2018年05月01日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523928041/
何を書いても構いませんので@生活板60
- 437 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)09:08:13 ID:cU4
- 大学のころ散々ブス呼ばわりされ少しでも化粧しようものなら笑われたのをきっかけに
それ以降化粧もオシャレも一切やめた
馬鹿にされるためにお金使うのはもったいないと思ったから
あれから10年近く経っていまだに化粧もオシャレも一切しない生活をしてるけど
周りがオシャレしてメイクして楽しんでるの見ると羨ましく感じる
- 自分はやっても無駄なのは知ってる笑われるのもわかってる
楽しむ権利が自分にはないことも知っている
でもやっぱりちょっとだけ羨ましいんだよな
来世は化粧とオシャレが許される人間になりたい - 440 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)12:44:01 ID:UBF
- >>437
大学時代の化粧とオシャレ、自分も失敗してかなり恥かいたな。
あれはトライアンドエラーが必要だから最初に心折れちゃうとできなくなるよね。
「化粧が似合わない」んじゃなくて「似合う化粧方法をまだ見つけてない」だけなんだぜ!
自宅で自分だけで楽しんだって良いんだし! - 441 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/29(日)14:59:05 ID:JcA
- >>437
楽しむ権利ないの? それって自分ルール?
だいたい、きっかけは理不尽なことで、
それはとても可哀想だし、同情に値することが多いんだ
でも、だからって自分で自分に変なルール被せてがんじがらめになるような、
そんな刑罰を背負う理由はないんだよ
自分の刑期を終わらせなきゃなあ
コメント
馬鹿
羨ましく感じるんならやったほうが得だよ。
面倒だしやりたくもねえ自分みたいなズボラは
やらない方が楽だからやってるだけで
おしゃれする権利がないからやってないわけじゃないよ。
猫とか一重だし、べつに化粧もおしゃれしてないけどかわいいよな
※1
おまえ後で学校裏な。
化粧品コーナーとかでカウンセリングを受けてみたらどうだろうか。
自分に合った化粧と出会えば目から鱗が落ちるよ。
※3
猫とか犬は肥えてても可愛いんだから卑怯
いややりなさい
お化粧に変なコンプ拗らせてないで、マナーや人を見るツールの一つになるから
女同士でも化粧しない人を避ける人だっているんだよ
すっぴんアラサーなんて地雷臭しかないわ
実際地雷だし
ナチュラルメイクと清潔感を目指して早急に研究しろ
プロにやってもらえばいいのに
まあ、化粧とオシャレとか、たしかに出来れば楽しいけどね、それが全てでもあるまい。
自分も、なにしても自身の化粧顔がいまいちピンとこなくて、化粧とかほとんどした事無いわw
でも、普通に似合う(無難な)格好ってのは誰にでもある。で、それを色々アレンジするのは楽しい。
それはブスとかそう事関係なくて、美的センスとか、良い物を選んだりする選択眼とか
技術の問題だと思う。
コスプレイヤーやらV系の人見てみなよ
人によるけどビフォーアフターやばいだろ
化粧の力やばいしそれでも耐えれなかったら美顔カメラやフォトショで楽しめばいいよ
私もあれこれいじられたけど「ブスだからこそおしゃれと化粧がいるんですぅ〜w」で開き直ったわw
ブスだから言われるんじゃなくて言われておどおどやめてしまう性格だからいじられるんだわ。
こじらせててイタイ
「化粧はマナーでしょ」とか「社会人ならそれくらいやって当然」とか「肌が弱いとか言って化粧しない人って絶対ウソ」みたいなことを言って他人に化粧を強要するヤツに限って、ちょっとでも似合わないメイクをすると「似合わない」だの「年相応じゃない」だのとあざ笑うんだよねー
矛盾するようだけど、化粧に挑戦したいとか化粧を楽しみたいなら、まず化粧が好きな人(他人に「化粧はマナーだ」と言って強要するような人)とは距離を置いたほうがいい
これが第一歩
そっちのほうが雑音のない環境でマイペースでメイクを楽しめるし、そういう人は化粧がどうのこうの以前に性格悪いから付き合う必要ないしね
ブスと呼ばれて化粧して笑われたって、周りが性格が悪い人ばっかりだっただけ。
化粧をあきらめるのは「ブスはブスのままでいろ」(命令に従え)の呪文に捉われてる。
身奇麗にして、自然なアイメイクだけでもマスターしたら良いのに。
どんな醜い容姿だろうと面と向かって「ブス」と言うか?
