うちの会社の社長はとにかくヒマらしく、近所の野良猫にエサをあげるのが日課だった

2018年04月27日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
その神経がわからん!その41
211 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/25(水)13:50:18 ID:q8G
少し前まで働いてた会社がスレタイだった。
私が働いてた会社は社員数15人くらいの小さな会社で、
さらにほとんどが営業なので会社にいるのは
私含めた事務員3人と社長のみ。



社長はとにかくヒマらしく、近所の野良猫にエサをあげるのが日課だった。
会社の周りには10軒くらい並ぶ住宅街?があるから
私は最初、地域猫的な感じでみんなで
可愛がってるのかなーくらいに思ってた。
でも、半年近く経った時に猫が発情期になったらしく、
野良猫同士が交尾しまくるようになった。
地域猫なのに去勢してないのか…と思ってたら、社長が
「おー、やってるやってる。子ども産まれるかなぁ」
って言ってて他の事務員も微笑ましいですねぇ…とかほのぼの。
私が「産まれたら誰か飼う予定あるんですか?」
と聞くとみんな何言ってるの?みたいな顔してた。

1年近く働いて分かったのは、
社長はエサやり以外全く面倒を見ていなかったし、
地域猫でもなんでもなかった。
むしろ近所の人は庭でトイレされたり困ってるみたいだった。
実際、私は近所の人から社長をなんとかしてって言われた。
最初は1匹だったのが、エサやり場を作ったせいで
どこからともなくやってくるし
去勢もしないからどんどん増えると。
私はなんとなく社長に伝えたことあるけど、
とても分かってもらえるような感じじゃなかった。
結局転職を機にその会社を辞めたけど、
ちょっと考えれば分かる近隣への迷惑も想像付かず、
ほのぼのとやってる会社の人たちの神経がわからん。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/27 04:20:35 ID: 43BKoNjI

    うわー、最悪。近所の住人達が本当に可哀想。

  2. 名無しさん : 2018/04/27 04:57:40 ID: cocBV2Zs

    地域猫って何だよ、野良猫は保健所に連絡したら駆除してくれるんじゃないの。

  3. 名無しさん : 2018/04/27 05:07:14 ID: /vns.Qas

    社長宛てに苦情の手紙でもバンバン出せば?
    あと、近隣の猫ボランティア団体、NPOに相談。
    猫が増えて交通事故がしょっちゅうとかになると大変だよ。

  4. 名無しさん : 2018/04/27 05:13:05 ID: F0HAtZcQ

    > 転職を機にその会社を辞めたけど

    だろうね

  5. 名無しさん : 2018/04/27 05:40:12 ID: L7tW9I6s

    ※2
    あったまわるっ

  6. 名無しさん : 2018/04/27 05:42:00 ID: Yvhjb4z2

    観光資源になってる地域猫ならいいけど
    ただの野良は本猫(ほんにん)たちも不幸だぞ

  7. 名無しさん : 2018/04/27 05:49:03 ID: eR6XMBLE

    とてつもないバカだな
    もう潰れてそう

  8. 名無しさん : 2018/04/27 05:50:00 ID: wy8mMjqE

    昔々勤めてた会社の社長もおじいちゃんで凄い自然に食べ残しを外に撒いてたのよ
    鳥やネコが食べるから大丈夫って
    ド田舎だったけど近くに住宅地ができた頃にお亡くなりになって餌付けは終了したけど
    田舎育ちの年寄りだと最近の常識は理解してもらえないのよね

  9. 名無しさん : 2018/04/27 07:03:06 ID: NrITTkIk

    猫だけ好きな奴って本当に頭と性格悪くて自分勝手なんだよなぁ…

  10. ななし : 2018/04/27 07:06:48 ID: 7P9Tm8as

    最近は駆除しないんだよなー。町会にまわってきた回覧だとみんなで考えませんか?みたいな論調だった。えさやりをやめても猫は残ります、とかなんとか。どうすりゃいいの?少なくとも責任とれないなら餌はやるな。地元の駅にも猫餌ババアがいるけど駆除したいわ

  11. 名無しさん : 2018/04/27 07:26:25 ID: eWmpN7eE

    ※8
    まあ、周囲に人家がなかったら迷惑にならないだろうしねえ
    でも、今後は人口が減っていくから、住宅地も減ってそのおじいちゃん世代の状況に近づいていくのかも

  12. 名無しさん : 2018/04/27 07:33:39 ID: ZYxUrV2U

    ※2
    地域猫は野良だけど避妊手術をして(自治体によって助成金が出る)地域のみんなで面倒みてる猫のことだよ
    ただ餌付けだけするんじゃなくてそれぞれ糞の始末をしたり、地域みんなで飼ってる感じ

  13. 名無しさん : 2018/04/27 08:00:17 ID: /RlmQFp2

    善人ぶった老害が一番手に負えない。
    逃げるにしかず。

  14. 名無しさん : 2018/04/27 09:21:33 ID: DP/H0976

    ひふみん…。

  15. 名無しさん : 2018/04/27 09:52:26 ID: FObOCOaM

    厳しいようだけれど、責任を持って終生完全室内飼育出来ないなら、カラスや何かと同じく手を出しちゃいけないと思う
    可哀想な猫を助けているつもりなんだか、ただ猫とふれあっているつもりなんだかわからないけれど、可哀想な猫を増やすだけでしかない

