2018年05月04日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524290278/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part95
- 602 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)03:54:44 ID:v9r
- 今、人生の岐路に立たされており、相談したいです
色々不幸が重なって借金を背負ってしまったのですが、親が肩代わりしてくれたのですが、
その借金の返済(数百万)をする、もしくは返済の見込みを立たせる事を親から迫られています
両親は、
・お金を返す気が無いのならウチから出ていって二度と関わらないで欲しい。
子供(中学生長男、中学生長女)は置いて行ってウチで育てる、その方が良い環境だろう。
学費等はこちらで全部出すからお前はどこかで一人で生きていけ
・お金を返す気があるのなら、ちゃんと就職するか見通しを立てろ
と言っています
GW明けまでにきめられない場合は強制的に追い出すと母に強く怒鳴られました…
- 私としては、
・離婚済で、シングルマザーだし、年齢も年齢(40前半です)なのでロクな就職先が無い、
このまま子供のお世話をして貰いつつ現状維持が一番良い
・働くにしてもパートかアルバイトになる…月1,2万円の返済でも良いのなら妥協したい
・子供とは絶対離れたくない、万が一離れるにしても長女だけは連れて行きたい
と言っているのですが、話は平行線です
今の彼氏は、長女と一緒ならしばらくは俺のアパートで一緒に暮らして、
ゆくゆくは籍を入れて結婚しようと言ってくれています
以上の事を考えた結果、
・実家で暮らしつつアルバイトをしながら地道に子育てをする
・借金は諦めて長女と二人で家を出て独立する
・彼と結婚前提で付き合う為に家を出る
の三択がベストだと思うんですが、どちらが私や家族に取って正しい道なのか…
今、非常に迷っています
皆さんならどうするのか、アドバイスや助言もらえたら幸いです
よろしくお願いします - 603 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)04:14:28 ID:emb
- >>今の彼氏は、長女と一緒ならしばらくは俺のアパートで
長女逃げてー超逃げてー - 604 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)04:23:38 ID:xPU
- >>602
長女だけ育てるっていう彼氏がまともだと思う?
まともな人間なら子供は全員引き取るか1人も引き取れないのどちらかだよ
あと、大切なのは長女だけで長男は捨てても構わないってこと?
だったら一番なのは
・お金を返す気が無いのならウチから出ていって二度と関わらないで欲しい。
子供(中学生長男、中学生長女)は置いて行ってウチで育てる、その方が良い環境だろう。
学費等はこちらで全部出すからお前はどこかで一人で生きていけ
これ一択だね
>>604
長女は割と家事手伝ってくれるので、それなら良いかも!と言ってました
(長男も家にいるときは手伝ってくれているのですが、部活や受験勉強等で
どうしても時間が少ないです)
私もどちらかと言えば懐いている長女の方が一緒に暮らしやすいかもしれません
二人を放置して家を出るのは、いくら親の言う事でも難しいです
色々な手当もありますし現実的ではありません - 606 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)04:43:56 ID:k9x
- >>602
違ったら悪いけど修羅場スレの447さんじゃない?
プリマに誘導されてるんだからそちらに書いて下さい。
内容をぼかしてまで他スレに書くなんてルール違反だよ。
関連記事:
詐欺にあって大金を騙し取られた上、それが原因で離婚に追い込まれ、不当な借金を背負わされた - 607 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)04:49:53 ID:9nE
- >>602
職業訓練でも行って就職先を真剣に探せばいいじゃない
そういう誠意の無さにご両親は御立腹なのでは?
それもやる気がないなら娘さんも置いて1人で出て行くべき
娘さんだけ連れて出るなんて息子さんは捨てられたと思うだろうし、
娘さんにしても602と居ても良い影響があるようには全く思えない
良識のあるご両親と居た方がお子さん方のためでしょう
>>607
職業訓練は無職や元犯罪者等が行く所というイメージが強いです
危ない所はさすがにちょっと…と思います
パートなら見つかったのですが、色々あって正社員経験が無い為、
よくて派遣、派遣も最近は職歴を多少は求めるので難しい可能性がある、
と職安の人には厳しく指摘されており、それが現実だと思います
なので私の三択の内どれかを選ぶ、と決めました - 609 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)07:54:05 ID:5IX
- >>602
その彼氏、なんで長女だけ一緒に住もうとか言ってんの?
長男はなんで一緒に住まないの?
彼氏とは言ってるけど長女狙いの○リコンなんじゃないのそいつ? - 610 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)08:37:27 ID:efi
- >>602
私でしたら、
・まずはパートで勤め、将来的に社員に昇格できるよう仕事を頑張る
・子供は実家で暮らさせてもらう
・彼氏とはときどきデートする程度の交際にとどめる。
借金の返済に目処が立てば、子供たちが高校を卒業したら結婚する。
実の父親ではない男性と娘を同居させない。
と、すると思います。
借金は諦めるものではありません。少額ずつでもきちんと返済するべきものです。
子供と離れたくないそうですが、あなたは子供のお手本になれていますか?
実家に甘え、それがダメなら彼氏に頼る母親を子供たちは尊敬出来るでしょうか?