普通は言わないよな。むしろ言う奴は馬鹿で非常識だと思うよな
化粧がおかしいからといって面と向かって言うか?
普通は言わないよな。むしろ言う奴は馬鹿で非常識だと思うよな
そんな馬鹿で非常識な奴らの言うことなど信じる必要はない
自分がしたいことをして、自分が似合うと思う化粧をすればいい
その次に「アドバイス」を聞いてよく見える化粧をシフトすればいい
誰でも最初は「やりたいからやりたいようにやる」なんだよ
おうちの中だけで楽しむことから始めればいいのに。
鏡に向かって自分に可愛い!って言うだけなら誰も何も言わないわよ。
例えは悪くて申し訳ないんだけど、女装趣味の男性みたいな楽しみ方だけどバレないことを楽しむことも出来るよ。
すればいいのに。
私も化粧したての頃は派手だった様な気がする・・・
本とかみて自分ににあうようなのとか、薄くしているかどうかわからないけど、すれば綺麗になると思うし心も違ってくると思う。
他人の化粧を下手とか笑う人で美人いない気がする
私だけ?
若い頃行き過ぎたファッションやりまくって黒歴史だらけの俺とどっちがマシかな?
その頃の人間関係は終わってるんでしょ?
じゃあ、今から楽しもうよ。みんなちょいブスを必死で底上げしてるんだから、やらなきゃ損だよ
まず本人が認知するような状況でブスって言うの自体、かなりハードル高いんだけどな。
本当にヤバくて教えなきゃ気の毒なんじゃないか?ってレベルでも、やっぱりかなり言いづらいぞ。
全くしてないってのも極端な状況だけど、相手の方もまともじゃないんだから、気にしてやめちゃうのはもったいないと思うよ。
清潔感さえあれば好きにしていいと思う
ほとんどの人が失敗を繰り返して自分に合うメイクやファッションコーディネートを得てるんだけどね
笑われたのは可哀想だけど、そこでもっと綺麗にもっと可愛くなろうと思えず努力しなかった報告者が他人を羨む権利はない
おまえら現実に変な化粧のおばはん見たら笑うくせに…
誰もがみんな一度は失敗してる
おかめになったりこってりしたり、最初ってどこまで塗ればいいのかわからないものです
お風呂に入る前に思いっきりメイクして練習してたよ んですぐ落とす
ファンデは首の色に合わせるとかやらないとわからない
つーかブスほど外見に気を使わないでどうすんのかと
今はくそみそに言った連中とは接触ないんでしょ?