  16. 名無しさん : 2018/04/27 10:18:17 ID: Vk7WzwDU

    一部の人はせっかくの一生で繁殖しないのはかわいそう
    っていうのがあるんだろうな
    保護猫活動してる人が去勢避妊してたら受け入れると言ってるからと
    自分の半野良猫が産んだ子を去勢避妊して毎年持って行ってるおっさんが近所にいるし

  17. 名無しさん : 2018/04/27 11:20:04 ID: fK.qtYm6

    長期的視野がもてないというのは、半額牛肉を買うナマポに通じるところがあるよな
    避妊手術させたほうが絶対にいいんだが、金がかかるし、猫が懐くわけじゃない
    日々の餌のほうが安い(と錯覚できる)し、猫にモテる

  18. 名無しさん : 2018/04/27 12:58:16 ID: CfUKgolM

    近所の人も警察通して苦情出せばよかったのにアホだな
    そしたら企業も対応せざるをえまい

  19. 名無しさん : 2018/04/27 13:17:40 ID: S22MzyuE

    会社勤めの合間に猫かまえるなんていい会社だなあ
    ストレス減りそう
    忙しくてピリピリしてる時に限ってかまえかまえって寄ってきて納期ヤバくなりそう
    いいなあ

  20. 名無しさん : 2018/04/27 13:51:05 ID: Hvv0njuw

    野良猫に餌やるの、違法化すればいいのに

  21. 名無しさん : 2018/04/27 14:19:06 ID: fK.qtYm6

    ※20
    マジこれ
    駅前にババアがプラスチック皿(多分植木鉢の受け皿)に猫餌おいてるんだが
    餌がひっくり返ったりするから駅員さんが掃除してる
    猫の糞もあるがゴキブリも出るんだよ
    マジ迷惑

  22. 名無しさん : 2018/04/27 14:42:08 ID: PzKujhCU

    野良猫トラブルは保健所に行っても無理らしいよ
    犬は狂犬病があるから回収していくけど猫はダメ
    地域の皆様で話し合ってって言われても話の通じる奴は無責任に餌やったりしない

  23. 名無しさん : 2018/04/27 16:35:43 ID: pYi/SFZE

    最後の一文、微妙にブーメラン刺さってる気が

  24. 名無しさん : 2018/04/27 22:31:48 ID: X1g.EMqg

    三味線は今なにで作ってるんだろう。

  25. 名無しさん : 2018/04/28 02:28:48 ID: 7EH5KAEc

    トイレの場所もその会社にすればいいのにね。
    餌やるヤツは絶対飼えとは言わんから去勢ぐらいしてくれ。

  26. 名無しさん : 2018/04/28 10:18:36 ID: 5.L50BP6

    野良猫が5~6匹いたけど突然1匹もこなくなった。
    保健所が捕獲したっぽいけど、
    それからはネズミが増えたわ。

  27. 名無しさん : 2018/04/28 11:54:28 ID: DbaYYd36

    ネコ歩き見てるとこういう光景でてくるがああいうのはどうしてるんだろうかと

  28. 名無しさん : 2018/04/28 15:50:22 ID: HeXxeRKo

    野良猫も地域猫も一律駆除でいいわ
    そしてノネコとノラネコを区別してしまった環境省の馬鹿を許すな
    この解釈がなければ誰でもネコを駆除できるのに

  29. 名無しさん : 2018/04/28 21:30:11 ID: RRWKDiYM

    去勢して地域猫にしよう

  30. 名無しさん : 2018/04/30 04:24:27 ID: WAnVhSxs

    昔住んでいた所も、工場の従業員が毎日餌をあげてた。
    餌をやるからいっぱい子猫が産まれるんだけど
    春に産まれた子猫はGW中に、秋に産まれた子猫は年末年始にみんな餓死してた
    産まれて数か月で見た目はだいぶ大きかったけど、餌をもらうことしか知らない子猫だったからね
    うちは少し離れた場所に住んでたから、庭に迷い込んできた子だけ保護した。
    病院に連れて行って餌をやってダニ殺して予防接種して里親探し12匹、野良猫割引が利く病院で1匹2~3万円かかった。

    また今年もあのひとたちは猫を増やしてコ口してるんだろうな

  31. 名無しさん : 2018/05/20 22:01:26 ID: wen77UcM

    ※2
    猫の話で猿が米。平和ですな

  32. 名無しさん : 2020/08/02 13:53:56 ID: c2CMvLNQ

    「餌をやるなら、糞尿の始末もする」が基本だと思っていたが。
    家の周りはそうやって、懐かせて、ゴミや植木荒らししない様に躾けて、縄張り守らせたら、
    他の野良猫が来なくなり、発情や夜中の喧嘩も無くなって、平和になった。
    ※捕まえられる雌は全部避妊した。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。