2018年04月26日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523928041/
何を書いても構いませんので@生活板60
- 291 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)12:39:46 ID:rOF
- 先週、暖かくなったしダイエットがてらウォーキングでもしようかと思って、
いつも車で買い物に行くところを歩いて行った。
今週までに3人に
「この間道路歩いてたねどうしたの?」「なんか歩いてるの見かけましたよ!」
「歩いてたから驚いたよー」って言われた。
ほんと田舎は車社会だから理由なく歩くと目立つ。
- 293 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)13:27:13 ID:ZMJ
- >>291
地方都市あるあるだ。
駅周辺だと若い人、スーツ姿の人もまだ多いけど
基本的に歩いてるのは中高生かカートを押す高齢者くらい。
後はたまーに小さな子供と散歩するお母さんとか。
少し郊外に外れたり幹線道路沿いとか、
それ以外の年齢層の人が歩いてたら異様に目立つんだよね。
そして煽られる(いろいろ嫌な記憶が……) - 298 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)14:16:36 ID:II0
- >>291
あるある
ダイエットのためにウォーキングしたいけど、
そのへんの道端を歩くと変に目立つので
わざわざ車で15分かけて広い公園まで行って公園内を散歩してる
コメント
こっちは好きで歩いてても車に乗った知り合いが
車横付けして「大丈夫?送るから乗って」って声掛けてくれる。そういう人が複数人居る。
優しさが嬉しくもあり有り難いとも思うけど、
なかなか断れなくて困る。
歩いてるのそんなに変なのかな。
楽しいんですって言ってるんだけど、イマイチ理解されない。
昔は「都会人は軟弱」なんて言ってたけど、今じゃ都会の人の方が足腰強かったりするよね。
犬でも飼えば?
犬だね。
わかりすぎる
「きびきび歩いてたから学校の先生かと思ったわよ~」とか言われた時は脱力した
だらだら歩いてたらダイエットにならないし、何よりその発想が全く理解できなかった
駅近くでもない場所をスーツで歩いてる人を見るとセールスマンか、またはセールスマンに変装した泥棒かと思ってしまう。どちらにしてもイヤだから身構える。家に来るわけでもないのにw
もう、ダイエット中です!みたいなタスキでもかけて歩くしかないな
分かるわ
県道沿いは理由無く歩くとめっちゃ目立つ
多くは早朝に歩いているな
朝の4時ごろに暗い中、頭にライトをつけて歩いている人には驚いたが・・・
田舎だけど夕方になったらジジババがウロウロ歩いてるわ
健康のためという立派な理由があるじゃないか
うん、まさに田んぼと山に囲まれた田舎でジジババがウォーキングしてるし
ランニングや犬の散歩もいる
この手の話題がまったくピンと来ない
沖縄の非観光エリア在住、日が昇ると暑いから歩く人は激減するけど、。
夜明け前の大型公園や基地の外周にはウォーキングの人が多い。
日が昇るのに備えて養蜂家みたいな重装備で歩いているおばさんがいる。
近所の体育館にウォーキングコースあるのはそのせいか。外ならタダなのに。
ジジババでも子連れでも学生でもない成人=漏れなく車で移動って考えだから、あれ?若い人が歩いてる!?珍しい!どうしたんだろう?ってナチュラルに思っちゃうんだろうな〜
ジジババだと「健康のために歩いてんだろうな」って思われるけど、
それより若い人だと「車あるのに何で?」って思われるってことでしょ
面倒くさいやつだと「車乗れなくなるような借金でもしたのか」とか聞いてくるぞ
ジャージとか如何にも「ウォーキングです!」って格好すれば聞かれないだろうけど、
買い物ついでとなるとそうもいかないか
あるあるww
この前事情があってバス停でバス待ってたら、通りかかる車の運転手が皆こっち見てきたわ
中高生は自転車乗ってるから歩いてるのは老人と犬の散歩する人だけだよ
運動してそうな格好で歩けば言われないだろ
目立つのは普段着の手ぶらとかじゃね?
※17
それはたぶん別問題
田舎からGWに親戚が遊びに来て、鎌倉に行きたいと言うので
道が混むし駐車場もいっぱいだから電車で行こうと提案したら
なぜ歩かなきゃいけないの!と激怒された
運動部出身の20代なのに
歩くんじゃなくて、ランニング専用のウェア着て走れば?
普段着で歩いてたら何言われてもしゃーないかと
そうそう。見た目が大事。
そこまでがんばる気がなくても、ジャージ着て派手な色のスニーカーはいて、万歩計腰につけて両腕振って歩けば「ご精が出るわね~」と言われて不審がられない。
田舎じゃなくて、愛知や愛知の近くも、そんな感じ。
子どもが愛知の学校で寮生活してるが、たまに会いに行くと自転車に乗ってるのは小学生含む学生しか見かけない。
東京・埼玉・千葉・神奈川とは、全く違って車社会なんだなって思った。
田舎って本当に歩かないんだねー。
私は都内住みだけど花粉とかいやだから室内でいろいろ組み合わせて運動派。
田舎住みの皆さんは運動事情どうなんだろ。
歩いて行ける範囲に店も駅もATMもないし
意識しないと歩く機会が全くないよ
仕方ないから延々と続く田んぼ道を歩いてる
景色も変わらないし、なーんにも楽しくないわw
田舎でもウオーキングアピールしてたら言われない。
朝晩夫婦で歩くし、90前のバアチャンも三十分くらい歩き廻ってる。
目立つっていうか知り合いから特定されやすいのが嫌なんじゃないの?