じゃあやろうよ
何でそんな連中の言い草に縛られている必要があるのか
家の中だけでもいいじゃん
受講料払ってプロのメイクさんに教わるのはどうか
ひたすら卑屈に「かわいそうな自分」でいるのが楽なだけでしょ
何でもかんでも人のせいで気持ち悪い
外見を笑われるのってつらいことだよ
自分がいいと思ってした化粧や服装を笑われるのも
心が折れたんだろうね
今からでも遅くないから少しずつでも化粧やおしゃれをしたらいいと思う
ほんとはしたいのなら歳をとってから後悔するからさ
一度プロにやって貰えばいいのに
とりあえず眉を整えて、下地と薄くファンデ塗って肌なじみのいいリップ使うだけでも違うから
少しずつ試してみるといいんじゃないかな
大人の女性がノーメイクだと老けて見えるし、少しずつ練習していけば楽しくなると思う
ゴチャゴチャ言う人は、あなたがメイクで綺麗になることが怖いんだよ
どんな人でも、メイクでいくらでも変わるから
もしお金が多めに使えるのなら、デパートのコスメ売ってるカウンターでお願いしてみるといいよ
肌の色とか乾燥具合とか見てくれるし、きっちり丁寧に教えてくれる
それが合わなければ別のお店で
ある程度わかってきたらプチプラで代用してみたり
眉変えたりアイプチしたり痩せたりしてもどうしようもないなら、整形という手段も辞さなくていいと思う
人生は一度きりだし、若い時しか着れない服とかあるから
なぜ自分を攻撃してきた人間の意見を自分の心より尊重するのかな
この人の人生なんだから自分を一番大事にして欲しい
化粧やオシャレって何か効果があるからやるというより自己満足の要素が大きいと思う
興味無い・面倒臭くてやりたくないなら現状のままでいいけど本当はしたいのに嫌な過去に縛られて出来ないのはやっぱり勿体無いよ
化粧やオシャレを楽しむ権利が自分には無いというのは只の思い込みに過ぎない事に早く気付いて、少しずつでも試してみたら外見だけじゃなく気持ちも変わってくるんじゃないかな
模型製作や関連素材の技術があれば
顔の特殊メイクや塗装が自在に・・・。
昔アイライナーをちゃんと描けなくてがたがたな状態で外出したの思いだしたw恥ずかしいぞ。
慣れないうちは失敗は誰でもあるよ。あと化粧をした自分の顔に慣れないということもある。
経験上ある程度基本をおさえればどんな顔でもマシになる。
顔の色に合わせたファンデーション(白ければ良いというわけではない)、眉整える、派手ではないリップとアイシャドウ手に入れるんだ。
アイシャドウは地味目なブラウン系でもだいぶ変わる。
メイク出来るようになりたいって言えばここのコメ欄みたいに教えてくれるお女性は多いと思うけど
結構メイクの黒歴史はやってるもんだよw女性はw
※14
中高あたりで性格悪くていじめ(本人は軽いいじりとしか思ってない)ばかりやって、校則は存在しないって感じで平気で破り、声だけデカいDQN女集団っていなかった?
そういう奴らが集団でブスって言ってくるんだよ。
わからないならよほど周囲に恵まれた環境で生きてきたんだね。うらやましい。
自分はブスだからで諦めてるブスほどブスなものは無い
大学の頃から10年ってことはまだアラサーだろうし、何とか持ち直してほしいわ
心折れたり傷つくのはわかるんだけど他の人も言ってるがもったいない
今働いてるならデパートやもっと気安くスーパーでも
化粧のカウンセリングしてくれるカウンターある
素直に「数年間あんまり塗ってなかったから今のメイクわからない」と
言えば、一から塗ってくれる
お洒落してもいいんだよ
自分のお金使って誰に迷惑かけるわけでもない
むしろ経済活動の一環
いやもうオシャレとか綺麗になるためじゃなくて日焼け止めのつもりでもいいからファンデーションくらいは塗りたくった方がいいって
もう10年したらシミが顔にガンガン出来はじめて悲惨だよ
結局シミだらけの顔晒して人前に出るのがきつくなって化粧するんだから今のうちからやらないと!
完全にめんどくさいならノーメイクでも気にならないだろうけど
コンプレックスあるならプロに教わって勉強するのが効率的
プロにやってもらって、目を大きく見せるとか離れ目を寄せるとかの視覚への影響を教わって、まずはお家の中でたくさん試して楽しむところから始めてほしい。上手な人たち楽しんでる人たちは、陰、見えないところで研究を重ねて自分に似合う化粧を発見して外で楽しんでるんだろうから。
心無い同級生の言葉なんか忘れて、自分の為にメイクしたらいい
美人に変身する為に化粧するわけじゃないし、カラフルで可愛いコスメはテンション上がるよ
どうせやってもやらなくてもブスだと思ってやめちゃったんなら、今度は開き直ってやってみればいいよ
可愛いと思ったポーチに日焼け止めと、可愛いと思ったコンパクトのお粉を買って入れるだけでわくわくしてくるし、外に出る勇気がないなら家の中でだけ楽しんでもいいんだよ
当時嫌な目に遭ったのがもし自己流メイクだったなら、ちゃんとした化粧品店で試しにメイクしてもらって外に出てみたらどうだろう?