借金を平気で踏み倒し、子供の世話も親まかせ、働くのも嫌、でも彼氏はしっかり作る。
そんな親ならいない方がマシだと思います。
- 611 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)09:11:30 ID:v9r
- >>610
やはり、パートで少しずつでも地道に返していく方が良いのかもしれませんね
両親は就職して月5万は返せ、と非常に厳しい事を言いますが、
金額については少し相談して説得してみます、ありがとうございます
彼氏とは問題が落ち着き次第、結婚する予定ではあります - 612 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)09:34:30 ID:7Sj
- お ま え は 無 職 だ
- 613 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)09:41:09 ID:9nE
- >>611
無職でしょ?間違ってないじゃん
職業訓練はきちんとすれば就職先を探してくれるし危ない所ではない
訓練中の仕事振りを認めてもらえれば正社員も難しくないし
あれもヤダこれもヤダなんて言ってる状況でも年齢でもないでしょ
602の提案する三択は誰が見ても全部無しだよ
仕事すらやる気がないならお子さん方の事は諦めるんだね - 614 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)09:45:22 ID:efi
- >>611
子供の世話は親任せなのだから、パートやバイトを掛け持ちすれば
月10万以上稼ぐのも可能でしょう。5万返済の何が厳しいのかさっぱりわかりません。
子供が可愛いからそばにいたいんじゃないんですね。
母子手当や養育費のために手元にいておきたいだけなんて、お子さんたちは不幸ですね。 - 615 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)09:47:00 ID:v9r
- >>613
シングルマザーなので無職ではありません…
また、正直、各手当や元夫からの養育費もあり、贅沢さえしなければ
働いて下働きみたいな辛い思いをしないでも良い、というのもあります
それは親に言ったのですが、母は「そんな甘えは許されない、ちゃんと働いたお金で返して欲しい」
の一点ばりで、正直理解に苦しむ所があります…
まずは両親の誤解を説得する必要があるんでしょうか? - 616 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)09:50:29 ID:DdK
- >>615
移動して
プリマが独りで踊るスレ その7
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1492437049/ - 617 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)09:50:39 ID:k9x
- >>615
あなた修羅場スレの447さんだよね?
プリマに誘導されてるの分かってるよね?ルール無視して勝手な事しないでくれるかな。 - 618 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)09:55:12 ID:v9r
- ?どうして別のスレに…?
でも人生の岐路の相談なので仕方ないですね、後で移動します
でも変な人達の相手はする余裕がないので、あしからず…
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1492437049/
プリマが独りで踊るスレ その7
- 594 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)09:56:53 ID:iek
- 何だかよく分かりませんがスレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part95から案内されました
相談は真剣で602に全て書きました
用事が入ったので一旦外しますが後でよろしくお願いいたします - 598 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/03(木)13:28:08 ID:iek
- コテハンというものをつけました
人生の岐路に立たされ、必死に考えた3つの選択肢の内、
どの方向に進むべきかを相談したいです
私だけでなく、子供達の未来もかかっている相談です
真剣なのでよろしくお願いします - 600 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)14:47:41 ID:QgJ
- >>598
>・実家で暮らしつつアルバイトをしながら地道に子育てをする
>・借金は諦めて長女と二人で家を出て独立する
>・彼と結婚前提で付き合う為に家を出る
どうしても上記から選ぶなら1番目でしょうね。
確かに職歴無しでいきなり正社員は厳しいと思います。
バイトやパートで経験を積みつつ、派遣、契約社員とスキルアップできるかもしれません。
その上で借金はちゃんと返しましょう。
お母さんの、養育費や手当からではなく、
働いたお金で返済して欲しいというのは当然の気持ちだと思いますよ。
あなたのお母さんは、子育てに失敗したと思っているでしょうね。お気の毒です。
結婚はあなた一人ならどうぞご自由に。
子供たちの未来にとっては最悪の選択ですから、道連れにしないであげて下さいね。
- 601 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)16:53:33 ID:lv0
- こんなに頭悪いのに子ども育てられるの?
- 602 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)18:03:35 ID:ajI
- 頭の軽いやつは尻も軽いとは、よく言ったもんだ。
働きもせず子供諸とも親に世話になっていながら男が出来るんだもんな。
男と会う時間あったら働けよ。
グズ。 - 604 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/03(木)18:29:33 ID:iek
- >>600
実家で暮らしつつ、について親とも今日も話しましたが、
私の・月1,2万円ほど毎月支払って地道に返す、という案は受け入れられず、
最低でも月5万円返して欲しい、私達も老後の資金を崩してるし孫達の学費等も
出来るだけ貯蓄しなければいけないから困る、と言われ平行線です
金額は最悪、子供にかけているお金を泣く泣く削る事でなんとかなるかもしれませんが、
どうしてそこまで必死なんだろう?と疑問に思い聞いた所、何と私がパートやバイトにちゃんとついたら、
今まで元夫から貰っていた養育費の受け取りを止め、
そうじゃなくても来月からは支払わなくて良いと言うそうです
驚いてどうして?と聞いたら、
「あなたは○○君に迷惑かけたので、慰謝料込みの養育費を受け取るのはしのびない。
今貰っている金額も高すぎるし、これ以上迷惑をかけたくない」と言われました…
養育費込みでバイトを考えていたので未来の計画はご破産になてつぃまいた…
そんなに月10万、二人合わせて20万は貰いすぎでしょうか?
慰謝料込だし借金の返済もあって辛いのに…
どうやらアルバイトの線は難しそうなので、彼との未来に期待あした方が良いのでしょうか? - 605 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)18:42:55 ID:QgJ
- >>604
慰謝料はどのような理由なのですか?元夫の浮気とか?
借金は誰が作ったものなのでしょうか?
なお、20万のうち、養育費の割合はいくらですか?また、元夫の年収は?
