長年に渡る先輩からのパワハラや人間関係、仕事を押し付けられる状況に精神を病んでサークルを休部した

2018年04月25日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
その神経がわからん!その41
184 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/24(火)11:47:31 ID:tYt
流れ切ってすいません。

ちょっと友人の神経がわからんなーと感じたこと。
私も友人も大学生女で、私は室内球技系、友人は室外球技系のサークルに所属してる。

1ヶ月前から私がサークル活動をやめた(いわゆる休部状態になった)。
理由は長年に渡る先輩からのパワハラや人間関係、仕事を押し付けられる状況に
精神を病んだから。



私は部長を務めていたので揉めに揉めたが、
なんとか後輩に幹部交代してもらい休部できた。
今はサークルから離れて精神的に安定している。
部長をやめることが決まってから、友人にはこれまでの経緯と
・なるべくサークルから離れたいし無理やり休部して気まずいので、
部員と連絡はとらないようにしていること。
・これからはサークルの活動や運営にも関与する気はないこと
を話した。

ここまでが前提。
それで今朝来たLINEがこれ↓
「おはよ~
○日なんだけど、そっちのサークルの練習部屋借りたいんだけどアポとれる?
後輩が新入生歓迎会のダンスの練習したいらしくてさ」

もう私はサークルに関わりたくないって言ったよね?
私がサークルで一年以上も悩んで精神科に通院してることも知ってるよね?
てか友人が使うならまだしも、なぜ知らない後輩の余興のために
休部してる私が動かないといけないの?
休部した経緯を知っておきながら、こんなこと頼める神経がわからん。
もう頭の中ぐるぐるしてて、断る連絡はしたけど
これからの付き合いをどうしようか悩んでる……。

185 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/24(火)12:12:12 ID:FQv
パワハラした先輩が友人を丸め込んで味方に付けたのでは?
あるいは向こうは最初から友人と思ってなかったとか

186 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/24(火)12:46:09 ID:tYt
>>185
主にパワハラをしていた先輩は卒業したので、
友人を丸め込んだのはないとは思います……。
かなり相談とかをしていたので、友人と思われてなかったのならきついです。
無神経なだけだと信じたい……。それでも問題ですが。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/25 15:23:53 ID: xTf1Sor2

    サークルの長の場合は部長と言わずに代表とかサークル長とか言うんじゃないかな

    それはともかく部活動よりもゆるいのがサークルの魅力なのに
    ガッチガチに雁字搦めにされて逃げられずに精神まで病むとか
    しかも大学行くような年齢に成長してまでその大学の課外活動で精神やられるとか
    就活とかどうするんだろこの人
    社会人すら務まりそうにない

    というか、長ーく社会生活を営んでいくつもりなら
    後輩くらいの無神経さがあった方がむしろよい

  2. 名無しさん : 2018/04/25 15:29:53 ID: 6l8RcO8E

    いらん! 切れ!

  3. 名無しさん : 2018/04/25 15:46:31 ID: q1iBHRZI

    精神病む人って我慢しちゃうのよね
    私ならパワハラの初期段階でブチ切れて辞めてる

  4. 名無しさん : 2018/04/25 15:48:13 ID: xfH5BCmk

    いつまでもリストを残してるからでしょ。
    無言で削除。

  5. 名無しさん : 2018/04/25 16:05:26 ID: amCs2jGs

    CO一択で

  6. 名無しさん : 2018/04/25 17:03:29 ID: ll2CexM6

    個人的にはたかがサークルを精神病むまで辞めないのが分からん
    仕事なら生活がかかってるからとかいきなり辞めると多数の人間の仕事(生活基盤)に影響与えるから簡単には辞められないって分かるけど
    サークルなんてただのお遊びなのに

  7. 名無しさん : 2018/04/25 17:06:56 ID: ixIXvKDU

    宛先間違ってるとかじゃないの

  8. 名無しさん : 2018/04/25 19:17:30 ID: 9Ibe25R2

    どうでもいいだろ。もうそんな迷惑な元友人のことなんて忘れるヨロシ。

    もちろん疎遠にしていくんだろうな?なぁなぁで友人関係を継続して自らの首を更に絞めていこうとなんてしないよね?自己防衛って大事よ。

  9. 名無しさん : 2018/04/26 00:56:16 ID: 2Vt.ufog

    「先日お話した通り」…って丁寧にやらんわボケって伝えればいいんじゃね?
    断ってもしつこく言って来るようなら切ってしまえばいい。
    そんな自分の事しか考えてないようなヤツ要らん。

  10. 名無しさん : 2018/04/26 01:09:18 ID: rPuHCCZI

    話聞いてない奴の話なんて聞く必要無し

  11. 名無しさん : 2018/04/26 02:13:51 ID: Js2snM.6

    ただの駄目元だろうよ。

  12. 名無しさん : 2018/04/26 03:29:13 ID: eXJ36Cf.

    たぶんそいつ、報告者の事友達だなんて少しも思ってないよ
    便利な時に便利に使える奴程度じゃない?
    だから報告者の悩みなんて全く興味無いし聞いてないから憶えてないし、
    あ、アイツに頼めばいいよねー、ぐらいで頼んだんだよ。
    速攻疎遠にすべき相手だね

  13. 名無しさん : 2018/04/26 05:29:21 ID: .dbBdtLY

    みんな冷たすぎ

  14. 名無しさん : 2018/04/26 10:21:43 ID: SkhQ7xYA

    単純にあなたの抱える苦痛に興味がないのです
    悩み事についてまったく真剣に聞いてないし、共感もしてない
    要するに友達ではないです、その人

  15. 名無しさん : 2018/04/26 21:40:53 ID: QFPDP9Z6

    こう言ったら信じない人もいると思うけどさ
    意外と思いやりもあって友達とも思ってるかもしれないよ、その人
    致命的なまでに想像力と理解力がないだけで
    もう本当にどうしようもないから友人として何も期待できないレベルだろうけど

  16. 名無しさん : 2018/04/26 21:50:44 ID: Js2snM.6

    ※15
    ひそかに同意。

  17. 名無しさん : 2018/08/23 03:54:19 ID: OT/ETE8U

    切っちゃえ!関係切っちゃえ!
    就職活動とかに影響ないならその関係いらないよ。いらないいらない
    断捨離しちゃえ!
    貴方を無駄に苦しめる仲なんて必要ない
    サークル活動だって社会に出たら似たようなのいくらでもあるんだし、別にそこだけに限ったこともないんだから疎遠にしちゃえ!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。