単にメイクの技術やセンスが悪かっただけかもしれないし
報告者が私の友達だったらいいのに
相談してくれたらめちゃめちゃ力になるよ!
化粧しなかったらしなかったでそれは又別になめられるよ
主に店員
普通の人はブスが変な化粧してても笑ったりしない
たまたま変な人に当たっちゃっただけだから10年も引きずるのはもったない
周りに化粧やおしゃれがいい感じの人がいたら相談してみてはどう?
化粧やお洒落って、だいたいの人は高校卒業したあたりから、社会人になって数年まではトライアンドエラーの時期だと思う。使えるお金と行動範囲が広がらないと、トライしようがないからね。だからその時期は若気の至りで済まされるんだよ。
メイクの流行って、目と唇が交互に来るもんなんだけど、長らく目ばっかりだったんだ。最近、ようやくメイクの流行が唇に寄ってきたので、デカ目全盛期よりはだいぶ楽だと思うよ。
できない・挫折の大半は「素人が自分なりにやってみて失敗」なんだよね
少しお金出して、プロのメイク教室行ったほうがいいわ
流行りはどんどん変わるし、年齢や肌質、顔立ちでも異なる
他人に会いたくないなら、マンツーマンでやってくれるところへ行けばいい
「努力しても無駄」ではなく「努力の方法が間違ってる」んだよ
やりたいならやったらいいと思う
ぶっちゃけ、おしゃれしてるブスって結構いるよ
ある程度厚化粧しないと女が化粧してるのかも男はわからないことが多いし
ここ何年かブームのバブル期みたいなバカ殿メークをするくらいならしない方がいいと思う
化粧の仕方わかんないならメイクスタジオって手もあるよね
案外基礎的なことわかってなかったんだなーって気が付くこともある
楽しむ権利がないって思ってんなら、同時に愚痴る権利もないよ。ネットであろうと関係なく。
いい歳だろうに自分の人生を人のせいにする奴は鬱陶しいから黙って羨ましがったまま朽ち果てていくといいよ。
今流行のファッションもメイクもださいから、無理にがんばる必要はないと思うなあ。
もうちょっとマシな流行の時にしてみたらいいのでは。
自分の人生を実体のない誰かへの当て付けに費やすおバカさん。誰も同情してくれないし、ひたすらに自分の人生の価値を下げ続けるのだけなのはわかってるはずなのにやめられないんだよね。
化粧もお洒落も苦手って人に「女装楽しんじゃえばいいじゃないですか」って
助言したら、化粧もお洒落も楽しめるようになったって話あったよな
「自分」を一度切り離すってのは、コンプ克服には効果的なんだろうな
米56 まあ、誰かのせいにしてずっと怠けられたら、気分的に楽だからねw
そんなの気にしなくていいのに
自分はおしゃれ興味ないから美人で良かったと思ってる
ブスでおしゃれしなきゃなんで生きてるの
先日女子大の前通って山盛りのおしゃれブスを見た感想
身なりに気を使ってるブスと気を使わないブスじゃどっちが好感度高いかわかるよな
ちっとも無駄じゃないからむしろすべきだから
しないなら笑われない代わりに無視されるから
シミ隠しのコンシーラとそれに合わせたファンデと
うっすい色つきリップぐらいしかしないけど
自分の顔がぶさいくすぎて化粧しても気持ち悪いんだよね…
学生時代って、そういうマウンティング大好きな意識高い女子が結構いるよね…
でも、普通の人はそんなに他人の外見なんて気にしてないから、好きにおしゃれするのがいいと思う。
ブスでもデブでも、メイクとか服装で「自分を大切にしてる感」が出ると、周りの対応も変わるし。
卑屈でいていい事なんて、何もない。
他の人もコメントしてるけど、プロのメイクさんに教わってみたら?