未来の計画は立て直しましょう。
まずは彼氏に「養育費は来月から貰えなくなるので、
私達親子の生活費および学費を払って欲しい、私の借金返済もお願い」と言ってみてはどうでしょうか?
それでもプロポーズしてくれるなら、彼氏との未来に期待できると思います。
>>605
元夫の浮気相手を騙った女性に騙され、慰謝料として払ってしまいました
それが夫の貯金を使い込んだと言われ、家庭のお金にも関わらず、
借金として請求され、更に勝手に両親が肩代わりしてしまい、不当に借金になってしまいました…
現在は親から請求されています、とても苦しいです…
彼には借金の事は言って無いので今後も言うつもりはありません
家族全員では断られましたが、長女と一緒に暮らす分には前向きなので不幸中の幸いだと思ってます - 608 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)19:05:13 ID:Prx
- そういえば離婚したの何年前で
騙されて振り込んだ金額はいくらで
今いくらまで返済したんでしょう - 613 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/03(木)21:16:38 ID:iek
- >>608
離婚したのは昨年の初めで、借金は数百万あります…
返済は離婚のドタバタやストレスや鬱、生活苦などもあり出来ていないのが現状です
両親なので何とかしてくれると期待していた私の甘えもあると思います - 615 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)21:34:33 ID:Yq1
- 彼氏作る暇あるなら働け
20万は子供の養育費や生活費で、お前のお金じゃない
お前だけ出ていけ
とてもまともなご両親だと思います。
元夫も激務じゃなきゃ引き取りたかっただろうなぁ - 614 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)21:28:30 ID:Yq1
- 結婚前の配偶者の貯金は家庭のお金ではなく、配偶者の個人資産ですよ
つまりあなたのお金でもないものを持ち主の夫に黙って使ったので返してくださいねという、
不当ではなく至極正当な主張です。
借りた金じゃないから借金ですらないような - 617 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)21:46:34 ID:8Ws
- >>614
二人のお金は夫婦のお金だと思ってます
実質的にはそうでも法律的には違うようでその弱みを突かれてしまいました
元夫の金への執着は異常で…子供達はあんな風に育って欲しくない
だからせめて長女だけでも、出来れば二人ともちゃんと私の手で育てたい…
複雑な事情のシングルマザーが幸せを望むのはそんなに異常ですか? - 618 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)21:55:28 ID:Z7h
- ・結婚してから稼いだ金
これは、たとえお前が専業主婦だったとしても「夫婦の金」になる。
・結婚前から持っていた金
これはそれぞれの個人の財産ということになる。たとえ夫婦共有の口座に入っていたとしてもだ。
「二人の金」でなければ「夫婦の金」でもない。
仮に元夫がお前の口座から無断で金(無いのかもしれんが)を引き出しても文句は言わないんだな?
元夫への金の執着は異常?異常なのはおまえだろ。
「月に一、二万円しか入れたくない」
「夫からの養育費が無くなったら困る」
「最悪、子供に欠ける金を削れば何とか」
子供のことを考えているようなことを言いながら、二言目には自分の金の事ばかりじゃないか。
>複雑な事情のシングルマザーが幸せを望むのはそんなに異常ですか?
それ自体は異常じゃないよ。異常なのはお前という人間…いや、ヒトモドキの生命体そのもの。 - 619 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)21:57:29 ID:JFP
- >>613
長女と暮らす分には前向きって、ヤバいパターンじゃないの? - 621 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)22:08:33 ID:DDS
- >>617
ID変わってコテトリ外れてるけど、あんた602◆3qMBxmulLwなのかい? - 622 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/03(木)22:21:35 ID:iek
- >>619
長男よりは長女の方が家事を手伝ってくれるし要領も良いし、
長男ほどは学費もかからなそうなので、多少は楽が出来ると二人で話し合いました
彼氏はそういう人では無いので心配はしていません
>>621
客人の応対中だったので居間でやったんですが変わってましたか? - 623 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)22:25:58 ID:QgJ
- >>622
彼氏に借金のことを話さないなら、どうやって返済するんでしょう?
踏み倒しですか?
金にだらしない、息子より恋人をとる。長女があなたのようになってしまったら可哀想です。
ぜひ手放してあげてください。 - 624 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/03(木)22:35:19 ID:iek
- >>622
家を出ていく場合は、親がそのままにしてくれると思ってます
一人では無く長女を連れて行きますし今後も子育ての節目では関わる事になると思いますが…
2つの家庭で育つというのも、色んな多角的な教育という面では
子供達にとっては良い事だと前向きに捉えてます - 626 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)22:43:32 ID:QgJ
- >>624
>家を出ていく場合は、親がそのままにしてくれると思ってます
借金をそのまま、ですか?これを踏み倒しというんですよ。
息子さんの学費はどうするんですか?
親御さんに貯金を取り崩させて払わせる気ですか?
子供たちの意見はどうなんですか?
特に娘さんは見知らぬ男と暮らしたいと思っているんでしょうか?
- 628 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/03(木)22:56:44 ID:SZQ
- >>622
居間に移動したということは、書き込みに使う端末が違ってるのではないですか?
