地元に戻ってまた昔のように付き合えると思ってたけど、10数年の溝は簡単に埋められるものじゃなかった

2018年05月01日 19:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
869 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)09:09:58 ID:sT9
旦那の転職に伴い、10年数ぶりに地元に戻ってきた。
地元にいたころに仲が良かった学生時代の友人のA子、帰省時には時々会ってたけど
これからはいつでも会えるねーなんて言い合ってたものの、
実際久々に会ってみるとなんだか「縁の賞味期限」と言うやつっぽい。



A子、某化粧品会社の美容部員やってて、地元にいた頃はA子から化粧品を買ってた。
で、地元に戻ってやっと落ち着いてA子と会った時、紙袋に一杯化粧品を持ってきて
「又買ってもらえると思って色々持ってきちゃった!助かる!」って言われてビックリ。
いくら個室だからって、これから食事するっていうテーブルに並べられて二度ビックリ。
とりあえずそういう話はあとにしようよって片付けてもらったけど、
その後食事しながらも、成績がなかなか上がらなくてキツイとか、
この年になると成績上がらないお局は居場所がないとか、愚痴が続いた。
なんだか言われるままに購入しないといたたまれないような雰囲気がどんどん作られて行く。
A子は色々あってシングルマザーなので生活掛かってるから必死なのは分かるんだけど
実はもうかなり前から別のメーカーの化粧品に変えてて、
それがとても肌に合ってて調子がいい。
今後もそれを使っていきたいと思ってるけど、メイクアップ化粧品ぐらいなら・・・と思って
正直にそのまま話したら、そんな薄情なこと言わずに買ってよ!お願いだから!って言われた。
こう言う場合、友達としては買ってあげるべきなのかな。でも私は出来なかった。
この調子だと、首を縦に振ったら最後、
あれもこれもそれも何でもかんでも買わされそうな勢いにビビった。
でも「基礎化粧品は無理。今のが合ってるから」って頑として断ったら
やっぱりそっちの方が売り上げ?ノルマ?が大きいみたいで不機嫌になってしまった。
地元に戻ってまた昔のように楽しく付き合えると思ってたけど、
10数年の溝は簡単に埋められるものじゃなかったと実感した。
たぶんA子自身も予定通りにいかなくて私に対して失望もあったんだろうね。
あれから一ヶ月ぐらい経つけどメールもLINEも電話も何もないし、私からもしてない。
どこのお店にいるか分かってるけど行っていない。それが意思表示のつもり。
このまま縁が切れてもいいやと思ってる。

870 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)09:27:24 ID:gF6
>>869
それでいいと思うなぁ。
久々に会った古い友人にいきなりセールスって失礼だと思うし、
その人の中での自分の存在価値ってお金を落とす以外にないって言ってるようなもんじゃないの。
読んでて腹立つし、悲しくもなった。(私も地元を離れてるので)

化粧品って今じゃドラッグストアで安く買えるし、
そうじゃないにしても、しがらみのない相手から買いたいと思うもののひとつだわ。

871 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)10:19:50 ID:XUL
そもそももうA子さんはあなたのことを友人と思ってないかもね
推せば買ってくれそうなオキャクサマ、ノルマ達成の為の都合の良いお知り合いって感じかしら
これで買ってたら良いようにカモにされてたのかもしれないし、
モノが合わないなら買わなくて正解じゃない

872 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/30(月)14:12:12 ID:sT9
>>869だけど。
やっぱりそうよね。私も自分がただのお客様に成り下がってたんだと感じたわ。
地元に戻ってある程度昔のような付き合いに戻りつつあったとして
その後で売り上げに協力してって言われたら、できる範囲で協力したと思うんだ。
初日からあまりにガツガツされると・・・ね。
やっぱり縁の賞味期限だわね。お腹こわさないようにFOするわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/05/01 19:43:37 ID: t1XQoGW.

    久しぶりに会う友達とご飯♪と思ったら、セールスマルチ宗教選挙借金ってガックリくるよな

  2. 名無しさん : 2018/05/01 20:00:05 ID: 9scZoNB.

    もう地元の知り合いには散々同じことやらかして誰も相手にしてくれなくなってるんだろうね

  3. 名無しさん : 2018/05/01 20:14:07 ID: EGVBa.ic

    買うこっちが興味のあるブランドであってもいきなり基礎化粧を買ったりしねーわ普通に
    デパコスのBAだってそこまで横暴なセールスしねえw
    そりゃ売り上げ成績も伸びないわけだよ

  4. 名無しさん : 2018/05/01 20:23:00 ID: a7cztug.