向こうも接客業だから、客を不快にさせるような態度はとらないし、似合うメイクを教えてくれるし。
昔と今では化粧の仕方も質も違うだろうから今からでもやってみてもいいと思う。
相談できる人ってデパートなり薬局なりにでもいるから自分に合ったものを探して
みたらどうだろう?
いつぞやのまとめで女装だと割り切ったら世界が開けた人もいたので
おしゃれをつまらんことと思わずに女装を楽しめばいいんじゃないだろうか
どんな美人だってお化粧したり新しい服を買うのにお金は使うんだし
今どき化粧品なんてそれなりの仕上りでいいなら一個1000円もしないで
年単位で使えるんだから高いもんでもない
30歳過ぎてたらデパートのBAも金蔓キタ━(゚∀゚)━!でめっちゃ親切丁寧に押し売りしてくるわ
楽しむ権利が自分にはないことも知っている
とか言い訳して可哀想な私に酔ってるようにしか見えないけど
自分の首を絞めながら生きていくつもりなのかね
化粧はなれてないと足し引きわからなくて変になるよね
でも皆そんなもんだし、予算決めてカウンセリング受ければ似合う化粧教えてくれるよ〜
誰に見せるでもないけど気合い入れて化粧すると気分転換なるし
ブスで化粧して元の顔より悪くなるのは下手なだけだよ
可愛い子は好みですっぴんのほうがいいと言われることもあるけど
おしゃれや化粧ってのはある程度の開き直りがないと進歩しないんだよね〜
トライアンドエラーを繰り返して自分に似合う方法が確立できるよ。何歳からでも関係ないから気持ちがあるなら初めて見ればいい
どんなメイクしたんだ?
チーク、アイシャドウ盛り盛りにしたとかじゃないのー?
そういうのは抜きにして、ちょっときらっとした下地塗って、薄付きで色白過ぎないルーセントパウダーはたいて、マユゲ整えて、ヌードカラーっぽい口紅ぬっときゃいいのに。
アラサー以降はすっぴんが確実に醜くなるから…嫌でも化粧で盛って髪もきちんとしてないと見苦しいよ
逆に言えば「化粧しなくてもいいの!!私はこれが一番ましなの!!」なんて言えるだけ若いと思う
ブスって迫害された者にしかこの呪縛はわからんだろうね
人のせいにして怠けてるって話じゃないんだよ
会って話聞いて顔の悩みカバーするようなメイク考えたいよ
私もブスで一番仲良いと思ってた幼馴染にもあのブスwってボロクソに言われたけど、
今は化粧でごまかしてあの綺麗な人って言われるようにはなれたよ
一緒に頑張りたいよ
ちなみに化粧落とすと皇太子です
やったら顔がかわっていくんだけどね。ある年齢をこえたら裸で歩き回ってるみたいなもんだぞすっぴんは。いいからはじめろ。
化粧もオシャレも高校のうちに身に着けとかないと大変だね
そやね。結婚適齢期に一番キレイに見せなきゃいかんしね。すっぴんでもすてきな人もいるけどね。
デパートの化粧品売り場の店員さんに自分に合う化粧品を探してもらい化粧してもらえればいいのに
私も初めて化粧する時にそうしたよ
以前通勤のときに、ほぼ毎日見かけた地顔の残念な子が少しずつ化粧が上手になっていくのを見るのが、あるときから毎日の楽しみになったよ。
化粧はやっぱり大事だと思う。
トシとったら父親に顔が激似になってきたんで
化粧すると父親の女装見てるみたいで超キモい(笑)んだけどそれでも
必要最低限はしてるよ
若くないならもう化粧は「身だしなみ」の範疇だよ
化粧なんて失敗の繰返しだよ。私が自分に似合う化粧を見つけたのは27歳のころだった
※71
化粧落とすと皇太子って意味わかんない
イケメンって事?
※79
もしかして日本の皇太子殿下を知らない外国の人?