(さっきはスマホ、居間ではPCで、とか)
だからIDもコテトリも違ってるのだと思います - 631 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/03(木)23:45:45 ID:iek
- >>626
長男は「今年は部活と受験に集中したいし、志望校も考えるとおじいちゃんの家に住む方が良いかも…
妹と別れるのは寂しいけど…」と言ってました
長女は反対していますが、彼とはロクに顔合わせもしてないので、これからだと思います
同居の方向で行く場合は、まずは彼の人となりを知ってもらえる様に努力して、
長女が受け入れるまでは実家で暮らせる様に両親を説得したいと思ってます
>>628
スマホで書いたのでそうですね、教えてくれてありがとうございます - 633 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)00:00:55 ID:VOz
- 何にしても、まずは”借金”を返済することだと思います
彼氏がどうとか子供を引き取りたいとかの問題に取り組むのは
完済後に着手しても遅くはないかと思います
踏み倒す気だと思われないためにも、わずかづつでも返していきましょうよ
>>631さんを嵌めたというその詐欺師が捕まれば良いんでしょうけどね
いまだにつかまってないんでしょうしね - 635 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/04(金)00:13:03 ID:Ntb
- >>633
何度も答えましたが、借金のすぐの完済は現実的では無いです…
月2万の返済でも20年近くかかりますし、両親にはGW中には答えを出せと強要されてます
多少引き伸ばせても今月中が限界です、非常に辛いです…
私にも言い分があり、不当な借金を勝手に返済したのだから、両親が悪いのもあると思うんですが、
実の親も被害者なのでそこは妥協してるのが現状です
地道に少しずつ返していくか、新しい生活で一からやり直す事で、
子供達の望ましい未来を選び、子育てしていくのが私に出来ることだと信じてます - 636 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)00:23:55 ID:OLd
- >>635
子供の身の回りの世話は親御さん、学費生活費は元旦那さん。
で、あなたは子供に対して何をしてあげているんですか?
子育てなんかこれっぽっちもしているように見えませんよ。
新しいパパ候補をみつけてくることが、あなたの子育てですか?
世のシングルマザーは、父親役も母親役も一人でやろうと頑張っているんです。
あなたは母親役すら放棄していますよね。
地道に少しずつ返せばいいでしょう。
やり直すというのは現状にきちんと片をつけることですよ。
自分の不始末を親御さんに押し付けて逃げ出すことではありません。 - 637 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)00:26:18 ID:VOz
- >>635
>複雑な事情のシングルマザーが幸せを望むのはそんなに異常ですか?
あなたの場合、上記のレスにあった「幸せ」=自分が楽をすること
って読む人に思われてるからだろうね、ここまでみんなが辛辣なことをいうのは
- 638 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)00:47:33 ID:npB
- >>635
死にものぐるいで働けばすぐに完済できます。 - 639 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)00:58:13 ID:65i
- >>635
不当な借金を勝手に返済ってあんたが詐欺に渡した元夫のお金だよね?まず考え方を改めろ
それを返すのは不当ではないし両親はあんたの尻拭いをしただけだ
そして>>636の言うとおりあんたは子どもに対して何もしてない
本当は働いてお金を返しながらこどもと生活がベストだけど
あんたじゃこどもに悪影響だしこどもは親に任せて(もちろん娘さんも)一切関わらない方がいいと思う - 642 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)02:17:30 ID:1Eu
- 不当な借金()だの複雑な事情のシングルマザーの理想()だの笑わせないでほしいわ
元夫が風○やら浮気やらで勝手に作った借金を背負わされたとかならいざ知らず、
浮気相手を装った詐欺にあった!とか片腹痛い
勿論騙す詐欺師が悪いけど
常識があれば夫の浮気相手とかこっちが慰謝料貰う立場って当たり前に理解出来る
自分の頭の悪さが原因の借金を親に払わせて働きたくないから踏み倒したいとか根性腐ってる
親としても人としても何一つ子供達に学ばせられる物もお金も無い上に
努力もしたくないんだから、娘も息子も祖父母に育てられる方が確実に良い人生になる
真面目に働いて子供達の為に頑張るって気持ちが無いのなら2人とも手放してあげて
それが子供達にとって最良の選択だよ
>>635は1人で彼氏のとこいって好きにラブラブしてればいい
>>642
彼は昨夜も家に来て会ってましたが、長女と一緒に来る分にはむしろ賛成になってきてるみたいです
彼は喫茶店経営者なので、将来的には親子3人で仲良く営業出来たらな~と夢を語ってくれ、
束の間の幸せを夢見る事が出来ました… - 643 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)04:57:08 ID:TGe
- どうしても子供(2人)と離れたくない!けど親に(私だけ)追い出される!!助けて!!!
という状況で本当に藁にもすがる想いであれば、ここじゃなくて役所に相談しに行け
母子家庭が受けられるサービスやそれを受けるために必要な条件等についてしっかり聞いて来い
あんたのためになるアドバイスとして役所以上の回答はここには出て来ないぞ
>>643
おはようございます
役所には相談済なんですが、担当のやる気が無く憤りを隠せず、
また無理に二人を連れて行くと実家のサポートも無くなりますます追い込まれると言われ、
泣く泣く帰って来てます…行政は頼り無いですよね、シングルマザーには相変わらず冷たいです
同じ様な経験の方もしがいれば、と思い相談に来ています - 644 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)06:34:35 ID:ElF
- 実家住みで毎月2万返済って学生バイトかよ
幼児抱えてるのかと思ってたら手のかからない年齢だし時給のいい早朝日・祝で働け
仕事無いなんて嘘だからどこも人手不足だ - 645 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)06:38:14 ID:HbW
- どう見てもあなたが有責なのに何故旦那から慰謝料が支払われる?
家事の手伝いが出来るような年齢の子供の育児で仕事が出来ないのに彼氏を作る時間はあるの?
