ドラクエ3で最初になんか色々聞かれたのでバカ正直に答えたら「あなたは世間知らず」と言われた

2018年04月29日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522132227/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 37
125 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/26(木)14:07:48 ID:f8r
ドラクエ3をやってみたくて、3DSでダウンロード購入した
最初に、なんか色々聞かれたので、名前以外はバカ正直に答えた
すると、「あなたは世間知らず」と言われた挙句に、
勇者のところに「世間知らず」と表記されるようになった
ドラクエ3初めてやるけど、こういうシステムなのか?

ちなみに、おかんに話したら、「確かにあんたは世間知らず、当たってる」と言われた


126 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/26(木)15:08:32 ID:Ppo
>>125
そういうシステム
新しいDQ3やった事ないから分からんけど
その称号によってパラメーターの伸び方が違ったはず
昔はみんな「ごうけつ」狙いでやってたけど、もしかしたら今は色々増えてるのかも?

127 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/26(木)15:32:08 ID:f8r
>>126
そうなんだ
始めてやるからググらなかったんだけど、ググってみたらいろいろあるんだね
ただ、ゲームそのものはできる限りググらないでやってみる
世間知らずのままやっていくかw

なお、ドラクエ2のロンダルキアの洞窟も、2時間迷子になりながら自力で出た
おかげで道をほぼ覚えたw

128 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/26(木)16:30:50 ID:3gA
今からノー記憶でドラクエ3とか羨まし過ぎるわ...

129 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/26(木)17:42:41 ID:f8r
なおRPGは、ドラクエは1と2しかやったことがなく、FFは1、2、3しかやったことがない
ドラクエは3DSで買う前はスーファミで、FFに至っては3DSのVCで買うまでやったことがなかった
FF1でモンクに鉄ヌンチャクを装備させたまま、カオスまで戦わせたことがある
その時、全然役に立たないキャラだなあ…と思った

モンクはある程度成長したら、何も装備させない方がいいと知ったのは後のことだ

130 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/26(木)18:01:30 ID:dO8
ドラクエは9までFFはX-2までで止まってるが
プレイしたどれも良かったから是非3で止まらず全部やっちゃってくれ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/29 02:23:29 ID: tC7bC0xg

    そんなシステムになってるのか
    その称号のとこだけでいいからやってみたいな

  2. 名無しさん : 2018/04/29 02:27:23 ID: 5.KjGSMA

    10も面白いのでぜひやってほしい。
    ネトゲだからって敬遠してたらもったいないですよ。

  3. 名無しさん : 2018/04/29 02:28:35 ID: X4YFYEtM

    鉄アレイで敵を撲殺させられてる僧侶を想像して涙ちょちょぎれだわ

  4. 名無しさん : 2018/04/29 02:32:26 ID: uo0l8bhw

    DQもFFも1しかやったことがない
    しかもどちらもガラケーに入っていたプリセット版。

  5. 名無しさん : 2018/04/29 02:56:37 ID: Nb7CIGmQ

    面白そう!
    今やりたいゲームもないし、ちょっとDLしてみようかな

  6. 名無しさん : 2018/04/29 03:10:34 ID: kRN5mczQ

    「せいかく(性格)」のことかな?スーファミのリメイク版から追加されたような・・・
    すごろくや装備品でかわったような・・・

  7. 名無しさん : 2018/04/29 03:20:55 ID: 2AcK81Ow

    あれはステータス成長にかなり差が出るからなあ。
    ゲーム攻略上有利な性格というのに固定しがち。豪傑とか。キャラのパワービルドが当たり前の他ゲームとかやってるとそういう発想になる。
    そういうパワービルド的発想無しで手探りでゲームを楽しみたい気もあるんだけど。

  8. 名無しさん : 2018/04/29 04:07:52 ID: gs8flJmw

    1、2やってるなら3は感動するだろうね
    ネットとかでネタバレなしでやってほしいわ
    まっさらでできるって羨ましい

  9. 名無しさん : 2018/04/29 04:10:05 ID: hAjaexo.

