別れる気満々で実家に帰ってきてしまった。同棲3ヶ月なんだけど、彼があんなに不潔だとは思わなかった

2018年04月30日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
その神経がわからん!その41
347 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)16:46:17 ID:3Or
別れる気満々で実家に帰ってきてしまった。
結婚前提で2年付き合ってる彼と同棲3ヶ月なんだけど、彼があんなに不潔だとは思わなかった。
彼、仕事から帰ってくると1番にお風呂へ入るんだけど、信じられない事にほとんど頭を洗わない。
彼が言うには湯シャン?ってやつらしくて、シャンプーを使わずにただお湯で流すだけ。
同棲3ヶ月の間で彼がシャンプーで洗ってたのはたぶん2~3回程。
いくらあんまり汗をかかないタイプとはいえありえなくない??
しかも彼バリバリの営業マン。相手に失礼だと思うんだけど。
香水やボディミスト、ボディクリーム、ヘアミスト、ドライシャンプーなんかでケアしてるから
問題ないっていうけどちょっと受け入れられない。



1ヶ月目で彼に改善を求めたんだけど拒否。
しかもなんかムキになって、私にまで同じような生活スタイルを要求された。
シャンプーもトリートメントもコンディショナーも、全て隠しやがった。
その上買い置きはゴミ箱で発見。
衛生観念の溝って無理だね。

348 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)17:11:57 ID:xAu
>>347
まあ、水洗いだけでも7~8割の汚れは落とせてるから
毎日風呂に入っててよっぽどフケが凄いとかくさいとかでもなきゃ
別にそれもいいのかなと個人的には思う
肌に刺激が強すぎるのであれば致し方がないとも思うので
ただ、自分のやり方を人に強要するってのは衛生観念以前にダメだよね人格的に

349 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)17:26:10 ID:Kmo
>>348
つまり347もその彼も 自分に合わせろと言うだけで譲らないところが 
どっちもどっちと言うことだなw

350 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)19:41:25 ID:3Or
>>349
え、合わせるとか合わせないとかって次元の話じゃなくない?
他人と接する仕事をしてる社会人として当たり前の身だしなみってレベルでしょ。

351 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)20:18:56 ID:j4Q
>>350
いいえ?湯シャンだとしても 匂わない・フケ出てない=見た目普通 なら
社会人としても何の問題もないですよ?

353 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)21:24:26 ID:YZg
>>350
清潔と清潔感は別物

清潔でも清潔感がなければアウト
不潔でも清潔感があればOK

サービス業なんてそんなもの

って、ラ○ホの人が言ってたw

354 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)22:13:06 ID:vL7
>>350
あなたが思っているほど毎日シャンプーしてる訳じゃないですよ
と言うか毎日シャンプーするのは髪に悪いし匂いがきつくなるよ

355 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)22:30:37 ID:1wR
>>354
いや、毎日シャンプーくらいはしとけよw
髪の毛・頭皮に悪いのは毎日のシャンプーではなくて、洗い方・洗いすぎの問題。
特に>>347の相手は営業で対面が仕事なんだから。
なんだこの流れ。

358 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)23:16:16 ID:an1
>>355
人によっては毎日洗剤で頭や体を洗えない人もいるよ
俺の嫁もそうで、冬場は足や脇だけ洗ってあとはお湯で流すだけにするように皮膚科から言われてる
毎日シャンプーしたくてもできない人もいるよ
一月シャンプーしないのは行き過ぎだとは思うけど、
週2~3回のシャンプーじゃないとフケが大量に出るって人もいた
その人も皮膚科に通っていて、
シャンプーの頻度を落とすことで飲み薬を飲まなくてよくなったと言ってたな

359 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)23:22:18 ID:1wR
>>358
>>347の話題は、その例に当てはまるとは思えないが……。
後出しでもない限り。

360 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)23:28:29 ID:an1
>>359
毎日シャンプーしとけよってことに対して、
営業であろうが体質でもできない人もいるよってのを伝えたかった
>>347の男の正当化をしたつもりは無かった