ブスがブス呼ばわりして
美人はだいたい褒める
気になるならプロのコーディネイターやメイクレッスン習いに行くといいよ
あとカラーコディネイターとかも
プロの意見で決めると早いし楽
デブとかブス呼ばわりされたけど今はダイエットも成功してメイクも覚えてブスとは言われなくなったぞ。
叩かれたとき反骨精神発揮できるかどうかで本当のブスかどうか分かれ目になると思うよ
あと女にとって化粧はバリアみたいなもんだから、変な人に絡まれるのって圧倒的にオタクっぽいすっぴんでもっさりした子なんだよね。
化粧をちゃんとしてる=社会性がある=自己主張がある
変な男撃退したいなら髪の毛染めて化粧濃くしろって言われるくらいだし
※79
わかってて「不細工呼ばわりすんなゴルァ」と言ってるんだと思う
プラスの化粧じゃなくて、マイナスを隠す化粧をしたらどうかな?
やっぱりアラサーなるとマナーだと思うわ
だれだって汚いもの見たくないよ
まぁ自分も人に会うときくらいだけど
※80
つまり「私はブス呼ばわりされた!迫害された!」って言いながら日本の皇太子を不細工扱いしてるんだ?
根性歪みすぎてわかんなかったーw
化粧を落とすと皇太子というのは、化粧映えする顔という意味かと私は解釈しました。
店行って店員に合うもの探して貰うとか言ってるのいるけどそれ自体ハードル高くないかね
人から侮辱されて凹んでるやつが人にいきなり頼れるか?ましてや化粧品屋の女ってだいたい美人じゃねーか
たぶん店に近づくことも心理的にできないだろ
まとまった金があるならトータルでやってるとこがあるからそこに丸投げしてみるとか
化粧で変わった自分を見て気分上がったよ
美容室もいかんのか
すげえな、「私ブスだから化粧しないわ...」っていうと、ネットでもこんなに励ましてくれるんだ。
こういうコメントがほしくてわざわざ書いてんだろうなー、って思ってる自分はひねくれてるな。
やってみたけりゃ、やればいいのに。
似合うか似合わないかは他人の目しか気にしてない。
自分がやりたいか、楽しいかだよ。
ブスが事実だとしても、世の中の大概のブスは、もっと楽しんでるぞ。
見た目だけじゃなく、中身までブスになっちゃダメじゃん。
化粧したら必ず外出しなくちゃいけないわけでもないんだから
とりあえず、休日に家の中だけでもやってみればいいよ。
化粧が似合ってる人達だって、最初からうまくいったわけじゃない、失敗と試行錯誤の結果だ。
子供の頃ならまだしも大学にもなって他人の容姿を堂々と貶すって相当知能が低い大学なんだろうか
※94
旧帝だろうが堂々と貶してる学生はいる
(時間が経つほどにその学生の周りからは人が消えていくがw)
自分の感情に正直すぎる子とか・・・ものすごくお勉強だけ出来れば
人格や共感能力に欠けて様がだいたいの学部には入れる。
学歴の高さと人格は比例しない
当たり前の話っすよ
美人が全員性格良いわけじゃないのと同じ
剛力 彩芽みたいな誰が見ても酷いブスだって女優になってるような人もいるんだし
良い意味で周りの意見聞かないのも必要だと思うw
あの人って周りに「可愛い」と言われて育ってきたから、私は可愛いんですって
自分で堂々と言ってたくらいだから相当なふてぶてしさというか厚かましさだけど
この報告者に少し分けてあげて欲しいねw
化粧ってのは良くわからんが、男がスーツ着て仕事モードに切り替えるような感覚なのかな。
それとも、服のように着ないと外出れないってことかな。
化粧なんてしてもしなくても別に構わない。
考え方は、その人が育った環境で左右される。
すっぴんだと裸と一緒で恥ずかしいものだと思う人もいれば、
他人の顔なんてどうでもよいと思う人もいる。
他人の為に生きているのじゃない。
化粧はしたければすればいい。したくなければしなくていい。
ごちゃごちゃ言ってくる人は無視すればいい。
自分の本当の気持ちに素直になってほしい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。