    称号でステータス成長に差が出るタイプのゲームはそこだけ調べてからやるようになっちったわ
    長編RPGを手探りで楽しむ時間も根性もなくなった

    ドラクエは是非5もやってほしいな
    DS版なら3人から嫁が選べるぞ

  10. 名無しさん : 2018/04/29 04:14:36 ID: 7OKh8Uvc

    内容はほのぼのなのに、
    タイトルで叩きと煽りを誘発させようとする管理人の根性の悪さよ

  11. 名無しさん : 2018/04/29 04:16:52 ID: mzm3Of8g

    あの性格診断おもしろくて何度もやったよ
    しかもけっこう当たってると思う
    自分は「おっちょこちょい」だった

  12. 名無しさん : 2018/04/29 04:26:12 ID: JG0LvUGQ

    私なんて「きっとあなたの引き出しの中はぐちゃぐちゃです」って見事に当てられたよ

  13. 名無しさん : 2018/04/29 04:28:02 ID: /bOjWZlY

    SFC版の性格システムな。
    おれはロマンチストだった。
    現役の厨房だったのでさんざバカにされたもんだよ。懐かしい。

  14. 名無しさん : 2018/04/29 06:05:11 ID: /VFqqbTc

    子育てにドラクエ3関係無くてワロタwwwwwwwwwww

  15. 名無しさん : 2018/04/29 06:24:50 ID: iyUccjyU

    女ならセクシーギャル狙うw

  16. 名無しさん : 2018/04/29 07:11:41 ID: LNkt2oW.

    今更こんなもんすら知らずに敢えて一人でやってるとか確かに世間知らず気質なんだろうな
    知ったかぶりで派手にイキったりはあんましなそう

  17. 名無しさん : 2018/04/29 07:14:18 ID: zF.VnQK6

    7の種泥棒しか覚えてない

  18. 名無しさん : 2018/04/29 07:21:51 ID: .KanS37k

    1,2とやって3をプレイすると感動するだろうなあ。
    私も鳥肌立ったもんな。
    個人的には4が好きだ。でもどれも面白いので、このまま遊んでいってほしいな。

  19. 名無しさん : 2018/04/29 07:27:08 ID: yfKsf0tQ

    これ、リメイク初めてやった時に
    「あなたはエッチですね!」
    「エッチはほどほどにしないといけませんよ!」
    って言われて恥ずかしかったんだよなぁ…
    何パターンくらいあるんだろうね?

  20. 名無しさん : 2018/04/29 07:58:15 ID: OFSzz0zY

    自分に正直にやってみたら、昔は頭でっかちだったのに、
    今は苦労人になってしまった。時の流れだなあ。

  21. 名無しさん : 2018/04/29 08:43:23 ID: 8uZNmC9A

    これ言ってるのが神ポジジョンのルビスだと思ったから失礼な言い方も我慢したけど
    オリジナルの知らん人物で戦闘させろと思った

  22. 名無しさん : 2018/04/29 08:52:50 ID: FWrlfNsE

    あの性格診断バカにならないんだよな

  23. 名無しさん : 2018/04/29 09:16:08 ID: YTmjip46

    自分は頭脳明晰から一匹狼に変わったなあ。

  24. 名無しさん : 2018/04/29 10:17:36

    あの性格診断が楽しくてやりこんでもうたわ

  25. 名無しさん : 2018/04/29 10:18:14 ID: f.fH2Cl6

    スーファミやったのに性格覚えてない・・・

  26. 名無しさん : 2018/04/29 11:00:43 ID: 2AcK81Ow

    正直あれでルビス神にイラッと来た。
    神龍はフルボッコに出来てもルビス神をフルボッコにできなかったのが残念だわ。

  27. 名無しさん : 2018/04/29 11:20:06 ID: d8teF1g2

    ドラクエって奇数が当たりと聞いていて、5と7と9と11しかやってないw
    初期の物って面白いのかな?