361 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)00:02:37 ID:IXW
>>355
まず問題にするべきはシャンプーしているかどうかじゃなくて
臭いかどうか、不潔と思われるかどうかだ
きちんとケアしてるなら何の問題もない
逆に毎日シャンプーしてても臭かったら問題なんだよ

臭いからシャンプーしろならまだしも何の問題もないのにシャンプーしろはおかしな話だ

で、シャンプーは肌と髪に悪いし
頭はお湯で洗えば概ね問題はない
シャンプーを使うと常在菌が流されて悪性の菌が繁殖して臭くなる
皮脂が分泌されるのは乾燥を防ぎ皮膚を守るためで
その皮脂を無理に取り除くと皮脂の分泌量が増える
結果として毎日シャンプーするのは逆に不潔になる

362 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)00:07:59 ID:9Hk
>>361
前半は同意できても、後半は極論すぎて結論自体が間違えている。
やり直し。

364 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)01:16:06 ID:IXW
>>362
別に間違ってるとも思わんが
補足するとしたら個人差があるってぐらいか?
>>358の人みたいに弱い人もいれば頑丈な人もいる
毎日シャンプーしてもなんともない人だっているだろう
一応まっとうなメーカーのまっとうな商品なら
1日1回のシャンプーなら標準的な人なら大きな問題は起きない可能性が高いと思われるかな
それでも少し弱い程度でも問題は起きるかも知れないし
体調が悪い事でも問題になるかも知れない
毎日シャンプーしたいなら少なくとも肌に優しい系のものにするべきだ
と言うか問題があるからこそアミノ酸系界面活性剤とか出てきてるわけで
少なくともアルコール系界面活性剤入りのものでは毎日シャンプーするべきではない

シャンプーによる問題について試したければ
金曜の晩にシャンプーして土曜の晩はお湯だけで洗って日曜の晩にシャンプーすれば
低リスクで試すことが出来る

皮脂の分泌が多いとかフケが多いとかは改善する可能性がある

368 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)07:48:33 ID:AWu
昨日の>>347だけど、
まさかこんなにシャンプーしない人に理解示す人がいると思わなかったわ。
彼は別に皮膚が弱いとか、シャンプーしたらフケが出やすいって事ではないらしい。
ただ水道代と時間の節約の為にやりだしたら癖になったって言ってた。
そりゃ体質的にって事なら私でも受け入れるけど、
そんな理由でシャンプーしないのは無理だって。
まぁここの人達からは私がわがままだとしか思われないんだろうけど。

369 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)08:41:59 ID:hX3
>>368
つか、問題は貴方の彼が貴方の買い置きのシャンプーやらを捨てた事だと思うんだが、
何故皆そこに触れないのか分からん
どういう信念があろうが人の所有物に手を出す奴はダメだ

370 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)08:48:57 ID:ox8
>>369
だよね、>>368さんも早く決着がつくと良いね
乙です

371 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)09:20:21 ID:aHT
>>369
その後のレスからして毎日シャンプーにこだわってるの347自身だからなw

372 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)09:36:12 ID:979
>>368
今見たからこれまでの流れには参加してないんだけど
3ヶ月に数度程度の人に毎日はハードル高くないか?週一にするとか?
うまい誘導の仕方があると思う

さすがにその頻度は何をどうしようが匂うだろうし

373 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)10:00:23 ID:PyK
>>368
湯シャンは構わないけど人に強要したり買い置きのシャンプー捨てるのは許せないね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/04/30 22:40:04 ID: tJGk34c2

    湯シャン、確かタモリがやってるんじゃなかった?

  2. 名無しさん : 2018/04/30 22:44:43 ID: 9RbW.QJM

    毎日シャンプーするとハゲるぞw
    自分は2日に1度~1ヵ月に1度しかシャンプーしないけど
    アラフィフの今も白髪はたまに1本2本出るだけで、ふっさふっさだ
    しかも、その彼は髪が短いんでしょ?
    実際に臭いとかフケだらけならともかく、データだけで文句付けるなんて
    女が50キロ超えたらデブ!
    って実際のプロポーションや乳の大きさや身長も考えずに言ってる阿呆と
    大差ないやん

