2018年04月24日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523928041/
何を書いても構いませんので@生活板60
- 233 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)17:25:42 ID:Sun
- 婚活を経て結婚したんだけど、
婚活スレで見る主に男性の
清潔感のある恰好をしろ→
きちんと洗濯しているし、職場でも問題なく過ごせているから
そんなに非常識な恰好はしていないはず
みたいなやり取りをしょっちゅう見てたんだけど
うちの夫と、他の実際に会った人たち見てて、清潔感ねぇなぁ・・・と思ってたんだけど
洗濯物の干し方見てて気が付いた。
|
|
- 洗濯の後、皺を伸ばさずに干している、
Tシャツのハンガーの跡、洗濯バサミの跡を気にしない
どうかするとハンガーでなくパラソルタイプの物干し竿にシャツ類を無理に干して
変な皺がついている。
あと、生乾きのにおいがしているのに気付かない
衣類の染み、黄ばみに気付かない
この辺だけで、だいぶ、清潔感が損なわれる。
あとは
そもそも、自分のサイズを知らず、セールになっていた大きいサイズを着ている
また、体格に合わない服を着ている
肩幅の合ってないジャケットを着ている人結構いる(婚活の面接ではね)
買う時に鏡を見ないのか、見ても分からないのか、似合わない色を着て顔色が変に見えたり・・・
うちの夫の場合、原色を着ると顔がどす黒く見えるのに、なぜか原色を選ぶ。
そして、それに合わせるのが煮しめたような変なグレーだったり。
あと、靴を履くときにかかとを踏みつぶす癖があると、形が崩れて汚く見える
メガネは、テイッシュでなく、メガネクリーナーで拭くか、超音波洗浄に掛けとくと、感じがよく見える
細かいなぁ、とかいいつつ、素直に矯正されてくれる夫と結婚できてよかったわw
結婚してすごく感じがよくなった、よくできた奥様ね、とか言われているらしいので
ラッキーだったわ。ズボラ女なんだけどね。 - 235 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)17:37:01 ID:KZY
- >>233
あーそれ人のものが欲しくなるタイプの女にちょっかい出されてはっちゃけるパティーンだw - 238 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)20:26:39 ID:Sun
- >>235
もちろん結婚してから、即、相談女に引っかかったんだけど
私がワクテカしすぎたのもあって逃げられた・・・
逃げてもらっていいんだけど、ちと残念だった
私もファッションに強い方ではないので、男性向けファッション誌をいくつか
読んでみたけど、実用性が全くなくてびっくりした。
体型別おすすめジャケットの形、パンツの形、とかベルトの選び方
とかあってもよさそうなのにね。
探せばあったんだろうか。あと、安めの男性向け衣料店の店員さんって
みんな、やる気なくてびっくりした。
このシャツの色違いはありますか?程度の質問に、さあ・・・?みたいな反応なの。
女向けの店の柳原加奈子の物まねみたいな接客に慣れてるとびっくりする。 - 239 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)21:13:33 ID:WP1
- >>233
うちも似たような感じ
「服選びは任せた!」という人だったから、
ネットでカラー診断やってメジャーでサイズ計って買ってる
一緒に歩くのが憚られるセンスでこだわりが強い人じゃなくて
よかったと思う
アラフォーなのにガイヤに輝けと囁かれているようじゃ困るw
|
コメント
今時メガネをテッシュで拭く人間がいるのか
※1
私です
なんなら袖でも拭くよ
清潔感ない自覚があるけど
確かに皺なんか伸ばさず干してたわw
だから人と会うときの服は一回も家で洗ったことない
クリーニング出すか、ユニクロのTシャツでもほぼ毎回新調ですわ
※1
服のすそでふくのは私です
シワ伸ばさずに干すの?
乾いたらシワシワやん?それを着てるの?
マジで?