何故この質問には答えずスルーしてるの? - 649 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/04(金)11:06:09 ID:Ntb
- >>645
彼氏とは離婚後に知り合って付き合い始めました
また元夫は男なので私達の面倒を見る責任があると思ってます
その責任が果たされなくなりそうで憤ってますが、まずは子供達の未来が第一なので、
GW明けまでには両親も交えて結論を出さなければいけません… - 646 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)07:48:15 ID:WD2
- まずシングルマザーが職業だと思ってることが笑える
専業主婦と同列だと思ってる? - 650 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)11:35:44 ID:OLd
- あなたはシングルだけど、全然マザーじゃありませんよね。
ちっとも自分で頑張ろうとしないあなたを相手に、役所の人にやる気を出せとは無理でしょう。
彼氏と喫茶店を営業出来るのですか?働くの大嫌いなんでしょう?
下働きするつもりはないと伝えていますか? - 651 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)11:43:57 ID:L1f
- > また元夫は男なので私達の面倒を見る責任があると思ってます
子供に対する養育費の義務はあるかもしれないが、
テメーの面倒を見る義務はない。
いい加減わかれ。
- 653 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)13:54:11 ID:65i
- >>649
だから娘さんをあんたたちの勝手な幸せに巻き込むなよ
娘さんはあんたの彼氏と一緒に住みたくないって言ってんだろ?
そもそも最初の相談で3択どれがベストかって相談だったのに
(実家でバイトしながら子育て、長女と家を出る、彼氏と暮らす)
あんたまったくバイトしながら子育てという選択肢を考えてないよね?
>>653
初めはバイトかパートをしながら実家で両親と暮らし子供を育て、
借金は少しずつ返していく…の方向だったんですが、
両親からは最低でも月5、6万、可能ならもっと、後元夫からの養育費は
彼にも悪いので断らせて貰う、と一方的に要求され、話し合いは平行線で…
正直、難しいかなと感じています
私は現状維持が一番ベストだと思っているんですが…
両親も年配なので、シングルマザーには厳しい様で、実の親なのに悲しい… - 657 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)18:06:13 ID:XI9
- またすごいのがきてるなw
離婚してから現状アルバイトもしていないんだよね?
子供が中学生なら育児に追われることもないだろうし、毎日何して過ごしているの?
お金に関しては養育費20万円貰ってその内1~2万を実家に入れてるって感じなのかな
まさかそれ以外は全てお小遣いにしてるわけじゃないよね
20万円の内訳を教えてほしい - 659 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/04(金)18:19:43 ID:Ntb
- >>657
養育費は二人の学費為に半分は貯金、後は塾の費用やお小遣い等、子供達の為に使ってます
手当等を私の生活費に使ってます、食費として3万を実家に入れていますが、これとは別に借金は
返せと言われ、未だに困惑しています… - 661 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)18:46:49 ID:OLd
- >>659
だから、バイトして5、6万返せばいいじゃないですか。
高校生でもそのくらい稼げますよ。
何なら、彼氏の喫茶店で雇って貰ったらどうですか?
将来、一緒に経営するなら、接客の勉強は必要でしょう。
彼氏にもちょくちょく会えるし、借金も返せる、スキルも身につくで一石三鳥じゃないですか。
>>661
養育費の問題もあり、また離婚前後からストレスで鬱気味な為そこまで働く気にもなれず…
喫茶店は彼氏は別の飲食店も経営しており、ゆくゆくは私にメインで喫茶店を任せ
別の飲食店の経営を中心にし、たまに親子3人でお客さんにお茶を出す生活を夢にしてるみたいです
私も同じ夢を見たいと願ってます… - 662 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)18:48:02 ID:kug
- >>659
あ、養育費の他に手当もあるんだ
手当っていくらくらい?
どうしても働きたくないなら、そこから3万に返済分をプラス5万で8万実家に渡すのは? - 667 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/04(金)22:09:41 ID:Ntb
- >>662
具体的なお金は言えませんが、返済したり私の生活費を抜いたら返済分なんて残らない程度の額で…
世間はまだまだ哀れなシングルマザーには厳しいのと感じてます
親子でただ、幸せになりたいだけなのにね… - 666 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)21:48:50 ID:6m1
- 普段何してるの?
なんでそんなに働きたくないの? - 668 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/04(金)22:11:25 ID:Ntb
- >>666
育児と、減ったけど友人同士の付き合いや、彼氏との交際、アプリでの活動等で多忙で、
正直働く暇が無いのが現状です
いざとなれば子供達の為、体に鞭打って必死で働く覚悟はあるのですが、
今後は会社やお店がなかなか雇ってくれません…まだまだ就職難で厳しいです - 670 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)22:38:50 ID:GES
- >>668
アプリでの活動って何…?
それから死にものぐるいで働かなければいけないような状態なんだから友人との付き合いは控えなさいよ。
遊び呆けてて理由つけて働かないなんて子供たちが可愛そうだし
彼氏に捨てられるよ - 673 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/04(金)23:08:50 ID:OLd
- >>668
育児なんてしていないでしょう。
中学生なんだし、息子さんも娘さんもしっかりしているんだから、自分のことは自分でさせてば大丈夫です。
友人、彼氏との交際は仕事をこなしてから、余った時間でやってください。
今がその「いざとなれば」な時ですよ。
なのに、遊ぶほうが大事なんですよね。子供のために自分が苦労する覚悟なんか、さらさらないでしょう?