  3. 名無しさん : 2018/04/30 22:45:44 ID: 9RbW.QJM

    ※1
    タモさんやってるね
    タモさんあまり石鹸も使わないでじっくり洗うって
    いい香りがするらしい

  4. 名無しさん : 2018/04/30 22:54:03 ID: rE3SEBjY

    タモリさんぐらいの年齢なら問題なくても若い男ならしっかり洗った方がいいよ・・・
    安物の自分の肌タイプに合わないシャンプー使ったり、食生活とか睡眠しっかりとらないから禿げるだけじゃん
    この彼氏はただのずぼらだし、整髪料使ってるなら尚更ちゃんと洗わないとやばい

  5. 名無しさん : 2018/04/30 22:55:26 ID: eQX0nTUg

    ※2
    髪の量も白髪も遺伝の影響が大きいんじゃないかな
    若白髪の人なんて下手したら10代でも白髪出始めちゃうけど、さすがにヘアケアのせいではないと思う
    そういう人はたいてい血縁に同じように若白髪の人がいるものだし

  6. 名無しさん : 2018/04/30 22:58:06 ID: 67mLHvYE

    湯シャンはけっこういいよ
    最初の一月ぐらいはゴワゴワするんだけどそのあとは結構スッキリ
    髪の長さとか体質もあるんだろうけど意外とあり

    他人に押し付けるのはどうかとおもうけど

  7. 名無しさん : 2018/04/30 23:04:52 ID: weQjToe6

    水道代の節約とか言ってるなら湯シャンにしてもしっかり洗ってないんじゃないの

  8. 名無しさん : 2018/04/30 23:08:42 ID: TaS.A9hI

    臭いに関してなにもいってないんだから清潔なんじゃないの?
    ダウニー臭いキモオタが職場にいるからむしろ好感が持てるわ

  9. 名無しさん : 2018/04/30 23:20:13 ID: 6FBZbV2w

    同棲するまで、彼が不潔だと思ったことなかったんだろ?
    清潔さについて疑問に思ったことなかったんだろ?

    「不潔な部分があるから」不潔、というならわかるが
    「不潔な部分など見たことも気付いたこともないけど、シャンプーしないなら」不潔、というのは
    たとえ正しかったとしても説得力のある意見じゃないなあ。

  10. 名無しさん : 2018/04/30 23:20:26 ID: CDBqmNGE

    香水代は節約しないんだろか
    自分も冬場は一日おきだけど

  11. 名無しさん : 2018/04/30 23:29:02 ID: lR0BoDSI

    どっちも相手が一方的に悪いとしか思ってないクズ

  12. 名無しさん : 2018/04/30 23:29:57 ID: Cft18gw2

    先に強要したのは報告者なんでは

  13. 名無しさん : 2018/04/30 23:33:06 ID: ife/WT.A

    ※5
    学力で考えたらわかるはずなんだけど、遺伝よりは環境の要素の方が大きい
    これはテレビの大本営発表勢力が頑なに避けている要素

    もちろん、大本営発表勢力はネット、どこかの掲示板でも大本営ソースを持ってきてスレッド立てたり、
    SNSやらで同じ工作を延々としている

    ちょうど4月でアホ新人が入ってくる時期なのもあって、相変わらず同じ手法で派手にアホを引っかけてるので
    ネタ書き込みでなくて、素でわかってなかったらどこかの掲示板のもうちょっとカスタマイズしてあるところで
    大本営発表釣りスレッド群の中からわかりそうなのだけでも探して把握しておくべきかと


  14. 名無しさん : 2018/04/30 23:37:56 ID: 1XQ.kR3c

    報告者叩いてる奴って彼氏が買い置きまで勝手に捨てるクズなのはひたすらスルーなんだな

  15. 名無しさん : 2018/04/30 23:44:36 ID: arKOV7SA

    だって、報告者本人が買い置きを捨てられたことより毎日シャンプーしないことにこだわってるんだもん。
    スレ民もコメ民も、買い置きを捨てられたことに対しては同情してるじゃん。

  16. 名無しさん : 2018/04/30 23:45:45 ID: daYyW9zM

    私が絶対的に常識で相手は問題外に非常識女VS実力行使に出てでも自分の道を相手に強要男
    まあ若気の至り同棲としては順当な結末じゃないかね
    あとはこの失敗を今後どう生かすかだな
    ひたすら相手責めて終わりじゃコストも時間も勿体なすぎる

