら嫌でも「どうぞ」って言うかもだけど。
    他人を思いやる気持ちってものがないんだろうな、この人。

  52. 名無しさん : 2018/04/22 17:16:08 ID: g/74mDI6

    最初に結論が決まってるからね
    いくらおかしいと指摘してもこのバカは納得しないだろう

  53. 名無しさん : 2018/04/22 18:30:21 ID: zfxs/GGI

    スタバでも8人掛けのテーブルとかだと相席もありだとは思うけれど、そもそもそれを相席と言うかどうか。

  54. 名無しさん : 2018/04/22 19:20:41 ID: 5v42sPW6

    気持ちわりぃ…。
    なんだこいつヤバい。

  55. 名無しさん : 2018/04/22 19:26:58 ID: bLsrHlfo

    無言で相席とか意味わからない…
    店員に案内されて相席ならわかるけど、本当に一言もなくいきなり座ったんなら頭おかしいわ

  56. 名無しさん : 2018/04/22 19:44:27 ID: v/.Y6yok

    えっ?えっ?お店の人から相席を勧められたとかじゃなくて、自分から無言で相席したってこと?
    完全に頭おかしい

  57. 名無しさん : 2018/04/22 20:03:24 ID: C1SWZhSs

    ひたすら怖い。話全然通じないし

  58. 名無し : 2018/04/22 20:49:59 ID: JBf0O2qc

    いや定食屋とかならまだしも寛いだり休憩したりする場で勝手に相席はおかしい、待ち合わせしてるかもしれないし

  59. 名無しさん : 2018/04/22 21:18:44 ID: 1L2I3cms

    >>なんかあるんなら口で言ったらどうですか?
    っていうも何も反応せず

    って書いてるくせにそもそも自分が無言だったのか…本当に自分勝手だなぁ
    そういえば大学時代に中国人の留学生いたけど、何度か話したら留学生仲間がいない講義の時にいきなり横に座ってきたり、手元覗き混んできたな
    あちらの人はちょっと感覚が違うと思って色々説明したら気をつけてくれるようになったのを思い出したわ

  60. 名無しさん : 2018/04/22 22:14:47 ID: /Kx1BQIk

    無言で相席させてる様子の食堂に入って、店内の慣習?に習って
    無言で大丈夫なんだろうと座ったら対面の人間に一言言えよと怒鳴られた経験がある。
    無言で相席させてるのは長テーブルだけだったらしい。
    相手の方には悪いことした。

  61. 名無しさん : 2018/04/23 03:42:25 ID: qJ0XCUQw

    気持悪過ぎる
    なにこいつ
    無言で相席して来る奴ってこういう感じで頭がおかしいんだな
    これがアスペ?

  62. 名無しさん : 2018/04/23 04:34:13 ID: FaO3ihV6

    「相席いいですか?」「ここ大丈夫です?」って喋りさえすれば不要ないざこざも起きないのにな
    待ち合わせでもなけりゃ断る理由もないんだし
    無言で座られたからって舌打ちも相当だけどな

  63. 名無しさん : 2018/04/23 13:32:47 ID: d5yoM0sk

    喫茶店とか飲食店での無言相席はびっくりするな
    バスとか新幹線とか、公共交通機関なら無言でも普通だと思うけど思うけど(一言いう人は丁寧だなぁと感じる)

  64. 名無しさん : 2018/04/23 15:11:51 ID: bNDL2H62

    結果が同じならコミュニケーションに意味が無いと思い込むのは
    アスペや何か精神疾患の1つかもしれんな。

  65. 名無しさん : 2018/04/23 20:37:14 ID: .98q5umY

    20代で最近の人最近の人って
    今までジジババとしか接触なかったのかな

  66. 名無しさん : 2018/04/23 20:57:29 ID: HvmlK5.c

    自分に自信があるんだろうね。
    どんな状況でも、どんな相手でも、自分は絶対に拒絶されないし、嫌な顔されない。
    自分は受け入れられて当たり前。自分を否定する人間は器の小さい人間ってとこかな。

    東京の人とは思えないね。九州男児かな?それとも…

  67. 名無しさん : 2018/04/23 23:38:10 ID: JZ6hYQW2

    ※39
    混んでるから無言で相席していいんだったら前半と矛盾しているぞ

  68. 名無しさん : 2018/04/24 06:42:56 ID: WOl6tttQ

    後進国と言われるアフリカとかフィリピンでも相席して良いか聞くんだよ、こんな考え方する奴世界中どこ住みでもやばい奴だし日本人だとしたら生まれたた次の日にいきなり成人した誰にも躾されてない奴だと言われないと納得出来ないわ

  69. 名無しさん : 2018/04/24 22:33:55 ID: zKqrAkAY

    一切の声かけや確認なしに勝手に同席してくる異常者がいたとして、舌打ちできる度胸はすごいよな
    自分なら怖すぎて無言で&大急ぎで店出るわ

  70. 名無しさん : 2018/04/25 14:10:29 ID: B86978eA

    無言相席する人は頭がおかしいと身をもって教えてくれたんだな

  71. 名無しさん : 2019/11/24 16:45:56 ID: aWFOn9Jk

    池沼かサイコパスだということ、語るに落ちたな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。