出勤している間に、通販で注文した本棚が届いて組み立てようとウキウキで帰宅したら、父が組み立ててた

2018年04月26日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523928041/
何を書いても構いませんので@生活板60
267 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/24(火)23:03:26 ID:Dk5
出勤している間に、通販で注文していた本棚が届いていたらしく
母親から「代わりに受け取ったよ」とラインが送られてきていた
本棚とかラックとか自分で組み立てるのが好きなので
帰ったら早速組み立てようとウキウキで帰宅したら
「大変だと思って組み立ててやったぞ!」とめっちゃ笑顔で父に言われた
自分で組み立てるからそのまま置いといてと言わなかった私も悪いんだけど
あー…うん、まぁいいか


268 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/24(火)23:41:33 ID:Bx5
>>267
いいのかよ!!
俺なら激怒する!!

269 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)00:25:30 ID:UkK
>>268
モヤモヤ程度なら仕方ないけど激怒はすんなよカルシウム取れ煮干し食え

270 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)00:26:37 ID:CRb
>>268
267のお父さんは娘(息子?)に喜んで欲しくてやったんでしょう。
かわいいじゃん。

273 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)01:51:35 ID:z2S
ID変わってると思いますが>>267です
>>270が書いてるように「娘に喜んでもらいたくてお父さん頑張っちゃったよ!」でしたね
ありがたいんだけど、自分で組み立てる楽しみがなくなるから
勝手に作らないようクギさしておきました(^_^;)

278 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)05:51:32 ID:wOe
>>273
喜ぶどころか怒ってるって事は伝えた方がいいぞ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/26 06:15:07 ID: GFViGaLU

    良かれと思ってやってくれたことって文句言いにくいよね…

  2. 名無しさん : 2018/04/26 06:33:05 ID: LlIJyyMQ

    親切のつもりなのは解るけど、人の荷物を開けるのやめて欲しい。

  3. 名無しさん : 2018/04/26 06:44:06 ID: 9hxPazvE

    ドヤられたらブチ切れるけど、善意の塊でほくほくしてたんだろうね…
    お父さんも、ガッカリしながらもなんにも言わないこの人も可愛い

  4. 名無しさん : 2018/04/26 06:53:44 ID: uTvSc4ro

    親子で組み立て好きなんだなw

  5. 名無しさん : 2018/04/26 07:00:56 ID: LeTZGigs

    組み立て大好きなところは親子で似たんですな
    娘に喜んでもらえると浮き浮きだったパパの気持ちを考えると
    可愛い親子じゃないですか

  6. 名無しさん : 2018/04/26 07:03:24 ID: Pjw5zzA2

    はりきってやがて悲し!

  7. 名無しさん : 2018/04/26 07:05:28 ID: T8sT0vNY

    ※2
    X線カメラについて調べておくと、多少はオカルト工作対策になるかと

  8. 名無し : 2018/04/26 07:14:52 ID: J7zTxN/Q

    私なら嬉しいけどなぁ

  9. 名無しさん : 2018/04/26 07:41:15 ID: r8KXs4u2

    組み立て面倒なら完成品で来る物を注文するだろうから、組み立て好きは組み立て過程を含めて注文してるからね。お父さんの気持ちは嬉しいけど、組み立てしないでね!って事で。

  10. 名無しさん : 2018/04/26 07:46:16 ID: BBUJdKKk

    悪気がないし怒ることでもないから困るよね
    冗談っぽく「え〜一緒に組み立てたかった〜」って言えばいいよ
    もう一個買え

  11. 名無しさん : 2018/04/26 07:54:42 ID: HmN1L3kM

    バラして
    組み立て直せばええやんけ

  12. 名無しさん : 2018/04/26 08:01:22 ID: cbjfRD8g

    ※8
    一定数こういう人いるけど、この人自体は「作ること」を楽しみにしていた訳で。
    あなたは別にその過程も含めて楽しみにしていた訳ではないでしょ。
    3000ピースパズル購入して「大変だろうかと思って!」とパズルを組み立てられたらイヤだろ。

    それともあなたは「パズルは飾る為のものだから作成過程に意味はないじゃん」って人なの?