  17. 名無しさん : 2018/04/30 23:49:29 ID: CcpXYboA

    湯シャンしかしてない男と同棲までしたんだから、対人は問題ないってことじゃん
    それと買い置きを捨てたり配偶者(予定)に極端なライフスタイルの同一化強要は別問題だが

    一緒にしちゃいけない問題を混同するからおかいしくなるんだよ

  18. 名無しさん : 2018/04/30 23:55:00 ID: MZFrp4yM

    臭いとフケが無いなら別に湯シャンでいいじゃんね
    人の物を隠すのはダメだけど、報告者のシャンプー絶対主義っぷりからすると、「改善を求めた」ときによっぽど頭ごなしに否定してシャンプーを押しつける物言いをしたせいで彼もムキになったんだろうなって想像に難くない

  19. 名無しさん : 2018/04/30 23:55:43 ID: YY.erWJ2

    湯シャンは一定支持層のあるよく知られたお手入れ方法なんだけど、世界が狭くて物を知らない子なんだねえ。
    今まで「彼女」が気付きもしなかった程度なら全然そのままでいいと思うんだけど。
    とはいえ彼女のシャンプーを勝手に捨てるのは無しだし、お互い相手の話をロクに聞かず自分の好みを強引に押し付け合うなんて実にお似合いカップルだわ。

  20. 名無しさん : 2018/05/01 00:01:45 ID: Xd/pXrrw

    彼氏は報告者に口出しされる前は報告者がシャンプーする派であることに口出ししてないという点は押さえておいた方がいいかな
    ムキになったからって人のもの捨てることは擁護しないが

  21. 名無しさん : 2018/05/01 01:31:24 ID: r3aTAXEk

    湯シャンで清潔だと思ってるのは本人だけで
    ハッキリ言って臭いぞ動物園の匂いがする。

  22. 名無しさん : 2018/05/01 01:37:50 ID: aA0krY3k

    湯シャン信者はお湯だけで7〜8割の汚れは落とせるといつも主張してるけど、逆に言えばお湯だけじゃ2〜3割の汚れは絶対に残るってことだからね?整髪料も髪用UVケアも一切しない素のままでいるならいいけど、そうじゃないなら湯シャンだけで汚れは落ちないからな?

  23. 名無しさん : 2018/05/01 01:38:53 ID: H0NH2RUs

    湯シャンだけというのはしたことないけど
    身体は滅多に洗わないで湯で流すだけというのは体臭がなければいいね
    アトピーがなくなったわ

  24. 名無しさん : 2018/05/01 01:40:57 ID: MZFrp4yM

    ※21
    この報告に関していえば、報告者は2年も付き合ってて彼氏を臭いと思ったことないみたいだけど

  25. 名無しさん : 2018/05/01 02:18:00 ID: Pq81B8Lg

    自分も頭以外はお湯のみだけど体臭ないタイプだ

    だが人のもの勝手に捨てるのはなんも擁護できんわ

  26. 名無しさん : 2018/05/01 03:06:06 ID: kj.0.EOs

    ん~…。湯シャン自体はまあ悪くないと思うんだけど、ちょっとそれだけってのは無理かな…

    ※22でも同じこと言ってくれてるけど、2~3割の汚れが残って、しかもそれを定期的にシャンプーやブラシ使ってきっちり毛穴や頭皮の汚れ落とすようにしてないと獣臭さが漂うんだよ
    個人の体質に左右されるけど、男で、しかも20代だと新陳代謝が激しい分、臭いも強いよ
    更に肉や脂っこいものや酒やタバコを好んで、しかも運動量が多いと倍率でドン!なのを自覚してほしい
    マジで臭うんですわ…

  27. 名無しさん : 2018/05/01 03:49:10

    人によるけど、若い子は使った方が良いね
    大人でも、毎日じゃなくて2~3日に一回なら良いんじゃない?
    まあ、自分の体質と付き合わせて考えろって事ですわ

