2018年04月25日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
- 836 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/24(火)17:35:59 ID:yZG
- 友人のA、結婚後旦那さんの母親と同居していた。
Aが結婚した時私はまだ独身で、
結婚後招待されて一度だけ友達みんなで新居に遊びに行ったことはあるけど
お姑さんが視界に入る位置に常にいて、なんとなく落ち着かなかった。
|
|
- その後連絡を取り合う回数が徐々に減って行ったのは、Aが携帯電話を解約させられて
連絡をとるにはAんちの家電にかけるしかなくなったから。
家電には必ずお姑さんが出て、こちらが名乗るとハッキリと声のトーンが下がり
Aを呼び出してもらうように告げるとこれまたハッキリ不快そうな声になる。
このお姑さんが苦手なことを告白して、専業主婦でも携帯ぐらい持ってていいんじゃない?って
また持つように勧めたこともあったけどダメなものはダメなんだって。
連絡を取る手段が携帯どころかメールすら無くなってしまうと
気軽に連絡取り合えて、気楽に遊べる人たちとばかり遊ぶようになっていった。
その後私も結婚が決まって、その時はAにも招待状を出したんだが「欠席」で返事がきた。
なんとなくAは出席してもらえないかも・・・と予感あったのが的中した。
お祝いを送ってくることもなかったので、逆に心配になった。
その時の気持ちをうまく言い表すことができないんだけど、
元々はそんな不義理するような子じゃなかったし
そんなことがあって思い出してみると、Aの結婚ってなんかおかしかったなって。
まだ25にもなってなかったのに、お見合いしてあっと言う間に婚約して結婚して、
しかも母子家庭でお姑さんと同居って、何をそんなに急いで結婚したんだろうって。
結婚後に新居に友達を招待した時にAの事が話題に上がったが(みんな共通の友人だった)
みんな私同様にお姑さんのことが気になって連絡し辛くなって疎遠になってた。
やっぱりみんなAが携帯を持たなくなったのが気にかかってたらしい。
でも結局A本人が動く気がない以上どうしようもないねって話になって
私も自分の生活に一杯一杯で、いつかAのことは忘れがちになっていった。
年賀状だけは出してたし、Aからも届いてたけど「また会いたいね」って書いて出しても
Aからはコメントがなくて印刷されただけのものだったので、
徐々に形だけの年賀状になっていった。 - 837 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/24(火)17:36:11 ID:yZG
- 恐ろしかったのは、それから10年以上経ってからAが亡くなっていたことを知った時。
自サツだった為密葬?家族葬?だったらしく、友人たち誰も知らなかった。
ほとんど付き合いが無くなっていたから当然と言えば当然だけど、
知ったのは亡くなってから5年以上経ってた。
ちなみにそのことを知った経緯ってのも、友人のひとりの従妹がたまたまAの近所に嫁ぎ、
お嫁さんの自サツがあったのに平常通りに暮らしてて笑い声まで聞こえる妙な家があるって話を聞き、
その話をよく聞いたらAんちのことだったってわけ。
“恐ろしかった”というのは亡くなったことではなく、亡くなったあとも年賀状が届いていたこと。
お姑さんか旦那さんか分からないけど、まるで亡くなったことを隠すように。
どうりで印刷だけだったはずだ。寒気がしたわ。
だけど何故隠す必要がある?最後ぐらいお別れしたかったよ。
これがドラマか何かだったら友達同士で協力しあって、何故そんな家に嫁いだのか、
何故自サツしたのか、何故それを隠されたのか、謎を解き秘密を暴く展開になるんだろうけど
Aも余程辛かったんだろう、楽になって良かったのかもしれない、と思うことしか出来ない。
できればみんなでお墓参りに行きたいけど、Aの実家も知らないしどうしようもない。 - 838 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/24(火)23:57:11 ID:qpx
- >>837
本当に自サツだとしても、コロされたようなものかも。
どうしようもない、と言っても、家は知ってるわけだし、
楽になって良かったのかもしれない と思い込んで忘れる、
結局そこまで何かしようとは思わないよね、他人だし。 - 839 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)08:19:29 ID:YHA
- 死んだこと言わずに年賀状送ってたのは確かに怖いけど
>お嫁さんの自サツがあったのに平常通りに暮らしてて笑い声まで聞こえる妙な家
これは…
この家の人間がおかしいって強調したしとはいえ
心底悲しんでてもよそでは平常通りに見えるように努力してる人もいるし
笑うことだって無いとも限らないし
語弊がある書き方だなとは思う
Aさんの人生がどれほどつらかったのか
実は幸せだったのか考えてもどうしようもないし
心安らかにと祈る事しかできる事って無いでしょ
ドラマみたいな虚構と現実ごっちゃに考える人なんていないよ - 840 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)09:41:22 ID:ODW
- 普通の嫁ぎ先だったらそうだろうけど
語弊があるとは思えないぐらい怖い一家だと思うわ
しかしその人の人生ってなんだったんだろうね - 841 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)09:47:17 ID:YHA
- >>840
じゃなくて、その家を貶したいがために
そうではない他の人まで巻き添えに貶してしまいそうな文章だから
良くない表現だなと思っただけ
Aの嫁ぎ先がおかしくないとは書いてない
- 842 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)09:50:45 ID:mlC
- 細かい…
リアルでも人の話に「でもそうとは一概に言えないよ」とか口出しするタイプ? - 843 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)09:58:25 ID:YHA
- >>842
リアルじゃないから書いてるんだけど - 844 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)10:06:10 ID:NmK
- 何が言いたいのかわからない
- 845 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)10:10:25 ID:Adr
- 今回の背景を考えると>お嫁さんの自サツがあったのに平常通りに暮らしてて
笑い声まで聞こえる妙な家の一文は充分に理解できるけれど…
全体を読んだ上でそういった感想が出てくるのはただ理解力が無いととれる
ていうか別に関係者じゃないんだから例え貶めるようなこと書かれててもでも関係なくね?