  13. 名無しさん : 2018/04/26 08:04:01 ID: ZaqOlNAY

    老害はよく若い奴は気が利かないだの言ったことしかやらないだの言ってるけど、
    こういうことにならないためなんだよな。
    小さな親切大きなお世話って言葉は、昔からあったはずなんだけど。
    家族なのに趣向がわかってないなんて、今までろくに相手して来なかったんだろう。

  14. 名無しさん : 2018/04/26 08:13:13 ID: LldI9kIc

    ※9
    組み立てのほうが完成品しかなかったりもするし、欲しいやつが組み立てしかなかったりもするし

  15. 名無しさん : 2018/04/26 08:16:27 ID: Rhzzgn8c

    良かれと思って半分、自分がうずうずしてが半分なんじゃないかな

    昔、他人からゴルフセットを頂いたんだけど、私がモノを碌に見ないうちから父に「おまえには長すぎるから短くしといてやったぞ」を削られたことがある
    ちなみに父はゴルフ経験なしだがスキーをやっていたので長さのバリエーションのあるストックの感覚で娘には長いから切ってあげようと思ったらしい
    ゴルフクラブの調節はストックよりも角度とかいろいろ調整する要素があるのに適当にやるな、ていうか人の物に勝手に触るな!

  16. 名無しさん : 2018/04/26 08:45:46 ID: n9nd5B.U

    あーうちの父も良かれと思って手を出してヤル気をへし折るタイプだったわー
    悪気はないから言いにくいんだよね

  17. 名無しさん : 2018/04/26 09:03:13 ID: ..5Dh79c

    パパひどおい・・・・アタシ楽しみにしてたのに・・・・・
    っていう娘のしょんぼりした姿見せてやるのも親孝行になりますぜ娘さんがた

  18. 名無しさん : 2018/04/26 09:17:49 ID: kzeDNJsw

    ※10
    冗談ぽく「一緒に組み立てたかった」は良いね

  19. 名無しさん : 2018/04/26 09:29:22 ID: gfbcSDCI

    周囲に愚痴る時は組み立てられた事よりも開封された事に重点を置いたほうがいいね。
    「いいお父さんじゃないか」と返されるだろうし(※欄にもチラホラいる)。

  20. 名無しさん : 2018/04/26 09:33:31 ID: NkxHZSho

    ※12
    パズル引き合いに出してドヤられても……、ポンコツかよ…

  21. 名無しさん : 2018/04/26 09:52:24 ID: LzG8k62E

    このモヤモヤはホムセンで小さいボックス買ってきて組み立てたら少しは晴れるんじゃ…。

    次は「一人で組み立てるのは大変そう」なでっかいものを注文して、お父さんと一緒に組み立てたらいいよ。

  22. 名無しさん : 2018/04/26 10:09:58 ID: 157E7gpQ

    ※12逆だろ馬鹿かよ

  23. 名無しさん : 2018/04/26 10:20:01 ID: qh/jzHKs

    娘の細腕には大変な作業だろう、ここはひとつお父さんがやってやるぞ。という感じだと思う。
    女性が家具を組み立てるのが楽しみ。なんていう発想自体がないと思うわ。
    礼を言いつつやんわり釘さしとけばいいと思う。

  24. 名無しさん : 2018/04/26 10:46:40 ID: tv6o1JrA

    職場で組み立てたことがあるけど「え?当然男性がやるんでしょ?」とナチュラルに思ってる女性がほとんどだったから(それが悪いと言っているわけではありません)、お父さんもそういう感覚のまま組み立てちゃったんだと思う。

  25. 名無しさん : 2018/04/26 10:51:21 ID: fAwlMu.2

    あるあるw
    そして「余計なことすんなや」と言えずにモヤモヤするのも良くあるw

  26. 名無しさん : 2018/04/26 11:02:55 ID: vtTgGc2U

    米24
    何にでも絡めてくる男女厨気持ち悪い

  27. 名無しさん : 2018/04/26 11:26:58 ID: vSk06mrs

    父親が良かれと思って組み立てたのわかるから言いにくいよね
    自分でやってみたかったな~ぐらいは言っていいと思うよ

  28. 名無しさん : 2018/04/26 11:33:47 ID: ..5Dh79c

    ※24
    父ちゃん外と内の区別付かないお気の毒なオツム系ってことなのか
    男がそう書くのだったらそういうひとなんだろうね

  29. 名無しさん : 2018/04/26 11:45:35 ID: HmN1L3kM

    報告者が組み立て好きっていう情報が家族に共有されてないっぽい所にモヤモヤ

  30. 名無しさん : 2018/04/26 12:35:11 ID: 6WUi3kZs

    好きかどうかはともかく
    自分でやっておかないと不安が残る
    組み立て家具なんて精度が大雑把で、微妙な調整が要るのが茶飯事だから

  31. 名無しさん : 2018/04/26 12:37:12 ID: yOpULBz2

    今の時代ラインやメールがあるんだから
    「荷物届いたけど、組み立てておいてあげようか?」
    と聞けばいいのにね

  32. 名無しさん : 2018/04/26 13:09:44 ID: lOQY3yy6

    小学生の3年生ぐらいのころ夏休み工作キットを買ってもらって次の日組み立てようとしたら親父が組み立てちゃってたことあったな。
    さすがにこのまま宿題として提出するのは気が引けたから、割り箸ためてログハウスのジオラマ作って2つ提出した。
    4年から工作キット禁止になったので、結局自分で作ることはなかった。