  28. 名無しさん : 2018/05/01 05:37:23 ID: lMg67APo

    話題の湯シャン男に会った事あるけど、
    頭から生乾きみたいな洗ってない動物みたいな匂いがして臭かったよ。

    なんでも湯シャン男によると、
    シャンプーリンス使うと頭皮に悪くてハゲやすいから
    お湯だけで洗うとハゲないんだって。
    そんな民間信仰みたいなの信じてもハゲは遺伝だから爺ちゃん父ちゃんハゲなら
    何やっててもハゲるよ。

    本当に近寄りたくないぐらい臭いけど本人気付かないんだろうね

  29. 名無しさん : 2018/05/01 05:54:00 ID: PRVh3Uk2

    湯シャンとか、鵜呑みにしてやってるやつはいないだろ
    タモさん並みに髪の毛寂しい、皮脂が出ない老人ならしらんけどさ

    石鹸使わないとかマギーがやってたけど、マギー臭いって有名らしいしね
    宗教染みたことやるんじゃなく、自分の体質と周りに不快な思いさせないでできる人以外は、普通に洗え

  30. 名無しさん : 2018/05/01 06:33:42 ID: Xd/pXrrw

    自分は普通にシャンプー使うから特に湯シャン擁護する気はないんだけど、報告者がここまで不潔不潔と言い募ってるわりに匂いには言及しないってことは、少なくともこの彼氏の場合は臭くないんだろ
    湯シャン派は何がなんでも絶対に臭いってことにしたがってる人がいるけど

  31. 名無しさん : 2018/05/01 06:42:38 ID: hFhGkq3U

    皮膚が弱いとか病気とかそういう理由があるなら毎日シャンプーできないのは仕方ないと思うけど、そうじゃないなら3ヶ月に数回しかシャンプーしないって普通に不潔だと思う
    上の※でも言われてるけど2~3割の汚れが毎回確実に残る状態ってやっぱり汚いよ

  32. 名無しさん : 2018/05/01 07:14:48 ID: AoHy2HQU

    臭いに関しては本人の体質によるよね
    脂性なのに「これがいいって聞いたから!!」って臭いのに認めないのは駄目だよね。
    友達(男)が気づいたら脂臭くなって「お風呂入ってる?」って聞いたら「入ってる」って答えたけど
    本当に毎日臭くて、よくよく聞いてみたら数か月前から洗わない洗顔してたんだよ。
    本人はまったく気づいてなかった。

    それに、タモリなんて毛根ほぼ死滅してる人例に出しても意味ないよね
    毛穴自体普通の人の半分もない(だろう)のに、そりゃ臭くないでしょうよ。

  33. 名無しさん : 2018/05/01 07:26:58 ID: HlgfNthU

    本当に個人の体質によるんだよね
    私は脂性肌で長年頭皮のトラブルに悩まされて
    藁にもすがる思いで湯シャンやってみたけど逆効果。大変な目に遭った
    結局、海外から特定成分入りの強いシャンプーを取り寄せてなんとかなってる

    タモさんや福山雅治が湯シャンでいけるのは
    彼らがお金持ちで生活の質(特に食事に関して)が非常に高いというのもあると思う

  34. 名無しさん : 2018/05/01 07:29:40 ID: Ayu3WVD6

    >香水やボディミスト、ボディクリーム、ヘアミスト、ドライシャンプーなんかでケアしてるから

    報告者の買い置きを捨てるのも問題だけど、
    湯シャンで十分ならドライシャンプーはしないと違う!?
    ドライシャンプーするくらいなら普通にシャンプーしろよと思う。
    たんにズボラで衛生観念に乏しい男じゃん。

  35. 名無しさん : 2018/05/01 08:02:14 ID: 9RbW.QJM

    ※5
    たしかに、ハゲは遺伝要因が大きいんだよね。
    がんばって家系の呪いに抵抗している男子もいるけど、うち(※2)白髪はあるけどフサフサ家系だったわw

    ※28
    それは湯シャンのせいじゃなくて、乾かし足らないんだよ。
    きちんとドライヤーしたほうが髪にいいのになぁ
    たとえ赤ちゃんでも、髪が生乾きだとケモノの匂いになる