男性向けの服関係雑誌は既にセンスが磨かれてる人向けだからね…
何も分からない人が買ったら高い!何選べば良いのか分からない!で終わるよ。
ワンランク上の〜一生モノの時計〜大人が持つべき革製品〜
その段階に行ける人はごく一部ですぜ。
この人は相談女の撃退法を書くべきだった
読みたい人多かったろうに
大きめサイズを着るのは、肩を回したりしゃがむと突っ張る!って言うんだよ
ただ、オシャレして出かける時にそんなポーズ取らない…取っても一瞬だ
これを分かってもらってちょっと大き目を着なくなった
あと第一ボタンまで閉じるとキツイと、言って外すのがだらしないのは
第二ボタンの上に小さいスナップボタンをつけてやった
服の端で拭いてしまうな、確かに。
確かに男のファッション誌って「下半身デブはこれ!」「濃い顔はこれ!」みたいなニッチ分類あんまり見ないよね
女ほどじゃないにしてもバリエーションあるだろうに
でもなあ
婚活パーティにスッキリした格好(特に襟元)でくる男性って
既婚者がセ○レ探しに来てる率高いんだよね・・・
煮しめたようなってなんか分かる
清潔感の無いように見えがちな顔とか体型の人に限って
くすんだ様な薄汚れたような変な色の服着てるよな
第1ボタン外してるとだらしないのか... オレ止めたことねーわ。既婚だけど。
息子に干し方教えてるけどなかなか覚えないね…
あとから発達障害だったとわかったしそういうのも関係しているかも
相談女にひっかるタイプがものすごくわかるわw
私も服の皺なんてほとんど気にしなくて
メガネも服の裾で拭いちゃってたわ
気を付けないとなぁ
乾燥器で乾かすんで...
アメリカ在住だけど戸外で干している家とか見たことない
以前の借屋には干し台みたいなのあったけど
ただ生地の傷みは確かにある
洗濯物のシワや靴の踵は勿論、メガネの手入れ等細いと言われそうな事の積み重ねって結構大事なのよね。子供の頃から習慣化させていないと、そもそも気付けないんだろうね。
男は自分の「こだわり」で服を選ぶからなぁ…。流行りから外れ過ぎ(周囲との落差が激しいw)ていたり、全く似合ってない上に、変なコーディネートをする。
全部自分のことだけどなorz
これわかる。ワイシャツの襟のところが黄ばんでたり、スレて切れてたり
するよね。いま一生懸命矯正してやってるところ。
うんまあ、異論は無いし反論もできん
>235がすげー性格悪そうと思ったけど報告者の返しが一枚上手かw
生乾きの臭いがするシワシワのTシャツが元彼のトレードマークだった
唯一持ってるジャケットが肩幅ブカブカのやつ
悪夢かと思ったけどあるあるなのか…
女は、服とかメイクばっか気にする
訳わからん生き物だからなwwwww
男はもっと、高尚なことを考えて、生きてるんだよ
自分もティッシュで眼鏡拭くわ。パストリーゼを吹きかけて拭くとちゃんとキレイになるよ。
マジで生乾きのくっさい奴は多い
あれ本人平気なんかな
※25
その読点の打ち方、メンヘラっぽくて見ていて不安に感じる
あーー今日駅で前を歩いていた人が生乾き臭放ってたわ…
なんか上から目線で感じ悪い
どこにもいるんだなあ。
私も婚活の相手、生乾きと体臭きつめ、髪洗ってないベタベタだった。
服もしわくちゃだった。
※25
全然関係ないけど、この句読点の打ち方うちの母親とおんなじだわ
昔の学校ではそういう風に教えてたのかな
※25
安倍さんも麻生さんもセンスの良い服着てるぞ
確かにガイアに囁かれる系も厄介だわ。
メガネは無印のポケットティッシュみたいなメガネ拭きおススメだよ!
でもその商品を知らない人から見るとティッシュで拭いてるって思われるけどw
婚活女だけど私も矯正してほしい・・・
>流行りから外れ過ぎ(周囲との落差が激しいw)
そのうち一周して昔の着れるようになるから
ネルシャツなんか着てたら一時奇異の目で見られたりしたけど
また最近復活したみたいだし
ジーンズもスリムが多くってブーツカットの好きな自分はちょっと不満
※37
素材や柄の周期は短めで回って来るけど形は同じじゃないぞ。
昔と今のシャツ着比べてみ。昔のシャツは野暮ったく感じるぞ
男 体
女 金
相手に求めるもの
※39
お前は何も分かっちゃいねえ
服装に気を使える男には女が寄って来るから、結婚するなら野暮ったい男の方がいい
結婚後に妻が夫をかっこよく仕立て上げるのも、浮気相手募集の看板をあげてやるようなもんだから良くない
米41
そういう一切努力せずに結婚した男は勘違い野郎になりがち
俺には魅力があるとか、ありのままの自分は素晴らしいとか言って、蓼食う虫が結婚してくれただけなのに気づかない
服装に気を遣うかどうかではなく、他人の目を意識できるか、TPOを考えられるかという問題であって、おしゃれ問題ではない
生乾き臭の人結構いるよね、ほぼ男
+柔軟剤でもっと地獄みたいなことになってる人もいるし
あれ本人は不快じゃないのかな?