ザ・ウォーカーって格好してシャキシャキ歩いたら
「何で歩いてたのか?」ということは聞かれなくなるだろうけど
「こないだ張り切ってウォーキングしてたね~wダイエット?w」みたいに言われるだろうし
うざいのは変わらなそう
※25
車で室内運動施設に通うんだよ
田んぼ道なら散歩かなーと思われるかな
でも県道沿いの歩道はほとんど人歩かないし、夜は灯りが無くて真っ暗だから怖くて歩けない
車社会推奨の街なのでしょうがないけど...
わかる
チャリならアジアから来た出稼ぎ労働者
※20
なんで?皆自分の車で移動する地域でバス待つなんて奇妙だし見るんじゃない?
思いっきり運動してます!って分かる格好したら?ジャージとかw
いちいち外歩いてるからって驚かれてもねぇ。余計なお世話だとしかwww
美ジョガーだっけ?
いかにもウォーキングですって恰好するしかないね
東京出身の叔父が地元にきたとき、「人が……歩いてない……」て心底驚いてたなあ。出身東京ったって町田なんだけどなあ
わかるw
最近はそれでも昔よりは歩いている人増えたけどね
あるある
散歩してると母親から「〇〇さんが歩いてるの見かけたって言ってたよ」とか言われる
だから何やねん 歩いちゃいかんのか
理由はあるだろ
ダイエットだろ
あるあるでわろた
真っ暗になってから歩いたりするわ
早朝は犬の散歩の人が多いから悪目立ちするし
そういえば裏の婆さんは一日中犬の散歩してる
※21
鎌倉のお隣の市に済んでるけど鎌倉だけは車で行きたくない。
人が多い上に車無視して歩行する奴らばっかり
田舎の人は本当に歩かないからあの程度でも音をあげそう
郊外に出ると自転車すらいないもんな…
我が家の周辺ではベビーカーすら散歩してるのを見ない。みんな自宅から即車でどっかに行く。近くにとても美しい公園があるにもかかわらず。外を散歩してるのは老人と犬の散歩だけ。自転車に乗ってるのは学生だけだ。
ド田舎だけど老人がよく散歩してるから田舎云々いわれるのはしっくりこない
都会人のほうが足腰強いっていうけど、田舎老人とか畑仕事した上でウォーキングまでしてる超人揃い
高齢化が問題視されてるけど今の60以上の農作業経験多い世代までは寿命長くても
50代以下の農作業経験少ない世代になったら絶対寿命短くなるわ
アメリカの片田舎在住で車二年半ほど無かったんだけど
かなり目立っていたらしくって色々あった
いまは車あるけど地元民は癖があるので
できるだけ交流はしないようにしている
実家に帰省した時にいつもの習慣でジョギングに出かけたら、やたらめったら注目されまくった
ジジババじゃない見知らぬ人間が走っているだけでそこまで目立つのかと驚いて
以降は帰省中は、車で出かける以外はほぼ引きこもりになった
わかる。高校時代ダイエットで歩いてたら、通りすがりの友達が本気で心配して「どうしたの?お父さんお母さんは車出してくれなかったの?いいから乗って!!」で乗せられた。ダイエットと言ったんだけど強がってるだけだと思われたみたい。
あるある。あと繋がれてる犬に吠えられる。
いくたウォーキングウエア着てもなに来ても、
「ただ歩く」という概念が理解できないんだよ。
移動=車って選択肢がないから。
ジジババ歩いてるだろ、っていうでしょ。あれ周囲を監視してるから。
監視=散歩は目的があるけど、ダイエットとか言う何の特にも目的もないことは理解しない。
ノルディックウォーキングがええで?
小道具がある分だけ口でアピールせんでも
理解してもらいやすくなるし
※21
朝4時起きで出かけるしかないなw
夏の江の島・湘南の海も、そんな感じ。
渋滞で車動かないからw
朝6時台にウォーキングしてる年寄りの多いこと
ゴミ出しついでにウォーキングしてみたら
すれ違ったら挨拶するのがルールらしくて
犬の散歩してる人にも挨拶したらシカトされるし
いちいち返事が面倒くさいから
ウォーキング止めたわ
犬連れてたり、小さい子連れていかにも散歩してますよ~ってのだとまだいいんだけどw
あとジャージ着たご夫婦だと、ああウォーキングしてるんだなって思うけど、
田舎は本当道路歩いてる人間が少ないからなぁ
でもって真っ暗闇で全身真っ黒の反射材0な危険意識ないのばっかりで夜運転するの怖いw
歩いて行ける範囲の人は、結構散歩がてらにコンビニ、スーパーに行ってるけどなぁ
俺んちの辺りだと4時間ほどかかるので、みんな車使ってるけど
それでも近所の家、1kmぐらいだと結構じじばばが散歩がてら歩いてるな
※45
うちの辺りもみしらん人が歩いてたら注目されるけど、
実際窃盗被害が多かったからしゃあないと思ってる
そこらヘンに生えてるウドの木とか、私有地のもので持ち主が面倒みてるもんなんだ
平成に入った辺り、ある程度都会から来やすい田舎と周知されてしまって、
一時期物凄く窃盗被害が出たり、泥棒が捨てた吸い殻から山火事が発生したりと被害が多くて、
すっかり外からの人を警戒するようになってしまった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。