  36. 名無しさん : 2018/05/01 08:05:23 ID: 9RbW.QJM

    まあ、この彼氏は整髪剤を付けてるなら、もうちょっとマメにシャンプーしたほうが良いとは思うよ。
    いくらイラついたとしても、彼女のシャンプー捨てるのは論外。
    でもこの女の子も無知だし、今まで気づいてなかったくせに責めるのもおかしい。

  37. 名無しさん : 2018/05/01 08:39:07 ID: /71jL7FY

    ※33
    アメリカの金持ちセレブが高齢出産してるからって
    日本人(一般人)も同じことができるって勘違いしてるやつと同じよ
    自分の都合のいい話しか聞きたくない人だから何を言っても無駄

  38. 名無しさん : 2018/05/01 08:52:36 ID: vQbmUJzo

    この人が先に彼氏に強要したから、彼氏もムキになって捨てたのではないの?

    湯シャンだけでも別に構わないと思うけどな。
    男だし髪も短いだろうしね。

  39. 名無しさん : 2018/05/01 09:34:23 ID: CzKOrBP6

    毎日シャンプーが頭皮頭髪に悪影響あるならもっと世間で騒がれてるわww
    逆に湯シャンが頭皮に良いならこれももっと広まってるよ
    湯シャンで調子の良い人もいるってだけだよ。

  40. 名無しさん : 2018/05/01 10:15:18 ID: T7imoeTg

    >香水やボディミスト、ボディクリーム、ヘアミスト、ドライシャンプーなんかでケア

    ここまでやるなら普通にシャンプーしたほうが節約になる気がするが……
    湯シャン自体は否定しないが彼氏もなんかズレてるな

  41. 名無しさん : 2018/05/01 10:19:17 ID: zyOkBs6E

    湯シャン、ちゃんとやり方を守ってたらいい、て聞くよね
    ただ、やり方が間違ってたりしたら臭くなったりベタベタした脂髪みたいになる
    彼氏にそういうのが見られないなら、体質、やり方共にあってる、間違ってないからそれに口を出すのはどうかと思う
    そしてシャンプー勝手に捨てるのもどうかと思う。面倒だから別れちゃえば?

  42. 名無しさん : 2018/05/01 10:37:54 ID: W2kAFjnY

    2年も付き合ってて気付かなかったの?

  43. 名無しさん : 2018/05/01 10:52:58 ID: RYdAD1mg

    脂性&代謝のいい年齢には向きません
    また、これは髪というより頭皮に対する乾燥ケアです
    皮膚科にかかる人はご存じでしょうが、特に痛んだ皮膚には「洗わない」という対処法があります
    どんな高級化粧品より、自分が分泌する皮脂こそが自身に最も適した保湿剤だからです

    臭くなるのでは?と懸念する人もいますが、湯シャン適正がある人はそもそも酸化の原因である皮脂分泌量が少ない(湯で落ちるに充分な量しかない)のでさして問題ありません
    明らかに匂いが強くなる人は湯シャン向いてないので普通にシャンプー使って、むしろ洗い方や乾かし方を見直すようにしましょう

  44. 名無しさん : 2018/05/01 10:58:01 ID: 1LuErpNc

    うちの子がめんどくがって湯シャンだけの時があるが
    臭いぞ。
    シャンプー使ってないだろ!ってすぐにばれる。
    ちゃんとお湯でしっかり洗った!って言ってるけど
    すぐわかる臭いだよ。

  45. 名無しさん : 2018/05/01 11:42:46 ID: 0pUgJvIg

    シャンプーしなかったら髪ベトベトのぺっちゃんこで外出られんわ

  46. 名無しさん : 2018/05/01 12:42:52 ID: cTjfm4as

    自分が湯シャンするだけならともかく、他人にまで押しつけるのはキモい。
    なんで石鹸とかシャンプーを拒否する連中ってああも宗教っぽいんだろ

  47. 名無しさん : 2018/05/01 13:12:20 ID: aGxh8S8M

    2年付き合っててそれに347が気付かなかったんだからニオイもしてないんだろうし「問題ない」タイプの人間なんだろ、少なくとも彼側は。
    問題があるとしたらそれは347の問題であって、彼の問題ではない。