臭いには慣れるというけど、まったく気にならなくなるとは思えなくて
※43
一瞬臭くてもすぐ気のせいと思うみたい
うちの夫がそれで、生乾きは柔軟剤入れればいいしーってのも同じ
だから私が乾燥機使ってキッチリ乾かす
清潔であることと清潔感を一緒だと思ってる男はいる
毎日風呂入ってるし洗濯もしてる!と言っても
髪ボサボサ、無精髭、服シワシワで毛玉…鏡を見ろと言いたい
生乾きは除菌しないと意味ないよね
でもそれがわかる男はあまりいないという
除菌はハイターが最高
洗濯槽汚れ定期的にメンテするのが重要だよね
※43
慣れて気にならないらしいよ
一人暮らしの実弟の部屋が常に臭くて行くたびに臭いって言ってたけど本人鼻で笑ってて
インフルで立ちいかなくなって親が一時引き取った時私が掃除洗濯&家中ファブった
んで一週間くらいして部屋に戻った弟の第一声が「なにこの部屋超臭い!」だったもの
いや?これでも臭い半分くらいになってるよ?とは言ったが
靴のかかと踏んでる人はほんと謎
サイズが合ってないの?
すでにひっかかり済みワロタ
米43です
マジで慣れるのか…
生乾き臭の中で何ヶ月も暮らしてるんだろうね
なんかカビ菌とかも、人より吸い込んでそうだわ
全体的に文字数が多いね。
女性向けのファッション誌って実際凄いよね
体型別、シーン別の着こなし方や肌質や悩みに応じたメイク方法なんかが写真と一緒に分かりやすくビッシリ載ってる
ただの雑誌なのに受験生が読む参考書よりも丁寧に作られてる気がする
ツイッターで婚活魔境がダメ出ししてるのが大半が身なりについてだ
人にプロデュースしてもらうのがおしゃれへの一番の近道かもしれん
電車で生乾き臭させてんのは大抵冴えない口呼吸。
口呼吸だから生乾きでもそもそもニオイ感じないし、
ぼーっとしてるからその他にも関心なくなるし、つまり頭も悪い。
高確率でアデノイド。歯並びもヒドイ。そしてそれを気にしない親、家庭出身ということ。
当然見た目もよくないので楽しい青春は送れずあまり前に負のスパイラル。
↑女は勿論、男も『コイツといても楽しくないな』と思うので男からもモテない。
かなりひどいこと書いたけど、結構真実だと思うわ。
乾燥機のある家庭が増えているのも理由の一つだと思う。
脱水まで終わった後でちゃんと広げて皺とらずに、洗濯~乾燥までそのまま連続で行う人もいるって聞くし
改善ももちろん必要なんだけど、その後維持できるかってことは本当にでかい
結婚してマシになってその後離婚されたら元戻った男を知ってるからな
ぶっちゃけ服装なんてスーツ着てれば仕事では別に構わない
しかし、そこで最低限の清潔感を持ってこれないところが神経おかしいんだよ
顧客や得意先に対して印象悪いに決まってんのにバカとしかw
女でも何着ていいか判らないと、もうツインニットとかポロシャツ&パーカーとか
そんなのしか持っていない。流行とか取り入れられないし、似合うアクセも分からない。
子供時代は母親が作った変なジャンパースカートとかばかり着ていたからかw
気を付けるポイント一覧を印刷して兄に読ませたいわ
40代後半にもなってボロボロのジーンズはみすぼらしいだけなんだがわからんらしい。
全て薄汚れて見えるし毛玉も気にしないしこのまま人の進化を逆に進みそう
その、洗濯物を干してるのをどういう状況で見る機会があったの?