  28. 名無しさん : 2018/04/29 11:46:16 ID: 8uZNmC9A

    1〜3と4〜6は同じ世界なのに
    飛び飛びでやってどうするんだ

  29. 名無しさん : 2018/04/29 14:54:26 ID: tWcsu8WY

    ※27
    初期は初期でいろいろ試行錯誤の痕跡が見られて面白いよ。今のゲームに比べれば見劣りするのも確かだけど、制限の多かったFCでよくあそこまで作り込んだものだって感心する
    特に3は傑作として名高いけど、シナリオの完成度もさることながら職業システムとキャラメイクのおかげでキャラに愛着が湧いて「俺は仲間と冒険してる!」って実感が印象深くなる理由だと思う
    そういう意味では4ではキャラメイクが無くなって寂しくなったけど、それぞれの仲間キャラを主役としたシナリオを連ねたオムニバス形式にしたことでキャラへの思い入れも強くなってくる
    「三代続けば末代続く」って言葉があるけど、初期三部作で壮大な物語を創って人気シリーズとしての立場を確立してもそれにあぐらをかかず、新作発表のたびに新システムを取り込んだりと常に挑戦し続ける姿勢がドラクエを国民的RPGたらしめているんだろう

  30. 名無しさん : 2018/04/29 15:08:34 ID: NAKISp3M

    3DSがどうかは知らないけど、SFCならラスボスまでなら多少の性格補正はレベル上げてごり押せば何とかなった記憶

  31. 名無しさん : 2018/04/29 15:26:59 ID: PnvYb5oA

    自分の時は頭でっかちと出たな
    またルビスのコメントがムカつくんだ

    あなたは 自分が とても 頭がいいと 思っています。
    でも まわりの 皆は それを 言いません。
    言ったら あなたが 傷つくと 思っているからです。

    こんな事言われてルビスの為に働けるかっつうの
    冒険が始まる前に旅立ちのモチベーションを一瞬でなくさせるシステムどうにかしろ、と思った

  32. 名無しさん : 2018/04/29 16:10:50 ID: cLjBfFAg

    性格診断のところだけ友達とやってワイワイ楽しんだな
    もう忘れたが俺も酷い感じだったと思う

  33. 名無しさん : 2018/04/29 19:08:28 ID: vnCPJhz2

    むっつりスケベよりええやん

  34. 名無しさん : 2018/04/30 04:52:57 ID: C9WCYUcc

    のっかるおかあちゃんにわらた

  35. 名無しさん : 2018/04/30 06:36:12 ID: OFSzz0zY

    ※32
    この性格診断、ほめてもらえるのは豪傑だけ?で、
    あとは苦労人など一部の性格で苦言が少ない程度、
    ほとんどの診断結果に対しての評価が辛いんだよな

  36. 名無しさん : 2018/04/30 14:06:33 ID: LlPr0ZQQ

    FC版をやった身としては
    「3が1・2より過去の話だった」ことを驚いている人たちを見て、世代の差を感じた。

  37. 名無しさん : 2018/04/30 14:37:56 ID: x8ZQv3bw

    DQ(ナンバーは忘れたw)は昔母の携帯にアプリ標準装備されてたなー

  38. 名無しさん : 2018/05/01 08:24:53 ID: Q.FZuZe.

    あったあった性格診断!
    あえて正直に答えて、友人皆で何になったか発表し合ったわwなお「むっつりスケベ」が湧きまくって、「どんだけ類友なんだよ!?」と皆で爆笑したのも良い思い出wちなみに私は「頭でっかち」で、オカンに「当たってるじゃない」と真顔で言われた記憶がorz

  39. 名無しさん : 2018/05/02 07:56:43 ID: x26c4qy6

    古いRPGだとそういうの結構あるよね、某ゲームで名前を特定のものにするとステータスが超強力とかね
    DQ3の診断懐かしいなぁ

  40. 名無しさん : 2018/05/02 13:08:11 ID: P17AtwXs

    結局男はむっつりスケベで女はセクシーギャルにしとくと安定という

  41. 名無しさん : 2018/05/02 14:00:28 ID: .X.1Qe3g

    DQ3はFCのしかやったことないからリブート版にそんな機能あるなんて・・・

  42. 名無しさん : 2018/05/03 11:51:16 ID: AzxT3Ozw

    初見でやった時は頭脳明晰だった。
    確かに口では丁寧な言葉しか出さないけど、
    いざ指摘されてみると内心ではあんまり快く思われない思考ばかりしてたと思う。
    これからの身の振り方に対して考えさせられるいい機能だと思うな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。