    ※38
    おれもコイツの書き込みからはそんな「ニオイ」がすんのよねw

  48. 名無しさん : 2018/05/01 13:14:58 ID: aGxh8S8M

    ※46

    おいおい、今回のケースではじめに押し付けたのはどっちだよw
    なんで「キモい」を使う連中ってこうもアホっぽいんだろう。

  49. 名無しさん : 2018/05/01 14:11:15 ID: Q0GTTx1A

    同棲するまで気付かなかったのは、彼氏が報告者と会う時はシャンプーしたり
    ドライシャンプーしてたのかな
    体質的に湯シャンするならともかく、節約の為ってのがなぁ
    凄いケチって事だから別れるのは正解かも。勝手に人の物捨てるのもあれだし

  50. 名無しさん : 2018/05/01 14:13:35 ID: Q0GTTx1A

    つか、ヘアミストとかでケアしてるって、そういうの使ってるなら
    なおさら湯シャンだけじゃ駄目じゃないの?それはケアじゃねぇだろと
    頭皮はともかく髪自体の汚れやミストは湯だけじゃ取れなさそう

  51. 名無しさん : 2018/05/01 15:38:32 ID: EgzZhbz2

    うん、まあ、日本人が毎日お風呂に入るようになったのって昭和中期くらいじゃない?
    毎日洗髪もやり過ぎっていう人はいるだろうね。

  52. 名無しさん : 2018/05/01 15:46:47 ID: ONp2rcng

    湯シャンはハゲないって言ってるアホ居るけど
    シャンプーなかった時代ってハゲ居なかったのかw
    あと香水とか使いまくってたのはクチャイの誤魔化す為だろ
    フロちゃんと入れよ

  53. 名無しさん : 2018/05/01 19:13:24 ID: Snm0UNzk

    ※33
    福山雅治って湯シャンなの?
    気持悪!
    髪がベタベタしてるのってワックスの付け過ぎかと思ったけどそっちだったりしてね。

    そして福山雅治は残念ながらもうハゲてると思うw
    もう既に数年前に地肌がまばらに見えてて、それから増えてるからw
    芸能人はお金の力で増毛してるんだよw

    なのに湯シャンだとハゲないって信じる馬鹿がいるとか笑っちゃうわ…w

  54. 名無しさん : 2018/05/01 23:04:26 ID: YkjrO/w2

    ※44
    子供って代謝活発すぎてこの世で最も湯シャン向いてない生き物だよねw
    うちの坊主頭も頭から滝のように汗流すし、シャンプーしても野良犬っぽい匂いすることあるから絶対無理だわ

  55. 名無しさん : 2018/05/01 23:37:55 ID: bQtmKShI

    臭かったりべとついてないならいいかなぁとは思うけど
    やっぱりちゃんと洗ってない人とは一緒に寝たくはないなぁとも思う。
    『価値観の違い』ってことだろうからどっちも変えたくないなら別れるしかないわな。

  56. 名無しさん : 2018/05/02 02:39:07 ID: NFZ0e6iI

    湯シャンで頭皮に気を遣ってても結局色んな物ベタベタ付けてたら意味ないような…

  57. 名無しさん : 2018/05/02 03:13:14 ID: dQnr9zgU

    大脱線してるが、問題の要は「他人にそれを強要してくる」ことでしょ

  58. 名無しさん : 2018/05/02 13:38:42 ID: Z9LZ4W9w

    ※57
    先に強要しているのは女のほうだぞ

  59. 名無しさん : 2018/11/01 20:41:48 ID: vArAYd5.

    香水やらヘアミストやら使ってるから問題ないって彼氏が言ってるけど、じゃやっぱり臭うからだろ?
    節約と言うなら、そんなん使うよりシャンプーした方が安上がりじゃん。
    風呂がメンドクサイのを節約とゴマかして、嫌がらせに報告者にもシャンプーすんな!とか言って買い置きまで捨てるモラハラ気質の不潔男と誰が一緒に暮らせんのよ。
    頭皮に良いって言ってる、自分の頭の臭さ自覚してないコメにスレ民バカじゃね?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。