書きこみの最初の3行くらいに書いてあるよ
※38
余り変わらないぞ
日本のブランドじゃないからかもしんないけど
二十年以上前に買ったGapのネルシャツも
去年買ったHollisterのも型もおんなじようなものだし
ただジーンズは同じウエストのサイズでも着られない
清潔感の出し方については報告者の言う通りでまったく異議は無いしだらしない男は確かに多いんだが、
海外に行って「日本人女性は清潔感やお洒落に気を使いすぎる、もっと気を抜けば良いのに」と思うことが度々思う
※1
俺だw
眼鏡クリーナーってさ、何度か使うと摘まんだ指の皮脂やレンズから拭った汚れや小さな涙の飛沫なんかが染み込んで、すぐ綺麗に拭き取れなくなるんだよ
洗濯する際も他の衣類と一緒にやると小さな塵なんかがうつってやっぱり綺麗にならない、一つずつ手洗いは正直面倒臭い。
最近あるウェッティな使い捨ての奴はアルコールの水紋みたいなのがレンズに残る。と色々あった結果、ティッシュに落ち着いたw
「もちろん結婚してから、即、相談女に引っかかったんだけど」でクソワロタ
もちろんってなんだよw幸せそうでなにより
東大と東工大のユニフォームはネルシャツ。講義室の後ろからみると壮観w
一人暮らしの男性なんかは外干ししないのかな。だから日光消毒できてなくて臭いとか
同僚が実家を出て一人暮らしはじめた途端に服がヨレっとして生乾きの雑巾臭を発しはじめた
同時に女性客や若い社員がうっすら避けるようになった
家でおかん任せにさせてたほうがまだマシかもしれない
男性ファッション誌の実用性のなさわかる
女向けで言うファッジみたいな全体の雰囲気重視系か、時計のブランドとかジーンズのこだわりみたいな細部だけフォーカス当てたマニアックな内容のどっちかって印象
じゃあ明日会社に何着ていくか?って具体的に使える内容がほぼ載ってない
※63
海外にしばらくいるとすっぴんでもあんまり気にしなくなるし服装に気を使わなくて楽だなぁと思うけど日本でそれやっちゃうとまともに人間扱いされないからできない。
※63
現実に、身ぎれいにしてなきゃ許されない風潮があって
海外の男性からも、日本の女性は身なりに気を使っていてみんな可愛い
という評価があることを思うと、自由に気にせずに生きるメリットもあまりないw
※63
ひとりだけ楽にしちゃったらドン・キホーテ状態なんだもの
腰にキーホルダーとロープで除菌スプレーをくくりつけたらモテる?
御冗談を
結論を言うなら、アイロンなんですよ。
シワを取る。洗ってなくても、ファブってアイロンかけてりゃいいのよ。
高給ブラックで会社で寝泊まりしてる営業から聞いた豆知識ね。
髪も、ドライシャンプーして、ヘアアイロンで伸ばしておくのよ。
介護用の身体拭きウエットシートで全身、股から足の指の間まで拭くんだってさ。
何で給湯室にアイロンあるんだって聞いたら、そういう事だって。
小包装のマウスウオッシュと、メイク直し用綿棒、あぶらとり紙もトイレに常備されている会社だったわ。
そこで「服を着るならこんなふうに」ですよw
体形別のアドバイスもあるらしい。その巻まで読んでないけどw
※75
あれには主人公がゲームやってるのを横目に
文句言いながらも脱ぎ散らかした靴下拾ってお洗濯してくれるほど
お世話好きの家事万能のかわいい上にチョロい妹がいた上で服を着るコツを教えてア・ゲ・ルって設定だから
ここで言われてるような生活上での身だしなみは身につかないだろ
米76
妹はもっとお小遣いもらっていいよね……嫁じゃないのに家事しすぎ
パソコン破壊したりしてるから、おあいこなのかもしれないが
※63が女なら自分がそうすればいいし
男なら女を見た目で評価するのをやめればいいだけ
知識がある店員がいいなら、ファストファッション店じゃなくてデパートに行かないとな。
もちろん価格は段違いだけど、色違いや似合うコーディネートを提案してくれるし。
弟も洗濯ばさみで肩の部分を挟んでTシャツ干して、いつも両肩の部分がとんがってたわw
結婚して小奇麗になって相談女が寄ってくるとこまで一緒ww
ママンに服選びも洗濯もアイロン掛けもお任せ☆してきた男の成れの果てだね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。