本当に子供に悪影響な母親ですね。一人で追い出されればいいと思いますよ。
幸い、引き取り手があるんですから。
- 679 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/05(土)00:26:00 ID:9mw
- >>668
今の売り手市場とも言われる時期で就職難って、貴女今どこに住んでるの…
バイトの人が欲しいところなんて、色々あるでしょ。
まさか、チェーンのコンビニが全然ないとかそんなところに住んでるわけでもないでしょうに。
コンビニに限らず、ファーストフードとかも含めて面接受けてるの?
「あまり忙しくないところで、なおかつ時給は高いところしか嫌だ」とか思ってるなら、
そんな考えすぐに捨て去って。 - 685 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/05(土)04:38:44 ID:3qg
- >>679
電話対応が苦手なので、電話対応の無い事務職を探しているんですが、
なかなか無く、合っても職歴の無い私には厳しいです
シングルマザーという事で更に不利になっているのもあると思います…
接客業は色々と厳しいしトラウマもあるので最後の手段ですね
実は昨日もですが、彼にもスレの人達の意見を見てもらってます
その上で最終的な答えを出すつもりです
- 711 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/06(日)12:44:17 ID:1oJ
- おはようございます
結論ですが、アドバイス通り、
私と長女は彼と共に同じ未来を歩む事にしました
秋ごろを目処に新居を探して移り、
そのタイミングで挙式する事になりました
何とか決心がつき、ようやく未来が見通せる様になり、ようやくホッとしました… - 712 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/06(日)12:48:28 ID:1oJ
- 彼は長女の事に関しては、二人の子供を養う余裕はない、
なついてくれるかも分からないので自信がないんだ、ゴメン…
女子だし長男程は進路にお金かからない、今後自営業を手伝うにしても女子の方がウケが良い
変な事とか考えてないよー想像してる人達は自分がそういう欲望あるんじゃないかな?
と言っていました
その言葉を聞き、私たちもハッと気が付かされました… - 715 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/06(日)12:52:31 ID:1oJ
- また彼は、子供や彼氏がいる私に対して嫉妬してる人も中に混ざってるんじゃない?と言ってました
自分たちと同じ所に引きずりおろしたい卑しい人達がいると…
危うく変な方向に惑わされず、彼との未来を選ぶ事が出来ました
借金についても、借用書も無いので厳密には借金では無いので、
律儀に払う必要はないよ、と言ってくれました
肩の荷が降りて、本当に安心です… - 717 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/06(日)12:55:45 ID:1oJ
- ただ、養育費に関しては子供の権利なので、払わないのは許されないとの事で、
今後は引き続き面会禁止と(今回の話し合いの中で、禁止していたにも関わらず、
両親が勝手に元夫に会わせていたそうです)
長男の分の養育費の分担を両親と話し合います
まだまだやる事は多いですが、ようやく明るい未来が見えてきたようです
真剣に相談に答えてくれた一部の皆様、本当にありがとうございました - 716 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/06(日)12:55:45 ID:maF
- 借金ではないけど、念書とか離婚の時に誓約書とかかかなかったの?
- 721 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/06(日)12:58:55 ID:1oJ
- >>716
彼と離婚当時の流れを整理した所、元夫に対しては両親が勝手に返済してる、
私と両親は親子だし借用書なども作ってないので、請求認められない可能性が高いそうです
彼は経営者で素人よりは色々詳しいと思います - 723 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/06(日)13:02:02 ID:maF
- >>717
新しい未来はいいけど、
連帯保証人とか彼氏(新しい夫)が602ちゃんには迷惑かけないよ!とか言っても署名しては駄目よ
また騙されて今度は借用書ありの借金になるからね
これ以上両親と子供に迷惑かけんなよ - 725 :602◆3qMBxmulLw : 2018/05/06(日)13:06:26 ID:1oJ
- >>723
それに関しては大丈夫です
私も今回の困難で色々と共に学びました
母親の権利は私が思っていた以上に強い事も知りました
彼との未来も大事ですが、まずは子供達の未来を第一に考えていきます
ありがとうございます - 729 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/06(日)13:33:47 ID:xiM
- 二度と敷居をまたぐな って親に言われてるわけだしなー
ご両親が息子さんを育てるとして
602◆3qMBxmulLwのご両親ってことはもう還暦過ぎでしょ
ご両親と息子さんとの行く末が心配
還暦過ぎて息子さんを育てる苦労とか分かってんのか
収入が先細りだからこそ、肩代わりしてくれたお金を少しずつでも返す って考えないものなのかな
子供たちに恨まれる人生って自覚無いよね
頭の中お花畑ってすごいのな
つか、>>711の
>アドバイス通り って
誰が「娘と一緒に彼氏の元に行きなよ★」なんて言ってたの?って言う… - 732 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/06(日)13:58:19 ID:zDg
- どう考えても先に成人する息子の方が金がかからないのに
わざわざ養育期間の長い娘の方が金がかからないと吹き込む
娘が私立高校にしか入れないかも知れない、高校卒業後も進学するかも知れない
むしろ娘の方が息子より遥かに教育費がかかる可能性があるのにね
なんで現段階で娘の方が金がかからないと断言してるの?
中学卒業したら高校に進学させないことがもう決定事項?
何故なら俺のセー奴隷だから?
その彼氏とかいう奴、マジで信用ならん - 733 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/06(日)14:00:51 ID:XHx
- え?長男はどうするの?実家に置いて出て行くの?
