2018年05月06日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523928041/
何を書いても構いませんので@生活板60
- 634 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/05(土)08:21:05 ID:XCv
- 午後から友達に連れられて初めてメイク用品を買いにいくことになったけど怖い
ブサだから専門店とか入ったことないし完全に未知の領域だし
自分にあうメイク用品なんか絶対無さそう
っていうか専門店の美女店員とか絶対話しかけらんないし
仮に話までこぎつけても自分にあったものとかじゃなくて
テキトーな高い商品押し付けられそう…
今までも周りからそんな感じの扱いされてきたし
拒否したらキレられたり人格否定の暴言吐かれたりとこしょっちゅうだったし…
正直逃げたいすごく逃げたいでも今更行けなくなったとか言えないし鬱すぎる
|
|
- 635 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/05(土)08:31:45 ID:c4z
- >>634
大丈夫、あっちは客商売なんだから暴言吐いたりしないし、
あなたみたいな不慣れなお客さんが来るのなんて珍しくないよ
それにテキトーなの売りつけたら次につながらないから商売になんないよ
お化粧覚えたら楽しいし、自信つくよ
今はようつべやインスタなんかにもメイクのやり方色々アップされてるし、
雑誌もたくさんあるしプチプラも充実してるからたくさん楽しんでほしい
あなたに似合うメイクがきっとあるよ
楽しい時間が過ごせるといいね - 636 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/05(土)08:59:18 ID:XCv
- >>635
そういうもの?
美人ならともかくブサにはテキトーな対応しかしないんじゃないかって先入観があるから震える
さっき友達から「逃げるなよ?」ってラインきた
逃げられなくなったよ… - 638 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/05(土)09:32:11 ID:c4z
- >>636
そういうものだと思う
世の中美人なんて数えるほどしかいないよ?
変な例えだけど、テレビで結婚出来ないとかでいじられてる女芸人なんかより、
結婚してるそこらの女の人のがよく結婚出来たな~って人多いもん
案外美人はメイクしても変わらないけど、
そうでもない人の方が化粧映えしたりするから、
BAさんも楽しかったり燃えたりするみたいよ
自分の知らない一面も発見してもらえたりするから楽しいよ - 639 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/05(土)09:41:08 ID:c4z
- >>636
それと女の人は歳とると顔の造作じゃないよ
肌と髪のきれいさとセンスの良さなんかで全然違ってくる
あといくら美人だったとしても性格が表情に出てくるからね
若いのなんて一瞬だよ、歳とってからの時間の方が長いんだから、
今のうちにメイクだけでなくお手入れなんかも覚えて、
年齢重ねた時に自分のターンが来るように頑張れ!
今は安くていい商品たくさんあるから、自分に合う物探してみてね
私もそういう仕事してたからわかるけど、
頑張ろうとしてる人のお手伝いするのって楽しいし、
少しでも力になれると嬉しいし励みにもなるもんだよ
だってもともとそうしたくて就いた仕事なんだもん
最初は誰でも皆初めてなんだから、腹決めて飛び込んでこい! - 641 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/05(土)11:02:30 ID:X5G
- >>636
いきなりハリウッド女優メイクを考えないで、
軽い艶出しグロスとか淡い色の口紅とか、
弱いパールベージュかブラウンのアイシャドーとか、
劇的に顔を変えないメイクからスタートすると、
入りやすいと思うよ。
あと、アイシャドー用の筆は良質の物をお勧め。
チップより簡単にグラデーション作れるよ。
まずはデビュー戦頑張れ。
お店の人ってそんなに怖い人ばっかりじゃないと思うよ。
- 642 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/05(土)11:35:12 ID:UPQ
- オッサンみたいな顔でも化粧でギャルにもなるからなぁ。
化粧凄い上手な人って塗り絵とかもセンスいいのかな?
コメント
続報が知りたい。どうだったかなぁ。私も一度専門店に行ってみたいけど緊張して無理。ボロい服しか持ってないし。
気分整うし面倒だけど楽しいよね、化粧。そんなに嫌ならもう仕事感覚で行ったれ。向こうも仕事。win-win。
それより友人…友人なのこれ?怖いんだけど?
行かなきゃいいんじゃないですかね(耳ホジ)
友達だからこそ連れていくんじゃね?就活とかでどすっぴんだとかえって浮くし、きちんと身だしなみ整えられないのかと思われるよ
最低限ファンデーション、眉毛整えて描くはストッキング履くぐらい普通の事だと思う
性格知ってるからこその「逃げんなよ」じゃない?
今までの経験のせいでかなり消極的みたいだし、この位引っ張ってくれる人って大事だよ。もちろん大きなお世話って場合もあるだろうけどね。
ドラッグストアやスーパーの
セルフの化粧コーナーで買えばいいのに
メイク関連の仕事をしている友人曰く、美人じゃない方が達成感があって楽しいらしい。
貴女の知らなかった可能性を拓かせてやるーあーっはっはっー!てこの前酔っぱらいながら悪い魔女みたいな顔して言ってたから、相当楽しいんだろうと思う。
だから、気にしないでいけば良いと思う。
怖い気持ちは分かる。
高いの勧められそうとかそれを断るのが怖いとか、何かエステの勧誘みたいな怖さがあるんだよね。
※1
続報聞きたいね!