  33. 名無しさん : 2018/04/26 15:02:57 ID: ln6Bmy2U

    組み立て大好き!の血がお父さんから報告者に遺伝してるんじゃないのか?
    だからお父さんも組み立て家具見ると組み立て欲が掻き立てられてそう
    ここは「もうお父さん、なんで勝手に組み立てるのよ!」の後に
    「……一緒に組み立てたかったのに」で家庭円満

  34. 名無しさん : 2018/04/26 15:07:00 ID: 7S35jaNM

    今度本棚買う予定だが、ウチのも組み立ててくれーー!

  35. 名無しさん : 2018/04/26 15:30:53 ID: Z6.dsbLk

    (* ´∀`) お父さん、ありがとう♪
    ↑↑↑
    こんなのを期待して一生懸命だったんだろうな~(笑

  36. 名無しさん : 2018/04/26 15:48:45 ID: a22ojPQQ

    逆に放置してたら、嫁に気が利かないとヘソを曲げられたの思い出した。

  37. 名無しさん : 2018/04/26 15:59:33 ID: SGhQ7oYU

    「喜んで欲しくて」って性質悪いと思うけどな
    怒るに怒れなくてストレスだし、怒ったら此方が悪者扱いだもん

  38. 名無しさん : 2018/04/26 16:27:29 ID: cCj80tk.

    うちの父は勝手に組み立てた挙句
    謎の場所にネジぶち込んでたわ
    4年使ったパイプベッドを分解したら
    穴の開いてないパイプにネジねじ込まれてた
    呆然としつつ色々戦慄した
    お父さん普通の人でよかったね…

  39. 名無しさん : 2018/04/26 16:54:10 ID: c7se5FxY

    人の荷物を開けて勝手にいじっていいと思う脳には何が詰まってるんだろう

  40. 名無しさん : 2018/04/26 17:46:05 ID: 5xjhlbjg

    子どもの心親知らずな感じだな。
    父親は子供のために!って張り切っちゃったんだろうし怒りづらいわな。
    こういう父親って自分のやったことが絶対喜んでもらえることだって
    信じて疑わないからガッカリしてたり自分が思った喜び方じゃないと
    逆ギレするから嫌だわー

  41. 名無しさん : 2018/04/26 18:09:30 ID: Lb47fzS.

    この父親は
    娘宛てに来た郵送物には
    まず一家の主たる自分が目を通してるんだろうか
    そうでなければこんなことしないだろうし

    娘はまずそこのところ指摘して
    人に来たものを開けるなと諭すのが先では?

  42. 名無しさん : 2018/04/26 18:23:23 ID: GI5qua/o

    しょんぼりして見せて
    代わりに美味いものご馳走してもらえw

  43. 名無しさん : 2018/04/26 19:53:39 ID: eNXDxNs.

    自立しろ

  44. 名無しさん : 2018/04/26 20:36:19 ID: Kxm.as5U

    これ、パソコンでやられたことある
    新しいパソコン買って届くの楽しみにしてたのに
    仕事から帰ったら父母弟が「セットアップしといたぞ!」ってドヤ顔してたわ
    私はこの報告者さんのようには許せなくてぶち切れて大げんかした上に
    実家出るのを前倒ししちゃったわ

  45. 名無しさん : 2018/04/27 00:19:08 ID: RCGLhPnQ

    こういうことがあってもなくても、1人暮らししたほうがいいわ

  46. 名無しさん : 2018/04/27 00:58:54 ID: 06AdD1oI

    なんでこんなことしたの?頼んでねぇよ。恩着せがましいな。組み立てるの楽しみにしてたのに。余計なことしやがって。

    私ならこう言っちゃうかも。この人は怒らなかったんだから普段から父との関係性が良好なんでしょうね。私も見習わなきゃ。

  47. 名無しさん : 2018/04/27 05:44:07 ID: ROcBz2eg

    自分の金で購入したものを、勝手に他の人に開封されるだけでも心穏やかじゃなくなるしね
    うちの親は、受け取った箱をそのまま玄関に置いたままにしてくれるから助かるわ

  48. 名無しさん : 2018/04/27 07:54:32 ID: GQyah47A

    自分はこういうの組み立てるの面倒だから、組み立ててもらえると助かるな。

  49. 名無しさん : 2018/04/27 14:06:12 ID: jzjWSIWM

    ※39
    家族のものは俺のもの、俺のものは俺の物w
    もっと酷いと「いらないと思った」って捨てようとする。ガチで。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。