- 734 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/06(日)14:26:08 ID:T8b
- まあ、彼氏も絶対変だよな。
引き取る取らない関わらず兄妹一緒にって考えるのがまともと思うけど。世の中は広いな
コメント
月20万も養育費払える旦那がなんでこんなアッパラパーと結婚したのか…
解せぬ…
なんだこの女。
こいつの彼氏
あからさまに長女狙いで草生えるwwww
こいつも長女差し出して寄生する気満々っすな・・・
餌散りばめすぎて水がくさっちゃうよぉぉぉおぉ!!
まあ普通の感覚なら、この状況はパートだって朝も夜も働くよ
女はバカで乞食の寄生虫のクズだからこんなもんでしょ
社会の邪魔だから一生座敷牢に閉じ込めとけ
口調がおっとりして穏やかでキレて乱れたりしないのが逆に怖い
完全に自分が正しいと信じているというか正しいとか間違ってるとか考えてもないというか
リアルでもこうなら(何も問題が起きていない状態だったら)すごくきちんとした人に見えるんじゃないか
自分も実際に職業訓練所に通ったことあるけど、犯罪者なんて見かけたことねーよ!
そもそも、例え職業訓練所に通う生徒に犯罪者が混ざっていたとしても、親に借金負わせたうえに家事も育児もまともにせず、働いて借金を返済することすら渋るお前より何億倍もマシだよ!
生木を裂くように、うまくやってる祖父母と年頃の孫娘を引き裂いて、わけのわからん赤の他人の男と狭いアパートで同居させるとか、正気とは思えない。
まだ夏じゃないし木の芽の時期は過ぎたのでは?
>シングルマザーなので無職ではありません…
意味わからん
ジャギの中の人?
文体が似てるね。
彼氏があからさまに娘狙いなの笑える
夫の貯金を騙されて奪われた
両親が夫に返した
夫も気の毒に思って養育費を破格値で払ってくれている
元凶のお前だけが
働くのはちょっと〜 カレピと過ごしたい〜
勝手に借金にして〜 5万円も払えない〜
長男は金かかりそうだから要らない〜 長女は使えそう〜
行政何もしれくれない シンママに冷たい〜
シネ 今すぐしね
長女かわいそう…
>職業訓練は無職や元犯罪者等が行く所というイメージ
いやいやいや、だから自分がまさにその無職なんだけど何言ってんだこのバカ
コイツの親がまともなのが唯一の救いっぽいな
親はコイツが彼氏と暮らすときは長女だけ連れていこうとしてるの知らないとみた
知ってたら張り倒されて絶縁コースだろうな
長女のためにも是非ともそうなってほしい
触んな触んな、こんな汚物
触ったら汚染が広がるだけ
釣り針がデカすぎぃ!
自分が長女だったら、こんな母親嫌だ。
ぜひ、置いてって欲しい。
あたまの軽い親に、人生巻き込まれたくない。
これで子供がいるっていうんだから驚きだよね…
追い出されてしまえばよいのに…
なんだこのクズ女…
子供達には全力で逃げ切ってほしい
桁は劣るけど20代前半でこの女と同じ境遇になったわ
あのときは必死で働いて完済したなぁ……
シングルマザーって職種だったんか
つか養育費って子供達のものじゃないんかい
楽しそうだなあ
彼氏といちゃラブして楽しいのに借金だとか返済だとか言って欲しくないよなあw
将来は彼氏と再婚して親子3人で喫茶店やる夢で頭が一杯だなあ
長女と一緒ならいいとか見え見えの下心に気付いてないってすごいな
いや、本当は気付いてて長女が犠牲になってでも、自分が助かればいいと思ってるんだろうな
どこにいっても寄生して楽する気満々。生き恥晒すってこういうこと?
辛いんです…
ってああそうですか永遠に苦しめこのクズ女
釣り堀ホイホイで草生える
言っている事が意味不明すぎて。
創作だと思いたい。
20万の養育費と中学生の娘付きの40代バツイチ女性に出来た彼氏かw
わかりやすくていいなw
「家事手伝い」という職業も「シングルマザー」という職業もこの世には無いので、完全にただの無職
自分が社会的に最底辺まで落ちたことが、まだ分かってないんだろうね
本人が自覚してない間は何言っても無駄でしょ
※1
顔で選んだんでしょうね
若くて何も知らない無垢(厚顔無恥だけどw)で可愛い~ボクのお嫁さんって頭湧いてたんだろう
長女は寮付きの学校とか行った方が良くないか?
読んでられず途中離脱 でもシングルマザーなので無職ではない(キリッ は笑えた
完全な無職で寄生虫以外なにものでもない。
子供への養育費が自分の収入と考えてるのも糞だし
娘を奴隷として差し出す気満々で糞過ぎる。
子供らはもうあんな母親いらない
かかわらないでほしいとジジババに話したんだろう。
馬鹿の考え休むに似たりとはよく言ったもんだと思ってたけど
それ以上だな ひたすら長女が哀れだわ
こんなんで40代なのかー…凄いなー…
こんな親がいるとか考えたくないわ。
釣りじゃなかったら子供達が不憫でならないわ…
釣りじゃなければ、みんなの為にも一刻も早くシネって思うほどのクズ
彼氏とキャッキャ遊ぶ間があれば、実家でちまちま働け。
今、ヤバくない危険でもないバイトでもちゃんと探せば地方に寄るけど、時給1000円普通に出るし。
家でもスマホで遊ぶ時間があれば、ネット系非ネット系問わず内職もあるし。
月6日フルタイムで働けば、15万は余裕っすよ。
こんな屑によう育てたなマジで
40過ぎでこんなガキみたいな思考回路って
長女逃げて超逃げて
やられるか金づるにされるだけだわ
この、ひたすら穏やか口調な文体にアタマの軽さ。
検査したら、ギリギリ知的ぐらいの数値な気がする。
これが娘に客取らせてDVしてる母親ってやつの未完成品なんだろうな
両親が居てよかったわ・・・
いやこんなのを育てたから悪いのか
手当てと養育費あるから働かなくていーや♪って思ってるようだけど、子供たちが自立してお金が入ってこなくなった後の事は考えてないのかな…?