私はドラッグストアの化粧コーナーでいつも同じBAさんから買ってるよ。
普段着でも行けて気楽だし、お洒落する必要がある時は服だけ着て行って
お願いしたらお試しってことでメイクしてくれるので重宝してます。
安い服屋の店員と違って、ちゃんとしたブランドのBAはブスこそ変身させて感動しているところをつけ込んで商品を買わせたいのw
若くて綺麗な女なんて直すところ少ないから金にならないもん
客のコンプレックスこそメシのタネ
こういう友人さんみたいな人って、報告者みたいなタイプには必要だったりするんだよなあ。
大きなお世話だとしても、もうそんなのは世話やかせるような状況になってるほうが悪いとも言える。ブサブうるさいこと言ってないで、とっとと平凡な並レベルになってこいっての。
メイクデビューのコンプ持ちとか、BAさん大歓迎だと思うよ。
一式揃えてくれそうだし、うまく接客すればロイヤリティ高そうだし。
いきなりみず知らずの人に化粧されるのは怖いよね、うりつけられそうだし。。
ドラッグストアとかで友達に肌色とテスターとかくらべつつ最初はプチプラメインで選んでもらえれば、もっと気楽だと思うけどな。
※12
そうそう
報告者は怖がってるけど綺麗になることへの興味はありそうだし肌が弱いわけでもないしね
こういうタイプは軌道に乗るまではものすごい興味があるわけじゃないけど強引に連れてこられて〜って自分に対する言い訳も必要だし
※14
わからないならやっぱりプロに聞いたほうがいいよ
似合う色とか、基本的なことから教えてもらえるしね
高い物売り付けられるのが怖いならちふれでいいじゃない
あれ、プチプラコスメのくせにデパートにカウンターあるし
大丈夫BBクリームで事足りる。
友人に、逃げるなよって先手をうたれてるあたり
やらず逃げが多いんだろうな
BAさんはかなり親切な人が多いイメージ
あとこれはお店にもよるし偏見込みだが、BAさんはメイクで美人になってる方がやっていることが多い
多分もとの造形が美しすぎると客が近寄りづらいというのを考慮してるんだと思う
報告者が楽しく買い物できて、これからが楽しみになっていることを願う
今は露骨にブスpgrしたらネットにボロクソ書かれるのわかってるからそこまで酷い対応はされないと思う
あの空間緊張するけどすごい太ってて服適当なおばちゃんが堂々とメイクされてたりするしブスだからとか気にしなくてもいいよ
世の中の大半は不細工ばかりなんだし
こういう人って学生時代のトラウマが強いんだろうなぁ
大人でしかも店員だったらどんなクリーチャーが来てもにこやかに対応するって。
まぁ信頼できる友達作ってその友達と行く事だわな
あとブサでも身形きちんとして堂々としてたら舐められる事はあんまない
美容院なんかスーツで言った時と休日ジャージで行った時と対応全然違うからなぁ仕上がりも
あと服屋はブサでもイケメンでもダサい奴でも高いの売りつけようとするからあんま関係ないで
化粧品は知らんが化粧品屋で働いてる子ビューティアドバイザーだっけ?
何人か知り合い居てるがええ子が多かったで
この人すごいブスなんでしょ?
ブスなんて化粧しても何してもブスのまんまなんだから開き直ればいいのに。
社会人として最低限のマナーが化粧だから、義務的にやればいいよ。
BAやってたけどお客様の顔を見ていちいちかわいい、ブサイクとか思ってられないよ
とぴっきりの美人だとおお!となる事もあるけどブサイクだからって接客に差は出ない
売る側としてはお客様に似合うもの、気に入ってもらえるものを提供したいから顔はめっちゃ見るけどねw
嫌な接客されたらサクッとクレームいれとけばいいよ
化粧慣れしてないと最初は顔に馴染まなかったり違和感あるかもしれないけど、毎日メイクしてるとミリ単位で自分の顔に合うメイクってのが分かってくる
がんばれ!
ぶさだからと諦めてるとまともに毛の処理もしてなかったりするからなあ
見た目変わると周りも自分も変わるよ
頑張れ〜
友人が一緒なんだから大丈夫でしょ
もしも変なものを売りつけられそうになったらちゃんと断ってくれそうな友人だし
いい友達じゃんかよ。
最初はちゃんとした美容部員さんがいるところがいいよ。最初からドラッグストアだとおおむね転ぶから。慣れてくればなんてことはない。
こういう場とか美容室とか尻込みする気持ちは分かるけど、相手はそれが仕事なんだもん顔の造形なんて気にしないわよ。
医者やコンビニ店員が顔で客とるか?ってのと同レベル。
ただ今後につながるか、好みのイメージは?ってのの参考に服装や持ち物はチェックするかもだけど。
相手はプロだから「ブッサw」と思ってても顔には出さないし
正面切って「お客さんブサイクですね」とは言わないから安心して
裏では何言ってるかわからないけど、自分の耳に入らないなら関係ないから
報告者の性格わかってる友人みたいだし、バカ高いブランド店なんか連れて行かないと思う
肌質だってはっきりしてなさそうだから低刺激系のそこまで値の張らない店で最低限のメイクだけさせるんだろう
学生さんみたいだから高いの一式買う財力ないだろ
専門店で肌に合う軽いメイク教えてもらって
オススメのファンデ買って、試供品をちょいともらって
あとはマツキヨとかで安めの買ったほうがいい お財布的に
こういう人苦手
卑屈にみせかけてただプライド守りたいだけ
見せかけてどころか実際卑屈だよな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。