それこそ2ちゃんなんて落書きみたいなもんなんだから嫌ならスルーすればいいじゃん - 846 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)10:59:00 ID:Hq2
- >>843
あなたが「リアルじゃなくて掲示板だから書いてる」って言うなら、
それは>>836さんだって同じことでしょ?
しかも従姉からの伝聞なのに何言ってるんだろう
|
コメント
本人の死後も友人の名で届く年賀状って確かに不気味だし、普通じゃないから、そこはスゴく怖い。
延々と噛み付いてるアスペにワロタ
報告者叩きたい病かな?
是非はともかくこの話聞いての反応がそれか?って感じ
確かにリアルでも余計なことや一概といえないとかどっちつかずなことばっか言ってそう
お前も殺した〜♪同罪だ〜♪
結婚前後から結婚生活が落ち着くまでって、報告者が書いてるように
自分のことで一杯一杯みたいな時期って確かにあるよなぁ。
その間に知らない間に起こった不幸な出来事、
どうしようもなかったとは言え、何もできなかった報告者や回りの友人達は
後悔もあるんだろうし、どうこう言えないよ・・・。
いつまで年賀状が届くんだろ
保険金目当ての親子の餌食になったんだなと思ってしまった自分は毒されている
年賀状に「いつまで死んだ嫁の振りを続けるんですか?」って書きたくなるな
家電での会話はたぶんお姑さんや旦那さんに筒抜けなので携帯欲しくない風に装っていたんだと思う
私の友人にも何人か旦那さんの束縛が酷くて今時ガラケーすら持たせてもらえなくて家族共通っぽいPCメールしかない人がいるよ
こちらから連絡入れる時は旦那さんも読む可能性を配慮した当たり障りのない余所行きな文章しか書けない
普段から様子のおかしい家なら非常時にそういう風に言われてるんだろうなっていうのはわかるだろ
まともな家だったら明るく振る舞ってるけど大丈夫かしらって心配される、そういうのがない時点でお察し
アスペぼく
これを読んで身内が死んだら何年笑ったらいけないのか真剣に悩む
普通だったら、喪中の知らせみたいなのを出すか
その余裕がないんだったら、年賀状きた時点で
本人が亡くなった事を知らせるよね
普通に怪しいとは思うよ
嫁いだ先は鬼の住む家でした、ってか・・・・こわっ!
Aの実家は知ってる…んだよね?
どう見ても軟禁状態だったのに友達と話し合っても放置しようって話になるのが怖い
キチレスがわくと話の流れが止まるよね、リアルでも変な事ばっかり言って身内にも嫌われてるんだろうけど全く気付いてないんだろう
知人かと思った
田舎に連れ去られて同居していて、携帯もメールもSNSも解約されてるよ。
まだ、かろうじて生きてはいるようだけど
なんで毒親の子はモラハラ旦那をつかまえるかね
当人が助かろうとしないんだから、当人がどうなろうが仕方が無いわな
スレのID:YHAは人生生きづらそうだなあ
周囲の人間関係に軋轢生じまくりだろコレ
自分の方がおかしいとは絶対に思わなさそうだし…
>お嫁さんの自サツがあったのに平常通りに暮らしてて笑い声まで聞こえる妙な家
839はアホだな
どう考えてもその前段階で近所の噂になるぐらい
修羅の家の雰囲気だったってことだろうに
周りがどうこうするのは難しいよね
自分で逃げなきゃ行けないけど本人病んだらまともな判断できないし
※18
毒親に“結納金”という名の金で売られたのかも
※23
本文の友人はそうかもね。※18の人はおそろしいことに恋愛結婚。
毒親で自己評価が低くて、みんながやめろって言ってた男と結婚してさ。
彼女のほうが稼いでいるのがイヤだって仕事を辞めさせられて田舎に連れ去り専業にして、
こども2人だか3人だか産んだ今は、過去の人間関係ほとんどみんな断ち切られてる。
私は、その予想通りの流れをあきれて見てるだけだけどw
近い友人は昔の年賀状だかなんだかたどって、ようやく連絡出来たって
携帯取り上げとか夫にSNS削除されたとかは、そのときに知った
フリーメールをこっそり作るようアドバイスしていたみたいだけど、どうなったかは知らない。
本人がのぞんで奴隷してるうちはだめだよね
友人の不幸な死を怪談話みたいに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。