怖くならないの?
本当の本当に崖っぷちにいるのに、当の本人だけが全然気づかずのほほんとしてて恐怖だわ…
毎日毎日親から働け借金返せって言われてるのに
養育費あるし仕事したことないしぃで実家でゴロゴロしてんの?
非正規ならジジイよりもババアができる仕事の方があるだろ、とりあえず働けば親もでてけとは言わなかったろうに
借金を諦めるって言葉の使い方がすごいな
自分が踏み倒す時に使う言葉じゃないだろう
気持ち悪い
重大ハン罪者とかこの手の劣等個体を合法的に処分するように法整備できんもんかな?
このままやったら劣等種やエラー個体増え過ぎて大変やで
どっかのタイミングでゲノムに基づく国民選別せなあかんやろ
おはヒトラー
浮気が間嫁にバレて慰謝料を請求される
↓
夫の個人資産から払う
↓
夫に浮気と横領がバレて離婚
↓
実家には女に騙されたと言い訳
↓
実家が元夫にカネを返す(多分慰謝料も払う)
↓
親から仮払いしたカネを返せと言われる
↓
絶対に働きたくないから、浮気相手だった今彼に娘を差し出す予定 ←今ココ
まだまだ「伝説の92」系女っているんだね
「親子3人」とか下種の極みだな。
娘マジで逃げて。
いやこれ釣りでしょ…GW暇だからって釣られすぎだわ
子供がいないと哀れなシングルマザーって言えなくなるものね
この人、男の所に行ったら娘差し出す事になるの分かってるんだろうな
親御さんだって高齢でしょうに、孫守るの大変だわ
アプリで活動ってソシャゲだろ、そりゃ金も時間も無くなるわな。
いやもう良いよ
続けるなよ
強烈なの来てんなぁ
旦那さんが子供引き取れれば良かったのにね
子どもの為にってんなら、子どもを差し出すようなことすんなよって思う
両親に育ててもらった方が子どもにもいいでしょ
将来報告者メインで喫茶店、彼氏は別の店ってのもなんかうさんくさくない??
長女「家族が増えるよ」
報告者(母親そしてくず)「やったね、たえちゃん」
こういう頭の中身がど底辺の馬鹿が親だなんて…
顔がよくて頭が悪い男にもてるタイプの女なんだろ
若い女を簡単に支配できるって長所だったのが
若さなくなって頭の悪さという短所しか残ってない
電話対応の無い事務員…
そんなんあったら私が行きたいわ。
あー、仕事辞めたい。
職業訓練が無職や元犯罪者のイメージと言われて
AKIRAを思い出した
指導ォ!
人妻とか熟女とかでセクシー産業に携わってるのって、こういうのが殆どだよ。
倫理観が狂ってるとか刹那主義なだけの人も多いけど、大半は軽度の池沼。
シングルマザーで敬遠されるのは、子供が幼くて病気の時目が離せないから
中学生なら関係ない
アプリでの活動がインパクト強すぎるwww
シングルマザーが職業っていうのも衝撃!
遊ぶのに忙しくて働く暇が無いって、言えちゃうのがすごいね
養育費20万+各種手当貰ってて、実家住まいなのに借金の返済が全く出来ないってどうなってんだ
作者のこのネタへの執着が怖い
なにをそんなに気に入ってるんだろう
祖父母は長女ちゃんを絶対手放さないで欲しい。
悪い未来しか見えない。
「彼ピッピのことを長女に受け入れてもらう」って…
多感な時期の娘に、母親のオトコのことを理解しろ、と。
子供は二の次三の次なんだな
このままだと長女はかーちゃんに売られるな。
報告者両親はまともなのに、何故こんなのが?
電話応対の無い事務職…。
ちょっと知的に障害があるのかな。
アプリでの活動? ああ、ゲームで遊ぶから忙しいんですねー
自分の不始末が原因なのにどこまでも被害者面なのが最高にウザい
忙しいの言い訳もどーにでもなるもんばっかじゃん
彼ぴっぴと寝ることとアプリで遊ぶことばっか考えてないで死ぬ気で働け無能
2人の子持ちで自分の不始末を親に借金してるのに、働く気がない、時間が無いって都合のいいことが通るわけが無いじゃんwww
そのくせ離婚して間もないのに、別の男に股開く余裕はあるんだね。タネばいいのにー
働かない理由が、アプリでの活動ってのにドギモを抜かれた。
文体まんまジャギじゃん
友達やアプリ云々って、遊ぶ金と時間があるなら少しは働けよ
あと、シングルマザーだから無職じゃないってのは頭おかしい
母親ってのは属性であって職業じゃないぞ
アプリでの活動ってのは、フリマアプリの類って可能性も一応あるんじゃね?
しかし、息子さんの扱いが泣けるな「親子3人で喫茶店」の
お花畑ドリームの勘定にも入れてもらってないの
彼氏に差し出されて○的虐待コース待ったなしの娘さんよりはマシなんだろうけど
ご両親まともっぽいから長女さんをちゃんと救い出してくれますように
長女・・父親に助けてもらえたら良いね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。