    貧すれば鈍す、というやつ。

  5. 名無しさん : 2018/05/01 20:31:27 ID: n.w41u4Y

    若干切ないけど仕方ないね

  6. 名無しさん : 2018/05/01 20:34:26 ID: WE7Cl/d6

    ただのお客様とは思ってないでしょ、お客様にならもっとへりくだってお願いするだろうし。
    甘えたら買ってくれるわがまま利いてくれる付き合いの人って感じだったんでしょ。

  7. 名無しさん : 2018/05/01 20:36:01 ID: EGLdVq/I

    ※6
    セールスやっててその考えなら、そいつがただの馬鹿だったってことでしょ
    そりゃ成績が伸びないのも頷けるわw

  8. 名無しさん : 2018/05/01 20:36:48 ID: lVskpqe2

    確かにいつも行くとこはサンプルとかガンガンくれるから試してよければ買うな〜
    色々口で言われるより買っちゃう気がするけど

  9. 名無しさん : 2018/05/01 20:45:57 ID: iMXwDBfg

    やるとしてもサンプル配るくらいだよね

  10. 名無しさん : 2018/05/01 21:00:59 ID: 2iDq6Iyk

    メイクアップ用品だけ買うっていうのに薄情なんて言われたら友達やっていけないよね
    友人も買ってくれないなら用がないから連絡ないんだと思うわ

  11. 名無しさん : 2018/05/01 21:25:13 ID: lz1sCEpw

    逆に、私が働いていたインテリアショップの社販狙いの元同僚が社販してクレクレでうざかったよ。
    自分が働いていた時は社員価格で買えていたのが、いざ寿退職して子どもが産まれて、家を買う時分になってインテリアを元職場のブランドでそろえたい!でも定価じゃ買えない!で社販してクレクレ~クレクレ~。
    同情して小物類は社販してあげたけど、オーダーメードのソファもお願いされて、申し訳ないけどさすがにソファはお届け先とお客様名が一致してないと無理、と断ったら私がCOされたw
    それだけが目的だったんだなと悲しかった。

  12. 名無しさん : 2018/05/02 02:09:36 ID: 4Xcggl4A

    押し売りしようとしてんだから「オ客サマ」ですらないだろ。

  13. 名無しさん : 2018/05/02 02:17:18 ID: R61nzvKw

    ※12
    良く言っても「金蔓」だよな

  14. 名無しさん : 2018/05/02 02:27:55 ID: UjXD0vg2

    友達を金づるにしようと考えた時点で
    もう縁は切れてるよね

    シンママでも友人にまでタカり押し売りしたら友達無くすよ

    ※11
    こういう話で「逆に」って自分語り書く人って本当に嫌い
    どこまで承認欲求強いの?
    ウザ

  15. 名無しさん : 2018/05/02 02:58:29 ID: 2Tn2ZakA

    まぁ、逆とかいいつつ
    あまり逆になってないしねw
    セールスしたい商品と社員価格のものは違うだろとw

  16. 名無しさん : 2018/05/02 05:45:56 ID: j1R3/8dc

    久しぶりに会うのにそれはないわ、幾ら友達でも、単に失礼じゃんw
    いくら親しい仲でも、礼義とかなくなったらお終いだよw
    それに友達や知り合い相手の商売を期待してんなら、相手の様子を見ながらとか
    お互いの付き合いの中で広げて行くもんで、そう言う手間も惜しんで
    のっけから「買ってもらおう」って、ただの押し売りw

  17. 名無しさん : 2018/05/02 08:53:42 ID: iyh1Grfk

    保険屋と化粧品屋やって(続けてる人)って縁切った人多いかも
    長年の友人が金づるにしか見えなくなるってメンタルが怖いので付き合い続けられない
    あとお約束の宗教ねw
    一切勧誘も商売もしないんなら付き合うけど

  18. 名無しさん : 2018/05/02 11:00:09 ID: ssCySPB2

    ※14
    え~別にウザいと思わなかったけど?あなたの方がウザいよ。
    ここに来るのやめて、家の掃除でもしなよ。

  19. 名無しさん : 2018/05/02 13:11:42 ID: Hi778do.

    遠距離の友人ってのは生活圏が交わらないから続くだけの縁なんだよな。
    遠い昔の記憶をたまに共有することで繋がっていただけなのさ。
    互いに友人とは思っていても事実としてはただの知人なんだよ、生活圏離れるとね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。